未だにスパロボの艦長といえばブライトさんだし自軍はロンド・ベルのイメージがある
2023/10/10 20:00
広告

23/10/05(木)13:32:01 No.1109180022
何としてでも落とせ!
1 23/10/05(木)13:32:15 No.1109180090
左舷が気になる
2 23/10/05(木)13:32:55 No.1109180265
毎度毎度、宇宙規模の敵に立ち向かう
3 23/10/05(木)13:33:40 No.1109180436
信頼おじさん
6 23/10/05(木)13:35:12 No.1109180796
もうオリジナル部隊名が出るようになって20年は経ってるのに
未だにスパロボでスレ画が出てロンドベルじゃないと違和感がある
7 23/10/05(木)13:36:08 No.1109181013
愛の核ミサイルって字面が酷い
いや性能も酷かった
11 23/10/05(木)13:37:52 No.1109181417
最近は核ミサイル取り上げられて火力不足
12 23/10/05(木)13:38:27 No.1109181568
戦艦レベルのメガ粒子砲なんだからもっと強くしていいはずだ
15 23/10/05(木)13:40:32 No.1109182044
ごく最近になると艦隊指揮なんてぶっ飛びスキル貰えて強いというか凄い頼りになるが
同じの持っててその上で強いヤマトとか互換機能持っててやはり強いドライストレーガーとかが居てどうにも目立たないおじさん
16 23/10/05(木)13:41:38 No.1109182299
思ったより自軍のトップにはならない
18 23/10/05(木)13:45:31 No.1109183144
>思ったより自軍のトップにはならない
あくまで一戦艦とか一部隊とか艦隊のトップなだけであって
軍のトップになるのは原作リスペクトから外れるでしょ
17 23/10/05(木)13:45:14 No.1109183103
どうしても脇を固める枠に収まってしまう人
19 23/10/05(木)13:47:09 No.1109183482
使徒を倒してネルフ勢をビビらせる男
22 23/10/05(木)13:48:20 No.1109183716
>使徒を倒してネルフ勢をビビらせる男
まさか倒せるとは思わなかった…
21 23/10/05(木)13:48:20 No.1109183712
陣営トップのいやなやつから嫌味言われる人
25 23/10/05(木)13:49:45 No.1109184005
このおじさんにはどんな難物放り込んでも良いってウィンキー時代からの刷り込みがある
26 23/10/05(木)13:50:20 No.1109184111
この人がリーダーじゃないとスパロボやってる気にならない
27 23/10/05(木)13:50:39 No.1109184166
とりあえずブライトとアムロにぶん投げとけばいいって思ってるよねシナリオライター
29 23/10/05(木)13:51:53 No.1109184403
原作でも押し付けられてめっちゃ苦労してるしいっか!
32 23/10/05(木)13:53:50 No.1109184762
他の艦長も増えたしブライトより偉い感じの人も来るようになったから流石に全体の指揮官という役目は終わった
35 23/10/05(木)13:55:39 No.1109185114
偉い人はそれこそウィンキー時代から王族とか来るからな
40 23/10/05(木)13:57:32 No.1109185501
バナージにやった分でいくつになっても若いガンダムパイロットに対して父親役をやるという解像度が上がった
42 23/10/05(木)13:58:08 No.1109185609
>バナージにやった分でいくつになっても若いガンダムパイロットに対して父親役をやるという解像度が上がった
ジャパニーズおとっつぁん
43 23/10/05(木)13:59:08 No.1109185797
UC以降どうなるかが今のところ未知数なので
あまり目立たないポジションに収まってもらうしかないのもありそう
44 23/10/05(木)13:59:58 No.1109185958
レストランの店長…になれたかなあなれるかなあ
50 23/10/05(木)14:03:58 No.1109186699
>レストランの店長…になれたかなあなれるかなあ
スパロボのブライトさんが隠居したら
レストランにいつものみんながほぼ毎日殺到しそうだよね
36 23/10/05(木)13:56:19 No.1109185272
自分より年齢も経験も上の他作品の艦長に囲まれてるのめっちゃメンタルに来そう
41 23/10/05(木)13:57:45 No.1109185542
>自分より年齢も経験も上の他作品の艦長に囲まれてるのめっちゃメンタルに来そう
実際新しめのスパロボやってないけど沖田艦長とかはブライトをどう評価してるんだろ
47 23/10/05(木)14:02:31 No.1109186415
ブライトさんはヤマト側から見ても凄い経歴の持ち主ではあるよ
53 23/10/05(木)14:05:10 No.1109186903
>ブライトさんはヤマト側から見ても凄い経歴の持ち主ではあるよ
絶望的な補給の無さで敵地を渡り歩き続けた上に囮部隊になって敵要塞で擱座して総員脱出
この時19-20歳
55 23/10/05(木)14:05:37 No.1109187006
艦長もやもめ暮らしが長いから
64 23/10/05(木)14:07:35 No.1109187364
パイロットは色々設定無視して呼ばれるのにミライさんは呼ばれないのでいつも単身赴任おじさん
75 23/10/05(木)14:11:53 No.1109188320
>>ブライトさんはヤマト側から見ても凄い経歴の持ち主ではあるよ
>絶望的な補給の無さで敵地を渡り歩き続けた上に囮部隊になって敵要塞で擱座して総員脱出
>この時19-20歳
アムロみたいなのが居ても楽じゃなかったの?
78 23/10/05(木)14:12:36 No.1109188474
>>>ブライトさんはヤマト側から見ても凄い経歴の持ち主ではあるよ
>>絶望的な補給の無さで敵地を渡り歩き続けた上に囮部隊になって敵要塞で擱座して総員脱出
>>この時19-20歳
>アムロみたいなのが居ても楽じゃなかったの?
全く
例えばジャブロー終わって宇宙に上がったら艦隊戦(1vs3)やらされてる
83 23/10/05(木)14:13:24 No.1109188662
>例えばジャブロー終わって宇宙に上がったら艦隊戦(1vs3)やらされてる
なんでこの人こんなに大変な目に
86 23/10/05(木)14:14:10 No.1109188809
>なんでこの人こんなに大変な目に
ガンダムが強すぎたから
85 23/10/05(木)14:14:07 No.1109188802
めぐりあい宇宙の頃にはアムロも大人になってるけど
それはそれとして敵が強すぎる
88 23/10/05(木)14:14:17 No.1109188836
過労でぶっ倒れることもあるしアムロへのケアができなくて家出されたりするし頼みにしてたリュウさん死んだりするし1stのブライトは本当にお疲れ様だよ
89 23/10/05(木)14:14:38 No.1109188925
哀戦士の中盤くらいまではブライト死にかけてる
90 23/10/05(木)14:14:43 No.1109188946
1年戦争時のブライトさんは正規の軍人が死にまくって船長も死んで民間人でクルー固めまくって補給もままならない状態でジャブローについて終わったと思ったらそのままやれって無茶振りされて終戦までやらされた
95 23/10/05(木)14:16:07 No.1109189229
ア・バオア・クーに突入した後は銃持って白兵戦だあ!
101 23/10/05(木)14:16:43 No.1109189372
MS戦はまだ快調な方で実際は補給問題でクルー及び難民問題でストレスがマッハ
103 23/10/05(木)14:18:00 No.1109189624
絶望的なまでに補給がないからな
塩が足りんのですってよくネタにされてるけど
食糧もなく戦争は無理だろ
105 23/10/05(木)14:18:07 No.1109189653
少尉とか中尉だっけ一年戦争のとき
112 23/10/05(木)14:19:08 No.1109189871
最初は戦時特例で少尉
ジャブローで中尉…らしい
113 23/10/05(木)14:19:33 No.1109189951
ちなみにブライトさんはホワイトベースが初めての宇宙で軍歴は6ヶ月だ
121 23/10/05(木)14:20:29 No.1109190128
>ちなみにブライトさんはホワイトベースが初めての宇宙で軍歴は6ヶ月だ
士官学校出たてほやほや!
100 23/10/05(木)14:16:40 No.1109189357
携帯機は置いといて基本的に毎回と言っていいほど出てきてしっかりと軍属の大人がブライトとアムロくらいしかいないからなぁ…
104 23/10/05(木)14:18:06 No.1109189648
スパロボのコミックアンソロジーから入ったから
ロンド・ベルがお金無い貧乏部隊扱いされてるの謎だなと思ってたが
ゲームやって理由が分かった
109 23/10/05(木)14:18:33 No.1109189738
逆シャアではネームドクルーがほぼいないから精神要員が薄いのが惜しい
110 23/10/05(木)14:18:52 No.1109189820
軍がらみでも大変なのに頭おかしい科学者や民間組織とも連携しなきゃいけないからな
111 23/10/05(木)14:18:58 No.1109189831
αとかFの頃のネルフのメンバーが周り固めてたり操舵してるのはZのトーレスだったりするラーカイラムの雰囲気が好きだった
123 23/10/05(木)14:20:47 No.1109190195
最近のスパロボでは戦艦の能力は中の中か中の下で本人は指揮能力高めって感じの性能か
戦闘面ではもっと強い戦艦いたり指揮能力はともかくそれ以外のサポートがずば抜けてる奴いたりで物足りない感じよね
132 23/10/05(木)14:21:53 No.1109190401
ずっとバトル7使ってたからラーカイラムが強かったとか知らんかった
135 23/10/05(木)14:22:17 No.1109190490
>ずっとバトル7使ってたからラーカイラムが強かったとか知らんかった
マックス降りるなずっとバトル7でいい
137 23/10/05(木)14:22:27 No.1109190528
>ずっとバトル7使ってたからラーカイラムが強かったとか知らんかった
バトル7もだいたい強いからな…
124 23/10/05(木)14:20:55 No.1109190213
なんでこのおじさんこんな毎作品やたら頼られる上に強いのかよくわからんかったがそういうことなのね
138 23/10/05(木)14:22:42 No.1109190574
>なんでこのおじさんこんな毎作品やたら頼られる上に強いのかよくわからんかったがそういうことなのね
有能部下と有能クルーに囲まれた艦長
って感じではなく有能だが問題児ばっかりに囲まれた艦長ってのをずっとやってるからな
しかも問題時は大抵エースというか生命線
143 23/10/05(木)14:23:45 No.1109190822
>>なんでこのおじさんこんな毎作品やたら頼られる上に強いのかよくわからんかったがそういうことなのね
>有能部下と有能クルーに囲まれた艦長
>って感じではなく有能だが問題児ばっかりに囲まれた艦長ってのをずっとやってるからな
>しかも問題時は大抵エースというか生命線
アムロもカミーユもジュドーもバナージも問題児なの
145 23/10/05(木)14:24:06 No.1109190903
>アムロもカミーユもジュドーもバナージも問題児なの
はい…
146 23/10/05(木)14:24:18 No.1109190944
>アムロもカミーユもジュドーもバナージも問題児なの
ジュドーに関してはブライトさんの方にも問題あると思うの
147 23/10/05(木)14:24:44 No.1109191036
>アムロもカミーユもジュドーもバナージも問題児なの
相対的にバナージが1番マシ…?
いやマジじゃねえなこいつもラプラスの都合陣営コロコロ変わるし!
156 23/10/05(木)14:26:09 No.1109191316
本編序盤のジュドー達なんて事情を知らないとはいえ本当にクソガキだから
お前らなーブライトさん達がどんだけ苦労したか知らずになーってなる
164 23/10/05(木)14:27:11 No.1109191519
1年戦争時のアムロは間違いなく問題児だからな…
179 23/10/05(木)14:29:52 No.1109192066
現在はDDで異世界連合部隊を束ねる立場にいるので結局苦労している男
198 23/10/05(木)14:34:39 No.1109192986
よし!ナデシコと戦線を維持しつつ、各個撃破にあたれ!…そうだ、ミスマル艦長
よろしく頼む、ブイ…でな
207 23/10/05(木)14:37:56 No.1109193677
第3次のスーパーロボット大戦の時点で
上層部から危険視されて大幅に戦力削られて補給もままならないというロンド・ベル隊…
211 23/10/05(木)14:39:26 No.1109193980
スパロボだと大体地球上の人間は争ってるし地下とか地獄とか海底とかから出てくるし宇宙人はいっぱい来てるし別世界からも来てる
人間は協力しなよ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
原作でもう乗ってない時期だろうがいいだろ
これは本当にそう
だからVでフロンタルとかジェリドとかヤザンが仲間になって嬉しかったな
正規の軍隊だけどいざという時独自に動くしお上との対立構造も出来るし
でもスパロボだとアストナージの負担が…