『カウボーイビバップ』こんな感じのアニメもっと見たいんだけどおすすめとかないでしょうか?
2023/09/26 22:00
広告

23/09/23(土)21:53:21 No.1105060037
ネトフリでカウボーイビバップ初めて見ためちゃくちゃ面白くて一気に見てしまったしゆで卵ガンガン食ってるところで泣いた
アニメ初心者だからこんな感じのアニメもっと見たいんだけどおすすめとかないでしょうか
1 23/09/23(土)21:54:12 No.1105060505
じゃんよ
2 23/09/23(土)21:54:59 No.1105060961
「これみたいなのを作る」と言って作られたスペースダンディ
5 23/09/23(土)21:57:19 No.1105062178
こんな感じのか…
同じ監督ならサムライチャンプルーあるけど
7 23/09/23(土)21:58:58 No.1105063097
悩ましいけどサムライチャンプルー
宇宙のスペースは難しいじゃんよ
8 23/09/23(土)22:01:25 No.1105064497
モラトリアムこじらせたお兄さんがダラダラ過ごしつつ世界観で殴ってくるハードボイルドモノ…
スペースダンディだな
11 23/09/23(土)22:02:49 No.1105065343
チャンプルーはあきらかに間延びしてるから勧めづらい
ダンディは見てないやそういえば…
13 23/09/23(土)22:04:02 No.1105066127
1話完結型のルパンみたいなアニメいいよね
攻殻機動隊SACでも観れば面白いと思うよ
14 23/09/23(土)22:04:43 No.1105066462
>1話完結型のルパンみたいなアニメいいよね
そもそものルパンでいいよな確かに…
12 23/09/23(土)22:03:43 No.1105065950
キャ…キャロル&チューズデー
15 23/09/23(土)22:04:54 No.1105066561
>キャ…キャロル&チューズデー
何それ…知らない…
17 23/09/23(土)22:06:31 No.1105067370
女の子二人が音楽を目指してユニット組む話…だけどネトフリだったよね
前半は面白かったな
21 23/09/23(土)22:07:53 No.1105068101
ちょうど今日スレ画のトークショー見てきたけど林原閣下が「『みたいな』作品が存在しない唯一のアニメ」って語ってたな
22 23/09/23(土)22:07:58 No.1105068139
俺もこんな感じのが見たいってずっと待ってる
24 23/09/23(土)22:08:51 No.1105068609
バッカーノ!
27 23/09/23(土)22:09:29 No.1105069074
ルパン三世パート5
29 23/09/23(土)22:10:03 No.1105069370
ガングレイヴ
35 23/09/23(土)22:12:44 No.1105070689
同じスタッフというのもあるが確かに近いのはサムライチャンプルーだな
コメディ回とシリアス回のバランスが良い
43 23/09/23(土)22:15:08 No.1105071880
同時期のスペオペのアウトロースターはどうでしょうか
意外と海外人気もあるんだよな…
44 23/09/23(土)22:16:14 No.1105072498
ほぼ同時期にやってたビッグオーの一期はどうでしょうか
一話完結で見やすいし渋めよ
46 23/09/23(土)22:17:25 No.1105073129
20年以上経つけど未だにここまで多国籍感溢れるアニメ作品は無いよなぁ
48 23/09/23(土)22:18:40 No.1105073814
ビバップは音楽もいいからなスペースシャトル飛ぶときの音楽一番好きだな
たまに甲子園でブラスバンド部が演奏してる
54 23/09/23(土)22:20:12 No.1105074583
スペースダンディ
フリップフラッパーズ
キャロル&チューズデイ
これぐらいかなぁ近しいジャンルのアニメ
55 23/09/23(土)22:20:51 No.1105074995
ガン×ソード
56 23/09/23(土)22:20:59 No.1105075069
これみたいなコメディなノリではないんだけどビバップ好きな人は高確率でDARKER THAN BLACK好きな気がする
作品への凝り方が似てるものを感じる
57 23/09/23(土)22:21:02 No.1105075099
漫画や実写映画で近い作品探した方がいいかもしれない
59 23/09/23(土)22:21:47 No.1105075559
映画っぽいアニメ勧めればええ!
64 23/09/23(土)22:22:55 No.1105076161
>映画っぽいアニメ勧めればええ!
了解!
ミチコとハッチン!
62 23/09/23(土)22:21:57 No.1105075655
背景がいいんだよなビバップ
66 23/09/23(土)22:22:59 No.1105076189
>背景がいいんだよなビバップ
劇中曲もいいよね
68 23/09/23(土)22:23:22 No.1105076396
>背景がいいんだよなビバップ
よくいる火星?のチャイナタウンが味濃い
69 23/09/23(土)22:23:30 No.1105076462
チャンプルーは結構コメディ回多めだが暗夜行路とか悲歌慷慨とかのシリアス回の寒暖差で風邪引きそうになる
70 23/09/23(土)22:23:59 No.1105076689
ヨルムンガンドとか?
72 23/09/23(土)22:24:09 No.1105076774
第一話限定でコヨーテラグタイムショー
73 23/09/23(土)22:24:52 No.1105077154
ではこのウルフズレインをですね…
76 23/09/23(土)22:25:38 No.1105077518
しょうがないけどビシャス絡みの話はめっちゃ暗い
81 23/09/23(土)22:26:16 No.1105077849
最終話に近づくに連れてお辛くなってくる…
88 23/09/23(土)22:27:42 No.1105078516
>最終話に近づくに連れてお辛くなってくる…
スレ「」も挙げてるゆで卵のシーン本当にいじらしくて見てて辛かった
寂しいって誰か言えよ!
77 23/09/23(土)22:25:50 No.1105077623
攻殻かダーカー1期か
83 23/09/23(土)22:26:57 No.1105078158
アニメ初心者なんだからまずは有名な名作から見せていくのがいいだろう
攻殻機動隊SACはオススメ
84 23/09/23(土)22:27:16 No.1105078321
ヒートガイjはありですか…?
89 23/09/23(土)22:27:49 No.1105078568
個人的にはビシャス絡む話あんまり好きじゃないんだよな
あんまりキャラとして面白くないというかあの3人の関係性に興味持てないというか
90 23/09/23(土)22:28:00 No.1105078668
放送当時はガキだったからジェットの年齢違和感なかったけどあのハゲっぷりで36歳はおっさんになってからだと衝撃すぎる
96 23/09/23(土)22:29:31 No.1105079405
無駄に印象に残る肉なし青椒肉絲
91 23/09/23(土)22:28:45 No.1105079034
一話完結じゃないし映画だけどREDLINE
94 23/09/23(土)22:29:02 No.1105079164
SACは伏線回収が気持ちいい
97 23/09/23(土)22:29:41 No.1105079499
攻殻SACとかビバップとかのちょいSFのちょい非日常ものがみたい
107 23/09/23(土)22:31:18 No.1105080317
>攻殻SACとかビバップとかのちょいSFのちょい非日常ものがみたい
電脳コイル
109 23/09/23(土)22:31:22 No.1105080342
>攻殻SACとかビバップとかのちょいSFのちょい非日常ものがみたい
サイパンエッジランナーズがもう少し長かったら日常話も盛れたのかなあ…
122 23/09/23(土)22:32:32 No.1105080874
>>攻殻SACとかビバップとかのちょいSFのちょい非日常ものがみたい
>サイパンエッジランナーズがもう少し長かったら日常話も盛れたのかなあ…
エッジランナーズは破滅へ全速力だからな…
100 23/09/23(土)22:30:11 No.1105079764
スペース☆ダンディ薦めるヤツは間に1個か2個なんか挟めよ!
114 23/09/23(土)22:31:52 No.1105080566
挟めと言うけどよく見ると一番近いんだよなビバップとダンディ
116 23/09/23(土)22:31:56 No.1105080599
ダンディのダンシング星人の回の訳の分からない勢いがオンリーワンすぎる
104 23/09/23(土)22:31:09 No.1105080232
ビシャスが絡む本筋自体はそこまで好きでもないけどビシャスはCV若本の中で一番かっこいい演技だとは思う
113 23/09/23(土)22:31:51 No.1105080561
ビシャスとジュリアは過去のしがらみでしかないから
視聴者は思い入れないけどスパイクはあるっていうギャップがね
129 23/09/23(土)22:33:34 No.1105081322
多く語りたがらない過去の因縁だからヴィシャスとの過去も明確に描かないからこそ良いし
ジュリアという女もミステリアスだから良いんだよ
実写版を観ろ…その辺掘り下げたり変にキャラ付けしたせいでその辺酷い事に
130 23/09/23(土)22:33:37 No.1105081343
ビパップ号にみんないてガヤガヤしてる時がすごく好きなんだけどみんな居なくなった時の寂しさも嫌いじゃない…
145 23/09/23(土)22:35:29 No.1105082251
ヴィンセントは露骨にアナザースパイクなんだけど
本編の敵も要素だけ抜き出すとアナザースパイク多いんだよな
ロブスター?いやアレは忘れろ
156 23/09/23(土)22:37:09 No.1105083013
>ヴィンセントは露骨にアナザースパイクなんだけど
>本編の敵も要素だけ抜き出すとアナザースパイク多いんだよな
>ロブスター?いやアレは忘れろ
ちょっとづつ食ったものが違うスパイクなんだろう
実写版はハンバーガースパイク
149 23/09/23(土)22:36:10 No.1105082564
蟲師
基本1話完結でどこからみても世界観分かるようになってるからおすすめ
150 23/09/23(土)22:36:19 No.1105082621
RD 潜脳調査室
152 23/09/23(土)22:36:41 No.1105082789
ちょいSFか分からんし話暗いけどマルドゥックスクランブルとかどうでしょう
160 23/09/23(土)22:37:50 No.1105083327
コブラは実は近いんだよな
166 23/09/23(土)22:38:40 No.1105083707
>コブラは実は近いんだよな
ビバップはアニメコブラ参考にしてそうな気がする作り
167 23/09/23(土)22:38:49 No.1105083783
>コブラは実は近いんだよな
コブラ・ルパンあたりはベースだろうしアリだよね
シティハンターも行けるか…?
168 23/09/23(土)22:39:02 No.1105083883
>コブラは実は近いんだよな
SF旅アニメもっと増えて欲しい
172 23/09/23(土)22:39:32 No.1105084123
SF旅アニメと言えばYAT安心宇宙旅行か…
182 23/09/23(土)22:40:53 No.1105084757
運送屋のオッサンが女性人格の大型ロボ拾って娘と息子引き連れて離婚した嫁に会いに行くやつなんだっけ?
186 23/09/23(土)22:41:39 No.1105085116
>運送屋のオッサンが女性人格の大型ロボ拾って娘と息子引き連れて離婚した嫁に会いに行くやつなんだっけ?
ZOEドロレス
189 23/09/23(土)22:42:06 No.1105085332
>運送屋のオッサンが女性人格の大型ロボ拾って娘と息子引き連れて離婚した嫁に会いに行くやつなんだっけ
Z.O.E Dolores, i
191 23/09/23(土)22:42:13 No.1105085395
思春期に見たせいでいまだにこれより上ってアニメを断言できない
206 23/09/23(土)22:45:17 No.1105086767
あーこれこれ俺が求めてた栄養は!これ見りゃビバップ分補給できるわ!っていうのがない
上にレスあるやつ見ても面白いのは本当にそうなんだけどビバップ分が規定数値に達してないというか
ジェネリックすらこの世にないのか…?
参照元:二次元裏@ふたば(img)