広告
RSS

つまり動いてないゲーム画面が出てもちゃんと作ってるんだなって安心はできない?

広告



23/09/26(火)01:48:19 No.1105920592
まぁそういうもんだよね…



1 23/09/26(火)01:50:29 No.1105921030
つまり動いてないゲーム画面を見ても
ちゃんと出来てきてるなってまだ安心できない?

8 23/09/26(火)01:54:41 No.1105921803
>つまり動いてないゲーム画面を見ても
>ちゃんと出来てきてるなってまだ安心できない?
動いてるムービー公開されても安心できない



11 23/09/26(火)01:55:26 No.1105921939
このテキトーだいぶ具体性あるな…

12 23/09/26(火)01:58:12 No.1105922444
ところでDQ3の話だが

13 23/09/26(火)01:59:02 No.1105922587
開発中だと並べ方に奥行きがあった!?みたいなのそもそも開発中でも無かったのか



15 23/09/26(火)02:01:01 No.1105922903
実際の製品とぜんぜん違う宣伝用の画像ちょっと好きだよ

16 23/09/26(火)02:03:09 No.1105923245
64の開発中画面出してたのに実際はGCで出たり

17 23/09/26(火)02:03:23 No.1105923286
映像出てもそこから変わりまくる可能性もあるしなんなら出典用のゲームプレイ風映像だったりもするからな

18 23/09/26(火)02:04:58 No.1105923530
何ならイベントで実機動かしてるけど実はギリギリ見せられる所だけそれらしく動かしてるとかもあるし

19 23/09/26(火)02:05:11 No.1105923576
クラウドファンディングで金集めてそれやってる所もあった気がする



21 23/09/26(火)02:05:59 No.1105923722
最初にゲームショウに出した映像の痕跡が実際に出たゲームにはかけらも残ってないメトロイドフュージョン

22 23/09/26(火)02:06:57 No.1105923880
最終的にお出しされたゲームは良いゲームだけどそれはそれとしてあのシーン見当たらなかったんだが?とかある

27 23/09/26(火)02:09:38 No.1105924309
説明書の制作が結構厳しかったみたいな話はよく聞く

37 23/09/26(火)02:13:48 No.1105924853
>説明書の制作が結構厳しかったみたいな話はよく聞く
(ボツになってるスキルがたくさん表示されてるスパロボの説明書)

28 23/09/26(火)02:09:53 No.1105924356
ボンボンコミックに乗ってた開発中のスーパーマリオの絵とか好きだったな
まったく見ないものとかあった

30 23/09/26(火)02:11:42 No.1105924593
ケースの裏のゲーム内カットにその時点では離脱してるキャラがいる!

32 23/09/26(火)02:11:55 No.1105924627
こういうのを元に書いた雑誌記事のキャプションとか好きなんだ



33 23/09/26(火)02:12:21 No.1105924676
今イラスト一枚あればズームしたり暗転してドゥーン…ってタイポ入れたりして
そんだけの素材でティザームービー作るからすげえよな

35 23/09/26(火)02:12:41 No.1105924721
インゲームトレーラーです!(フルでムービーとして作っててゲーム要素0)はマジで今はどこでもやってるからな…



36 23/09/26(火)02:13:18 No.1105924800
金銀のベータ版とか見ると動かせるレベルに作ってからまたほぼ全部作り直してるとかもあるからな…

42 23/09/26(火)02:16:01 No.1105925120
オレが雑誌で見て遊びたかったバイオ2は発売される事はなかった…

44 23/09/26(火)02:16:07 No.1105925131
MF2でネンドロを例にしてワルモンになったら姿が変わるみたいな描き方してたけど別のモンスターだった

45 23/09/26(火)02:16:23 No.1105925151
ff13の初期pv詐欺とかあるから動いてても信用できないよ



47 23/09/26(火)02:16:36 No.1105925180
ゲームってすごいギリギリで作られてるよね

54 23/09/26(火)02:18:38 No.1105925431
>ゲームってすごいギリギリで作られてるよね
ゆとりをもって作られたゲームはないの?

61 23/09/26(火)02:20:44 No.1105925685
>>ゲームってすごいギリギリで作られてるよね
>ゆとりをもって作られたゲームはないの?
ないよ
なんなら今どきはマスターアップしても発売日までにday0パッチ作ってるからね



48 23/09/26(火)02:16:47 No.1105925213
俺は今でもdivision初期トレーラーで存在したドローンオペレーター枠のマルチプレイいつか来ねぇかな…って思ってるよ

50 23/09/26(火)02:17:55 No.1105925347
>俺は今でもdivision初期トレーラーで存在したドローンオペレーター枠のマルチプレイいつか来ねぇかな…って思ってるよ
もう世代変わったのにいまだにあの初期pvクオリティのdivisionが出てないの酷い



51 23/09/26(火)02:18:16 No.1105925384
要はコンセプトアートだからそんなおかしい話じゃない

56 23/09/26(火)02:19:09 No.1105925487
開発が長期化するほど初期に公開されたやつは最初の方に作ったせいで微妙に感じるから作り直される



58 23/09/26(火)02:19:58 No.1105925582
アンセムがこんな感じだったか

64 23/09/26(火)02:21:42 No.1105925796
アンセムってあのプレイ画面みたいなの出た当時
まだ全くできてなくて空飛ぶシステムもなかったんだっけ?

65 23/09/26(火)02:22:23 No.1105925875
アンセムはこのご時世にスレ絵よりひどいからヤバいよ
とりあえず見映えのためにシステムとして存在しないけど飛ばす&シームレスオープンワールドにするか…!
したらそれを見た偉い人にいいじゃん!!って言われて作ることになったからな



71 23/09/26(火)02:24:15 No.1105926064
FF7が説明書と実際の画面ちょっと違うとこあったから説明書を早めに刷ったかゲームかなりギリギリまで手直ししたかのどっちかだなって

86 23/09/26(火)02:26:54 No.1105926394
>FF7が説明書と実際の画面ちょっと違うとこあったから説明書を早めに刷ったかゲームかなりギリギリまで手直ししたかのどっちかだなって
CDになったからカセットロムよりかなりギリギリまで手直しできるようになったそうな
でも印刷は早めにやっとかなきゃダメだから2ヶ月前とかになるらしいので両方かな…

73 23/09/26(火)02:24:28 No.1105926088
白騎士物語の最初に公開された戦闘ムービーかなり面白そうだったのに
出てきたのは全然違う何かだった

77 23/09/26(火)02:25:01 No.1105926148
イナイレ…アレスオリオン…

79 23/09/26(火)02:25:06 No.1105926158
SFC版の説明書で出てくる城が移植元のPC98版にしか存在しない城だったのは信長の野望のどれだったっけ…



72 23/09/26(火)02:24:26 No.1105926079
こういうタイミングでしか見られないプレミアム感

83 23/09/26(火)02:26:06 No.1105926295
>こういうタイミングでしか見られないプレミアム感
初期トレーラー特有の味わいってあるよね
後年になってその時の素材が没データとして残ってるのが発見されたりとかするのもいい

88 23/09/26(火)02:27:10 No.1105926437
>初期トレーラー特有の味わいってあるよね
>後年になってその時の素材が没データとして残ってるのが発見されたりとかするのもいい
おかげで昔のゲーム雑誌がいまだに手放せねえんだ



93 23/09/26(火)02:28:08 No.1105926551
MGS4の最初のプレイ動画とか全然出来上がりと違ってた気がする

97 23/09/26(火)02:28:40 No.1105926614
ゴッドイーター2の初報の妙にリアル形に走ったPV…
その次にお出しされたちょっと顔のタッチ違うアリサの3Dモデル…
ブラッドと極東が対立してる感じの空気…

98 23/09/26(火)02:28:46 No.1105926627
初期に公開される映像はトレーラーというかコンセプトムービーだと思って見た方がいいよね

108 23/09/26(火)02:30:29 No.1105926888
昔の店舗配布型とか別ゲー付属の体験版も味わい深い



100 23/09/26(火)02:29:22 No.1105926709
なんならサイバーパンクのインゲームトレーラー(大嘘)は本編要素武器のデザインしかなかったからな

101 23/09/26(火)02:29:28 No.1105926728
サイバーパンクも延期したけどそれはクオリティアップのためでゲーム自体は出来てます!これが証拠です!ってプレイ動画公開したけど
後になってゲーム素材を使って作ったプレイ風動画だったとバレた
まああのゲームそれだけじゃなくてこのゲームはこんなシステムがあります!って宣伝したのほぼ全部入ってなかったんだが

113 23/09/26(火)02:31:24 No.1105927015
でもサイバーパンクは最初のあれで遊べるとは思わなかったでしょ
いくらなんでも世代が先すぎたよ

123 23/09/26(火)02:33:33 No.1105927259
>でもサイバーパンクは最初のあれで遊べるとは思わなかったでしょ
>いくらなんでも世代が先すぎたよ
でも出来るって言ってるならやるんだろうなとは思うよ
流石にムービーまで作って紹介したシステムが入ってないとは思わねえだろ…

121 23/09/26(火)02:33:08 No.1105927211
サイパンはあの要素はこうなって無理でしたとか一応発売前に説明とかはしてたんだけどボツ要素がなかなか多かったからな…
ボツった要素も実際のゲームに合わさる形でアップデートで再実装したりとかでPVと発売当初と現行で全部別のゲームになっちゃってて凄い



112 23/09/26(火)02:31:18 No.1105927002
ドラクエ5とか発売年にはすげー細かく発売日伸ばしたから相当グダッたんだろうな
1月→3月→5月→8月→9月末とかだったと思う

127 23/09/26(火)02:34:39 No.1105927406
スマブラDXでパンダジンバってフィギュアがあるけど後に発売された動物番長にはそんなキャラいないんだよな
開発中はパンダが濃色動物灰獣類だったのかな

135 23/09/26(火)02:36:14 No.1105927584
FF15のヴェルサスから変わった時のPVもスタッフがビジョンを共有する為の映像だって言ってた気がするけど
そんな開発の意図なんて大多数のユーザーには伝わらないし素直にそのまま遊べちゃうと思うよね

136 23/09/26(火)02:36:32 No.1105927608
供給全然ない性癖だとそのワンシーンの為にエロゲ買うとかあったからやめて欲しかった

141 23/09/26(火)02:37:20 No.1105927680
ロックマンダッシュ3とか実際どの辺まで作ってたのかなあれ



142 23/09/26(火)02:37:20 No.1105927683
ちょっと違うかもしれないけどモンハンの最初のトレーラーにいるゲリョスみたいな奴が設定資料にゲリョスの祖先として載ってるの好き

154 23/09/26(火)02:38:58 No.1105927838
>ちょっと違うかもしれないけどモンハンの最初のトレーラーにいるゲリョスみたいな奴が設定資料にゲリョスの祖先として載ってるの好き
大神とかでもあったけど社内プレゼン向け映像を出してくれるカプコンは太っ腹すぎる



151 23/09/26(火)02:38:15 No.1105927775
広報もどれくらいできてるかわからんゲームの宣伝しないといけないと思うと大変だよな…
宣材くださいって言ったら全然出来てないから出せないですとか言われんのかな

159 23/09/26(火)02:40:09 No.1105927948
星のカービィGCを楽しみに待ってた
revolution(仮)もといWiiでも楽しみにしてた

163 23/09/26(火)02:41:04 No.1105928083
カプコンで一番好きなのは収録全部終わったと思って声優さん帰しちゃった後に漏れに気付いて社員の声真似が混じってるD&Dの話

173 23/09/26(火)02:42:53 No.1105928294
楽しみにしてたといえばバンピートロット2かなぁ
他にも欲しいソフトあったけどバンピートロット2に備えてPS3買っとくかぁ!ってのが当時PS3買った一番の動機だったなぁ



183 23/09/26(火)02:45:22 No.1105928608
5って敵配置の上下はあるから何かやりたかった要素の残骸なのかな

184 23/09/26(火)02:45:29 No.1105928618
開発初期の画像には開発者の夢が詰まってるんだ

186 23/09/26(火)02:46:04 No.1105928682
>開発初期の画像には開発者の夢が詰まってるんだ
企画書みたいなもんだよね…

188 23/09/26(火)02:46:14 No.1105928704
>開発初期の画像には開発者の夢が詰まってるんだ
夢しか詰まってないのが問題だ



196 23/09/26(火)02:48:44 No.1105928984
アトラスみたいな画面すら出さないで新作作ってますアピールするのはストロングが過ぎる

215 23/09/26(火)02:58:53 No.1105929964
>アトラスみたいな画面すら出さないで新作作ってますアピールするのはストロングが過ぎる
割と多くないかな
最近だとドラゴンズドグマ2とかが最初発表だけで画面なしだったし

219 23/09/26(火)03:01:23 No.1105930197
現代もメトロイドプライム4が発表からハード跨ぎまくるルートに入ってる

220 23/09/26(火)03:01:49 No.1105930233
DQ3のHDのやつとかこれっぽいが実際どうなるんだろう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/09/26 20:50 
サイパンとかアンセムとか言ってるやつは温い
アトミックハートを見ろ!トレーラーが出る度に別のゲームになっててしかも実際に出たのは最終トレーラーとも違うゲームだったぞ!
sage 2023/09/26 20:53 
クリエーターはいつだってギリギリなんだ
sage 2023/09/26 21:52 
サガフロみたいにリマスターとかで補完してくれると嬉しい
sage 2023/09/26 23:27 
何ならパケ裏に「この文章はアタリです」なんて残ったままだったり
説明書にもある特殊技能が実装見送られたなんてこともあったしなあ

>動いてるムービー公開されても安心できない
PV作りにセンスある人が起用されると
却ってユーザー騙すような結果になったりするしな…!
sage 2023/09/27 01:43 
バンピートロット2はまじで何処にいるんだお前すぎる
インディーズにすら近い栄養を採れるものがないんだぞ
sage 2023/09/27 07:41 
ファイナルファンタジーはゲーム画面っぽいムービーを作るところから始めるんだっけ
sage 2023/09/27 08:58 
ゲームじゃなくてもだいたいの製品開発こんな感じだよ…。
sage 2023/09/27 10:19 
このDQ5の敵が一並びじゃない編成になっているのは流石SFCって思ったけど、本当にただ画像を並べてるだけっていうのは知らなかったな
sage 2023/09/27 10:45 
※7
ゲームのくくりで話してるんだから頭悪い事言っちゃ駄目だよ~
sage 2023/09/27 10:53 
FF13のPVでムービーにUIっぽいもの載っけただけのやつは許されざるよ
その反省なのかヴェルサスの時は実機プレイ映像です!って言ってたけどまさか場面ごと消滅するとは思わんよ
sage 2023/09/27 11:42 
スクエニはクロノトリガーの時にもう鳥山明にイメージ画像書いてもらってこのワクワク感をゲームに落とし込みましょうみたいな進め方だったらしいからな
(まぁクロノはそれでディレクターに任せたらエニックスにお見せ出来ないクソゲーが出来上がって、ちゃぶ台返ししてヒゲの人自らディレクターとして入って全力で作り直しになったらしいけど)
イメージ共有先行ってやり方はその頃から変わってないのかもね
sage 2023/09/27 13:19 
ドラクエ3はまだオクトラと見比べてこれ完成から大分遠いなって思えるだけマシなほうや
sage 2023/09/27 17:29 
※9
これまで作ってきたあれやこれのことを思い出しただけなんだ、すまん
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ