『Fate/Samurai Remnant』五輪とは即ちおにぎりである
2023/10/10 10:00
広告

23/10/08(日)01:17:56 No.1110129425
剣の渇きは満たされず──されど腹は満たされず…
2 23/10/08(日)01:19:01 No.1110129775
よし斬るか……ついでおにぎりも食うか
3 23/10/08(日)01:19:40 No.1110129974
おにぎりがあれば頑張れる
舞茸入りならもっと頑張れる
5 23/10/08(日)01:23:07 No.1110131071
セイバーもおにぎり食べるからな
6 23/10/08(日)01:23:36 No.1110131208
おにぎりである程度ゴリ押せると気付いてからは可能な限り店で飯を買い占めてた
8 23/10/08(日)01:25:17 No.1110131703
ジャンヌもおにぎり食うからな
10 23/10/08(日)01:28:22 No.1110132607
>ジャンヌもおにぎり食うからな
なんで他のマスターもおにぎり渡してんだ
鯖に食事は不要なのに
11 23/10/08(日)01:28:48 No.1110132718
団子食ってハイドロポンプして後半はクリアした
13 23/10/08(日)01:29:27 No.1110132880
ハイドロポンプって2消費の初期技?
あれ使いやすいよね
15 23/10/08(日)01:30:09 No.1110133054
やっぱ皆ハイドロポンプ使ってるんだね
あれ強くない?
19 23/10/08(日)01:32:19 No.1110133677
>やっぱ皆ハイドロポンプ使ってるんだね
>あれ強くない?
初期から使えるしセイバー単騎で使えるしゲージゴリゴリ削れるし
逆にハイドロポンプ以外無くても良いくらいに便利
16 23/10/08(日)01:30:16 No.1110133083
カウンター失敗を誤魔化しながらおにぎりを食べる地の型
攻撃しつつ距離をとりながらおにぎりを食べる水の型
隙のでかい魔術に割り込まれ殴られながらおにぎりを食べる風の型
自身の体力をを見定めて吹き飛ばされながらおにぎりを食べる火の型
少しの傷でも即おにぎりを食べる空の型
五輪とは即ちおにぎりである
17 23/10/08(日)01:31:47 No.1110133508
なんか気付いたらおにぎり増えてるけど敵が落としたおにぎり拾い食いしてるよね伊織くん…
20 23/10/08(日)01:32:35 No.1110133776
おにぎりでホムンクルスばりの再生能力を発揮する男
21 23/10/08(日)01:33:15 No.1110133966
消費1で発生早くて上空まで飛んでった飯綱にも当たる叢雨とゲージ削り優秀なハイドロポンプばっか使ってたな…
両方初期技!強い!
23 23/10/08(日)01:33:51 No.1110134121
ハイドロポンプが強すぎるのもあるけどセイバーの技ちょくちょく伊織巻き込むやつあるからね…
24 23/10/08(日)01:34:19 No.1110134248
ハイドロ以外が外殻削りに対してコストが重かったり削れなかったりなのでどうしてもセイバーはカメックスになる
30 23/10/08(日)01:40:08 No.1110135822
ハイドロポンプ
宝具チャージ
もしも用の1ゲージ技
大体これ
31 23/10/08(日)01:40:26 No.1110135898
最終的に伊織だけでもガンガン削れるようにはなる
ただしアーチャー共と若旦那てめーらはダメだ…
35 23/10/08(日)01:42:07 No.1110136333
アルジュナはまともに戦うとちょっと隙少なすぎんよ
41 23/10/08(日)01:45:12 No.1110137053
たくあんで微調整しながら火の型も楽しかったけど満腹空の型の快感には勝てなかった
42 23/10/08(日)01:45:15 No.1110137070
どの鯖も(この技が一番使いやすいな…)ってなったらそればっかり連発してしまうぜ
45 23/10/08(日)01:46:19 No.1110137340
>どの鯖も(この技が一番使いやすいな…)ってなったらそればっかり連発してしまうぜ
逸れのセイバーが剣使わずに馬で轢きまくるスタイルになってる
43 23/10/08(日)01:45:42 No.1110137180
火の型ゴリゴリ削れるから楽しいんだよな…あっちょっと死ぬっ
44 23/10/08(日)01:45:53 No.1110137229
クーフーリンの1消費技が便利で多用してた
48 23/10/08(日)01:47:58 No.1110137809
大魔女の技は当たれば強いんだけど壁にひっかかったりちょっと遠かったりすると当たらないこともあるのが玉に瑕
でも当たれば強いし好きなキャラだから使う
58 23/10/08(日)01:51:03 No.1110138586
>大魔女の技は当たれば強いんだけど壁にひっかかったりちょっと遠かったりすると当たらないこともあるのが玉に瑕
>でも当たれば強いし好きなキャラだから使う
大魔女は時間制限無ければかなり強い部類だと思う
55 23/10/08(日)01:50:33 No.1110138420
空の型覚えてからこればっか使ってたけど地の型のカウンターで外殻ゴリっと削れることに気付いてこれおかしいな?
60 23/10/08(日)01:52:13 No.1110138903
>空の型覚えてからこればっか使ってたけど地の型のカウンターで外殻ゴリっと削れることに気付いてこれおかしいな?
ガード派生だから失敗してもノーリスクなのと
表示がある分で水の型応刀型より安定するんでだいぶ強い
68 23/10/08(日)01:54:30 No.1110139478
>ガード派生だから失敗してもノーリスクなのと
>表示がある分で水の型応刀型より安定するんでだいぶ強い
地を基本にしてチャンスタイムに火か空がド安定の戦法だと思ってる
59 23/10/08(日)01:51:30 No.1110138715
アーチャーどもやたらワープするくせに隙が少なすぎる
62 23/10/08(日)01:52:56 No.1110139071
>アーチャーどもやたらワープするくせに隙が少なすぎる
壁を背にゲートオブしてくる英雄王の隙のなさ
64 23/10/08(日)01:53:19 No.1110139179
どこで一番苦戦した?
わし聖杯チエモン
69 23/10/08(日)01:54:42 No.1110139527
>どこで一番苦戦した?
>わし聖杯チエモン
アリアバフアルジュナ
65 23/10/08(日)01:53:39 No.1110139262
カウンターでゴリ押してたらアーチャーの格闘1種に苦戦した
お前スキ少なすぎるやろ!
63 23/10/08(日)01:53:17 No.1110139165
大魔女は1消費の豚が雑に割と便利
67 23/10/08(日)01:54:08 No.1110139384
大魔女は竜巻で巻き込むやつが雑魚散らしに最適でずっと使ってた
70 23/10/08(日)01:54:48 No.1110139545
大魔女は一人だけ使える期間長いのが偉すぎる
72 23/10/08(日)01:55:18 No.1110139673
>大魔女は一人だけ使える期間長いのが偉すぎる
こんなの好きになるだろ…ってなる使用期間だった
75 23/10/08(日)01:55:55 No.1110139807
大魔女は強2の雷撃とか強4のビームも強い
通常攻撃はATK低いのと振りがでかいせいで使いづらいけど魔法の強攻撃で攻めるコンセプトかなぁ
77 23/10/08(日)01:56:21 No.1110139922
ラスボスドラゴンはいい加減にしろよてめえってなった
80 23/10/08(日)01:57:36 No.1110140271
>ラスボスドラゴンはいい加減にしろよてめえってなった
アーチャー系といい外殻システムに反逆したやつが多い…
87 23/10/08(日)02:00:26 No.1110140994
ドラゴンはなんかダイブすんのかと思ったらスカして着地して衝撃波撃ってくるのがすごい嫌
お前そのモーションで直接攻撃してこないんかい
81 23/10/08(日)01:57:53 No.1110140346
最初地に比べると水は決め手に欠けるなと思ってたけど使ってるうちになんかサクサク殺れるようになってきた
84 23/10/08(日)01:59:07 No.1110140671
水で辻斬りみたいに雑魚切っていくの良いよね
92 23/10/08(日)02:02:23 No.1110141513
なんか同心が飛んで倒せとか言ってくるから最初の頃水でタケコプターして戦ってたぞ伊織くん
82 23/10/08(日)01:58:23 No.1110140478
ふと思ったがセイバー陣営参戦が無ければどこ勝ってたんだろう
江戸が碌な事にならんのだけはわかるが
83 23/10/08(日)01:59:00 No.1110140643
今回割とどこも強いな
94 23/10/08(日)02:02:49 No.1110141643
>今回割とどこも強いな
地右衛門がダークホースすぎる
97 23/10/08(日)02:03:22 No.1110141768
>地右衛門がダークホースすぎる
低スペジャンヌが強豪相手に妙に粘る…
89 23/10/08(日)02:00:46 No.1110141110
能力高いのは剣弓殺だよ
総合的には弓陣営が強い
91 23/10/08(日)02:02:18 No.1110141493
>能力高いのは剣弓殺だよ
>総合的には弓陣営が強い
マテリアルにもマスター個人武勇は伊織だけど
陣営としての強さは鄭成功みたいな記述あったな
101 23/10/08(日)02:03:59 No.1110141937
今回大量の手下持ってる陣営ばっかであのセイバー呼べなかったら伊織くん勝ち抜けなかったかもしれん
104 23/10/08(日)02:04:23 No.1110142044
なんか主人公視点で比較的マトモな聖杯戦争を初めてやった気がする
112 23/10/08(日)02:06:10 No.1110142485
サーヴァントよりも動きの読みにくさでは巨大怪異が勝る
回想戦でも大蛇は面倒くさかった
118 23/10/08(日)02:07:00 No.1110142682
>サーヴァントよりも動きの読みにくさでは巨大怪異が勝る
>回想戦でも大蛇は面倒くさかった
まぁだから怪異相手でも安定して削れる地のガードカウンターは雑に強いと言われる
126 23/10/08(日)02:08:12 No.1110142978
怪異だとぬえがキモいし不潔な上カウンターも応刀もさせてくれなくてマジうざい
119 23/10/08(日)02:07:03 No.1110142698
逸れにも色々助けてもらってるからな...特に叔母様
121 23/10/08(日)02:07:20 No.1110142771
聖杯戦争とは霊地の陣取り合戦の側面もあるとかそういえばそうだったなってなった
128 23/10/08(日)02:08:33 No.1110143063
>聖杯戦争とは霊地の陣取り合戦の側面もあるとかそういえばそうだったなってなった
SNだとキャスターくらいしか生かしてなかったなそういや
122 23/10/08(日)02:07:28 No.1110142803
伊織くんが天然人たらしなのも助けられた
130 23/10/08(日)02:08:40 No.1110143094
>伊織くんが天然人たらしなのも助けられた
理解は大事だからな
140 23/10/08(日)02:09:46 No.1110143391
というか浅草に拠点を置いたのが伊織以外だったら若旦那に処されてない?
144 23/10/08(日)02:10:35 No.1110143634
伊織くんの本質を知った上で最初から見ていくと怪しいシーン多すぎて笑う
150 23/10/08(日)02:11:59 No.1110143989
最初から家バレしてるから
皆襲ってくるのいいよね
155 23/10/08(日)02:12:40 No.1110144198
>最初から家バレしてるから
>皆襲ってくるのいいよね
兄ちゃんの家が燃えておる!!
154 23/10/08(日)02:12:29 No.1110144147
逸れだとキルケーだけ伊織の本質に触れてないんだったか
159 23/10/08(日)02:13:15 No.1110144350
>逸れだとキルケーだけ伊織の本質に触れてないんだったか
人の本質なんて書き換えて頭の中キュケオーンにできるから興味無いんだろう
179 23/10/08(日)02:16:13 No.1110145092
木と紙でできてる家にナチュラルに放火してくるのやめろ
194 23/10/08(日)02:19:00 No.1110145828
拠点割れてるから敵には襲撃されまくるし武人たちがおい伊織ー戦ろうぜーって誘いに来るし夜な夜な美女も連れ込む
199 23/10/08(日)02:19:57 No.1110146074
>拠点割れてるから敵には襲撃されまくるし武人たちがおい伊織ー戦ろうぜーって誘いに来るし夜な夜な美女も連れ込む
ヒソヒソ…またあの長屋よ…
203 23/10/08(日)02:20:21 No.1110146154
家に3回は襲撃来てカヤちゃんは最大2回は拐かされる
211 23/10/08(日)02:22:12 No.1110146551
>家に3回は襲撃来てカヤちゃんは最大2回は拐かされる
小笠原の家にいろと言ってるだろ!!!!
参照元:二次元裏@ふたば(img)