広告
RSS

『トライアングルストラテジー』最近クリアしたんだけど俺このゲームで塩の重要性わかった!!

広告
550907b6644b4fe4d973.jpg



23/09/18(月)20:19:13 No.1103232068
最近クリアしたんだけど
俺このゲームで塩の重要性わかった!!

1 23/09/18(月)20:21:19 No.1103233033
今の時代だと本当に身近なもんだからわかりにくいけど
リアルでも塩めっちゃ大事だからな…

2 23/09/18(月)20:21:39 No.1103233172
なんせ女神様からの贈り物だからな…

4 23/09/18(月)20:23:01 No.1103233796
>なんせ女神様からの贈り物だからな…
なんか鉱山から出てきたんですが



8 23/09/18(月)20:24:48 No.1103234619
こんな大陸は出ていくぜ!エンドでユダヤ人かなってなる

10 23/09/18(月)20:24:53 No.1103234672
塩鉄っていうけど塩のイメージしかない

13 23/09/18(月)20:25:48 No.1103235117
鉄もそりゃ大事だけど別に無くても生きてはいけるからな…

14 23/09/18(月)20:25:56 No.1103235188
中世~近世っぽい文化レベルだけどやってることは旧約聖書みたいだよね



18 23/09/18(月)20:27:39 No.1103236010
それぞれ気持ちはわかるけど
ルート分岐で一番堅実なのはやっぱベネディクトの案よな

20 23/09/18(月)20:28:28 No.1103236376
>ルート分岐で一番堅実なのはやっぱベネディクトの案よな
は?ハイサンドに全てをゆだねるのが正解に決まってるだろ?

24 23/09/18(月)20:29:58 No.1103237109
>ルート分岐で一番堅実なのはやっぱベネディクトの案よな
そうなんだけど
ラスボスが操り人形でタイトルが操り人形の踊りで
露骨にベネディクトの操り人形エンドみたいに皮肉られて終わるのなんでそんなことするの感がある



19 23/09/18(月)20:28:07 No.1103236227
最序盤の共同採掘で出てきたものって
ファンタジーらしく古代の超兵器とか太古の魔物の封印とかそういうものかと思ってた

21 23/09/18(月)20:28:55 No.1103236590
>最序盤の共同採掘で出てきたものって
>ファンタジーらしく古代の超兵器とか太古の魔物の封印とかそういうものかと思ってた
この辺割と意表つかれたなーって思ったな
読めてたのも結構いるみたいだけど

22 23/09/18(月)20:29:14 No.1103236747
絶体絶命からの大逆転のやり方とかも凄く堅実だったよね

25 23/09/18(月)20:30:29 No.1103237375
魔法がある以外は凄く堅実に戦争やってた印象
その魔法もあくまで武器の一つくらいで



27 23/09/18(月)20:30:37 No.1103237436
海知らないのすごい内陸なんだろなってなった

30 23/09/18(月)20:31:18 No.1103237783
>海知らないのすごい内陸なんだろなってなった
そもそも国土自体がすっごい狭そう
塩が貴重なんじゃ遠出も出来ないし

33 23/09/18(月)20:32:12 No.1103238198
中央アジアみたいな地理ならまあ…



39 23/09/18(月)20:33:01 No.1103238599
ネタ扱いされる王子だけど
境遇見ると割と普通に可哀想だよね…

41 23/09/18(月)20:34:05 No.1103239087
>境遇見ると割と普通に可哀想だよね…
国民よ!待たせたな!
私は帰って来た!!

44 23/09/18(月)20:34:58 No.1103239529
>>境遇見ると割と普通に可哀想だよね…
>国民よ!待たせたな!
>私は帰って来た!!
驚くほど誰も乗ってこなかった

45 23/09/18(月)20:35:31 No.1103239778
>驚くほど誰も乗ってこなかった
辛すぎる…

46 23/09/18(月)20:35:55 No.1103239989
>国民よ!待たせたな!
>私は帰って来た!!
これにしても
せめてもうちょっと遅ければグスタドルフの掲げる自由政治のダメさとかも実感出来てただろうに
よりにもよっていいとこばっか味わってる時に帰って来ちゃった…

54 23/09/18(月)20:38:09 No.1103241042
妹姫の方がロランより王の器なあたりも残酷



57 23/09/18(月)20:38:28 No.1103241197
ところでウォルホート家ってこれ大局で見るとマジでわけわからん動きしてね?

58 23/09/18(月)20:39:16 No.1103241545
>ところでウォルホート家ってこれ大局で見るとマジでわけわからん動きしてね?
そりゃそうだ
だって大事な局面は天秤使って方針決めてんだから

60 23/09/18(月)20:39:32 No.1103241675
>ところでウォルホート家ってこれ大局で見るとマジでわけわからん動きしてね?
取り入って七聖人になったよ!裏切るね!

61 23/09/18(月)20:40:20 No.1103242091
>ところでウォルホート家ってこれ大局で見るとマジでわけわからん動きしてね?
わけわからんことして滅ぶならいいけど
クソ強いから迷惑極まる存在



65 23/09/18(月)20:41:46 No.1103242816
御三家の共闘ルートあると思ってたのに…

67 23/09/18(月)20:42:23 No.1103243105
このゲームみたいな各ユニット性能に明確な個性があるの個人的にはすげえ好きなのでこういうのもっと増えて
多分キャラカスタマイズとか好きなスキル習得とかできないのが嫌だって人の方が多そうだけど…

69 23/09/18(月)20:43:11 No.1103243552
3周するくらい楽しんだけど序盤のロラン強制出撃だけは……

70 23/09/18(月)20:43:42 No.1103243822
念願のアヴローラさんが仲間になったときの性能のガッカリさよ

72 23/09/18(月)20:44:16 No.1103244108
>念願のアヴローラさんが仲間になったときの性能のガッカリさよ
槍聖おじさんは割と強いだけに余計にね…



76 23/09/18(月)20:45:33 No.1103244760
>妹姫の方がロランより王の器なあたりも残酷
てかこういう話のテンプレだと愚か者にされがちな兄王子の方がロランより王の適性あったと思う

82 23/09/18(月)20:46:35 No.1103245276
>てかこういう話のテンプレだと愚か者にされがちな兄王子の方がロランより王の適性あったと思う
あの兄ちゃんは死に際の台詞が切ない…

85 23/09/18(月)20:47:20 No.1103245640
>てかこういう話のテンプレだと愚か者にされがちな兄王子の方がロランより王の適性あったと思う
あいつ王の器じゃねえなってそのまま本当に向いてない感じなるの初めて見た



83 23/09/18(月)20:46:38 No.1103245303
ロランは嫁ルート行くと俺が間違ってた一緒に逃げようは心変わりしすぎだろ

87 23/09/18(月)20:47:54 No.1103245914
>ロランは嫁ルート行くと俺が間違ってた一緒に逃げようは心変わりしすぎだろ
元々グスタドルフとだけは組みたくない!が根底にあるんだろうし…

98 23/09/18(月)20:49:43 No.1103246793
>ロランは嫁ルート行くと俺が間違ってた一緒に逃げようは心変わりしすぎだろ
ハイサンドにつきたいって完全に役割放棄の現実逃避だったからまあ…
逃避よりも明確な道筋を見て進もうってなるのは納得はする



86 23/09/18(月)20:47:40 No.1103245790
ロランに付いてはインタビューでけっこうフォローしてたから
評判あんまりだったんだろうなって感じた

91 23/09/18(月)20:48:33 No.1103246259
>ロランに付いてはインタビューでけっこうフォローしてたから
>評判あんまりだったんだろうなって感じた
弱いのに死んだら終わりだもん

92 23/09/18(月)20:48:45 No.1103246348
貴族と持ちつ持たれつでやってる兄と政治嫌い!してその辺ほっつき歩いてる弟で王の器あるのどっち?って聞かれたら兄なのよく考えると当然だけどさ…

93 23/09/18(月)20:48:54 No.1103246415
初見で王子ルート選ぶの1割もいない説



90 23/09/18(月)20:48:22 No.1103246162
でも肝心のグスタドルフもなんかカリスマっぽい雰囲気あるだけで
割とダメダメだよね

96 23/09/18(月)20:49:17 No.1103246584
>でも肝心のグスタドルフもなんかカリスマっぽい雰囲気あるだけで
>割とダメダメだよね
ドラガンへの処置が本当にね…
あそこで上手く立ち回れてりゃ覇権握れた可能性もあるのに…

97 23/09/18(月)20:49:31 No.1103246699
>でも肝心のグスタドルフもなんかカリスマっぽい雰囲気あるだけで
>割とダメダメだよね
ここらへん見てると操り人形ルート大丈夫かお前って気持ちは湧く
ロランはともかく教皇がガッツリ生き残ってるのがまた

101 23/09/18(月)20:50:17 No.1103247113
>でも肝心のグスタドルフもなんかカリスマっぽい雰囲気あるだけで
>割とダメダメだよね
カリスマ覇王みたいな雰囲気で弟妹しかちゃんと心底忠誠誓ってる奴居なそうなキャラ本気で初めて見た



109 23/09/18(月)20:51:25 No.1103247692
どの国も事情はあるみたいな感じだけど
それはそれとして大体ハイサンドが悪いですよねこれ

118 23/09/18(月)20:52:23 No.1103248186
>どの国も事情はあるみたいな感じだけど
>それはそれとして大体ハイサンドが悪いですよねこれ
第一次塩鉄大戦であの爺も色々拗らせたっぽいし……

119 23/09/18(月)20:52:24 No.1103248193
砂漠の教皇操ってるおじちゃんは完全に悪役だけど統治者として一番上手く立ち回ってるのあのおじちゃんだと思う
というか他が酷過ぎる

121 23/09/18(月)20:53:07 No.1103248569
塩抑えて生活基盤整ってるせいか軍の層の厚さはハイサンドが一番な気がするな

126 23/09/18(月)20:53:46 No.1103248863
ハイサンドはクソだが
ハイサンドが一番安定してるなこの三国にはなる



134 23/09/18(月)20:54:20 No.1103249143
マップがグリグリ動くのは凄いと思ったけど全体的にモッサリ感が辛かったな
RPGパートは軽快な操作感だったから余計にそう感じた

137 23/09/18(月)20:54:37 No.1103249271
このゲーム固定のメンツ組んでやってた人とステージ毎にキャラ使い分けてた人でめっちゃ印象変わると思う

140 23/09/18(月)20:55:24 No.1103249619
やったのだいぶ前だからあまり思い出せねえ
なんか後半になるとハイサンドの兵が二回攻撃とかしてきてだいぶきつかった覚えがある

146 23/09/18(月)20:57:01 No.1103250371
AIがちょっとアホな行動を取ることあったけど
そのスキをつかないとクリアできねえ!ってなるハード

148 23/09/18(月)20:57:20 No.1103250529
個人的な最難関は時間停止おばさん戦



142 23/09/18(月)20:56:12 No.1103249990
てっきりベネディクトは最初からセレノアを覇王に押し上げるつもりだったのかと思ったけど
分岐で親父に会いに行くルート見るにそうでもない?

149 23/09/18(月)20:57:30 No.1103250625
>てっきりベネディクトは最初からセレノアを覇王に押し上げるつもりだったのかと思ったけど
>分岐で親父に会いに行くルート見るにそうでもない?
親父生きてるうちは親父の意向に従うつもりだったと思う
あとロランじゃなく兄か妹ならまだ我慢してたかも知れない

154 23/09/18(月)20:58:14 No.1103250954
そもそもベネディクトが第一に考えてるのは
あくまでウォルホートが残る事だからな

159 23/09/18(月)20:59:10 No.1103251421
ぶっちゃけロラン見てこいつより若様王にしてえ~って本人の意思無視してでも考えちゃうの責められねえ



167 23/09/18(月)21:00:03 No.1103251813
序盤は氷壁に何度も助けられた

171 23/09/18(月)21:00:31 No.1103252059
アヴローラ戦が負けイベント戦かと思ったほど辛かった
トラップで叩き落としてハメるしかどうしようもなかった

179 23/09/18(月)21:02:14 No.1103252922
一番きつかったのは二周目の一面の盗賊親子戦
メンツ固定だから工夫にしようもなくて
AIがおバカやるの待つしかなかった

180 23/09/18(月)21:02:29 No.1103253041
ハードのあくらつな姉弟戦がゲロきつかった
二周目はバネで落としてハメた

188 23/09/18(月)21:04:34 No.1103254051
2周目最初に孤立したロラン王子に苦しめられてこいつ…となったプレイヤーは多い





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/24 17:52 
積んでたのをついさっきロラン追放ルートでクリアしたんで真エンド目指してやり直してる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ