広告
RSS

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな

広告
animeimg



3 23/09/30(土)00:34:42 No.1107268912
メインターゲットは未就学児なんだよなプリキュア

6 23/09/30(土)00:41:26 No.1107271141
プリキュアは一番最初は小学校中学年くらいまで想定してたんだけども
SSで一度対象年齢上げようとして失敗して以降対象年齢が下がり続けて上げる試みはあんまり上手く行ってないっぽい

9 23/09/30(土)00:43:35 No.1107271785
プリキュアはあの毒の抜け方は完全に低年齢メインに絞ってる感じする



7 23/09/30(土)00:42:41 No.1107271541
コロナで筐体ゲームを母体としてたアイカツとプリティーシリーズが縮小し(アイカツはもともとだいぶ畳みにかかってた)
同じくリアルイベントを得意としてたミラクルちゅーんずも終わった
サンリオ系のアニメは思いましたようにまたやるかもしれん

10 23/09/30(土)00:45:21 No.1107272372
女児向けというか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな

38 23/09/30(土)00:59:20 No.1107276310
>女児向けというか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな
ジャンルを問わないなら夏目友人帳って化け物コンテンツがあるんだがな…

11 23/09/30(土)00:47:09 No.1107272948
ここたま何時までやってたっけか…?と思ったらもう終わって五年か

12 23/09/30(土)00:47:10 No.1107272952
明らかに少女漫画的な文脈で描かれてる青年漫画や
元少女漫画家が別ジャンルの漫画描いてそれがアニメ化されてるみたいなのはちょいちょい見る

13 23/09/30(土)00:47:26 No.1107273049
最初はちゃんと恋愛とか扱ってたのにそこら辺ぶん投げたんだもん
そりゃ年齢層下がるよ



18 23/09/30(土)00:51:10 No.1107274122
りぼんやなかよし原作のアニメって今ないのか

23 23/09/30(土)00:52:27 No.1107274479
>りぼんやなかよし原作のアニメって今ないのか
この前は東京ミュウミュウやってけど深夜アニメに

26 23/09/30(土)00:53:43 No.1107274881
>この前は東京ミュウミュウやってけど深夜アニメに
アレ多分オッサン以外の視聴率0%だと思う…

29 23/09/30(土)00:54:17 No.1107275024
>>この前は東京ミュウミュウやってけど深夜アニメに
>アレ多分オッサン以外の視聴率0%だと思う…
当時女児だったおばさんも見てるだろ!

22 23/09/30(土)00:51:57 No.1107274338
りぼんは元気っぽいがなかよしは大分ヤバいそうな



31 23/09/30(土)00:55:55 No.1107275472
小学生の流行り推しの子の前が鬼滅でそこからしばらく遡って進撃なんだな
いつかジェネレーションギャップネタになりそうだ

32 23/09/30(土)00:57:03 No.1107275750
>いつかジェネレーションギャップネタになりそうだ
進撃なんて今の高校生でも触れてるかちょっと怪しくないか

33 23/09/30(土)00:57:35 No.1107275895
まさか今期女児アニメ枠にアイマスのアニメが滑り込んでくるとは思わなんだ

36 23/09/30(土)00:58:16 No.1107276072
五等分の花嫁と推しの子が女児に人気なの解せない

39 23/09/30(土)01:00:04 No.1107276490
推しの子女児に人気あんのかよ
あかんでしょ



42 23/09/30(土)01:01:13 No.1107276742
女児向けではないがわたしの幸せな結婚がまあまあ跳ねてる

44 23/09/30(土)01:01:58 No.1107276923
男児向けはオモチャ販促が強いからわりとあるけどそれが弱いのかな女児向けになると

56 23/09/30(土)01:05:43 No.1107277772
>男児向けはオモチャ販促が強いからわりとあるけどそれが弱いのかな女児向けになると
変身ステッキみたいなのは100均で結構出てたり需要あるんだけどストーリーがなかなかできない

45 23/09/30(土)01:02:15 No.1107276980
スパイファミリーというかアーニャがやたら人気とは聞く



47 23/09/30(土)01:02:25 No.1107277016
セーラームーンもそんな行儀のいい作品ではなかったし
大人が「これは子供に見せたい!」と思う作品が当たる方が珍しいのでは…

49 23/09/30(土)01:02:39 No.1107277057
プリティーシリーズはソシャゲがトドメになる気配が凄い
あんなに人気だったのに一気に客減った

50 23/09/30(土)01:03:03 No.1107277152
アイドルアニメが軒並み終わってしまったのが痛い

53 23/09/30(土)01:04:17 No.1107277431
>アイドルアニメが軒並み終わってしまったのが痛い
ただ現実もうアイドルが子供の憧れじゃなくなったしな
YouTuberを題材にしたアニメとかは人気でるとは思えんし



65 23/09/30(土)01:07:13 No.1107278135
最近韓国や中国が力入れてる未就学児向け作品がマジで強いんだわ
小さい子がどういうものに惹かれるか徹底的に研究してる感じ
日本の子供向け作品に比べると「大人でも面白い」みたいな要素は全然無いんだけどとにかく子供が食い入るように見る

66 23/09/30(土)01:07:19 No.1107278167
女児アニメの公式は女児にきちんと向き合ってやって欲しい
女児アニメ見てる大人の方を意識しだすと女児は離れるもんだから



68 23/09/30(土)01:07:39 No.1107278256
親の影響もあるのかな大人が大人になっても普通にアニメみる時代だし

71 23/09/30(土)01:08:11 No.1107278391
>親の影響もあるのかな大人が大人になっても普通にアニメみる時代だし
推しの子とか鬼滅とかは親も一緒に見てるよね

72 23/09/30(土)01:08:27 No.1107278451
女の子はおしゃまさんだからあんまりにも幼い女の子向けアニメですよ!!されると反発したくなるだろうよ
だから推しの子みたいなちょっとオシャレかつ大人な雰囲気に惹かれる

76 23/09/30(土)01:09:42 No.1107278782
日本はもともと年齢とかターゲットを絞らないというか…
マンガも青年ものを少年誌でやってるような無法さだからいいんだ…
ラブコメに男女ないだろうしな…



78 23/09/30(土)01:10:13 No.1107278914
女児向け雑誌でも取り上げられたりシてるしフリーレンは受けるかな

79 23/09/30(土)01:10:22 No.1107278955
今8歳の姪は推しの子好きだな
5歳の頃はYouTubeの子供がおもちゃで遊ぶ動画見たがってスマホ奪いに来た

86 23/09/30(土)01:11:40 No.1107279298
妹家族が来たときは晩御飯食べながら呪術廻戦の五条封印回みてたよ

88 23/09/30(土)01:11:48 No.1107279332
最近の女児はなりきりとかじゃなくクラフト系が強いからなぁ

90 23/09/30(土)01:11:55 No.1107279357
プリキュアが残ってるからいいんじゃないの?
キッズアニメなんてほとんど死んでるだろ



91 23/09/30(土)01:12:00 No.1107279374
推しの子ってヤンジャンだからな
青年誌だぞ青年誌
ヤンマガよりマシな程度だ

94 23/09/30(土)01:12:38 No.1107279505
>推しの子ってヤンジャンだからな
>青年誌だぞ青年誌
>ヤンマガよりマシな程度だ
そのうち彼岸島が女児に受けたりするんかな



95 23/09/30(土)01:12:38 No.1107279507
今の子はテレビで決まった時間にアニメ見る文化がない
配信サイトならCM抜きシークバー付きで見られるからそりゃそっちがいいよね

96 23/09/30(土)01:12:40 No.1107279511
少女漫画誌読んでる少女よりジャンプ読んでる少女の方が多分多いからな…

100 23/09/30(土)01:12:58 No.1107279601
ヤンジャンは押しの子に限らずレディコミ需要狙ってんのかと思うときはある



102 23/09/30(土)01:13:13 No.1107279651
コンビニで幼児がアイドル口ずさんでたしマジで推しの子は視聴されている

109 23/09/30(土)01:13:57 No.1107279847
>コンビニで幼児がアイドル口ずさんでたしマジで推しの子は視聴されている
俺も他所で聴いたわ
びっくりした

115 23/09/30(土)01:14:30 No.1107279981
推しの子ってかアイドルが人気な気がする



106 23/09/30(土)01:13:47 No.1107279806
フリーレンは知らんが魔王城でおやすみは女子小学生に人気でたまにちゃおに出張掲載してる

111 23/09/30(土)01:14:12 No.1107279909
>フリーレンは知らんが魔王城でおやすみは女子小学生に人気でたまにちゃおに出張掲載してる
ビジュアルが可愛いもんなまず



114 23/09/30(土)01:14:29 No.1107279980
サンデーは女児にうけるか……

117 23/09/30(土)01:15:05 No.1107280116
>サンデーは女児にうけるか……
コナンはアニメ化からずっと女児受けしてる

120 23/09/30(土)01:15:16 No.1107280168
自分が幼児の頃はちょうどサリーちゃんアッコちゃんがリメイク時期でタクトやコンパクトがバカ売れバカ受けしてたな…そしてちびまる子ブーム到来更にもう少ししたらセーラームーン…

126 23/09/30(土)01:16:27 No.1107280455
今チャンピオンすら男女比率3:7で女が多いらしいね
だいたい桃源暗鬼のせいだしtiktokでの人気がすごい

127 23/09/30(土)01:16:29 No.1107280462
案外女児に見られてるのはチャンピオン作品だと聞いた

137 23/09/30(土)01:17:48 No.1107280755
>案外女児に見られてるのはチャンピオン作品だと聞いた
入間くんとそのスピンオフ
桃源暗鬼
弱虫ペダル
バキ
確かに…



139 23/09/30(土)01:18:07 No.1107280821
今はYouTubeで大人の間で何が流行ってるかすぐ分かっちゃうからなおさら子供向け作品は流行らないだろうな
大人の間で流行ってるものを知ってなお子供向けに留まれる女子は中々いないと思う
男子が大人に憧れないとは言わんけど女子の大人への憧れは異常

141 23/09/30(土)01:18:27 No.1107280902
ネットに繋がる環境あるから女児向けよりも上の対象にした作品に興味が移っちゃうのかな

147 23/09/30(土)01:19:57 No.1107281254
女児メインターゲットは当たれば爆発するが何より期間が短いという最大の欠点がある
ラブ&ベリーとかホント全盛期の勢いは凄かったんだけど…

148 23/09/30(土)01:20:01 No.1107281271
プリキュアはもうジャンルプリキュアでジャンルニチアサだと思う

150 23/09/30(土)01:20:24 No.1107281357
ニチアサ卒業するの女児のが早いのは何でだろうね

158 23/09/30(土)01:21:22 No.1107281558
男児に比べて女児の精神的発育が早すぎる



161 23/09/30(土)01:21:44 No.1107281636
そういや特撮女児向け作品の希望の星だったガールズ×戦士シリーズシリーズも終わっちゃったんだっけ

169 23/09/30(土)01:22:31 No.1107281803
>そういや特撮女児向け作品の希望の星だったガールズ×戦士シリーズシリーズも終わっちゃったんだっけ
役者がリアイベでショーやるのが超人気だったのがコロナでね……

176 23/09/30(土)01:23:30 No.1107282009
コロナで衰退した文化はめちゃくちゃ多いんだよな
一番視覚的に現れたのが何故か女児向けアニメ界隈で

198 23/09/30(土)01:26:20 No.1107282671
>コロナで衰退した文化はめちゃくちゃ多いんだよな
>一番視覚的に現れたのが何故か女児向けアニメ界隈で
女児向けアニメはコロナ前からずっと死に体だったぞ
少女漫画原作がずっとない



184 23/09/30(土)01:24:35 No.1107282248
本来子供向けのアニメもちゃんと作らないと駄目だよね
アンパンマン的なやつとか
女児向けのも
純粋に子供に向けたアニメって大きいお友達向けのものより作るの難しいんじゃない

190 23/09/30(土)01:25:09 No.1107282398
>本来子供向けのアニメもちゃんと作らないと駄目だよね
>アンパンマン的なやつとか
そこら辺の需要は海外アニメが補ってる気がする

192 23/09/30(土)01:25:24 No.1107282454
>本来子供向けのアニメもちゃんと作らないと駄目だよね
>アンパンマン的なやつとか
>女児向けのも
>純粋に子供に向けたアニメって大きいお友達向けのものより作るの難しいんじゃない
子供向けと子供だましは違うって昔から言われ続けてるからねえ
この辺の舵取り間違えたらマジで大人にも子供にもそっぽむかれる

196 23/09/30(土)01:26:16 No.1107282652
児童向けアニメの作画の質素な感じはガキの頃の自分でもなんか微妙に思ってたな
舐められてる感というか…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/04 01:24 
おっさんしかいねぇから箸にも棒にもかからん話ばっかで草、まぁおっさんが真に迫って来ても嫌だろうから良いんだけど
sage 2023/10/04 02:12 
箸にも棒にもかからないを「差し当たりのない」的な意味だと思ってそう
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ