広告
RSS

『機動戦士Zガンダム』ジ・Oってなんか地味

広告



23/10/01(日)01:13:21 No.1107653389
なんか地味なやつ

1 23/10/01(日)01:14:45 No.1107653804
地味かな…

3 23/10/01(日)01:16:14 No.1107654251
地味というかシンプル



4 23/10/01(日)01:16:50 No.1107654442
時代による性能差とか考えなければガンダムのラスボスでも最強クラスだと思うけど

5 23/10/01(日)01:16:58 No.1107654484
改めてナイスデザイン

6 23/10/01(日)01:17:22 No.1107654612
高速で移動できるバーニア
高出力のビームライフル
近距離で意表をつく隠しビームサーベル!!

7 23/10/01(日)01:18:02 No.1107654837
めちゃくちゃ素早く動けるデブ

10 23/10/01(日)01:18:47 No.1107655074
厚い装甲
基本の武器
大口径バーニア
のシンプルセットに隠し腕つけるのがシロッコっぽい



11 23/10/01(日)01:18:48 No.1107655082
Gジェネだとすげー地味…

12 23/10/01(日)01:19:05 No.1107655144
武装がシンプル過ぎて捏造技されがち

13 23/10/01(日)01:19:11 No.1107655178
最近なんか意図的にそういう機能があるっぽい説があるサイコプレッシャー



16 23/10/01(日)01:19:34 No.1107655292
自分は堅牢かつ機敏な機体に乗ってお供に色物機体押し付ける奴

31 23/10/01(日)01:22:57 No.1107656264
可変機大好きなのに自分の機体にはしないのなんでだろ

38 23/10/01(日)01:23:55 No.1107656563
>可変機大好きなのに自分の機体にはしないのなんでだろ
司令官だからじゃない?
長距離の航行能力はあんまりいらない

49 23/10/01(日)01:25:49 No.1107657120
>>可変機大好きなのに自分の機体にはしないのなんでだろ
>司令官だからじゃない?
>長距離の航行能力はあんまりいらない
指揮官機だから重装甲ってのはある気がする



42 23/10/01(日)01:25:00 No.1107656865
シロッコと可変機の関係ってメッサーラしかないのでは?
他のシロッコ設計の機体は可変機無いし流行ってたからとりあえず設計してみた以上の理由ないよね

46 23/10/01(日)01:25:21 No.1107656960
ボリノークサマーンもパラスアテネもこいつも可変機じゃないから次の世代の大型MS化を読んでたと思われる
まあ戦闘機が使えないのにMSを戦闘機形態に出来ても強度落ちるしあんま良い事ないよね

47 23/10/01(日)01:25:22 No.1107656963
PMXシリーズは一応いろんな可変機は作ってるけど多分それでこれ今はブームだけどそんなに続かないなって見切りつけたような気がする



45 23/10/01(日)01:25:21 No.1107656959
バトルマスター2で隠し腕ブンブンして勝利ポーズでわなわなするの好き

50 23/10/01(日)01:25:59 No.1107657165
ゲームに出てくると武装がビームライフルビームサーベルしかなくて設定上の強さがイマイチ分からない

52 23/10/01(日)01:26:30 No.1107657314
>ゲームに出てくると武装がビームライフルビームサーベルしかなくて設定上の強さがイマイチ分からない
純粋に強いのでゲームで表現しにくい

56 23/10/01(日)01:27:20 No.1107657541
シロッコがあまりにも最強過ぎるから成り立ってるだけの構成
ゲームで再現しようとしたらぶっ壊れか産廃の両極端になりがち

58 23/10/01(日)01:27:47 No.1107657674
ゲームでそれらしくて強かったのと言われるとガシャポンウォーズが出てきてしまう

61 23/10/01(日)01:28:32 No.1107657913
初見でハマーンのファンネル見切ったり反応して撃ち落としたり出来たのはシロッコだからだしなぁ

64 23/10/01(日)01:29:27 No.1107658209
Gジェネだとハマーンにボコボコにされてた記憶ある

70 23/10/01(日)01:30:25 No.1107658495
>Gジェネだとハマーンにボコボコにされてた記憶ある
Gジェネはシミュ系の中でも特にビームライフルビームサーベルなんかは画一化された性能になりがちだからな…



74 23/10/01(日)01:31:27 No.1107658761
シロッコ自体が未だになんか謎が多いというか木星周りは未だ語られない話の金脈がまだまだあるように思える

81 23/10/01(日)01:33:21 No.1107659322
性能を忠実に再現すると凄い速度でほぼ回避されて当たっても重装甲で低ダメージ
さらに大出力のビームライフルを連射してくるというシンプルな暴力になってしまう…

82 23/10/01(日)01:33:57 No.1107659476
木星船団や公社のMS開発ツリーは興味深い
高重力圏だし帝国時代は異形揃いだしで



75 23/10/01(日)01:31:38 No.1107658819
シロッコってそんなに強いの?

79 23/10/01(日)01:33:09 No.1107659265
>シロッコってそんなに強いの?
冷静に考えないでも最後も主人公のインチキパワーだし…

85 23/10/01(日)01:34:35 No.1107659652
立ち回りがアホじゃなければなあ
と思ったけど何がやりたいのかよく分かんないなこいつ

94 23/10/01(日)01:36:32 No.1107660142
>立ち回りがアホじゃなければなあ
>と思ったけど何がやりたいのかよく分かんないなこいつ
戦争を遊びにしてたら死人達にキレられて死にましただからほんとにな…

95 23/10/01(日)01:36:38 No.1107660169
シロッコは何がしたいのかは分からんが俺天才!俺最高!という衝動で動いてるのはわかる

100 23/10/01(日)01:38:24 No.1107660620
シロッコほどシンプルで分かりやすいのもいないだろ
自分が裏から世界動かしてる奴になりたいだけだよ



92 23/10/01(日)01:36:23 No.1107660099
マジで地味
もっと動けよこのデブ

97 23/10/01(日)01:37:53 No.1107660489
>マジで地味
>もっと動けよこのデブ
めっちゃ動くわこのデブ…

104 23/10/01(日)01:39:27 No.1107660890
とはいえこいつ30メートル近くあるから機動性高くても素早く動けるイメージが湧きにくいのはある

105 23/10/01(日)01:39:30 No.1107660904
マジで画にしたときに映えなさすぎるのがつらい



102 23/10/01(日)01:39:01 No.1107660785
こいつの女こそ次代の要みたいな思想もいまいちよくわかんね
特に誰かを立てるつもりもなかったように見えるし

106 23/10/01(日)01:39:52 No.1107660989
>こいつの女こそ次代の要みたいな思想もいまいちよくわかんね
>特に誰かを立てるつもりもなかったように見えるし
すげー女見つけたからそういう思想になったとかそういうわけでもなし
木星から帰ったら面白いことになってるからってライブ感だけで生きてる

114 23/10/01(日)01:41:52 No.1107661506
>こいつの女こそ次代の要みたいな思想もいまいちよくわかんね
表の人気取りやヘイト役は女性にやってもらって自分は裏でそれを操るって分かりやすくない?
Vの敵がそんな感じだったし

119 23/10/01(日)01:43:00 No.1107661787
>表の人気取りやヘイト役は女性にやってもらって自分は裏でそれを操るって分かりやすくない?
>エルガイムの敵がそんな感じだったし

116 23/10/01(日)01:42:31 No.1107661638
たぶん発想としてはアイドルグループのプロデューサーが一番近いと思うシロッコ



110 23/10/01(日)01:40:41 No.1107661208
根本的に自分は後ろで仕切ってるから特化機体は部下が使って場を荒らす物で自分が締めに出てくる時は場が出来てるから色物支援機に援護させながらシンプルに高い性能と自分の技量で潰すなんだろな

112 23/10/01(日)01:40:58 No.1107661290
ボスとしてエースを迎え撃つみたいな立ち位置としては強いんだけど
こいつで突貫するとかそういうことには若干向いてない



117 23/10/01(日)01:42:41 No.1107661690
シロッコによるシロッコのための機体だから
自分で操作するゲームはその時点でこいつの輝きの8割失われてると言って良い

120 23/10/01(日)01:43:04 No.1107661809
反応性の良さってめっちゃ重要だけどゲーム的に他のMSにこいつ反応性悪いんで~って制約入れたりは中々できないからな

124 23/10/01(日)01:43:32 No.1107661924
>反応性の良さってめっちゃ重要だけどゲーム的に他のMSにこいつ反応性悪いんで~って制約入れたりは中々できないからな
付けるか限界反応



122 23/10/01(日)01:43:14 No.1107661849
支配者になって何かをしたいというより単純に支配者になりたかったのかな

128 23/10/01(日)01:44:13 No.1107662105
自分の凄さを証明したいだけで別に確固たる未来を描いてたりする訳じゃないよな



138 23/10/01(日)01:45:13 No.1107662375
スパロボだと強い
Gジェネだと大体地味で武器二つとかしかないから使い勝手も酷い

147 23/10/01(日)01:46:23 No.1107662639
>スパロボだと強い
>Gジェネだと大体地味で武器二つとかしかないから使い勝手も酷い
武器種で射程一緒だったり攻防しかユニットの性能がないとこいつただビームライフルとサーベルだけ持って時代の中では高めの攻防で終わるからね…

148 23/10/01(日)01:46:24 No.1107662644
>Gジェネだと大体地味で武器二つとかしかないから使い勝手も酷い
ビームソードとビームガンしかないからな…

153 23/10/01(日)01:47:37 No.1107662935
Gジェネはビーム飛び道具の扱いも向かい風になること多いしな…
やっぱサイコプレッシャーだよなー!

158 23/10/01(日)01:48:27 No.1107663145
金縛りされた側なのにゲームだとスタンするオーラぶつけてくるの笑う

172 23/10/01(日)01:50:47 No.1107663723
エクバでもバトオペでももっと早く動けデブ

177 23/10/01(日)01:51:32 No.1107663938
エクバは最近強くなったから!



176 23/10/01(日)01:51:13 No.1107663841
オカルトインチキさえなければ普通にZに勝ってたよなこいつ

180 23/10/01(日)01:52:25 No.1107664187
>オカルトインチキさえなければ普通にZに勝ってたよなこいつ
Zもミドルレンジの中では高級品位の立ち位置だろうし…

181 23/10/01(日)01:52:30 No.1107664216
>オカルトインチキさえなければ普通にZに勝ってたよなこいつ
オカルトなかったらヤザンに完敗するくらいの性能だしZ
カミーユが乗ってるから変な事起こって強いけど



188 23/10/01(日)01:53:57 No.1107664542
控えめに言ってもZの作中最強キャラだよシロッコ
史上最高のNTが幽霊パワーフルに借りても尚相討ち

194 23/10/01(日)01:55:10 No.1107664828
>控えめに言ってもZの作中最強キャラだよシロッコ
>史上最高のNTが幽霊パワーフルに借りても尚相討ち
最後の最後によくわからん感じで相打ちに持っていくしNT力も相当よね

210 23/10/01(日)01:58:54 No.1107665674
>最後の最後によくわからん感じで相打ちに持っていくしNT力も相当よね
ニュータイプ力ってそんなことできんだ…って直前にカミーユに見せられたからじゃあ自分もやってみっか…成功したわみたいなノリだよね最後のアレ

217 23/10/01(日)01:59:50 No.1107665864
>最後の最後によくわからん感じで相打ちに持っていくしNT力も相当よね
あれは自分の目論見通りカミーユの精神を破壊したのか
偶然もう限界だったカミーユが自滅したのかどっちかわからないところはある



223 23/10/01(日)02:01:02 No.1107666116
地味と蔑まされつつも隠し腕は今でも使われるネタになった

226 23/10/01(日)02:01:20 No.1107666217
もうちょっと後の時代に生きてたらエゲツないファンネル搭載させてそうだよなシロッコ搭乗機

230 23/10/01(日)02:01:46 No.1107666317
>もうちょっと後の時代に生きてたらエゲツないファンネル搭載させてそうだよなシロッコ搭乗機
タイタニア…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/04 20:30 
シンプルな武装で尚且つ純粋に性能を上げて、そこに隠し腕というスパイスを効かせる塩梅が大好きなんだけど
まぁ実際外連味は足りんしケチつけられても何も言い返せないのが悔しい
スパロボに出た時隠し腕が最強武装になってるのを見た時にスタッフの苦労を感じられたのもなんか辛かった
sage 2023/10/04 21:12 
ラスボスの機体なのに外連味が足らんって言われると否定できないけどやっぱシンプルに纏めてる設計はやっぱりカッコいい
あとシロッコのキャラ性と合わせてみるとより魅力的に見える機体だと思う
sage 2023/10/04 21:38 
ワイはこの世界の頂点やから
基本性能最高のMSに乗れば誰も勝てんやろ!
なお
sage 2023/10/04 21:42 
見た目の映える武装に乏しいってのはロボモノの悲しさではあるわな
普通のバトル漫画とかなら基本スペックをひたすら上げてシンプルにぶん殴ってくるだけのキャラって人気になるフラグしか無いのに
sage 2023/10/04 21:47 
アムロとシロッコは設計思想が似てると言われるけど、

アムロはある程度の性能があれば、あとは継戦能力と整備汎用性、
シロッコは何より最大限のスペックを求めるのが違ってる

これはアムロが苦労してきたのと、自分の能力に自信があるからだろうね
シロッコの傲慢さも良く出てる
sage 2023/10/04 23:28 
小説版のジ・オがまったく別物だったけどゲームなね出たことあんのかな
グリプスはカミーユやシャアがだいぶ苦戦する魔境たけどアムロはディアスの腕落とされた程度で済んでるからシロッコハマーン辺りともやれそう
sage 2023/10/05 01:52 
153 22/08/01(月)03:16:23 No.955400513
リ・ガズィ作るにあたってアナハイムにメガ粒子砲のコアを着けさせたり
べース・ジャバーにバズーカ二丁乗せたり
νガンダムにもシールドにビーム砲とミサイル付けさせたり
フィン・ファンネルなんか自分で設計して普通のファンネルならレーザーの所をメガ粒子砲にしたり
ネットで言われるバランス重視志向とかでは全然なくて
むしろ極端なくらいの火力重視スタイルだぞアムロは…
sage 2023/10/05 03:11 
こいつみたいな設計思想のやつってクラウダくらいかな?
sage 2023/10/05 07:33 
ガンオンだとクソ範囲サーベルブンブン丸で開幕ジオの大群がジオの大群と切り合いして戦場壊滅してからがスタートラインとかいうやった奴にしかわからない地獄絵図
sage 2023/10/05 09:43 
ジ・O自体はいいんだけどシロッコが搭乗する機体っていうイメージに合わないのがなんかずっともやる
それいうとジオングもなんだけど
sage 2023/10/06 10:27 
シャアはまぁサザビーとかいうクソ格好いいの貰ったから
シロッコとジ・Oのアンバランス感も結構好きだけどね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ