『ポケモン スカーレット・バイオレット』この人もしや昔話を観光資源としか考えてない?「ゼロの秘宝・碧の仮面」
2023/09/22 12:00
広告
23/09/20(水)12:07:43 No.1103778633
数百年の歴史ある像だったからね
1 23/09/20(水)12:09:32 No.1103779191
田舎の闇榛名
2 23/09/20(水)12:10:36 No.1103779531
あんたさん像が壊れるところを近くで見てたんでしょ?
4 23/09/20(水)12:11:49 No.1103779904
TRICKだこれ
5 23/09/20(水)12:12:11 No.1103780018
歴史の真実は!?
6 23/09/20(水)12:12:27 No.1103780107
>歴史の真実は!?
それはそれとして観光資源ですので…
7 23/09/20(水)12:12:41 No.1103780191
>歴史の真実は!?
もちろん受け入れますよ!
来年からはオーガポン様祭りも開催します!
8 23/09/20(水)12:13:01 No.1103780309
それはそれ
これはこれ
9 23/09/20(水)12:13:07 No.1103780342
言われてみたら歴史的価値あるんだから修復は善悪どうこうじゃないよな…
10 23/09/20(水)12:13:08 No.1103780347
割とどうでもよかった村人達
代々孤独に悩みぬいてきたお面職人一族
13 23/09/20(水)12:14:25 No.1103780779
100万円ぐらい持ってるでしょという何者かの意思を感じる
16 23/09/20(水)12:14:43 No.1103780877
この人もしや昔話を観光資源としか考えてない?
27 23/09/20(水)12:16:07 No.1103781354
>この人もしや昔話を観光資源としか考えてない?
この人がおかしいって話でもないしむしろまともだからな
17 23/09/20(水)12:14:49 No.1103780916
当事者なんて誰も生きてないし迫害した村人も誰も生きてないからね
ただの昔話
19 23/09/20(水)12:15:15 No.1103781060
現代の人からしたら直に見たこともない話だ
29 23/09/20(水)12:16:35 No.1103781509
実際あの田舎ぶりだと伝統の真実とかより観光の方が大事だろの精神
31 23/09/20(水)12:17:05 No.1103781685
あくまで管理人だからな…
32 23/09/20(水)12:17:17 No.1103781750
このたくましさは見習っていきたい
34 23/09/20(水)12:17:30 No.1103781825
いっきに100口受け取らない事で連打誘って端数を巻き上げるのやめろ
37 23/09/20(水)12:18:14 No.1103782056
あなた祖先にシュウゾウとかいう人いませんでした?
41 23/09/20(水)12:18:30 No.1103782138
子供なのに一気にポケットマネーだされると驚いちゃうから…
42 23/09/20(水)12:18:34 No.1103782164
一応毎日1万だったかは自動で増えるみたいなツイートを見た
確かめてはいない
44 23/09/20(水)12:18:44 No.1103782207
昔のポケモン同士の諍いなので現代人からしたら銭になりゃどっちでもいいしな…
45 23/09/20(水)12:18:56 No.1103782276
ともっこ像と別の場所に鬼像も置くチャンスでは?
鬼は悪くなかったという新説の解説看板も添えて
46 23/09/20(水)12:19:00 No.1103782293
あいつ余所者のくせにともっこ好きすぎるだろとか思われてるのかな
47 23/09/20(水)12:19:38 No.1103782504
別にこういう伝説があったよ!で両方の像作っても何の問題もないわな
48 23/09/20(水)12:19:39 No.1103782511
長々と住民説得パートあっても困るがすぐ真実信じるのはそれはそれで笑う
49 23/09/20(水)12:19:52 No.1103782606
ともっこ伝説の看板が撤去されずに残ってるのいいよねよくない
53 23/09/20(水)12:20:31 No.1103782798
>ともっこ伝説の看板が撤去されずに残ってるのいいよねよくない
そういう伝説がありましただからいいんじゃない?
51 23/09/20(水)12:20:02 No.1103782646
修学旅行生に100万払わせて恥ずかしくないんか!
54 23/09/20(水)12:20:32 No.1103782801
>修学旅行生に100万払わせて恥ずかしくないんか!
せっかくのご厚意を断るわけにはいきませんから ええ
52 23/09/20(水)12:20:26 No.1103782771
滅相もない
これは募金ですので…
59 23/09/20(水)12:21:26 No.1103783143
まあ善玉も悪役も両方奉っちゃえってよくあるしな
62 23/09/20(水)12:22:04 No.1103783377
現実問題として村興しになんかフックが必要ってのはわかるんだけども
63 23/09/20(水)12:22:10 No.1103783416
昔話は昔話で現実と直結して結びつけて考えるほうがおかしいって言われるとそうだね…
69 23/09/20(水)12:23:07 No.1103783760
まあ将来的には説明文も改変するんだろうけどその為にもまずは復元をですね
と言うわけで100万円
70 23/09/20(水)12:23:10 No.1103783778
当時の人は鬼のともっこ虐殺を目の当たりにしてた訳だから信じられないのも無理はない気がする
逆にそれがもう昔話でしかないから今は受け入れられただけで
77 23/09/20(水)12:24:01 No.1103784090
むしろこの流れのせいで逆に闇を感じなかったよスイリョクタウン
81 23/09/20(水)12:24:55 No.1103784412
>むしろこの流れのせいで逆に闇を感じなかったよスイリョクタウン
いい意味で浅いと思った
金になる事が一番大事
84 23/09/20(水)12:25:24 No.1103784578
なんかもうちょっとファンタジーだと思ってたけど強かな現代地方人だった
86 23/09/20(水)12:25:43 No.1103784701
因習村とかじゃなくて普通の田舎だからな…
緩い
87 23/09/20(水)12:25:59 No.1103784785
自業自得というか一族の祖先全員真面目だったんだろうなって
88 23/09/20(水)12:25:59 No.1103784787
こういう人でなければデカくて綺麗な公民館は建てられない
92 23/09/20(水)12:26:35 No.1103785005
>こういう人でなければデカくて綺麗な公民館は建てられない
10月から値上げします
95 23/09/20(水)12:26:58 No.1103785162
>>こういう人でなければデカくて綺麗な公民館は建てられない
>10月から値上げします
ここリアルすぎてダメだった
89 23/09/20(水)12:26:00 No.1103784792
なんかほんと闇とかなく牧歌的でもなく普通の日本の田舎だった
90 23/09/20(水)12:26:24 No.1103784927
深いと盲信に凝り固まったイカれた村か大した証拠もないのに掌返しがやばい気持ち悪い村になるからな…
98 23/09/20(水)12:27:16 No.1103785263
スレ画のおっさん次は募金でカフェ建てようかなとか言うのが邪悪
99 23/09/20(水)12:27:27 No.1103785329
留学生定期的にくるから観光名所はいくらあってもいいのだ
102 23/09/20(水)12:27:49 No.1103785458
タブレット端末あるのに充電されてないのもリアルだよ
まじで地元見てるかのようだった
103 23/09/20(水)12:27:54 No.1103785486
田舎特有のカフェ
どうせ次は蕎麦屋
110 23/09/20(水)12:28:15 No.1103785620
これやるならオーガポンは悪くなかったのくだりいらなくない?
114 23/09/20(水)12:29:02 No.1103785888
>これやるならオーガポンは悪くなかったのくだりいらなくない?
今の問題解消としてはいるよ
それはそれとして観光資源は復元するよ
117 23/09/20(水)12:29:22 No.1103786006
よくよく考えたら近所の寺とか神社に伝わってる昔話が実は違ったんだよ!って言われても
へぇそうなんだで終わるし村民からしたら端から町おこしイベントの元ネタ以上の意味合いなんて無いよね
119 23/09/20(水)12:29:41 No.1103786131
何かあの後ともっこ軍とオーガポン軍に分かれて運動会とかやってそう
122 23/09/20(水)12:29:48 No.1103786168
建前:オーガポン様、今まで申し訳ありませんでした
本音:この村のゆるキャラにちょうど良さそうだな…
129 23/09/20(水)12:30:52 No.1103786530
そもそも祭りだって当時の仮面職人が提案したからやってるだけでそんな大層な由緒があるわけじゃないしな
134 23/09/20(水)12:31:35 No.1103786812
オーガポン様も素顔かわいらしかったし観光資源増えてよかったよね
136 23/09/20(水)12:31:41 No.1103786844
真相わかって村人Aの言うことがオーガポンかわいい!なのが軽くてダメだった
149 23/09/20(水)12:33:01 No.1103787312
>真相わかって村人Aの言うことがオーガポンかわいい!なのが軽くてダメだった
可愛いは正義だからな…
三畜生微妙にキモい外見だし…
142 23/09/20(水)12:32:22 No.1103787096
あれくらい緩いからこそオーガポンが悪いやつじゃないって話もあっさり受け入れてもらえたとこはある
146 23/09/20(水)12:32:47 No.1103787238
ポケモンセンターの緩さが
田舎のコンビニの接客みたいですっごい好き
148 23/09/20(水)12:32:53 No.1103787268
スグリが思春期の大変なやつで重めのキャラだったからこそ村はあっけらかんとしてるのがなんかプレイしててちょうどよかったなって…
153 23/09/20(水)12:33:47 No.1103787584
ともっこが実物はなんか悪っぽい不細工な見た目なのはマイナスポイントだ
160 23/09/20(水)12:35:10 No.1103788114
鬼やともっこどうこうじゃなくて姉の後ろに隠れてる村の子が今まで見たことのない勢いで語り回っているから付き合ってくれている説好き
168 23/09/20(水)12:36:08 No.1103788485
なんか味のある村だった…
169 23/09/20(水)12:36:09 No.1103788499
なんか変なセレブとの追いかけっこもあるし100万くらいあるだろう
いや本当になんだったのあのセレブ
187 23/09/20(水)12:38:05 No.1103789226
>いや本当になんだったのあのセレブ
シーソーコンビみたいな邪悪かと思ったら
なんか普通に良いこと言ってくる…
172 23/09/20(水)12:36:37 No.1103788677
村興ししたいならまっさらもちをお土産として販売しろや!
173 23/09/20(水)12:36:44 No.1103788714
オーガポンもいいけどてらす池の水ボトリングしててらすの水とかって言って売ればバズると思う
174 23/09/20(水)12:36:52 No.1103788755
あのセレブに村開拓してほしい
182 23/09/20(水)12:37:15 No.1103788888
昨日クリアして募金のとこまでやったけど親とか先生とか大人の人に募金呼びかけてねみたいに言ってたのね
188 23/09/20(水)12:38:07 No.1103789246
姉妹は村でも知られてたからあのスグリがこんなに必死なんだからってなるだろうしな
195 23/09/20(水)12:39:20 No.1103789688
来年は鬼のお面が一番売れる!とかオーガポングッズ作れば売れる!とか言ってるモブもいるから
オーガポンはオーガポンで売り物にする
それはそれとしてともっこも売る
196 23/09/20(水)12:39:50 No.1103789858
オーガポングッズはあったら欲しいのでモブのことを悪く言えない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
それを考えたらヒスイってめちゃくちゃピリピリしてたんやな