広告
RSS

『F-ZERO 99』ギリギリでグランプリ最後まで行けたけどこのゲーム難しいな?

広告
5cdcc9011233fd25eb34.png



23/09/18(月)08:36:28 No.1103019082
すごい楽しいけどこのゲーム目と頭(脳)への負担がめっちゃかかるのを実感する…楽しい…

4 23/09/18(月)08:41:40 No.1103019948
ギリギリグランプリ最後まで行けたけどこのゲーム難しいな?

8 23/09/18(月)08:45:51 No.1103020753
プラクティスモードではうまく走れたんですよ……

10 23/09/18(月)08:47:48 No.1103021147
お祭り感で誤魔化されてるが操作技術やコース理解を死ぬ程要求されるゲームだ



11 23/09/18(月)08:49:18 No.1103021467
これ花京院が死ぬほどやり込んだゲーム?

12 23/09/18(月)08:49:54 No.1103021590
古の30年戦士達が生き生きとしている…



13 23/09/18(月)08:50:12 No.1103021654
最近上手くなってきたのか上位に食い込めてきたけどTOP独走してる人あんな赤い爆発するやつらスイスイかわしながら走ってるの!?ってなる

15 23/09/18(月)08:52:55 No.1103022218
Aまで上がって1桁順位たくさん取れるようになってきたけどゴール直前クラッシュ率もめっちゃ上がってきた
煙吹いてるけど関係ねぇ全力疾走してぇ!

20 23/09/18(月)08:55:10 No.1103022675
上手い人の配信でトップ走ってるの見てたけれど最終ラップだと赤いのが4体くらいガンガン追加されてて怖い

21 23/09/18(月)08:55:41 No.1103022762
集団に居ると容赦のない体当たり合戦トップ層に躍り出たら爆弾車とスリリング過ぎるレースだ…

24 23/09/18(月)08:58:28 No.1103023243
マリオ35は漁夫の利で1位取れることも結構あったけど
こっちは1位取れる気が全くしねえ
ワシは大人しくライバルと戦っておるよ…



32 23/09/18(月)09:09:48 No.1103025516
俺のレベルだと汚い殺し合いゲームだけど上位プレイヤーのプレイを見るとちゃんとレースゲームしてて住む世界が違う…!ってなる

34 23/09/18(月)09:10:55 No.1103025736
>俺のレベルだと汚い殺し合いゲームだけど上位プレイヤーのプレイを見るとちゃんとレースゲームしてて住む世界が違う…!ってなる
ある意味原作通りみたいになるの面白いな

36 23/09/18(月)09:12:33 No.1103026052
上位はレースとして
下位はデスゲームとして設計されていて二度美味しいと考えられる

42 23/09/18(月)09:15:25 No.1103026658
グランプリはラウンドが進むことにバカゲーから徐々にレースゲーになっていってすごい…ってなる



7 23/09/18(月)08:44:06 No.1103020432
なんかジャンプすると引っ張ってくる床あれ飛んでないとダメージ受けるんだ…クラッシュした

35 23/09/18(月)09:11:42 No.1103025883
>なんかジャンプすると引っ張ってくる床あれ飛んでないとダメージ受けるんだ…クラッシュした
LとRで重心移動あるじゃん
それをストレートで使うように配置されたのがマグネットギミックと強風ギミック
チュートリアルで説明しないの不親切だよね

37 23/09/18(月)09:12:36 No.1103026058
とにかくtipsを読め
そこに全てが書いてある

40 23/09/18(月)09:13:08 No.1103026175
横にめっちゃ引っ張られるのどうするんだと思ったけどそうか重心移動か…

59 23/09/18(月)09:20:10 No.1103027638
TIPS
・ジャンプ中に↑↓を押すと飛距離をコントロールできる
・着地時に↓入力していると着時の減速を回避できる
・スタートダッシュはGO!の時にアクセル踏むとできる
・煙を吐いている他の車にスピンアタックを仕掛けるところせる
・スピンアタック中は無敵
この辺が言われないとわかんねえよ!!っていう大事なTIPSか



76 23/09/18(月)09:24:54 No.1103028675
これが従来のゲームならボディ強度重視なんてザコのすることだぜー!って評価受けるんだろうけど
ぶつけられるのもぶつかるのも不可避だから最重要項目と見てる

79 23/09/18(月)09:26:37 No.1103029038
>これが従来のゲームならボディ強度重視なんてザコのすることだぜー!って評価受けるんだろうけど
>ぶつけられるのもぶつかるのも不可避だから最重要項目と見てる
回復速度も大事だぞ
まさかゴールデンフォックスの評価が上がるとは思わんかった

80 23/09/18(月)09:27:37 No.1103029228
フォックスの回復多くてめっちゃ助かる
下の2台は回復少なすぎて不安

81 23/09/18(月)09:29:27 No.1103029616
回復速度のおかげでファルコンが素直に初心者にオススメできるマシンになっててエラい!



83 23/09/18(月)09:30:42 No.1103029902
タフなボディしか取り柄のなかったワイルドグースさんに輝かしき現在…

88 23/09/18(月)09:34:23 No.1103030735
耐久値とか回復量とかはSFCだとほぼ無意味なステータスだったからな…

89 23/09/18(月)09:34:46 No.1103030811
回復レーンからはじき出されることもあるから耐久高いほうが安定ある

90 23/09/18(月)09:35:02 No.1103030864
回復少ない分KO時の回復がめっちゃ効いてきて一気に加速できるという点もある

93 23/09/18(月)09:35:53 No.1103031051
昔は一強だったスティングレイにブーストを2回も使うと赤字になる燃費ハンデを背負わせたのは上手いね
上級者ならなんとかならくもない範囲みたいだし

96 23/09/18(月)09:36:38 No.1103031208
ワイルドグースでガンガン敵車に当たるの楽しい…
妨害にかまけてないで早く走るのを優先した方がいいのは分かってるんだけどやめられない



99 23/09/18(月)09:37:31 No.1103031418
いつになっても60位ぐらいぐらいのゴールから上達せんなあ
妨害仕掛けるタイミングもあまりつかめん

108 23/09/18(月)09:39:55 No.1103031973
>いつになっても60位ぐらいぐらいのゴールから上達せんなあ
>妨害仕掛けるタイミングもあまりつかめん
スカイウェイ突入タイミングを覚えるだけで20位くらい上がると思う!



112 23/09/18(月)09:41:12 No.1103032240
スタートライン一位とかどうすればいいんだ…

113 23/09/18(月)09:42:09 No.1103032435
>スタートライン一位とかどうすればいいんだ…
スタダして
ケツ押してもらう

121 23/09/18(月)09:44:13 No.1103032891
>スタートライン一位とかどうすればいいんだ…
フォックスでジャンプ下キッチリ押してればそのうち取れるよ



116 23/09/18(月)09:42:48 No.1103032597
途中でただ1位になっても金玉拾えないし妨害車がわいてくるし維持したままゴールは無理っぽい

120 23/09/18(月)09:44:07 No.1103032860
>途中でただ1位になっても金玉拾えないし妨害車がわいてくるし維持したままゴールは無理っぽい
一位には数少ない利点があって安全に回復はできるぞ
そのうち爆弾車がピットレーンに居座りそうな気がするけど

134 23/09/18(月)09:50:16 No.1103034254
総合優勝は無理だけど普段15-20位ぐらいの俺でも1位取れたから運の要素もでかい
カーブ地帯でうまくスーパーターボ決めるとごぼう抜きできる



137 23/09/18(月)09:53:05 No.1103034927
爆弾カーってスピンアタックしても無駄なのか

140 23/09/18(月)09:54:21 No.1103035270
>爆弾カーってスピンアタックしても無駄なのか
弾き飛ばされるのは防げる

142 23/09/18(月)09:55:25 No.1103035533
弾き飛ばされるを防ぐってことは爆弾じゃない方の妨害車にはスピンアタック有効なのか?

143 23/09/18(月)09:55:40 No.1103035589
バンパー仕留めても回復しねぇかなぁ

147 23/09/18(月)09:56:31 No.1103035795
>バンパー仕留めても回復しねぇかなぁ
ちょっとだけ回復するし総パワーも増えるぞ
爆弾は特例で倒した扱いにならない

149 23/09/18(月)09:57:15 No.1103035955
ちょっとだけ回復する
やっぱ中に人入ってねえとテンション上がんねえよなー

151 23/09/18(月)09:57:55 No.1103036112
グランプリだと死にかけの灰色狙っていかないと後半厳しくなる

152 23/09/18(月)09:58:33 No.1103036250
中身入りをKOした時の全回復はちょっとチートすぎる…
そりゃみんなぶつけに行く



161 23/09/18(月)10:02:14 No.1103037020
基本わちゃわちゃしててすごいバカなんだけど10位台ぐらいまで上がると急にシビアなレースゲーになるの面白いねこれ

165 23/09/18(月)10:04:34 No.1103037523
>基本わちゃわちゃしててすごいバカなんだけど10位台ぐらいまで上がると急にシビアなレースゲーになるの面白いねこれ
バカゲーだけど間違いなくレースゲームとしても完成度高いと思う
特にグランプリは徐々にボーダーラインが上がってくるからレースの腕が無いと無理

170 23/09/18(月)10:09:58 No.1103038751
>>基本わちゃわちゃしててすごいバカなんだけど10位台ぐらいまで上がると急にシビアなレースゲーになるの面白いねこれ
>バカゲーだけど間違いなくレースゲームとしても完成度高いと思う
>特にグランプリは徐々にボーダーラインが上がってくるからレースの腕が無いと無理
4レース目のデスウインドはコースがシンプルな分
押し合いと足切りが苛烈になって死ねるのはよくできてる



166 23/09/18(月)10:05:11 No.1103037674
ランクって負け続けるとスプラみたいに下のランクに落ちることあるの?

171 23/09/18(月)10:09:59 No.1103038757
>ランクって負け続けるとスプラみたいに下のランクに落ちることあるの?
あるよ
レースでいい順位取ろうとライバルを一人でも追い越せなければどんどん下がる

173 23/09/18(月)10:10:35 No.1103038910
>ランクって負け続けるとスプラみたいに下のランクに落ちることあるの?
ライバルに勝つとランクは上がる
ライバルに負けるとランクは下がる
ので適正な腕前のところに行く



177 23/09/18(月)10:12:10 No.1103039313
バカゲーって言っても5レース目は渋滞は特に起きない20人のガチレースだからな
かなり硬派だよ

181 23/09/18(月)10:13:45 No.1103039705
ただ5レース目になると完走するだけでみんな上位だから点差をつけにくそうな感じはする

183 23/09/18(月)10:14:39 No.1103039911
>ただ5レース目になると完走するだけでみんな上位だから点差をつけにくそうな感じはする
デスウインドとかは専門に対策してる地元走りしてるやつがいるから
そういうやつがいると逆転しづらいな・・・
こいつ配信とかで名前売れてるやつだな!積極的にアタックしてころそ!は意識しておくといいかも

184 23/09/18(月)10:15:02 No.1103040007
>ただ5レース目になると完走するだけでみんな上位だから点差をつけにくそうな感じはする
だから先のレースでKO取りまくってチキンレースに持ち込む
相手は死ぬ

193 23/09/18(月)10:17:26 No.1103040596
ゲージ上限持ち越しなのはよくできてる
最初の方に殺し合ってた方が有利



190 23/09/18(月)10:16:30 No.1103040366
スティックだと細かい動きしやすい代わりにミスしたときの動きが大きいね
十字キーの方が制御しやすいのかな

191 23/09/18(月)10:16:32 No.1103040373
いやぁこのゲーム操作難しいな…

197 23/09/18(月)10:18:50 No.1103040957
>いやぁこのゲーム操作難しいな…
なんか他のレースゲームよりぐりっと曲がれるせいで余計難しい…



199 23/09/18(月)10:19:00 No.1103040993
ピットでも普通にアクセル全開で抜けて回復分でやりくりしてたけどスピード落として回復量上げるのもアリなのかな?

201 23/09/18(月)10:19:54 No.1103041205
>ピットでも普通にアクセル全開で抜けて回復分でやりくりしてたけどスピード落として回復量上げるのもアリなのかな?
順位による足切りがあるからそんな悠長にはしてられないけど慣れるまではありかな・・・

203 23/09/18(月)10:20:08 No.1103041263
>ピットでも普通にアクセル全開で抜けて回復分でやりくりしてたけどスピード落として回復量上げるのもアリなのかな?
ハイウェイで通過すると回復量しょぼくてもったいないなと思うことはある

204 23/09/18(月)10:20:11 No.1103041280
>ピットでも普通にアクセル全開で抜けて回復分でやりくりしてたけどスピード落として回復量上げるのもアリなのかな?
開始直後はともかくダート地帯とかカーブの減速の後のリカバリーに使った方がいいんじゃない



205 23/09/18(月)10:20:18 No.1103041305
90度近いカーブとかまともに曲がれん
スピード落として順位20ぐらい下がって安全にやるか体力ガリガリの2卓

207 23/09/18(月)10:20:57 No.1103041468
>90度近いカーブとかまともに曲がれん
>スピード落として順位20ぐらい下がって安全にやるか体力ガリガリの2卓
スピード落とすのが無難だけどB連打するといいよ

213 23/09/18(月)10:22:21 No.1103041808
>90度近いカーブとかまともに曲がれん
>スピード落として順位20ぐらい下がって安全にやるか体力ガリガリの2卓
アウト・イン・アウトしようぜ!あっ…ちょ待っ!



206 23/09/18(月)10:20:47 No.1103041431
ハイウェイいくのとターボが同じボタンだからハイウェイを後にとっておく作戦ができないな

210 23/09/18(月)10:21:36 No.1103041628
>ハイウェイいくのとターボが同じボタンだからハイウェイを後にとっておく作戦ができないな
戦法として強すぎるから意図的に封じてるんだと思う



219 23/09/18(月)10:25:24 No.1103042546
スーファミだとジャンプで着地するときに下押すとふわっと着地できて速度があまり落ちないっていうのがあったけど有効?

221 23/09/18(月)10:25:47 No.1103042639
SFCのテクは全部ある

224 23/09/18(月)10:26:45 No.1103042845
>スーファミだとジャンプで着地するときに下押すとふわっと着地できて速度があまり落ちないっていうのがあったけど有効?
>SFCのテクは全部ある
マジでそういうのあるの?!明日職場で広めてもいい?!

231 23/09/18(月)10:29:05 No.1103043390
>マジでそういうのあるの?!明日職場で広めてもいい?!
他にもTIPSにいろいろ書いてあるから長いけど一読するといいぞ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/19 18:49 
5コース目のサイレンスが序盤に比べて本当に静かなるガチレースになるのいいよね
まあ俺はカーブでガリガリ擦るけど…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29
『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』なぜ外国の方々はまともなおビンタをしてくれませんの… 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ