『F-ZERO 99』これおもろいね。なんか勝つコツおせーて
2023/09/28 10:00
広告

23/09/26(火)14:49:09 No.1106036624
これおもろいね
爆散してもげらげら笑ってられる
なんか勝つこつおせーて
1 23/09/26(火)14:53:18 No.1106037490
爆散する
2 23/09/26(火)14:53:35 No.1106037550
げらげら笑う
4 23/09/26(火)14:54:10 No.1106037679
俺もコツが知りたい…もうAまで来たのに一度も一位になれない
5 23/09/26(火)14:54:36 No.1106037770
スタート時からなんかスピードに差があって置いてかれるんだけどなんかやりかたあんの?
8 23/09/26(火)14:55:40 No.1106037959
ロケットスタートやケツから突いて貰えるポジション取り
10 23/09/26(火)14:56:07 No.1106038061
ずっと前を走る自信があるならゴールデンフォックス
14 23/09/26(火)14:57:27 No.1106038376
>ずっと前を走る自信があるならゴールデンフォックス
機体差があんの?
おれ基本のキも知らねえでやってんだな
16 23/09/26(火)14:58:17 No.1106038568
>機体差があんの?
>おれ基本のキも知らねえでやってんだな
機体性能はマジで全然違うぞ
プラクティスで試してみるといい
18 23/09/26(火)14:58:48 No.1106038651
>>ずっと前を走る自信があるならゴールデンフォックス
>機体差があんの?
>おれ基本のキも知らねえでやってんだな
ブルーファルコン:バランス型
ゴールデンフォックス:加速・回復・機体弱い
ワイルドグース:機体とグリップ強い・回復・加速弱い
ファイアスティングレイ:最高速早い・他弱め
19 23/09/26(火)14:59:15 No.1106038733
いやありがとう
マジで知らんかった
20 23/09/26(火)14:59:50 No.1106038863
マッチング画面の機体選択の時にステータス表示されてるぜ
23 23/09/26(火)15:00:17 No.1106038959
ワイルドグースとファイアスティングレイが割と人気車種
24 23/09/26(火)15:00:34 No.1106038999
一番上 弾かれる 加速普通 回復普通
その下 めちゃ弾かれる 加速最強 回復も最強
その下 全然弾かれない 加速普通 回復激遅
その下 知らん
29 23/09/26(火)15:02:08 No.1106039332
下2つの回復効率悪すぎてブルーファルコン相対的に回復効率高いな
30 23/09/26(火)15:03:17 No.1106039576
フォックスで毎周ターボ吐きまくって爆発寸前プレイが楽しい
32 23/09/26(火)15:05:11 No.1106040016
ターボの使用回数の多さを活かして臨機応変に立ち回るフォックス
安定性を活かしてラインを守って安定したゲームメイクをするグース
気合でラインを守れスティングレイ
って印象
ブルーファルコンのゲームメイクってどうするんたよ
33 23/09/26(火)15:05:54 No.1106040170
>ブルーファルコンのゲームメイクってどうするんたよ
常にアドリブ
34 23/09/26(火)15:06:15 No.1106040268
グランプリは初期の初期にまぐれで優勝できたのがピークだな
みんな経験積んで強くなってきてて入賞すらできなくなってきた
35 23/09/26(火)15:06:48 No.1106040393
今やってるのはプロレーサーだから俺は諦めた
36 23/09/26(火)15:08:24 No.1106040745
1位になれなくても楽しいからいいゲーム
でも1位取りたい
40 23/09/26(火)15:09:37 No.1106041049
周りが死にまくってると思ってたより上の順位行けて嬉しい
42 23/09/26(火)15:12:43 No.1106041694
一桁すら無理だわ
44 23/09/26(火)15:13:41 No.1106041893
2位なら取れたけど悔しさの方が勝るから困る
39 23/09/26(火)15:09:36 No.1106041046
今日始めたけどロケットスタートどうやんの
41 23/09/26(火)15:11:56 No.1106041519
>今日始めたけどロケットスタートどうやんの
マシンの加速性能でタイミングは違うけど
大体GOの直前にアクセル踏みっぱなしにする
43 23/09/26(火)15:13:06 No.1106041767
ブーストはカーブで速度落ちたときの立て直しに使う
もっと言うと使う場所固定する
上のレール乗るところも固定する
47 23/09/26(火)15:15:19 No.1106042242
勝ちたいならまずはプラクティスでコース背景取ろう
ブーストの使い所を研究するだけでもかなり良くなるはず
49 23/09/26(火)15:15:34 No.1106042302
スピンの使いどころがわからない…
団子になって揉まれてる時と加速床に乗りたい時とゴール直前以外は気分でくるくるしている…
51 23/09/26(火)15:18:06 No.1106042875
>スピンの使いどころがわからない…
>団子になって揉まれてる時と加速床に乗りたい時とゴール直前以外は気分でくるくるしている…
追突されやすいカーブでの防御とか
50 23/09/26(火)15:16:10 No.1106042442
とりあえずグースに乗って慣れろ
54 23/09/26(火)15:22:53 No.1106043926
グースが一番勝ちやすいかな多分
俺はゴールデンフォックスの回復力じゃないとダメな身体になっちゃったが
52 23/09/26(火)15:19:30 No.1106043188
99を走り込むより敢えて原作を履修するのもアリか…?
53 23/09/26(火)15:20:02 No.1106043322
>99を走り込むより敢えて原作を履修するのもアリか…?
別ゲーだからプラクティスで良い
55 23/09/26(火)15:23:21 No.1106044033
SFC版とはブーストの仕様からして違うからな…
56 23/09/26(火)15:25:19 No.1106044449
未実装のコースがどんなもんか知るには原作しかないけどプラクティスじゃないと根本的に違う
63 23/09/26(火)15:30:40 No.1106045507
SFCで参考になるのコース覚えるのとアクセル入り抜きがちょっとってくらいか
74 23/09/26(火)15:35:09 No.1106046455
一番きついのはファイアスティングレイ
長所の最高速とコーナーリングが集団で殺されてるのに短所の加速力はそのまま
その加速力を補うのにブースト使いたいけど使用回数が全車で最低
でもスティングレイ使いはF-ZERO亡霊が多いのでなんか上位にいる
78 23/09/26(火)15:38:25 No.1106047191
ファイアスティングレイは如何に高速に乗るかとオカマ掘らせて加速させるかに懸かってる
76 23/09/26(火)15:36:16 No.1106046696
負けるのもいいKOされるのも別にいい
だが青バンパー…テメーはダメだ
82 23/09/26(火)15:42:15 No.1106048020
>負けるのもいいKOされるのも別にいい
>だが青バンパー…テメーはダメだ
デスウインドで爆死したから真ん中に陣取りあまつさえスピンもするがゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね
85 23/09/26(火)15:44:09 No.1106048425
死んだ後も嫌がらせと自分のために操作できる余地があるのは実にF-ZEROらしくていいと思う
89 23/09/26(火)15:47:19 No.1106049135
>死んだ後も嫌がらせと自分のために操作できる余地があるのは実にF-ZEROらしくていいと思う
操作出来るの!?
92 23/09/26(火)15:49:15 No.1106049568
>>死んだ後も嫌がらせと自分のために操作できる余地があるのは実にF-ZEROらしくていいと思う
>操作出来るの!?
たまに空から降ってくる青いクソがいるだろう
アレが爆死したレーサーの怨念だ
93 23/09/26(火)15:49:32 No.1106049640
>たまに空から降ってくる青いクソがいるだろう
>アレが爆死したレーサーの怨念だ
しかもコントロールできる
95 23/09/26(火)15:50:21 No.1106049829
>たまに空から降ってくる青いクソがいるだろう
>アレが爆死したレーサーの怨念だ
トップ取りに行って爆死してる人普通にいるから別に下手でもないっていう…
106 23/09/26(火)16:00:16 No.1106051909
これ差が出るのはカーブの曲がり方だよね
108 23/09/26(火)16:00:48 No.1106052008
>これ差が出るのはカーブの曲がり方だよね
そりゃそう
109 23/09/26(火)16:01:18 No.1106052106
ちゃんとしたコース取りとちゃんとしたブースト決めとバンパー避けだぞ
112 23/09/26(火)16:01:57 No.1106052240
ミスをどこまで削っていくか…
115 23/09/26(火)16:03:47 No.1106052617
スティングレイ使いはスティングレイに脳を焼かれた連中が多いせいで勢力を維持してる
一般人が使うと揉まれて死ぬ
117 23/09/26(火)16:06:35 No.1106053189
最高速の違いが結構デカいからスティングレイもスピード維持できると相応に強いんだけどねぇ
118 23/09/26(火)16:07:14 No.1106053338
最高速以外が貧弱だから扱いはめちゃくちゃ難しいからな
120 23/09/26(火)16:09:27 No.1106053761
スピード速いしブースト無しで普通に前に出ていける
但し集団にいると突然弾かれてどこかへ行ってりする
後曲がりやすすぎて他の機体使った後に使うと逆に上手く曲がれない
123 23/09/26(火)16:14:01 No.1106054638
グースはやっぱり思い通りに走りやすいのが一番強いと思う
124 23/09/26(火)16:14:05 No.1106054649
ゴチャついたゲームに見えて思ってたより乱闘じゃないというかレースの腕ゲーだな…という印象
131 23/09/26(火)16:17:16 No.1106055267
>ゴチャついたゲームに見えて思ってたより乱闘じゃないというかレースの腕ゲーだな…という印象
一番乱闘パーティしてるのは99人デスウインドだと思う
134 23/09/26(火)16:18:12 No.1106055464
グランプリ中のサンドオーシャンの初期配置運ゲーはやめてほしい感ある
140 23/09/26(火)16:22:22 No.1106056307
ビッグブルーが一番乱闘感ある
狭すぎる
143 23/09/26(火)16:23:52 No.1106056646
>ビッグブルーが一番乱闘感ある
>狭すぎる
カーブからアクセル踏んで壁と敵にバチバチに当たりながらスリップ地帯まで行くの死ぬほど気持ちいい
142 23/09/26(火)16:23:25 No.1106056542
デスウインドでひとつダッシュ板乗れなかった瞬間にランクアウトを覚悟する
152 23/09/26(火)16:31:49 No.1106058490
ブレーキないからきついカーブはアクセル離してアウトインアウトしかないの?
153 23/09/26(火)16:32:23 No.1106058621
>ブレーキないからきついカーブはアクセル離してアウトインアウトしかないの?
アクセル離して重心移動
154 23/09/26(火)16:33:05 No.1106058794
>ブレーキないからきついカーブはアクセル離してアウトインアウトしかないの?
Y
158 23/09/26(火)16:33:21 No.1106058854
>ブレーキないからきついカーブはアクセル離してアウトインアウトしかないの?
ちゃんとブレーキもあるぜ
普通にやってるとひとかけらも説明してくれないけど
155 23/09/26(火)16:33:09 No.1106058804
180度ターンもアクセル離してLRでいける?
下手くそすぎて上手く分からん
165 23/09/26(火)16:38:21 No.1106060024
>180度ターンもアクセル離してLRでいける?
>下手くそすぎて上手く分からん
ミュートシティのラストのコーナーは練習してちょい手前でアクセル離してからガッツリR押したら安定してきた
159 23/09/26(火)16:34:30 No.1106059105
普通のヘアピンくらいならLかR押しながらアクセル連打で大体曲がれる
気がする
164 23/09/26(火)16:38:16 No.1106060003
スティングレイ使いだからブレーキなんてないぜ
サイレンスはアクセルオンで壁にぶつけて方向転換する
167 23/09/26(火)16:40:17 No.1106060486
ブレーキは基本いらん
アクセルちょい早めに離すのがいいぜ
190 23/09/26(火)16:56:06 No.1106064481
有力プレイヤーの啓蒙によってカーブの立ち上がりにブーストを使う賢いドライバーが増えたのは好ましいけど別に直線でターボを使うのも悪くはないのよ?
具体的には正面で煙吹いてるライバル車を撃墜する時には勇気を持って使うことを試みるのも断然有りです
参照元:二次元裏@ふたば(img)
曲がり始める頃には速度下がりきってるようなタイミングで事前にアクセル離しておかないと