広告
RSS

『STARFIELD』なんか微妙なロケーションだな…ってところは自動生成なんだな『スターフィールド』

広告
63a35da702b469b091f1.png



23/09/19(火)16:25:07 No.1103506033
なんか微妙なロケーション多いな…っておもったけど
これ殆ど自動生成だったことがわかった
自動生成避けると面白いコンテンツばっかなのにもったいない

2 23/09/19(火)16:28:40 No.1103506800
ロード無くして…

4 23/09/19(火)16:30:33 No.1103507224
>ロード無くして…
着席速度三倍とか船の離着陸&ドッキングアニメ削除が大人気だぜ



6 23/09/19(火)16:31:46 No.1103507487
ミッションボード周回が金策として安定なことと
建物が特徴的過ぎて覚えちゃうからな…

7 23/09/19(火)16:32:59 No.1103507786
宇宙は虚無なものだし不便なものだってトッドが言ってなかったような気がするから我慢しようよ

10 23/09/19(火)16:34:16 No.1103508070
>宇宙は虚無なものだし不便なものだってトッドが言ってなかったような気がするから我慢しようよ
せめてでかい町のある地表マップくらいは自動生成やめてほしかった

8 23/09/19(火)16:33:53 No.1103507982
パターンが少ないのはわかるが中のデジピックだのの配置まで完全に一緒だからな…

11 23/09/19(火)16:35:17 No.1103508288
自動生成じゃない場所がマップから視覚的にわかるようになればだいぶ違うんだけどな
いまんとこメインと派閥クリアしたら他の惑星に行く動機がない

13 23/09/19(火)16:35:35 No.1103508361
唐突に湧いてる有害な温泉とかそういうのは綺麗なんだけどね



9 23/09/19(火)16:33:58 No.1103508003
俺はニューアトランティスでチンケなドロボウをやってたがメインクエストを進めてビックリしたよ
人を殺して稼ぐ経験値と金があまりにもうますぎる
コソコソと一目を気にしてガラクタを盗む必要なんてなかったんだね

14 23/09/19(火)16:36:23 No.1103508564
>人を殺して稼ぐ経験値と金があまりにもうますぎる
メインシナリオの後半でどんでもない額の報酬もらえて金の心配なくなるし
なんなら一番高いCクラス艦もロッジのスーツおじさんのクエストでタダでもらえる
金稼ぐのあんまり意味ない

15 23/09/19(火)16:37:10 No.1103508720
>人を殺して稼ぐ経験値と金があまりにもうますぎる
辺境惑星に沸く生物をカッターで焼き殺すのが一番手っ取り早いよ
30とか余裕

17 23/09/19(火)16:37:19 No.1103508757
異星生物殺す方が経験値はうまい



16 23/09/19(火)16:37:14 No.1103508736
洞窟の中に希少鉱物発見!ワーオなんてロケーションなんだ…!
みたいなのを想定しているんじゃないかと思うんだが
目的地直行以外で地表を歩こうとは思わぬ…

19 23/09/19(火)16:39:40 No.1103509304
>洞窟の中に希少鉱物発見!ワーオなんてロケーションなんだ…!
>みたいなのを想定しているんじゃないかと思うんだが
>目的地直行以外で地表を歩こうとは思わぬ…
クエスト以外できれいな洞窟みたことないんだよな……

21 23/09/19(火)16:40:20 No.1103509459
地表を練り歩くのがダル過ぎる・・・
ジェットバイクとかないのかよ

25 23/09/19(火)16:41:37 No.1103509753
>地表を練り歩くのがダル過ぎる・・・
>ジェットバイクとかないのかよ
コンソールでプレイヤーの速度はやめるとわかるけど自動生成の負荷がめちゃクソ高いのでゲームがcrashする



20 23/09/19(火)16:39:49 No.1103509343
いい感じの船買った後は金の使い道なさすぎる
家?家なんか買っても船が家みたいなもんだしな…

22 23/09/19(火)16:40:30 No.1103509492
家は買った後家の場所忘れる問題があるから…

24 23/09/19(火)16:41:16 No.1103509675
金に困ってる時くらいが一番楽しんでる



27 23/09/19(火)16:41:55 No.1103509811
洞窟はせめて最奥に宝物クレートを…

30 23/09/19(火)16:42:22 No.1103509909
>洞窟はせめて最奥に宝物クレートを…
クソの山があるだろ

37 23/09/19(火)16:44:22 No.1103510367
デジピックで開けるクソの山は本当に意味がわからない

42 23/09/19(火)16:45:29 No.1103510605
犠牲者だろうなってパターンだと糞の山にエピック装備やらなにやらあってうまあじがある
ただの自然の営みの糞は本当クソ

48 23/09/19(火)16:46:08 No.1103510741
洞窟は意味わからんというか開発が忘れてたのかな?ってくらい虚無
絶対ここなんかいる…いるぞ…いないんか…って数回やったとこで価値がないことに気づく

55 23/09/19(火)16:48:22 No.1103511258
マスターで入った部屋の中にエキスパートの金庫があるけど中身ゴミとかザラだからなあ



43 23/09/19(火)16:45:33 No.1103510618
>コンソールでプレイヤーの速度はやめるとわかるけど自動生成の負荷がめちゃクソ高いのでゲームがcrashする
これ自動生成って移動中に配置してたのか てっきり着陸地点決めてロードしてる間に作ってるものだと

50 23/09/19(火)16:47:03 No.1103510946
>これ自動生成って移動中に配置してたのか てっきり着陸地点決めてロードしてる間に作ってるものだと
見つけるとデデドドって名前でる所はそうだけど
木々とか生物はセルごとに生成してる

57 23/09/19(火)16:48:39 No.1103511317
欲しい埋蔵資源の被る位置探してビーコン振り回して走るとすごい固まるからな

64 23/09/19(火)16:50:54 No.1103511820
DRGみたいにある程度のベースからランダムに生成してほしい

75 23/09/19(火)16:52:52 No.1103512260
正直これなら自動生成やめて星の数の規模10分の1くらいにしてそのぶん各惑星のロケーションやイベントの密度上げたほうがよかったんじゃないの?って思う

88 23/09/19(火)16:54:37 No.1103512665
>正直これなら自動生成やめて星の数の規模10分の1くらいにしてそのぶん各惑星のロケーションやイベントの密度上げたほうがよかったんじゃないの?って思う
その判断をしたらまだ発売して無さそう



74 23/09/19(火)16:52:46 No.1103512236
勢力クエストってオススメある?

81 23/09/19(火)16:53:53 No.1103512483
>勢力クエストってオススメある?
UCも自由恒星同盟もどっちもやれ!としか言えない

83 23/09/19(火)16:54:08 No.1103512537
>勢力クエストってオススメある?
バンガードは世界観の勉強になる

85 23/09/19(火)16:54:25 No.1103512607
>勢力クエストってオススメある?
全部面白いけど報酬が違うから何が最初に欲しいかによるUCはカッコいいアーマーでレンジャーは船貰えて海賊は金



86 23/09/19(火)16:54:29 No.1103512623
Falloutの癖でジャンク拾ってしまうから物理的に拾えなくするMOD入れた…

92 23/09/19(火)16:55:08 No.1103512783
>Falloutの癖でジャンク拾ってしまうから物理的に拾えなくするMOD入れた…
そういう選択肢もあるか…いっそのことね

90 23/09/19(火)16:54:57 No.1103512741
無限にジャンク貯めるとかそういうどうでもいい要素が自分にとって大切だったのはよくわかった



76 23/09/19(火)16:53:23 No.1103512381
>ロード無くして…
このゲーム殆どのオブジェクトに物理演算働いてるから無理なんだよね現実的に
何の価値もないジャンクにまで一個一個物理演算働いてるから
負担がデカすぎる

102 23/09/19(火)16:56:51 No.1103513160
>このゲーム殆どのオブジェクトに物理演算働いてるから無理なんだよね現実的に
>何の価値もないジャンクにまで一個一個物理演算働いてるから
>負担がデカすぎる
そうなってんのか
建物の移動でロードが無いサイパンってどうなってんだ…?

103 23/09/19(火)16:57:06 No.1103513200
オブリビオンの頃からすべての物に物理演算働いてるよね無駄に
正直その伝統みたいな演算適用範囲狭めて良いからシームレスにしてくれよって思う

104 23/09/19(火)16:57:07 No.1103513208
ドア開けた瞬間に内装アイテムが全て吹っ飛ぶのはもはやお約束



101 23/09/19(火)16:56:42 No.1103513126
割り切れば資源もいらないぞ

120 23/09/19(火)16:59:09 No.1103513660
>割り切れば資源もいらないぞ
武器カスタムに使う資源がほぼ店売りで賄えるしホントいらんよな…

108 23/09/19(火)16:57:40 No.1103513333
ごみを無意味にひろえるのもまあ大事な要素だから……
MODとか作るときはとくに

117 23/09/19(火)16:58:52 No.1103513598
ジャンク拾えなくするとパワーセルで詰まない?



118 23/09/19(火)16:58:57 No.1103513620
食べるコマンドないのどうしちゃったの

121 23/09/19(火)16:59:34 No.1103513755
>食べるコマンドないのどうしちゃったの
それは次のアプデで採用

127 23/09/19(火)17:00:55 No.1103514040
食べるアプデで実装されればそこら辺に落ちてるチャンクスも気軽に拾い食いできるな



122 23/09/19(火)17:00:17 No.1103513904
なんかスキルツリーがクソすぎる気がする
レベルアップしてるんじゃなくてゲームの基本要素をアンロックしてる感覚があって不快

123 23/09/19(火)17:00:29 No.1103513944
多分入ったことない店とか存在そのものを知らない店がいっぱいある

132 23/09/19(火)17:01:33 No.1103514192
>多分入ったことない店とか存在そのものを知らない店がいっぱいある
アキラシティの裏側にも銃器店あったのはつい最近知った…



140 23/09/19(火)17:02:45 No.1103514441
医療スキル4のチャレンジが負傷中に医療品98回使うとかふざけて設定しだろ
48回でもクソ面倒だったのにノリで倍々ゲームにしてくるんじゃねえよ!

145 23/09/19(火)17:03:21 No.1103514579
医療上げてないけどそんなことになるのか…

147 23/09/19(火)17:03:34 No.1103514627
今回しんどいのはスキル振り直しがないから
研究開発キャラ作って研究もういいな!ってなったら純粋な死にスキル振りキャラだからな…
ワイの研究スピーチキャラはLV65で戦闘スキルは0や

150 23/09/19(火)17:03:51 No.1103514678
チャレンジは簡単なのと苦行なのが混ざってる

153 23/09/19(火)17:04:20 No.1103514797
医療上げると病気のひと治療できて嬉しい



149 23/09/19(火)17:03:42 No.1103514657
派閥4つ全部クリアしたけど全体的にうすあじだったな…
周回できるんだからもっと分岐すればいいのに

152 23/09/19(火)17:04:16 No.1103514778
>派閥4つ全部クリアしたけど全体的にうすあじだったな…
>周回できるんだからもっと分岐すればいいのに
マジかよ
UCとかかなり濃かったぞ

156 23/09/19(火)17:04:46 No.1103514897
>派閥4つ全部クリアしたけど全体的にうすあじだったな…
>周回できるんだからもっと分岐すればいいのに
俺は濃厚に感じたからこういう違いも面白い

166 23/09/19(火)17:05:45 No.1103515143
クリアしたけどメインミッションの話自体は結構好き
洞窟行ってアーティファクト取って帰るだけのミッションがちょいちょい挟まれるのはなんかこう物足りないけど

181 23/09/19(火)17:06:40 No.1103515367
リュウジンクエは面白かった
マインドコントロールを使えるのは俺だけでいい



182 23/09/19(火)17:06:40 No.1103515368
最初は惑星多すぎだろ!おわんねぇよ!って思ったけどこう...別に行かなくてもいい星多いな...

194 23/09/19(火)17:07:49 No.1103515626
発売前は一周150時間かかるとか言ってたけど
80時間超えたら面白い部分はもうだいたい遊び終えてて
残りの70時間は虚無空間とお使いクエストと無限クエストじゃねぇかなって気分になってきた

208 23/09/19(火)17:09:16 No.1103515938
個別セリフがっつり用意されてるクルーとそうでもないやつの差がエグい

211 23/09/19(火)17:09:23 No.1103515957
間違いなく面白いクエストラインとかあるからこそすごい勿体無いなって思ってしまう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/22 08:40 
自分も勢力クエ始まるまでは淡白で面白くないな...ってなってたから、自動生成要らんなって。資源集めするなら違うのかな。

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08
『メタルギアソリッド2』人気や完成度は1や3には劣るだろうけど個人的には一番面白かった 2023/12/08
Nintendo SwitchでSFCの『真・女神転生』シリーズが遊べるんだね 2023/12/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ