広告
RSS

和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね

広告
tokusatuimg



23/09/19(火)16:40:43 No.1103509548
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね

1 23/09/19(火)16:42:26 No.1103509929
シンケン以外は忍者か

2 23/09/19(火)16:43:31 No.1103510160
妖怪ウォッチブームに乗っかれば…と思ったら猫で時計の怪人で遊んでたな…

3 23/09/19(火)16:43:32 No.1103510164
ドンブラも一応和風戦隊ではあるかな
それ以上にドンブラはドンブラという印象が強いが



4 23/09/19(火)16:46:53 No.1103510920
妖怪はやっぱ敵のイメージが強いか

5 23/09/19(火)16:48:19 No.1103511252
レッドヴァンパイア!ブルーウェアウルフ!とかならわかるけど
レッド天狗!ブルーがしゃどくろ!とかちょっとモヤる

7 23/09/19(火)16:50:10 No.1103511675
ペガサスとかドラゴンとか神話モチーフなら大昔にいたな

8 23/09/19(火)16:50:19 No.1103511704
ぬらりひょんレッド!
子泣き爺ブルー!
一反もめんホワイト!
ぬりかべブラック!
砂かけ婆ピンク!
我ら!



9 23/09/19(火)16:52:56 No.1103512282
良い妖怪と悪い妖怪の戦いだと戦隊ってよりかはライダーになりそう

10 23/09/19(火)16:54:23 No.1103512600
妖怪は敵側に使う方が便利だからな…
種類も豊富だし

11 23/09/19(火)16:55:06 No.1103512774
鬼太郎とか妖怪大戦争みたいに西洋妖怪を敵にするか



12 23/09/19(火)16:55:44 No.1103512919
待てい!
将軍戦隊もまだ来てないぞ!

13 23/09/19(火)16:57:11 No.1103513223
>将軍戦隊もまだ来てないぞ!
征夷大将軍と悪魔将軍しか知らないし…

14 23/09/19(火)16:57:23 No.1103513272
>将軍戦隊もまだ来てないぞ!
それならもういっそ戦国戦隊でnovレッドとかやった方が早い気がする



16 23/09/19(火)16:57:35 No.1103513312
モチーフは普通に格好つけて烏天狗とか鬼とか狐でいいだろ!

17 23/09/19(火)16:57:41 No.1103513340
やってることは置いといて海賊とか怪盗はいるから妖怪ワールドに侵略に来た敵と戦う的な話ならやれそう…?

19 23/09/19(火)16:58:39 No.1103513546
>やってることは置いといて海賊とか怪盗はいるから妖怪ワールドに侵略に来た敵と戦う的な話ならやれそう…?
ジュウオウジャーの妖怪版的な感じで



20 23/09/19(火)16:59:10 No.1103513668
まあこのシリーズ歴史長いけど昆虫モチーフ自体はいても昆虫をメインで扱ったのがキングオージャーでやっとだったりするからな

22 23/09/19(火)16:59:59 No.1103513841
>まあこのシリーズ歴史長いけど昆虫モチーフ自体はいても昆虫をメインで扱ったのがキングオージャーでやっとだったりするからな
虫はライダーと被っちゃうからね…

24 23/09/19(火)17:01:01 No.1103514064
>まあこのシリーズ歴史長いけど昆虫モチーフ自体はいても昆虫をメインで扱ったのがキングオージャーでやっとだったりするからな
虫人気はカブトクワガタの二強過ぎてモチーフ作りが難しかったのではと思ってる



27 23/09/19(火)17:02:42 No.1103514427
侍と忍者が共演する戦隊があってもいいじゃないですか
パワレンだとシュリケンジャーがグリーンサムライだから一応揃ってるけど

28 23/09/19(火)17:03:12 No.1103514539
妖怪出てきたらカクレンジャーを呼びたい

31 23/09/19(火)17:05:24 No.1103515071
オニシスターは一応妖モチーフと言えなくもないか?



37 23/09/19(火)17:07:48 No.1103515624
オリンピックの時にスポーツ戦隊やるかもみたいな噂あったよね

38 23/09/19(火)17:08:44 No.1103515833
>オリンピックの時にスポーツ戦隊やるかもみたいな噂あったよね
野球戦隊!?

41 23/09/19(火)17:09:24 No.1103515965
>野球戦隊!?
ダイナマンじゃねーか!

44 23/09/19(火)17:10:11 No.1103516139
>>野球戦隊!?
>ダイレンジャーじゃねーか!



39 23/09/19(火)17:08:49 No.1103515845
体育レッド数学ブルー国語イエロー社会パープル理科グリーンで

43 23/09/19(火)17:10:09 No.1103516134
>体育レッド数学ブルー国語イエロー社会パープル理科グリーンで
ファイブマンじゃん!



45 23/09/19(火)17:10:31 No.1103516241
妖怪は敵組織でやっちゃってるからなぁ

46 23/09/19(火)17:10:49 No.1103516294
今の戦隊なら普通にありそうだけどなぁ

50 23/09/19(火)17:12:39 No.1103516732
主人公側が妖怪になったら敵は...極悪陰陽師集団?



55 23/09/19(火)17:16:23 No.1103517697
チェンジマンの幻獣縛りをもっとブラッシュアップして悪魔戦隊は見てみたい

56 23/09/19(火)17:16:51 No.1103517824
>チェンジマンの幻獣縛りをもっとブラッシュアップして悪魔戦隊は見てみたい
敵は天使か

60 23/09/19(火)17:18:43 No.1103518249
>>チェンジマンの幻獣縛りをもっとブラッシュアップして悪魔戦隊は見てみたい
>敵は天使か
アクマイザーって敵は何だったっけ?
悪魔の内ゲバ?



57 23/09/19(火)17:17:08 No.1103517872
UMAの力を借りて戦う未確認戦隊アンノウンジャー

58 23/09/19(火)17:17:30 No.1103517964
そのモチーフで一年やってロボットと追加アイテムと追加戦士考えて…ってやると生半可なやつは使えないよなって

59 23/09/19(火)17:18:21 No.1103518153
妖怪に子供が憧れた時代はないだろ

64 23/09/19(火)17:19:30 No.1103518452
>妖怪に子供が憧れた時代はないだろ
わかったわかった
じゃあ配信戦隊youtuberな



79 23/09/19(火)17:24:25 No.1103519731
外科レッド
内科ブルー
耳鼻咽喉科グリーン
肛門科イエロー
精神科ピンク

84 23/09/19(火)17:24:51 No.1103519847
>外科レッド
>内科ブルー
>耳鼻咽喉科グリーン
>肛門科イエロー
>精神科ピンク
敵か味方か
麻酔科シルバー

80 23/09/19(火)17:24:25 No.1103519733
医者モチーフあっていいと思うけどないな

85 23/09/19(火)17:24:56 No.1103519863
>医者モチーフあっていいと思うけどないな
全員医者は差別化がな…

87 23/09/19(火)17:25:25 No.1103519999
エグゼイドも医者というよりゲームだからな差別化出来てたのは

93 23/09/19(火)17:26:36 No.1103520295
具体的な病気とかが絡んできちゃうと本当にその病気の子がヒーローきてくれないな…ってなっちゃいそう

94 23/09/19(火)17:26:53 No.1103520371
医者はダブルモチーフにしないと厳しいよなぁ



91 23/09/19(火)17:26:02 No.1103520149
国家モチーフとかもう絶対ムリだろうな

99 23/09/19(火)17:27:27 No.1103520508
>国家モチーフとかもう絶対ムリだろうな
ロシアレッド!
中国レッド!

100 23/09/19(火)17:27:42 No.1103520566
>ロシアレッド!
>中国レッド!
まずいって!

103 23/09/19(火)17:28:58 No.1103520885
国家モチーフで赤しかおらんではないか!はロック過ぎる



95 23/09/19(火)17:26:54 No.1103520376
戦隊のメインターゲットと思われる未就学児童は
いいヤツわるいヤツの区別が分かりやすいほうがお好みな可能性もある

117 23/09/19(火)17:32:34 No.1103521733
>戦隊のメインターゲットと思われる未就学児童は
>いいヤツわるいヤツの区別が分かりやすいほうがお好みな可能性もある
勧善懲悪は大事だと思う



102 23/09/19(火)17:28:46 No.1103520836
極道戦隊

104 23/09/19(火)17:29:22 No.1103520978
>極道戦隊
忍者と極道を混ぜた
忍侠戦隊ってのはどうですか

106 23/09/19(火)17:29:40 No.1103521051
>忍者と極道を混ぜた
>忍侠戦隊ってのはどうですか
戦隊内で殺し合いしそう



115 23/09/19(火)17:32:22 No.1103521674
配信者は非戦闘キャラならヒーローの活躍を伝えるみたいな使い方できて便利なんだけどね…

121 23/09/19(火)17:36:26 No.1103522678
>配信者は非戦闘キャラならヒーローの活躍を伝えるみたいな使い方できて便利なんだけどね…
みーたんとかういちゃんとかから以降ちょいちょい出てはいるものの意外と持て余しがちなポジションではある…

120 23/09/19(火)17:35:56 No.1103522567
チューバーレッド
ニコ生ブルー
ツイキャスイエロー
ツイッチグリーン
fc2ピンク



132 23/09/19(火)17:47:27 No.1103525646
七人の侍モチーフとかどうよ

134 23/09/19(火)17:49:53 No.1103526336
>七人の侍モチーフとかどうよ
ヒーローが全滅エンドはちょっと…

135 23/09/19(火)17:51:18 No.1103526730
七人の侍は三人生き残っただろ!?



138 23/09/19(火)17:52:58 No.1103527198
何気に天使の戦隊はちゃんといるんだよな

142 23/09/19(火)17:54:30 No.1103527667
カクレ、ハリケン、ニンニン、シンケン、ドンブラ辺りになるのか
和風まあまあいるな
西洋風と中華風って括りは見ないな

145 23/09/19(火)17:55:36 No.1103527992
>西洋風と中華風って括りは見ないな
中華風だとダイレンジャーとかゲキレンジャーとか拳法戦隊になるしなあ

149 23/09/19(火)17:56:54 No.1103528397
>>西洋風と中華風って括りは見ないな
>中華風だとダイレンジャーとかゲキレンジャーとか拳法戦隊になるしなあ
西洋だとマジレンやリュウソウとか他に入れられそうなのになっちまう

147 23/09/19(火)17:56:09 No.1103528154
まぁダイレンジャーは一応ちゃんと中華モチーフでいいんじゃないかな

148 23/09/19(火)17:56:37 No.1103528305
洋風ってフェンシングで戦う三銃士戦隊とか?



144 23/09/19(火)17:55:34 No.1103527986
新撰組戦隊はまだいないか

146 23/09/19(火)17:56:06 No.1103528132
>新撰組戦隊はまだいないか
負けるじゃん…

150 23/09/19(火)17:57:09 No.1103528480
>>新撰組戦隊はまだいないか
>負けるじゃん…
烈風ここにありー!



154 23/09/19(火)17:59:27 No.1103529185
ネタ切れにネタ被りのオワコンって思ったのに意外とあるなやってないの

157 23/09/19(火)18:01:33 No.1103529832
>ネタ切れにネタ被りのオワコンって思ったのに意外とあるなやってないの
そういうの気にするのは毎年ずっと見てる大きなお友達だけでメインターゲットの子供は2~3年で入れ替わるんだから被りとか別にいいんですよ

159 23/09/19(火)18:02:08 No.1103530013
自動車モチーフなんか手を変え品を変え何度もやってるしな

160 23/09/19(火)18:02:12 No.1103530042
戦隊がヤバくなるときに恐竜戦隊が目覚めるのだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ