『ロストジャッジメント』を初クリアしたので感想を長文で書いていくよ
2023/10/01 20:00
広告

23/09/29(金)18:18:14 No.1107100337
ロストジャッジメントを初クリアしたので感想を書いていくよ
龍シリーズはだいたいプレイ済み
なおロストジャッジメントおよびジャッジアイズのネタバレを全開にして書くので未プレイの人は注意されたい
2 23/09/29(金)18:19:32 No.1107100692
まず感想としてはすごく良かった
前評判としてストーリーが賛否両論とは聞いてたんだけど自分は好きだったし
バトルが1作目に比べてかなりパワーアップしてたので龍シリーズ全体のバトルで見ても一番良かったのではないだろうか
3 23/09/29(金)18:22:08 [s] No.1107101404
一作目のストーリーがすごく良かったしあれで八神の物語も綺麗に片付いた感じがあったから
二作目を出したとてあれを超えられるのだろうか……と思ってたけどロストはだいぶジャンルを変えてきたなって思ったから単純比較はできないかもしれない
いうなればジャッジアイズは少年誌だったがロストは青年誌みたいな感じ
4 23/09/29(金)18:24:19 [s] No.1107102048
今回すごく特徴的だなと思ったのが
物語の真相がわかるのがだいぶ早かったというか
着実に情報を集めていってそこから推論を勧めていく着実なペースで謎解きが行われていったよね
前作ではカシラがモグラの正体言うところとか最後の目玉のとことか明らかな謎大公開の盛り上がりどころが用意されてたと思うんだけど
今作はもっと地に足つけた進み方だったので前作よりもミステリとしての雰囲気が強かったように思う
5 23/09/29(金)18:26:33 [s] No.1107102776
あとは単純に犯罪のアリバイに犯罪を行うっていうトリックも鮮やかですごく良かったし
法によってアリバイのお墨付きをもらうことで法の欠陥を浮き彫りにするっていうメッセージ性の強い事件なのも好みだった
その動機が巨悪の陰謀とかじゃなく単なる「いじめむかつくぜ」なのも含めて
事件の全容とトリックだけを見たら前作よりも好きかもしれない
9 23/09/29(金)18:29:13 [s] No.1107103556
桑名のスタンスが最後まで「自分や自分の共犯者たちは何も悪いことしてない」を貫いてたのもラスボスらしからぬ一理ある主張で良かったし
最後までそれを断罪しないというか白黒つけないのもすごく挑戦的だなと思った
龍シリーズ本編ではこんな煮え切らないようなオチの付け方にはできないだろうしジャッジシリーズならではのストーリーラインだよね
12 23/09/29(金)18:34:35 [s] No.1107105204
あと一番挑戦的だなと思ったのは八神の描き方かな
前作の八神はまさに正義のスーパーヒーローだったと思うんだけど今作の八神ってヒーローの描き方はされてないと思っていて
桑名と同じく確固たる価値観を持って頑固な主張をする人として描かれてたと思うんだよね
前作の事件を経て八神は正義のための犠牲ってものに一種のトラウマを抱えていて
そのトラウマがあるから桑名の話に一部共感はしつつもやっぱダメだろってとこは絶対譲らない
船の上であった桑名と「そのために澤先生が犠牲になったんだろ」「くどい!」みたいなやり取りが象徴的だけど
あの二人って一生同じ話で平行線になってるだけでどちらも譲る気がまったくないから両方のせいで話が終わらない
普通は脚本的にはもっと主人公を立てる描き方をすると思うんだけどそれがなくて本当に一生平行線で進めるってすごい脚本を書くなって思った
15 23/09/29(金)18:38:29 [s] No.1107106452
そういうのもあってロストのシナリオって独特の静けさがあるよね
ジャッジアイズの終盤とか激アツでうおー行くぜ行くぜ!みたいな勢いがあったと思うんだけど
ロストではこれが最後の自由行動ですってお決まりのヤツが来てもラスト前だって実感があまり無かった
「事件は理解したものの解決方法が全然わかってないけどこっからどうするんだろう……」みたいな
でもその明確な解決法が存在しないからこそ何が正解なのかわからないシナリオも成立したと思うので
ジャッジアイズみたいなわかりやすいカタルシスではないかもしれないけど今作は今作でなかなか稀なシナリオを見たと思ってる
19 23/09/29(金)18:43:45 No.1107108189
あとこれだけ学校と密接に関わるシナリオってのも主人公が基本的に極道の龍シリーズでは絶対できないだろうから新鮮味あったよね
龍シリーズって普段取り扱ってる裏社会とは全然違う表立った場所での悪意を取り上げることがそれ自体新鮮だったし
いじめ許せねえっていう組織犯罪と全く結びつきがなさそうな発端から色んなところに連鎖していくのが面白かった
そして最終的に問題になるのはRKみたいなどうしようもない殴っていいヤツじゃなくて
桑名や江原みたいな行きどころのない個人的な怨嗟を抱えた人間ってのがいいよね
22 23/09/29(金)18:47:02 [s] No.1107109297
やってて一作目から明確に変わったなと思ったのが最終メンバー+九十九のいつメンに貫禄を感じるようになったというか
一作目にはなかった「いつものメンバー」感に二作目の重みみたいなものを感じてなんか嬉しかった
ここまできたらジャッジシリーズそれ自体に積み上げたブランドがあると思うので
色々あると思うけどこのさきも続いてほしいね
20 23/09/29(金)18:45:10 No.1107108654
わかりやすい盛り上がりしてたのはユースドラマのほうだったな
23 23/09/29(金)18:47:23 No.1107109420
最初のクソガキ配信からの終盤の警察相手に配信とかイジメ相手に声上げるシーンいいよね…
24 23/09/29(金)18:47:30 No.1107109457
誠陵高校が進学校ってのは無理だろな無法っぷりがちょっと面白かった
27 23/09/29(金)18:49:19 No.1107110088
>誠陵高校が進学校ってのは無理だろな無法っぷりがちょっと面白かった
運動部の連中が大挙して襲い掛かってくるのは昭和ドラマですらそうそうない
25 23/09/29(金)18:47:39 No.1107109513
メインのテーマがテーマだけにひたすらしんどくてユースがかなり心の救いになるところはあった…まあそっちの人間関係でもしんどい部分はあるんだが
いじめっ子だったクソガキたちが心を改めて行動出来てる締めはいいよね…
28 23/09/29(金)18:49:38 No.1107110198
天沢がかわいい生徒すぎる
もしも次回作あるなら絶対出て欲しい
30 23/09/29(金)18:50:39 No.1107110542
いじめっ子側が謝っても許してくれなくて八神が「一生許されないと思え、でもよく謝った」っていうシーン好き
34 23/09/29(金)18:53:08 No.1107111336
せっかく学校なのにメインだとあんまり学校関わってないのがな
正直サブシナリオの方がいろんな部活と関わって最終的にすべてがまとまるってメインっぽい
36 23/09/29(金)18:55:12 No.1107112025
ユースドラマはメインクリア後まで取っておくとと清涼感がすごい
38 23/09/29(金)18:56:31 No.1107112472
途中でユースに浸りきってからメインに戻った時に「お前の知ってる女生徒がいるよなぁ…」って言われてまさか天沢に手を…!?
と思ったら違ってそうだねメインじゃそんなに親しくないね…ってなったのは俺だけでいい
40 23/09/29(金)18:57:55 [s] No.1107112965
>途中でユースに浸りきってからメインに戻った時に「お前の知ってる女生徒がいるよなぁ…」って言われてまさか天沢に手を…!?
>と思ったら違ってそうだねメインじゃそんなに親しくないね…ってなったのは俺だけでいい
思った
天沢にだけは手を出されたらどうなってしまうかわからない
龍シリーズで遥に手を出されてブチギレてた桐生の気持ちが今になってわかった
41 23/09/29(金)18:58:11 No.1107113062
八神と桑名のどっちの言い分もわかるしなあ…てモヤモヤしてたところにラストの「もっと早く助けられればよかった」ってセリフでスッキリした
48 23/09/29(金)19:00:19 No.1107113801
製作側が賛否両論になると思いますってお出ししてきたものが本当に賛否両論になった例を見たのは初めてだ…
54 23/09/29(金)19:02:34 No.1107114608
まっつん達の改心が唯一フィクションしてるというか救いだよね
44 23/09/29(金)18:59:48 No.1107113615
天沢は一緒に街歩きしても一切手を繋いだりしないの徹底してる
46 23/09/29(金)18:59:59 No.1107113681
天沢は出会いこそうざいけど不意にカメラ向けるとポーズ取ったり髪整えたりするのが可愛すぎてな…
50 23/09/29(金)19:00:46 No.1107113951
天沢なんか妙に可愛いよな…
55 23/09/29(金)19:02:47 No.1107114695
続編があったら天沢絶対彼女にできるわ
56 23/09/29(金)19:02:51 No.1107114716
0のユキちゃんとロストの天沢は本編にほぼ絡まないから盛ったと言われても納得できるくらい全てが可愛い
47 23/09/29(金)19:00:14 No.1107113768
ユースドラマは部活によって差があったね
51 23/09/29(金)19:00:46 No.1107113952
eスポは本当にギルティなので…
53 23/09/29(金)19:02:16 No.1107114481
カメラ部とeスポ部はまぁいらなかったな…
60 23/09/29(金)19:03:16 [s] No.1107114862
あと一個だけ明確な不満点があるのだが
リスの絵めんどくせーよ!こんなのコンプをサブクエに入れんなよ!
しかも見つけるといいことあるよって情報解禁が5章なもんだからおせーよ!そういうのもっと早く言えよ!って思った
前作もQRコード見つけるとかはあったけど神室町はなんだかんだ狭いし探知機も速攻で手に入ったからよかったものの
神室町+異人町の広さでこれ全部見つけろはさすがにだと思った
63 23/09/29(金)19:04:06 No.1107115177
リスは流石に攻略見たぞ俺
65 23/09/29(金)19:04:47 No.1107115440
如くもアイズも収集要素はまあ
うn
59 23/09/29(金)19:03:13 No.1107114842
澤先生BOTとか揶揄されるけど絶対譲れないラインの話だからなぁ
69 23/09/29(金)19:05:02 No.1107115522
>澤先生BOTとか揶揄されるけど絶対譲れないラインの話だからなぁ
わかるんだがさすがにちょっと連呼しすぎというか…
80 23/09/29(金)19:08:17 No.1107116794
澤先生と現場の見取り図は酷使されてたな…
81 23/09/29(金)19:08:39 No.1107116932
単体のゲームとしては超好きだしプレミアムエディション買って二周したけど個人的にはやっぱジャッジアイズの続編といわれると何ともいえないしストーリーは頂けない部分結構感じた
澤先生連打はムービーゲーでやられるとどう理屈こねてもかったるさ否めないし
77 23/09/29(金)19:07:44 No.1107116553
カムロップの中身とガールズバーのアイドル志望も普通に可愛い
特撮ギャルもなかなか…
82 23/09/29(金)19:08:58 No.1107117083
湊ちゃん(カムロップ)如くシリーズで一番好きな顔してる
83 23/09/29(金)19:09:18 No.1107117225
いつものキャバクラ要素と考えるとガールズバーはたしかに全員レベル高かったな
103 23/09/29(金)19:12:55 No.1107118625
発勁をリスにしたのはちょっと許されざるよ
自分はたまたま見つけたけど人によっては前作プレイしてたのに今作で発勁使えず終わった人もいるんじゃないか
107 23/09/29(金)19:13:50 No.1107118958
>発勁をリスにしたのはちょっと許されざるよ
>自分はたまたま見つけたけど人によっては前作プレイしてたのに今作で発勁使えず終わった人もいるんじゃないか
俺も発勁はたまたま見つけたけどジャッジアイズでは虎落とし見つけられないまま終わったわ
108 23/09/29(金)19:13:52 [s] No.1107118971
>発勁をリスにしたのはちょっと許されざるよ
>自分はたまたま見つけたけど人によっては前作プレイしてたのに今作で発勁使えず終わった人もいるんじゃないか
発勁持ってねえ!前作ではめっちゃ使ったのに!
てかそもそもリス全然進まなかったからスキルブック穴だらけだな……流スタイルの下のほうに溜まってるEXアクションとか全然解禁できてないよ
112 23/09/29(金)19:14:10 No.1107119096
ロストは九十九が優秀すぎ問題というかマジで九十九居ないとどうにもならなかった場面がちらほらある
小指折られてボクの指折るとかとんでもない損失ですけお!!!!って切れてるのこいつも強いなぁ…ってなるし頭殴られた杉浦が自分より九十九の心配してるの尊い…
114 23/09/29(金)19:14:58 No.1107119402
九十九!〇〇用意してくれ!
で大体用意してくれるからな…
120 23/09/29(金)19:16:33 No.1107119998
九十九は道具屋や現地協力やガジェット担当全部1人でやってるから
いないと詰む
118 23/09/29(金)19:15:38 No.1107119644
ユースドラマも概ね楽しく進めたけど唯一ミニゲームのデスレースだけは文句がいっぱいある
ルールがつまらん上に1レースが長いし回数も多いしで本当に嫌になった
出てくるキャラは好きになれたのだけが救い
121 23/09/29(金)19:16:35 No.1107120013
>ユースドラマも概ね楽しく進めたけど唯一ミニゲームのデスレースだけは文句がいっぱいある
>ルールがつまらん上に1レースが長いし回数も多いしで本当に嫌になった
>出てくるキャラは好きになれたのだけが救い
ヤガミサン‼︎
124 23/09/29(金)19:17:10 No.1107120231
俺がこのシナリオの好きなところは八神さんがイジメ加害者たちをまったく庇わないし
殺されたやつに同情もしなければ殺されていい理由にはならない的なことは一言も言わない
なんなら自分がやられる番になったら騒ぎ立てるやつをキツく窘めるシーンすらあるところだ
あくまで八神さんが桑名を止めたいのは暴走して自分では止まれなくなってる桑名のためであり
それに巻き込まれる人たちのためなんだよね
127 23/09/29(金)19:17:45 No.1107120487
ジャッジアイズで微妙だった尾行や鍵選びがしっかり改良されてたのは良かったね
130 23/09/29(金)19:18:42 No.1107120852
アイズは円舞と一閃を使い分けさせようとして失敗してたけど
ロストは割り切ってどのスタイルでもどの場面でも戦えるバランスにしたの良かったね
特定の敵に有利はあっても基本的に好きなスタイルで好きなように戦える
136 23/09/29(金)19:19:34 No.1107121178
「やめろ!どんな命も奪ってはいけない!」とかベッタベタな正論吐かずに
「殺される?自業自得だろお前らやってきたこと忘れたのか」するの本当に好き
八神さんは無関係なのに巻き込まれるのがトラウマかつ許せないだけで直接加害者はお前らのせいだろ知るかするのいいよね…
156 23/09/29(金)19:23:15 No.1107122583
全部終わってから聞くお前らのせいだが本当に沁みるというかずっしり来るんだよな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)