広告
RSS

『不思議のダンジョン 風来のシレン6』巨大モンスターを倒すメリットはないので逃げるのが重要

広告
968cb64f85abbd06059a.png



23/10/05(木)13:25:48 No.1109178547
・アスカを操作するモードは無い
・倒される=レベルが1に戻りアイテムを失うバランスにしたかった(やりなおし草はない?)
・プレイするたびに起きるドラマを不思議のダンジョンの醍醐味と考え開発
・プレイの快適性やコストや開発などを考慮し3D
・クリア後ダンジョンは15~18
・おにぎりをたくさん食べるとシレンが大きくなりメリットデメリットがある
・巨大モンスターは一定時間で消え、倒すメリットはないので逃げるのが重要(現在開発中なのでメリットは付くかも)
・肉に似たシステムと異種合成はある
・ライブ表示機能あり
・高いレベルでも足踏み回復しやすいバランス



1 23/10/05(木)13:27:20 No.1109178902
>・クリア後ダンジョンは15~18
なそにん

3 23/10/05(木)13:28:08 No.1109179091
>・倒される=レベルが1に戻りアイテムを失うバランスにしたかった(やりなおし草はない?)
武器成長が無いのはここを重視したかったからかな

4 23/10/05(木)13:28:31 No.1109179178
>・肉に似たシステム
これが道具欄に見えてたまんじゅうか

6 23/10/05(木)13:30:55 No.1109179753
>・アスカを操作するモードは無い
かなしい

10 23/10/05(木)13:33:29 No.1109180391
>・倒される=レベルが1に戻りアイテムを失うバランスにしたかった
ふーんいいじゃんいいじゃん



12 23/10/05(木)13:33:59 No.1109180513
・紛いものアイテムは反省して控えました
が抜けているぞ

23 23/10/05(木)13:39:10 No.1109181724
今は2Dより3Dのほうが安くつくっぽいのが衝撃だわ

27 23/10/05(木)13:40:33 No.1109182048
>今は2Dより3Dのほうが安くつくっぽいのが衝撃だわ
向きが8方向でさらにアクションさせないとだからな

26 23/10/05(木)13:40:14 No.1109181982
おにぎり部分はそもそもおにぎりを食い繋いでいかないといけないシステムでいっぱい食べることの利点欠点を作るってゲーム的にどういう風に絡んでくるんだろうな



30 23/10/05(木)13:42:00 No.1109182383
巨大モンスターにメリット無いのは滅茶苦茶嫌われる奴だろそれ…

35 23/10/05(木)13:44:39 No.1109182971
店売りテーブルで確定ドロップぐらいはしてもらわないとなぁ巨大モンスター

45 23/10/05(木)13:46:46 No.1109183384
>店売りテーブルで確定ドロップぐらいはしてもらわないとなぁ巨大モンスター
まぁそんくらいメリットほしいよね…

42 23/10/05(木)13:46:00 No.1109183247
言うても鈍足だから逃げるのは簡単だ
デッ怪マムルと戦ってるシーン見る限り謎のオーラとデッ怪モンスターは常時透視状態みたいな感じに見える



41 23/10/05(木)13:45:36 No.1109183158
回復性能も戻るなら5+と全然バランス変わるな
しかしせっかくタグで楽にしたのにライト層取り込みづらくして大丈夫か

44 23/10/05(木)13:46:41 No.1109183373
ライト勢向けにするならアイテムの隠し効果オープンにしたほうがいい気がする
にぎりへんげにおにぎり投げたら即死とか

47 23/10/05(木)13:47:36 No.1109183566
>ライト勢向けにするならアイテムの隠し効果オープンにしたほうがいい気がする
>にぎりへんげにおにぎり投げたら即死とか
その辺は図鑑とかのテキストにさらっと書いてあるみたいな感じがいいなぁ

48 23/10/05(木)13:47:49 No.1109183617
きっついノリのアイテム説明文とか無いならなんでも許す

53 23/10/05(木)13:49:30 No.1109183953
タグは成長要素あった4と5だからこそってのもあるかな
でもちゃんと初心者救済策もあるらしいよ



49 23/10/05(木)13:48:13 No.1109183695
武器成長無いってことは今回は剛剣マンジカブラがまっとうに強いってことか

55 23/10/05(木)13:49:35 No.1109183970
>武器成長無いってことは今回は剛剣マンジカブラがまっとうに強いってことか
印上限少なくてクソァ!ってなるかもしれん

58 23/10/05(木)13:50:09 No.1109184070
武具成長無いのか
うーん基礎スペックで全部決まる感じになっちゃうのかな…共鳴とかどうなるんだろ

70 23/10/05(木)13:53:29 No.1109184697
>うーん基礎スペックで全部決まる感じになっちゃうのかな…共鳴とかどうなるんだろ
共鳴は成長なかったアスカでも普通に戦略に組み込めるぐらいには機能してたから実装するなら完全に調整次第

67 23/10/05(木)13:52:29 No.1109184509
武器成長は持ち込み不可だとベースの乗り換えが難しくなるのが好きじゃない

68 23/10/05(木)13:52:31 No.1109184516
武具成長考慮してベース武器選ぶの好きだったから無くなるのは残念



62 23/10/05(木)13:51:00 No.1109184237
クリア後ダンジョンは初めから99階まで潜れるようにして欲しい

69 23/10/05(木)13:52:42 No.1109184550
>クリア後ダンジョンは初めから99階まで潜れるようにして欲しい
賛同しがたい
難易度曲線が急すぎて挫ける
様子見の50Fで段階踏みたい

73 23/10/05(木)13:53:47 No.110918475
>クリア後ダンジョンは初めから99階まで潜れるようにして欲しい
白紙候補や図鑑の解放もして欲しいな
switchで原始やり直してるけど初回50Fやら巻物準備やら面倒だった



72 23/10/05(木)13:53:45 No.1109184746
デッ怪はお邪魔モンスターで倒さなくてもいいのね

76 23/10/05(木)13:54:54 No.1109184979
>・巨大モンスターは一定時間で消え、倒すメリットはないので逃げるのが重要(現在開発中なのでメリットは付くかも)
これが不安
面白さに結びつくならいいけど
ただアイテム使わされるだけの存在だったら無い方がいいし

93 23/10/05(木)13:57:35 No.1109185509
デッ怪が鈍足なこと利用してデッ怪あなぐらをデッ怪どうくつに成長させてから倒せば経験値美味いぐらいの利用法はあってほしい



92 23/10/05(木)13:57:22 No.1109185474
アスカの共鳴って金セットくらいしか覚えてないな…

98 23/10/05(木)13:58:34 No.1109185697
>アスカの共鳴って金セットくらいしか覚えてないな…
TAユーザー御用達の金セットを覚えてるなら獣王特攻や竜セットも思い出すべき

102 23/10/05(木)13:59:01 No.1109185773
>アスカの共鳴って金セットくらいしか覚えてないな…
獣王セットとドラゴンセット



107 23/10/05(木)13:59:26 No.1109185861
巨大モンスターに倒すメリットつけるとその方法が即確立されて出てくるの期待されそうだからメリットなくてもいいと思う
モンスターじゃなくてダンジョン内のギミックみたいなもんで
倒すのも逃げるのもその危機を切り抜けるという点では一緒だし片方にだけメリットつけるのも変かも

113 23/10/05(木)14:00:47 No.1109186097
オーラも別に倒してもメリットあるわけでもないしな

114 23/10/05(木)14:00:58 No.1109186130
何らかの要因で強くなった敵美味しくないなんて昔からだからまぁそこはいいかな…
オーラモンスターだって何もないでしょアレ

119 23/10/05(木)14:01:13 No.1109186177
オーラは経験値二倍じゃなかった?

122 23/10/05(木)14:01:58 No.1109186309
>オーラは経験値二倍じゃなかった?
武器成長値がちょっと上手かったような気がする経験値は等倍

126 23/10/05(木)14:02:29 No.1109186410
今の情報だとデッ怪は単純すぎて面白さがまだよくわからない

141 23/10/05(木)14:06:12 No.1109187110
デッ怪は昼と夜に替わる駆け引きのできるダンジョン環境になれるのか



123 23/10/05(木)14:02:13 No.1109186363
GBシリーズ以外は全部やってるけど
一発素潜りクリアを狙う意味だと未だにテーブルマウンテンが完成されすぎてると思う
あれぐらいが丁度いい

143 23/10/05(木)14:06:29 No.1109187170
この界隈のファンって難易度が高くないと怒るイメージがある

149 23/10/05(木)14:08:29 No.1109187544
>この界隈のファンって難易度が高くないと怒るイメージがある
トルネコ3でマゾ調教されたせいで高難易度でしか満足できない身体にされたせいだし...
別に怒りはしない...

150 23/10/05(木)14:08:35 No.1109187567
>この界隈のファンって難易度が高くないと怒るイメージがある
その割にここは2に囚われているのが多いなってなるからなんとも
やっぱりバランス壊せるアイテム欲しいんじゃないの?

152 23/10/05(木)14:08:47 No.1109187600
>この界隈のファンって難易度が高くないと怒るイメージがある
高すぎても怒り出す
なのでエキスパート証明はいい落とし所だったと思う

156 23/10/05(木)14:09:38 No.1109187770
俺はSFC版初代信者だからやまびこの盾みたいなワイルドカードなアイテム欲しいと思ってるぞ

160 23/10/05(木)14:11:21 No.1109188182
>俺はSFC版初代信者だからやまびこの盾みたいなワイルドカードなアイテム欲しいと思ってるぞ
基本シレントルネコシリーズは敵のアッパー調整ばっかりでプレイヤーのそういう要素は消されること多かったからな...



153 23/10/05(木)14:09:21 No.1109187714
武器成長システムでその分名前や説明入れないといけないがゆえのテキストはまあしょうがないと思うけど
ほんとうに何の価値もないやりなおせ草とか腹活の草とかはテキストも存在もリストラしてくれ

158 23/10/05(木)14:10:20 No.1109187948
>ほんとうに何の価値もないやりなおせ草とか腹活の草とかはテキストも存在もリストラしてくれ
フェイクアイテム(紛い物アイテム)もなくなってるっぽい言い方はしてる

163 23/10/05(木)14:11:37 No.1109188240
使い道あるのは残ってていいよタダとか右とか
転ばぬ先生の杖みたいな何の役にもたたないのはいらん!

168 23/10/05(木)14:11:58 No.1109188339
ぷっかつ草考えたやつの性格の悪さよ

171 23/10/05(木)14:12:26 No.1109188438
元のアイテムと見せかけて別の効果があるフェイクアイテムはまああってもいいかな…使い道ないわけじゃないし

175 23/10/05(木)14:13:05 No.1109188577
ドラコン草とか効果と名前のシャレが利いてて好き



172 23/10/05(木)14:12:35 No.1109188466
ファミ通の内容だとスレ文にないのは村が複数あるとかくらいかな

181 23/10/05(木)14:14:12 No.1109188820
>ファミ通の内容だとスレ文にないのは村が複数あるとかくらいかな
初代みたいな感じなんだろうか?



208 23/10/05(木)14:16:53 No.1109189410
ハズレアイテムは識別を困難にするのが役割だ
それ自体に変わった使い道があると嬉しいのは確かだが

209 23/10/05(木)14:16:56 No.1109189418
ドラコン草とかぬぐすりみたいなのはあってもいいし不幸とか毒草みたいなマイナスアイテムも識別に駆け引きとかでるし敵に当てるとか使い道もないるからいい
ただやりなおせ草とな腹活とか楽草やころばぬ先生みたいな毒にも薬にもならないダジャレアイテムはいらない

216 23/10/05(木)14:17:25 No.1109189503
マイナスアイテムは漢識別の裏目として理解できるけど右はマジで虚無だから嫌い

222 23/10/05(木)14:17:59 No.1109189623
いかすしの巻物好き

223 23/10/05(木)14:18:06 No.1109189650
国った時の巻物も欲しい



213 23/10/05(木)14:17:10 No.1109189457
新種道具の情報が一つも出てないのがこわい…
なくなるのかお前…?

219 23/10/05(木)14:17:42 No.1109189568
>なくなるのかお前…?
作ったの消せない時点でノイズにしかならないんだよお前!

234 23/10/05(木)14:18:50 No.1109189815
新種はいらんだろ…

236 23/10/05(木)14:20:01 No.1109190029
>新種はいらんだろ…
夜もそうだけどそれに特化した専用ダンジョンがあればいいかもな

238 23/10/05(木)14:20:07 No.1109190050
>新種はいらんだろ…
めちゃくちゃ強くてバランスブレイカーなんだよなぁ…
浮遊+透視+時立たずとかマジで強い



239 23/10/05(木)14:20:08 No.1109190051
PV見えてる範囲でも新しい要素(魔物肉ポジ)の肉まんが明らかに強そうなんだよなぁ…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/05 22:36 
> 倒される=レベルが1に戻りアイテムを失うバランスにしたかった
わざわざこんな事書くってことは、RPGで最強キャラ作るような遊び方したいってデカい声の奴がいて、そっちに寄せた新要素ばかり足してたけど、今回はローグライクな遊びにちゃんと寄せるぞって事なのかな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ