『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない?
2023/10/03 14:00
広告

23/09/26(火)00:06:11 No.1105890653
好きな人にはマジで申し訳ないんだけどロックマンXシリーズが復活した作品みたいな事を昔聞いてアニコレ2でやったけど棘の位置とか量とかアニコレ1やった後だとかなりキツいレベルじゃない?
5から7は後回しにしてるけど他もこんぐらいの量のトゲ出てくるのか?
1 23/09/26(火)00:07:26 No.1105891092
前が酷すぎたからちょっと評価されてる感じだよ
2 23/09/26(火)00:08:41 No.1105891545
>前が酷すぎたからちょっと評価されてる感じだよ
なるほど…
ロックマンxってここまで求められるレベルか!?と思ったよ…
3 23/09/26(火)00:10:33 No.1105892298
8の評価点としては新要素がまぁまぁ面白かった的なことかな
5 23/09/26(火)00:15:37 No.1105894117
X8はARPGっぽい要素がウザかったな
ボス戦も面白くなかったし完全に過大評価ゲー
6 23/09/26(火)00:15:48 No.1105894177
いいとこもあるし悪いとこもあるけど7から比べればかなり希望のある出来だし9でもっとシェイプされると思ってたんですよ
7 23/09/26(火)00:16:03 No.1105894299
トロイアベースから始めたけど空中張り付きダッシュのとこで結構危なげな感じだな…と思ったら次のトゲ&ダッシュで死んだ…
これ以上はないだろと思ったら別ステージの上下ブロックが超えてきた
8 23/09/26(火)00:16:42 No.1105894541
死にゲーにしたかったのかな
10 23/09/26(火)00:18:13 No.1105895226
単にロードと3D故の判定のガバさじゃねえかな…
ダイナスティのダッシュでブーストは最初に言え
11 23/09/26(火)00:18:17 No.1105895254
シャドーアーマーみたいな救済措置もないしなぁ
プリクルバリアは金かかるくせに使い捨てだし
13 23/09/26(火)00:19:18 No.1105895640
ロックマンXと言ったら高難易度ですよね!みたいなイメージで作られたのかなって気がする
難易度は高いけどX4まではX2のカウハンステージ2以外はここまでトゲトゲしてなかったと思う
14 23/09/26(火)00:19:36 No.1105895752
ちょいちょいイラつくポイントがあるだけで救済が必要なような難易度ではないし…
12 23/09/26(火)00:18:20 No.1105895269
5から順番にプレイして当時のファンを追体験しろ
16 23/09/26(火)00:20:25 No.1105896058
>5から順番にプレイして当時のファンを追体験しろ
XDiVEやってレイヤーの元知りたかったので…
18 23/09/26(火)00:21:10 No.1105896348
>>5から順番にプレイして当時のファンを追体験しろ
>XDiVEやってレイヤーの元知りたかったので…
このスケベ野郎がよ…
オペレーター3人の中では唯一元キャラから劣化がないから普通に強いわ
19 23/09/26(火)00:21:17 No.1105896392
アクセルどうなるんだよみたいなところで終わってその後回収ないのがネックだけど
ストーリーに関してはナンバリング進むにつれてどんどん世界の終わりに向って進んでいってたから
続編があってもろくなことになってないだろうし
続きそこまで見たいかっていうとなかなか難しい所だ…
22 23/09/26(火)00:23:14 No.1105897138
キメラアーマー要素はやっと出来たかって感じ
ステージデザインは5・6・7よりほんの少しマシになった程度とはいえミッションやらされてる感が凄く強いので自由度がなくて窮屈
総合的にはまあ面白いかなとは思うけども1・2・4に届くレベルかって言うと微妙
人によっては3や6のが面白いよって言う
23 23/09/26(火)00:23:20 No.1105897178
8は良い要素多いんだけど普通に進めれるステージが2個くらいであとは特殊ギミックステージばっかなのがガッカリなんだよな
21 23/09/26(火)00:23:07 No.1105897086
ぶっちゃけるとまだ5の方が面白いんじゃないかって思う
24 23/09/26(火)00:23:55 No.1105897404
>ぶっちゃけるとまだ5の方が面白いんじゃないかって思う
5はクジラステージ3回強要がウンコすぎるんだ…
25 23/09/26(火)00:23:59 No.1105897432
X4以降はなんか売れてるから出しとけくらいの勢いだし…
28 23/09/26(火)00:24:32 No.1105897619
567で死んだから8でも結局力尽きたのでは
34 23/09/26(火)00:26:16 No.1105898308
X4が引くほど売れなくて5で終わろうとして思ったより売れたので続いた
35 23/09/26(火)00:26:33 No.1105898421
ロックマンは悪役がしつこい
38 23/09/26(火)00:27:11 No.1105898641
>ロックマンは悪役がしつこい
という声にお応えしてラスボス刷新したX8で止まったんですよ…!
42 23/09/26(火)00:27:39 No.1105898826
>という声にお応えしてラスボス刷新したX8で止まったんですよ…!
この期に及んで最後に伏線みたいなの引いてるのは…
44 23/09/26(火)00:28:05 No.1105898960
Xシリーズって2以降ずっと売り上げが右肩下がりのシリーズなんだよな…
前作を超えた事が一回も無かったのが哀しい
46 23/09/26(火)00:28:30 No.1105899117
なんで4売れなかったのか正直よくわからん
50 23/09/26(火)00:29:23 No.1105899419
>なんで4売れなかったのか正直よくわからん
(お金かかったわりには)売れなかったじゃない?
51 23/09/26(火)00:29:23 No.1105899420
>なんで4売れなかったのか正直よくわからん
どこもかしこもポリゴン最優先の時代に2Dがまず逆風だったんじゃない?
54 23/09/26(火)00:30:17 No.1105899694
>なんで4売れなかったのか正直よくわからん
3がちょい微妙だったのとまだPSが普及しきってなかったからなあ
メインターゲット層が親にSFCから買い替えて貰えてないというか
56 23/09/26(火)00:30:27 No.1105899772
>なんで4売れなかったのか正直よくわからん
時代としか言いようがない
もう2Dアクションでインパクトなんか出ないんだわ
ちょっと絵が綺麗になってボイスと映像付いただけだわ
53 23/09/26(火)00:29:36 No.1105899492
結構は売れたはずけど想定より大分下ではあったってことかね
55 23/09/26(火)00:30:18 No.1105899710
8は7から比較的前のスタイルに回帰こそしたけどボイスとかアーマーのデザインは本当に酷いと思う
59 23/09/26(火)00:31:00 No.1105899967
>8は7から比較的前のスタイルに回帰こそしたけどボイスとかアーマーのデザインは本当に酷いと思う
シグナスはなんであんな変な声なんだ…
63 23/09/26(火)00:31:30 No.1105900141
5-7で3作もやらかしてからのリブートなんだし遊びやすいの作れよとは思った
PC版出てたってだけではしゃいだ口だったけども
74 23/09/26(火)00:34:17 No.1105901153
通して遊ぶとX9出ない理由分かる
76 23/09/26(火)00:34:45 No.1105901316
まずあの時代面クリアアクションゲームって数作もプレイしたらもうマンネリで
クリアも一週間もあれば余裕でできるからRPGに比べてコスパ悪いってのがあった
80 23/09/26(火)00:35:32 No.1105901591
ロクゼロの方に流れていった理由がわかったけどロクゼロもめっちゃムズいインティでは?となる
84 23/09/26(火)00:36:59 No.1105902073
6で完結!って雰囲気は感じた
7で再起図ろうとしてどうしてああなったのかは分からんが8がどんだけ良くても前作までの影響覆すのは難しかったんだなと思うよ
イレハンロクロク良作でもさっぱり宣伝されなかったしブランドはともかくシリーズとしてのロックマンはこの辺りで完全に死んだなと思ってる本家が11出せたのは奇跡だわ
91 23/09/26(火)00:38:32 No.1105902609
今作ればまた違う感じになりそうというか3Dに舵切るタイミング完全に間違えたというか
無印11めっちゃいい感じ~
97 23/09/26(火)00:39:36 No.1105903009
2DACTは軒並みこのPSの時代にバタバタ倒れてったからな
ロックマンの再起は9が本当に最高のタイミングだったと思う
100 23/09/26(火)00:40:27 No.1105903301
7が自機操作しててまるで楽しくないゲームだから8に限らず7の直後に遊ぶゲームはだいたい評価上がる
108 23/09/26(火)00:42:10 No.1105903936
>7が自機操作しててまるで楽しくないゲームだから8に限らず7の直後に遊ぶゲームはだいたい評価上がる
7のあとに5,6,8をやった時どれが最大の楽しさを出せるかってところを考えなきゃならんか
112 23/09/26(火)00:43:05 No.1105904226
X8のいい点は武器ゲットのかっこよさ
118 23/09/26(火)00:45:30 No.1105905024
X8は頼むから普通にステージ駆け抜けさせてくれと思った
128 23/09/26(火)00:47:55 No.1105905855
>X8は頼むから普通にステージ駆け抜けさせてくれと思った
8ボス以外にも多めにステージあるからなのかは分からんけどライドチェイサーで面が2つも潰されてるの嫌すぎて…他の面もまともじゃないし
126 23/09/26(火)00:47:30 No.1105905702
ナビとの会話イベントとかアーマー選択とかエックスとアクセルの差別化とか良くなった部分も多々あったから続編に期待しちゃうよね…
135 23/09/26(火)00:52:13 No.1105907238
救済アーマーもないしリトライ無限でもないからシグマパレスの棘は秘密研究所より酷い
137 23/09/26(火)00:53:47 No.1105907697
リトライ仕様が半端にロクゼロからコンバートされてるのは本当にクソ
6くらいの緩さで妥当だよこの即死の多さだと
142 23/09/26(火)00:54:33 No.1105907938
リトライ性は極端に悪くなったよね
なんかクリアリザルトも妙に待たされる感じ
143 23/09/26(火)00:55:01 No.1105908075
残機制から変える意味がわからなかった
156 23/09/26(火)00:59:01 No.1105909245
フォローどころか話題すらあまりないX7はそれほどやばいのか…
157 23/09/26(火)00:59:37 No.1105909397
>フォローどころか話題すらあまりないX7はそれほどやばいのか…
まずチュートリアルでふるい落としにかかる
163 23/09/26(火)01:00:50 No.1105909706
>フォローどころか話題すらあまりないX7はそれほどやばいのか…
3Dマップの奥行きとかすげー分かりづらいのに手前や奥にジャンプしろ!
は本当にクソだしシグマ第2形態がその3Dマップ戦闘なのクソクソのクソ
161 23/09/26(火)01:00:30 No.1105909634
7はゲームスピード1.2倍位にすれば丁度よくなると思うよ
170 23/09/26(火)01:02:44 No.1105910234
X7はかっっっっったるいの一言に尽きる
面白い面白くないの土俵と別で
182 23/09/26(火)01:04:27 No.1105910675
5は新要素こそ多いけど練り込み不足
6は雑な出来のマゾゲー
7は未完成品
8はイライラ棒
193 23/09/26(火)01:07:06 No.1105911384
X6は敵が理不尽だけどプレイヤーサイドも理不尽できるし操作性が抜群にいいから遊べる
199 23/09/26(火)01:08:36 No.1105911778
X8は
縦強制スクロール1
ライドチェイサー2
ミッションクリア1
ワープ繰り返し1
無敵のデカブツに追い回される1
スニーキング1
で8ボスのステージ走破してる感が皆無に近い
213 23/09/26(火)01:11:57 No.1105912576
X8は色々作ってくれるパレットに愛着が湧く
221 23/09/26(火)01:17:56 No.1105914110
X7X8しかやったことないけど普通におもろかったけどな
他をやったことないからか
226 23/09/26(火)01:19:24 No.1105914408
>X7X8しかやったことないけど普通におもろかったけどな
>他をやったことないからか
元の意味でイレギュラーだな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
パーツを入れ替えたいっていうコンセプトは分かるが流石にあれは...
それだけが明確に欠点だと思う
アニコレに入ってないコマミソのほうが好き。