広告
RSS

『スーパーロボット大戦64』やりたいけどプレイ困難なスパロボ

広告



23/10/05(木)19:58:19 No.1109282738
やりたいけどプレイ困難なスパロボ貼る

2 23/10/05(木)19:59:49 No.1109283367
リンクバトラーもやれ



8 23/10/05(木)20:03:02 No.1109284738
バグで超能力者は常時64%の補正が掛かっているのはちゃんとデバッグしろ!ってなる

10 23/10/05(木)20:03:41 No.1109285023
超能力者そんな居ないし…

13 23/10/05(木)20:04:04 No.1109285191
相変わらずマリアにグレートを奪われるプロ



15 23/10/05(木)20:04:34 No.1109285380
ゼウスガンダムとコブラガンダムが敵にいたけどなんであんなとこにいたのか覚えてない

36 23/10/05(木)20:07:35 No.1109286675
>ゼウスガンダムとコブラガンダムが敵にいたけどなんであんなとこにいたのか覚えてない
階級は言及されていなかったけどOZの兵士
その後なぜか何の説明もなくDG細胞に感染して出てくるけど
64だとウォンがロームフェラ財団の幹部だからそこらへんで何かあったんだろうな…と解釈した



20 23/10/05(木)20:05:09 No.1109285642
パッケージにゼロカスタム出ちゃってるのはどういう判断だったんだよ!
参戦作品にも出てねえだろお前!

28 23/10/05(木)20:06:31 No.1109286211
>パッケージにゼロカスタム出ちゃってるのはどういう判断だったんだよ!
ホントだ…ゼロカスだ…

35 23/10/05(木)20:07:28 No.1109286611
作品一覧にもエンドレスワルツないのに
パッケージに居座るゼロカスタム君にはまいるね



26 23/10/05(木)20:06:01 No.1109286024
ジャイアントロボは弱いって言われてるけどそこそこ使えた記憶がある

31 23/10/05(木)20:07:00 No.1109286411
>ジャイアントロボは弱いって言われてるけどそこそこ使えた記憶がある
改造段階が高いタイプだから十分鍛えれば強い…はず
俺は挫折した

30 23/10/05(木)20:06:45 No.1109286321
ジャイアントロボの最強技が背中ロケット発射なのは原作的には正しい気がする

40 23/10/05(木)20:08:28 No.1109287033
ゲームの難易度が低めなんでジャイアントロボも使おうと思えば使える
ただ超能力バグもあって銀嶺ロボの方が遥かに強い

41 23/10/05(木)20:08:31 No.1109287050
ジャイアントロボがよわいんじゃなくて
銀鈴ロボがつよすぎるんだ



42 23/10/05(木)20:08:37 No.1109287105
もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い?

45 23/10/05(木)20:10:13 No.1109287851
>もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い?
Rくらいまで出たら死ぬのセットだった気がする
Aですら死んだし

50 23/10/05(木)20:11:30 No.1109288394
>もしかしてアレンビー殺せる作品って意外と多い?
3、4回死んでる
F完は忘れた



44 23/10/05(木)20:10:10 No.1109287816
十傑集が何したかったのかわからんけど
よく考えてみると元作品からしてそうだった

47 23/10/05(木)20:10:29 No.1109287970
東方不敗vs.衝撃のアルベルトの衝撃

51 23/10/05(木)20:11:33 No.1109288411
なんかしらんけど妙にBGMの質良かったよね
これとGCなんかは最近のやつよりいいんじゃないの

58 23/10/05(木)20:15:43 No.1109290191
グラサンの逆襲はこれが一番酷い
オメー1話からいたら使うに決まってんだろ!

59 23/10/05(木)20:15:55 No.1109290277
マジでゲームの何もかもが速い
戦闘シーンがすさまじく早く進行するので戦闘アニメスキップなくてもなんとも思わない
むしろSEの軽快さとダメージ演出合わせて心地いいくらい
あとストーリーも会話もサクサク進んで展開が変わるので飽きない

61 23/10/05(木)20:16:18 No.1109290437
五飛のネタキャラ伝説の始まり

66 23/10/05(木)20:17:09 No.1109290793
声が無いのは戦闘のテンポの良さに貢献している



71 23/10/05(木)20:18:31 No.1109291321
MS乗りのボスクラスどいつもこいつもダミーバルーン持ち出して来やがって…

76 23/10/05(木)20:20:17 No.1109292077
風船割りは火力がないけど避けて当てれるユニットを活かせるし嫌いじゃない

78 23/10/05(木)20:21:15 No.1109292486
合体攻撃が初めて実装されたからやたらバリエーション豊富

90 23/10/05(木)20:23:20 No.1109293369
>合体攻撃が初めて実装されたからやたらバリエーション豊富
敵もあるよねガザの嵐まであるとは恐れ入る

87 23/10/05(木)20:22:47 No.1109293141
撃墜数20ごとに獲得資金が1割上昇するシステムで金が溜まり易かったり
W勢が序盤からちょこちょこ仲間になったり
Fシリーズで不評だったんだな…って所が分かりやすく潰されてる



91 23/10/05(木)20:23:38 No.1109293497
あくまで1年戦争中に宇宙人共が侵略してきてボロ負けしてうやむやになったけど
そいつらあらかたいなくなったら元の戦争再開するの地球人やばい

93 23/10/05(木)20:23:45 No.1109293550
当然っちゃ当然だけどOZルート入るとみんな仲間から抜けてく

100 23/10/05(木)20:24:37 No.1109293896
トレーズ傘下に入るとシロッコがボスキャラ担当してくれるの便利すぎる

108 23/10/05(木)20:27:21 No.1109295037
OZ…じゃないスペシャルズに参加するとストーリーでもゲームでのユニット加入も滅茶苦茶待遇よくされて
独立軍化するとストーリーで常に苦境状態のカツカツで使えるユニットも少ないの
それはそうだけどずるいだろ!



99 23/10/05(木)20:24:35 No.1109293883
ダミーバルーンシステムだけかな64だけで終わったオリジナルシステム

106 23/10/05(木)20:26:56 No.1109294842
>ダミーバルーンシステムだけかな64だけで終わったオリジナルシステム
まあめんどいだけだし
調整次第では可能性は感じなくもないけど

110 23/10/05(木)20:27:44 No.1109295225
当時はまだHPの限界値が決まってたからボスが即死しないように考えた案だったのかな

113 23/10/05(木)20:28:09 No.1109295408
>当時はまだHPの限界値が決まってたからボスが即死しないように考えた案だったのかな
きっとそうだね
耐久最低保証というか

114 23/10/05(木)20:28:41 No.1109295622
ひらめきかかり続けてるだけではあるからなダミー
ボスでもHP自体はめちゃくちゃ低いし

117 23/10/05(木)20:29:00 No.1109295758
旧計算式特有の気力ゲーから来るボス瞬殺辞めさせたかったのは分かるけど
それにしたって事前情報無しで幾つバルーン持ってるのかも分からん上に一部版権しか使えない枷まで付いてるからな

124 23/10/05(木)20:30:53 No.1109296545
>それにしたって事前情報無しで幾つバルーン持ってるのかも分からん上に一部版権しか使えない枷まで付いてるからな
しかも最初がダミーと縁ないザカールという
最初訳わからなくて首をひねった



127 23/10/05(木)20:31:26 No.1109296746
ガンダムWやグレンダイザーなんかはこれでしか出ない雑魚がいるから貴重

129 23/10/05(木)20:32:15 No.1109297100
>ガンダムWやグレンダイザーなんかはこれでしか出ない雑魚がいるから貴重
トラゴス!エアリーズ!キャンサー!パイシーズ!
おい…なんでリーオーがいねぇ…

133 23/10/05(木)20:33:36 No.1109297642
>ガンダムWやグレンダイザーなんかはこれでしか出ない雑魚がいるから貴重
(ベガ大王はいない)

139 23/10/05(木)20:34:20 No.1109297954
これ妙にレアな敵が多いよね
ZZのダニーデルデューンとか

140 23/10/05(木)20:34:42 No.1109298100
ベガ星連合軍はズール様に吸収された

145 23/10/05(木)20:35:05 No.1109298269
一枚絵で体当たりするだけのアニメーション時代だからザコのバリエーションは多いな



141 23/10/05(木)20:34:43 No.1109298110
長いことNPCとして描写したヒロインをドラマティックに殺すこれでプレイヤーの心に残るって寸法よ
あのホントに勘弁してください

149 23/10/05(木)20:36:40 No.1109298902
レラの最期らへんの台詞がありがとうとか好きみたいな捜索でよくある奴じゃなくて
寒いとか暗いとかそんなんで生々しいの止めろや!!ってなったの覚えてる

156 23/10/05(木)20:38:09 No.1109299551
レラは船を降りたルートでも画面外で戦死します
ゲリラだからしかたないね



165 23/10/05(木)20:40:46 No.1109300694
主人公達のスタンスは唯一無二だからOGsで何とか出してほしい気持ちが諦められない…

173 23/10/05(木)20:41:39 No.1109301052
セレインのBGMのTWO-MIX感未だに好き

175 23/10/05(木)20:42:18 No.1109301306
64のスレ見かける度言うけどスパロボのかっこいいおっさんキャラってアーク編一話のゲリラのおっさん共みたいな奴だよ
Vでキャップ来るまで暫定一位だった

176 23/10/05(木)20:42:33 No.1109301412
スーパー女の方のBGMはトップをねらえ!っぽいし



180 23/10/05(木)20:44:10 No.1109302112
グラサンは使いたくないけど使わないと大概キツいんだよな…

185 23/10/05(木)20:46:52 No.1109303247
>グラサンは使いたくないけど使わないと大概キツいんだよな…
最初っからずーっといるしだいたい強い
乗ってんの金ぴかなのにやっぱ使うと強い
強いっていうか便利

189 23/10/05(木)20:47:36 No.1109303594
クワトロ普通にアムロと双璧だからクソすぎる



183 23/10/05(木)20:45:43 No.1109302798
マップ上戦闘みたいな演出で08小隊ステージのザクを落としつつアプサラスにダメージを与えつつもガンキャノンが2機落とされる演出が地味に好き
当時は説得を知らず必死になってアプサラス落としてたけど

190 23/10/05(木)20:47:37 No.1109303600
背景が拡大縮小でパース付く動き好き

193 23/10/05(木)20:48:11 No.1109303853
今見るとアーク編1話とかマップアイコンでゲリラのMSが無人機に肉薄してる様子表現してて地味に演出良いな…ってなる

196 23/10/05(木)20:49:04 No.1109304268
戦闘アニメで何というか動線が斜めになるの好き

197 23/10/05(木)20:49:14 No.1109304349
マジンガーZの一話目が再現される貴重なスパロボ
しかし敵はどういう訳か戦闘獣

201 23/10/05(木)20:49:53 No.1109304648
>マジンガーZの一話目が再現される貴重なスパロボ
>しかし敵はどういう訳か戦闘獣
いきなり地獄大元帥が攻めてくる!



218 23/10/05(木)20:54:54 No.1109306831
ソーラーファング…太陽のきb…

222 23/10/05(木)20:56:05 No.1109307330
>ソーラーファング…太陽のきb…
駄目だってそれは!

225 23/10/05(木)20:57:05 No.1109307756
これダグラム出てたら世界観ハマったろうなぁ
誰がどんなポジションになるか凄い想像つく



219 23/10/05(木)20:55:08 No.1109306931
アルイークイスは初遭遇が一番きつい

227 23/10/05(木)20:57:12 No.1109307800
>アルイークイスは初遭遇が一番きつい
ゲッターとマジンガーの合体技がマジで生命線

228 23/10/05(木)20:57:15 No.1109307825
>アルイークイスは初遭遇が一番きつい
自分が覚えてるのは大量のオーラバトラー共を倒して巨大化レプラカーンだかを倒した所に出るヤツだったな
まだガキだったから結局倒せずにつんでさまったが今なら勝てそうだ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/14 07:19 
その登場条件とパッケージにあるせいで、隠し機体なのかわからないゼロカス
sage 2023/10/14 12:24 
ダミーバルーンって1ターンに一回ランダムで無効くらいで再採用してくれないかな。
元々ガンダム原作にあるんだからもう1回くらいチャンス上げて欲しい。
sage 2023/11/05 14:24 
スパロボ64周年記念にリメイク出すと信じてる
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11
知らずにクソゲー買って「畜生…!」ってなった経験ない気がする。俺は楽しんだけど世間でクソゲー扱いはある 2023/12/10
なんか『岸辺露伴は動かない』の『8番出口』の回読んだ気がしてきた… 2023/12/10

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ