広告
RSS

いまだに『超力戦隊オーレンジャー』が売上一番なの?

広告



23/09/28(木)22:55:36 No.1106876996
配信見てるけどやっぱり俺このロボ好きだ

1 23/09/28(木)22:56:41 No.1106877420
シリーズで2機しか無い「○○レンジャーロボ」の一翼

3 23/09/28(木)22:58:04 No.1106877954
>シリーズで2機しか無い「○○レンジャーロボ」の一翼
オーレンジャーロボとデカレンジャーロボしかないの!?

6 23/09/28(木)22:59:55 No.1106878628
単純に名前長くなるしな

8 23/09/28(木)23:01:48 No.1106879371
もう少しいなかったっけと思ったけどバトルフィーバーロボは確かにレンジャーロボではないか…

11 23/09/28(木)23:02:14 No.1106879533
戦隊名ロボわりといない?と思ったけどサンバルカンロボとかバトルフィーバーロボだからレンジャーじゃないのか…



9 23/09/28(木)23:02:02 No.1106879456
俺は…オーブロッカーのほうが好きだ…

10 23/09/28(木)23:02:05 No.1106879472
オーブロッカー出てから壊れてもいないのに徹底して
いない物扱いされてたのは本当に腹が立った
特にガンマジンの初登場回のあくらつなブロッカー贔屓とか

12 23/09/28(木)23:03:12 No.1106879960
子供の頃はコクピットの狭さ気にしてなかったけど改めて見ると確かに狭いしバスターオーレンジャーロボに合体する際の席移動は面倒そうだよね
肝心のバスターオーレンジャーロボの登場回数は少ないけど

15 23/09/28(木)23:04:10 No.1106880385
前半用ロボのしかもパワーアップ後は使えなくなるギミックを搭載するのはやっぱ無理があるよ…

16 23/09/28(木)23:05:10 No.1106880780
でもバスターオーレンジャーロボ好き

20 23/09/28(木)23:06:57 No.1106881521
ラスボス戦までキングピラミッターで処理するのはちょっとね…

22 23/09/28(木)23:09:39 No.1106882551
オーブロッカーも結構苦戦してない?
ブンドルトとマルチーワが強かっただけかもしれないけど



25 23/09/28(木)23:13:47 No.1106884129
ロボの数が多い分扱いが雑になんのかな

26 23/09/28(木)23:15:10 No.1106884670
>ロボの数が多い分扱いが雑になんのかな
後半メカを販促する必要あるから前半メカの扱いがやや雑になるのはこの頃は良くあった

29 23/09/28(木)23:20:06 No.1106886631
>後半メカを販促する必要あるから前半メカの扱いがやや雑になるのはこの頃は良くあった
この戦隊ほど投げやりなのはあんまり無かった気がする
ガオレン以降は一発屋みたいな支援メカが主流になってるけど



27 23/09/28(木)23:17:33 No.1106885670
ゴーゴーファイブはそれぞれのロボに属性と敵との相性があるから
それなりにローテ組んで活躍の場があるのが上手いと思った

28 23/09/28(木)23:19:13 No.1106886290
大体カーレンジャー辺りでロボ二体動かす時はレッドが前半ロボで他4人が後半ロボって感じで活躍させていった筈

31 23/09/28(木)23:23:03 No.1106887762
2号ロボが出ると1号ロボはオワコンみたいに扱う戦隊もよくあった

36 23/09/28(木)23:26:43 No.1106889090
ゴーゴーファイブは割と全メカを終盤まで活躍させてたよね
全機最終決戦で大破したけど

41 23/09/28(木)23:29:45 No.1106890163
>ゴーゴーファイブは割と全メカを終盤まで活躍させてたよね
>全機最終決戦で大破したけど
ビクトリーロボもグランディーヌ戦で奮戦したりロボの使い方は一番上手かったと思う

40 23/09/28(木)23:28:48 No.1106889786
まぁ出撃させずに埃被ってたお陰で最後の戦いで出撃出来たからなオーレンジャーロボ



37 23/09/28(木)23:27:23 No.1106889308
バンダイからどんどん新しいロボの企画くるから
そんな出さない理由考える暇なかったのでは…?

38 23/09/28(木)23:27:53 No.1106889495
大丈夫だ
出す理由も考える暇がない

43 23/09/28(木)23:31:27 No.1106890782
>大丈夫だ
>出す理由も考える暇がない
どんな現場なんだよ!?

49 23/09/28(木)23:33:16 No.1106891427
バンダイの担当が行きたくねぇってなるぐらい
おめぇまたかよ…っていう現場です



46 23/09/28(木)23:32:08 No.1106891017
マックスビクトリーロボだけ文字通りの大爆発しての大破は結構衝撃的だった
割と頑丈で翌日に何の問題なく戦闘に参加してるレッドも衝撃的だったが

48 23/09/28(木)23:32:40 No.1106891202
そして最後に急に出てくるブラックマックスビクトリーロボ

50 23/09/28(木)23:33:18 No.1106891443
>そして最後に急に出てくるブラックマックスビクトリーロボ
玩具限定じゃないんだ…てなるやつ!

54 23/09/28(木)23:33:58 [バンダイ] No.1106891690
>そして最後に急に出てくるブラックマックスビクトリーロボ
番組に出ねえって言って売り出したのに番組に出たら嘘ついたことになるんだから二度と無断でやるな

58 23/09/28(木)23:34:43 No.1106892001
東映はバンダイに恨みでもあるのか

60 23/09/28(木)23:35:05 No.1106892119
>東映はバンダイに恨みでもあるのか
よかれと思って出したのに…



53 23/09/28(木)23:33:55 No.1106891671
雑なのに何故か売れたのがオーレンジャーです

68 23/09/28(木)23:37:03 No.1106892866
>雑なのに何故か売れたのがオーレンジャーです
出自はなんかすごいふんわりしてるけど出たら出たでキッチリ活躍するからそういう意味では雑じゃないぞ
7話8話と2週続けてオーレンジャーロボが活躍するだけで物語的な中身は無いけど
最初から最後まで超力モビルとオーレンジャーロボの大活躍を延々見せつけるんだから販促は丁寧なんだ



63 23/09/28(木)23:36:31 No.1106892645
未だに売上一番?

76 23/09/28(木)23:39:46 No.1106893863
>未だに売上一番?
5年くらい前に出た鈴木プロデューサーの回顧録によると
東映の戦隊の版権収入としてはオーレンジャーが一番でこれを超えた戦隊は後にも先にも存在しないらしい

83 23/09/28(木)23:41:37 No.1106894504
>>未だに売上一番?
>5年くらい前に出た鈴木プロデューサーの回顧録によると
>東映の戦隊の版権収入としてはオーレンジャーが一番でこれを超えた戦隊は後にも先にも存在しないらしい
ロボ単体じゃなくて作品のロボ合計だとそうなるのか
グランドライナーとかオニタイジンとか単体だと良かったってのたまに出るけど

94 23/09/28(木)23:43:50 No.1106895251
周りが比較的高年齢層なやつばっかだったから
低年層向きにシフトしたのがよかったのでは?
鈴木専務が書いてたな



70 23/09/28(木)23:37:54 No.1106893145
ジュウレンダイレンカクレンオーレンって特にわっと登場ロボが増えた辺りだし
現場はそりゃ疲れるわな

73 23/09/28(木)23:39:12 No.1106893672
>ジュウレンダイレンカクレンオーレンって特にわっと登場ロボが増えた辺りだし
>現場はそりゃ疲れるわな
ロボに変形してそこから合体だ!はまあキャッチーだよなぁ



75 23/09/28(木)23:39:35 No.1106893800
今でもここまでロボが沢山出てくるのはなかなか無いよね

84 23/09/28(木)23:42:00 No.1106894622
>今でもここまでロボが沢山出てくるのはなかなか無いよね
ガオレンジャーからバラメカが増える路線に入ったからな
とはいえオーレンジャーロボ(1号)パンチャー(2号)ピラミッダー(追加戦士)タックルボーイ(3号)オーブロッカー(乗り換え)の5機ならある気がする

90 23/09/28(木)23:43:23 No.1106895084
>今でもここまでロボが沢山出てくるのはなかなか無いよね
合体せずで5体のオーレンが最大…?ゴーゴーファイブやゴーオンジャーで4体だし

91 23/09/28(木)23:43:31 No.1106895129
メンバー全員が乗り換えるロボってゴーカイ以降は殆どないからなニンニンジャーくらいかな

100 23/09/28(木)23:44:47 No.1106895590
0年代は換装方式に行ってそこから全部一度に合体とかに行くって感じだったもんなぁ



86 23/09/28(木)23:42:30 No.1106894775
オーレンジャーの装備で一番意味わかんない出方したのは
神輿担いでた宮内洋がいきなり新兵器オーレバズーカ!って言ったら出てきたオーレバズーカだと思う

98 23/09/28(木)23:44:41 No.1106895557
>オーレンジャーの装備で一番意味わかんない出方したのは
>神輿担いでた宮内洋がいきなり新兵器オーレバズーカ!って言ったら出てきたオーレバズーカだと思う
宮内洋ならいきなり何か出してきてもかまわんだろうみたいな扱い!



101 23/09/28(木)23:45:00 No.1106895661
いつだったかレッドパンチャーをグリーンが操縦してて腑に落ちなかった

103 23/09/28(木)23:45:26 No.1106895826
>いつだったかレッドパンチャーをグリーンが操縦してて腑に落ちなかった
ボクシングキャラなのに!

105 23/09/28(木)23:45:32 No.1106895854
>いつだったかレッドパンチャーをグリーンが操縦してて腑に落ちなかった
あいつ元ボクサーだぞ



107 23/09/28(木)23:45:42 No.1106895905
タイムロボのゲッター的な変形好きだった
あれ子供には受けたのかな

121 23/09/28(木)23:48:01 No.1106896737
>タイムロボのゲッター的な変形好きだった
>あれ子供には受けたのかな
分離状態のタイムジェットが無個性すぎて個人的にはあんまりピンと来なかった
前年のゴーゴーファイブのロボ群がカラフルかつはたらくくるまで個性的だったから余計に

125 23/09/28(木)23:49:33 No.1106897268
タイムロボはゴーゴーファイブみたいな使い分け路線にしたはいいけどお陰でどうしてもβの出番がですね

135 23/09/28(木)23:51:02 No.1106897807
>タイムロボはゴーゴーファイブみたいな使い分け路線にしたはいいけどお陰でどうしてもβの出番がですね
ゴーゴーファイブは使い分けた分だけ複数のロボを売り出せるけど
タイムロボはどんなに使い分けても結局タイムロボだから1商品しか売り出せないという悲しい宿命があった

138 23/09/28(木)23:52:06 No.1106898186
今配信でタイム初めて見てるけど
殺さずに圧縮冷凍する設定がドラマ的には面白いけど販促的には露骨に足を引っ張ってて
後年のデカレンがジャッジメント即死刑になるのも仕方ないなと

140 23/09/28(木)23:52:20 No.1106898269
冷凍できないから巨大化怪人にトドメを刺せないのはわりとアピールポイントとして致命的すぎる

148 23/09/28(木)23:53:30 No.1106898676
タイムロボβはシャドウβになってからが本番だから!

149 23/09/28(木)23:53:32 No.1106898683
でもタイムロボシャドウβのプレッシャーカノンは演出めちゃくっちゃかっこよくて今でも好きだ…



144 23/09/28(木)23:52:57 No.1106898487
オーレンジャーロボもオーブロッカーも変なものが人型に合体するのになんかカッコよく見えるんだ

152 23/09/28(木)23:54:21 No.1106898973
オーブロッカーはスーツはシリーズ屈指のかっこよさなんだけどオモチャはハの字立ちも腿ロールも無いせいでスネが箱過ぎてとてもダサい

155 23/09/28(木)23:55:12 No.1106899296
>オーブロッカーはスーツはシリーズ屈指のかっこよさなんだけどオモチャはハの字立ちも腿ロールも無いせいでスネが箱過ぎてとてもダサい
でも一番だめなのはペラペラな剣だと思います!

159 23/09/28(木)23:57:05 No.1106899925
オーレンジャーロボの剣は普通にだったのに
どうしてオーブロッカーの剣は…

162 23/09/28(木)23:57:41 No.1106900140
>オーレンジャーロボの剣は普通にだったのに
>どうしてオーブロッカーの剣は…
ちょうどPL法がね……



163 23/09/28(木)23:57:55 No.1106900230
9話になった途端露骨にギャグが増えたオーレンジャー

166 23/09/28(木)23:59:43 No.1106900892
>9話になった途端露骨にギャグが増えたオーレンジャー
ちょっと世間で色々あってな…

168 23/09/29(金)00:00:14 No.1106901083
>ちょっと世間で色々あってな…
地下鉄か?

170 23/09/29(金)00:00:47 No.1106901282
>>ちょっと世間で色々あってな…
>地下鉄か?
地震もだ



171 23/09/29(金)00:00:48 No.1106901285
オーレンのギャグ回は寒いのがな…

177 23/09/29(金)00:05:11 No.1106902910
>オーレンのギャグ回は寒いのがな…
スレ画とレッドパンチャーがTRFかけながらエアロビ特訓するシーンいいよね
いいかなぁ?

175 23/09/29(金)00:03:39 No.1106902346
そんなにギャグ向きでもないキャラでギャグが展開される不思議な番組となっていく





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ