最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない?
2023/10/03 20:00
広告

23/09/27(水)21:16:18 No.1106495279
最近08MS小隊や0080とか0083って影薄くない?
特にMS小隊なんて最悪シローとアイナとモヒカンとお兄ちゃんさえいれば大体シナリオ成り立つのに
1 23/09/27(水)21:16:49 No.1106495547
そもそもスパロボが出ないので…
2 23/09/27(水)21:17:49 No.1106496060
当時の最新ガンダムだから入れてたみたいなとこあるし
5 23/09/27(水)21:19:14 No.1106496784
まず1stが出ないとついでで出せないし
0083も主軸にするには弱いし
8 23/09/27(水)21:20:08 No.1106497179
出してもそんなにやることなくない?
9 23/09/27(水)21:20:17 No.1106497260
X-Ωの戦後のコウとヤザンの絡みよかったな
10 23/09/27(水)21:20:25 No.1106497322
ガンダムに関してはもう制作側に決定権ほとんど無いでしょ
11 23/09/27(水)21:20:50 No.1106497534
あのクソ長ダルいIMPACTで主役級作品張ってたってだけでお釣りが来るだろ
どれだけ銃身が焼き付けるまで撃ち続けたか
13 23/09/27(水)21:21:18 No.1106497752
イグルーとブルーと08 ポケ戦とで
外伝系でまとめたのやりたい気持ちはあるんだけど
まぁ出ないだろうな…
14 23/09/27(水)21:21:43 No.1106497999
30がZZとVだったし
旧作再登板の流れは来てる
16 23/09/27(水)21:22:38 No.1106498440
>30がZZとVだったし
>旧作再登板の流れは来てる
30にZZ出てねえよ
18 23/09/27(水)21:23:12 No.1106498708
OEででたばっかじゃない?
21 23/09/27(水)21:23:39 No.1106498914
>OE
いつのゲームか言ってみろ
23 23/09/27(水)21:24:34 No.1106499344
戦力にならないし
28 23/09/27(水)21:25:35 No.1106499866
>戦力にならないし
倍返しあるだろ?
遠距離武器実弾とビームライフルあるだろ?
V-UPユニットあるだろ?
31 23/09/27(水)21:25:57 No.1106500042
>V-UPユニットあるだろ?
>いつのゲームか言ってみろ
29 23/09/27(水)21:25:36 No.1106499879
今だと外伝系はもうGジェネでよくねってお上から言われてそうな感じが
32 23/09/27(水)21:26:04 No.1106500103
影が薄くなかったのが異常な気がしないでもない
34 23/09/27(水)21:26:30 No.1106500302
まず宇宙世紀でも閃ハサとか参戦させろって言われるだろうし
35 23/09/27(水)21:26:38 No.1106500361
サンボルとか出てこないしな
36 23/09/27(水)21:26:45 No.1106500419
制作とユーザーの逆シャア使いたい病が治らない限り一年戦争系は出ないよ
38 23/09/27(水)21:26:55 No.1106500506
スパロボにガンダム系もっと出て欲しい
40 23/09/27(水)21:27:24 No.1106500741
リベリオンじゃねーか!な0083は見たい
42 23/09/27(水)21:27:30 No.1106500783
GジェネDSみたいなガンダム版スパロボって感じのやつをやりたい
45 23/09/27(水)21:28:03 No.1106501019
Vで参戦した閃ハサもかなりの変化球だったな
しかも新作出ちゃったからもうあのBGMとデザインはこれきりかな
47 23/09/27(水)21:28:14 No.1106501105
だってなんだかんだベテランアムロの安心感凄いもん…逆シャア時空だとカミーユやジュドーも違和感なくだせるし便利だもん…
49 23/09/27(水)21:28:22 No.1106501157
08はガンダムの中では人間サイズ寄りのスケール小さめな作品群と相性いいんじゃないかと思ってる
メロウリンクとかテッカマンとかパトレイバーとか
54 23/09/27(水)21:29:31 No.1106501704
いい加減逆シャア飽きろよとは思うが
まだまだ出るんだろうな…HI-vも出せるし
60 23/09/27(水)21:30:25 No.1106502131
>いい加減逆シャア飽きろよとは思うが
>まだまだ出るんだろうな…HI-vも出せるし
デカファンネルとか出せるしな…
61 23/09/27(水)21:30:35 No.1106502212
0083はデンドロがインフレについていけそうだけどポケ戦と08はきついな
65 23/09/27(水)21:32:12 No.1106502987
0083はせめてZ系並みに強くして欲しい
69 23/09/27(水)21:33:14 No.1106503480
映像作品なのにまだスパロボ出れないイグルー
78 23/09/27(水)21:34:23 No.1106504016
>映像作品なのにまだスパロボ出れないイグルー
機体のみ参戦とかじゃないと組み込み辛すぎる…
ジオンサイドなのも厳しい
70 23/09/27(水)21:33:20 No.1106503526
ククルスドアンを出せって上の人たちが間違って言わないかな…
71 23/09/27(水)21:33:21 No.1106503536
08はストーリーが小さすぎるんだよな…
0083みたいに宇宙でやってくれるならまだやりようあるんだけど…
88 23/09/27(水)21:35:41 No.1106504632
宇宙世紀は当たり前なんだけど年表的に古い機体ほど弱くなっちゃうからな…
97 23/09/27(水)21:37:06 No.1106505261
>宇宙世紀は当たり前なんだけど年表的に古い機体ほど弱くなっちゃうからな…
スパロボで宇宙世紀の年表気にする人初めて見た
無印アルファを見ろよ開発順グチャグチャだぞ
91 23/09/27(水)21:36:02 No.1106504774
一年戦争がご無沙汰かつ逆シャアが不動なんで
この辺はすとーり的にも性能的にも過去の遺物になってしまうので…
99 23/09/27(水)21:37:31 No.1106505443
ゼータですら型落ち気味なのに今更1年戦争の機体出されてもね...
119 23/09/27(水)21:40:05 No.1106506684
宇宙世紀なんて一年戦争時代の機体でもずっと戦える世界観だし…
98 23/09/27(水)21:37:17 No.1106505353
インパクトだと結構強かった記憶ある
107 23/09/27(水)21:38:44 No.1106506019
今は改造段階も変わらんから大化けするってあんまりないよな
113 23/09/27(水)21:39:17 No.1106506272
64は地球連邦全部半ゲリラみたいになってて妙に08と相性が良かった
あとアムロとクワトロがZベースなのも良かった
120 23/09/27(水)21:40:07 No.1106506702
そろそろサンボルとかリベリオン参戦させよう
127 23/09/27(水)21:41:09 No.1106507158
IGLOOというかヅダ使いたいんだけど
まず連邦と呉越同舟が無理だからなあ
機体だけ参戦とかの方がまだ期待できそうで
128 23/09/27(水)21:41:23 No.1106507253
08小隊は本編終了後ならミスリルに所属してるとかでもアクロバティッな出し方は出来そう
131 23/09/27(水)21:41:48 No.1106507471
イグルーはスパロボに向いてない
スパクロならチャンスあったけどもういないし
133 23/09/27(水)21:42:07 No.1106507622
そろそろブルーディスティニー出してもいいだろう
134 23/09/27(水)21:42:14 No.1106507668
ギャザビみたいにez-8のオリジナル強化版出しちゃおうぜ
143 23/09/27(水)21:42:56 No.1106508010
>ギャザビみたいにez-8のオリジナル強化版出しちゃおうぜ
せめてEz-8改くらいはほしいな
148 23/09/27(水)21:43:07 No.1106508096
>ギャザビみたいにez-8のオリジナル強化版出しちゃおうぜ
クロスオーバーを利用してオリジナル改造機体出てくるの割と個人的に好きなんだよな
138 23/09/27(水)21:42:34 No.1106507840
30で初代ガンダム参戦がネタにされるぐらいだから本格参戦はどうかな
139 23/09/27(水)21:42:35 No.1106507851
まず一年戦争外伝自体出し辛いんやな
149 23/09/27(水)21:43:18 No.1106508160
>まず一年戦争外伝自体出し辛いんやな
アムロとシャアが逆シャア版でなくなるって割と凄いデバフよね
159 23/09/27(水)21:44:28 No.1106508684
たまにはアムロとシャアが1stのままνとサザビーに乗るとか見てみたい
162 23/09/27(水)21:44:32 No.1106508713
G-3ガンダムがνより強かったスパロボあったよね
175 23/09/27(水)21:46:09 No.1106509499
アムロと刹那が並行的に成長していくスパロボとかあってもいいのよ
参戦作品の選定難易度すごい高そうだけど
156 23/09/27(水)21:43:56 No.1106508450
30の初代いる?
160 23/09/27(水)21:44:28 No.1106508688
>30の初代いる?
何がしたかったんだろうね…
170 23/09/27(水)21:45:44 No.1106509290
>何がしたかったんだろうね…
記念碑的な作品だから立ち返った感出したかったんだろう
だからと言ってゲッター1が出るとかでも無かったが
173 23/09/27(水)21:46:05 No.1106509453
>>30の初代いる?
>何がしたかったんだろうね…
タイムスリップか?とか最新機体が使えなくなるのか?とか予想されてるうちがピークだった
189 23/09/27(水)21:47:35 No.1106510166
>>>30の初代いる?
>>何がしたかったんだろうね…
>タイムスリップか?とか最新機体が使えなくなるのか?とか予想されてるうちがピークだった
地下にガンダムが隠してあるぐらい言ってくださいよ!
のαが一番上手い使い方だったな…
187 23/09/27(水)21:47:10 No.1106509992
30の初代ガンダムはなんかカスタムボーナスのネタ的な面白さとかも特になかったのが辛かった
203 23/09/27(水)21:49:10 No.1106510892
0083が常連だったのにパタッと出なくなってしまった
220 23/09/27(水)21:50:46 No.1106511602
>0083が常連だったのにパタッと出なくなってしまった
仕方ない面もある
第三次αやAPの時点で原作から15年くらい経ってたし
221 23/09/27(水)21:50:48 No.1106511618
>0083が常連だったのにパタッと出なくなってしまった
種が来たことでアナザーガンダムが支配率を上げてきたことによってフェードアウトした感じ
227 23/09/27(水)21:52:08 No.1106512198
出せるガンダム圧倒的に増えたしわざわざ一年前後の外伝使う必要も無くなってしまったからな
229 23/09/27(水)21:52:16 No.1106512264
ポケ戦ってあんまり良いところがないままでなくなっちゃったね
232 23/09/27(水)21:53:02 No.1106512612
>ポケ戦ってあんまり良いところがないままでなくなっちゃったね
あいつらは大戦に参加しない方が幸せなんじゃって思うからOK
238 23/09/27(水)21:53:34 No.1106512879
>ポケ戦ってあんまり良いところがないままでなくなっちゃったね
GC/XOでやりきった感ある
235 23/09/27(水)21:53:17 No.1106512730
0083はワンチャン復活しそうな気もする
246 23/09/27(水)21:54:22 No.1106513302
>0083はワンチャン復活しそうな気もする
リベリオン化するかどうかと言う部分もある
259 23/09/27(水)21:55:46 No.1106513956
>>0083はワンチャン復活しそうな気もする
>リベリオン化するかどうかと言う部分もある
リベリオンのフル装備ステイメンがGFFから始まって今のアクションゲームにも採用されてるやつだから使ってみたくはある
265 23/09/27(水)21:56:35 No.1106514319
Gが出た時も超級の要素入れてくるかと思ったがなかったから0083リベリオンも無さそう
Wの敗者装備とかも見たいんだけど
267 23/09/27(水)21:56:45 No.1106514399
08も0080も雑に最初からいる人達のイメージ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
Vでクロスボーンと逆シャア両立させる理由にガミラス艦隊出してきたの好き
一年戦争世界でZとか逆シャアとかキャラも機体も全く合わなかったけど、
不思議とZZ組はなんか違和感が無かった。
アイツら結構泥臭いからかな。
袖付き?知らんな
リアルロボット戦線みたいな扱いなら何でも出来るし…
生きてるララァを見て逆シャア組が曇る曇る
先週のラジオでも寺田さんがネオゲや新ゲを提案しても安牌でどうしてもチェンゲになるってぼやいてたな
多分アニメもある程度使い回しが効く方がいいんだろうけど
まぁ飽きてんだよね…