広告
RSS

AC『北斗の拳』は格ゲーとしてはアレだけどキャラゲーとしての良さはあったから現行機に移植してほしい

広告
kakugeimg



23/10/09(月)19:49:37 No.1110782217
AC北斗は格ゲーとしての出来はアレだけど北斗のキャラゲーとしての良さはあったので何らか遊べるようにしておいてほしい

1 23/10/09(月)19:51:16 No.1110782873
PS2版があるんだからまだ恵まれてる方だろう

2 23/10/09(月)19:53:09 No.1110783531
キャラゲーとしては適当に技出すだけでも本当に楽しいんだよね

3 23/10/09(月)19:53:30 No.1110783661
PS2版あるんだけど音声バグのせいでユダのセリフが結構飛ぶ不具合が多発するのが本当に良くない



4 23/10/09(月)19:53:51 No.1110783793
シュウとジュウザ差し置いてマミヤとハート様を実装する勇気

5 23/10/09(月)19:55:13 No.1110784333
>シュウとジュウザ差し置いてマミヤとハート様を実装する勇気
まぁデカイ投げキャラ枠と女キャラ枠ってことで

7 23/10/09(月)19:55:36 No.1110784495
とはいえ格ゲーとしては紅一点やデブの投げキャラも欲しいし順当かなという気もする

8 23/10/09(月)19:55:37 No.1110784503
ハート様はなんだかんだ映えるし…



9 23/10/09(月)19:55:46 No.1110784568
できるだけ元の声優揃えてるのもキャラゲーポイントが高い

12 23/10/09(月)19:56:53 No.1110784971
>できるだけ元の声優揃えてるのもキャラゲーポイントが高い
それはそれとしてケンの人がすごいケン

13 23/10/09(月)19:57:24 No.1110785170
>できるだけ元の声優揃えてるのもキャラゲーポイントが高い
オリキャスが流石に亡くなってる方多いから時が経つほど耳が幸せになる



14 23/10/09(月)19:57:55 No.1110785356
通常技のモーションも原作から拾ってきてるの凄いこだわり

18 23/10/09(月)20:00:16 No.1110786248
横文字たくさんのゲームシステムも元ネタ考えたらかなりこだわってんだよな

21 23/10/09(月)20:00:50 No.1110786503
世紀末体力ゲージ(公式名称)



17 23/10/09(月)19:59:52 No.1110786091
上手い人のプレイ見てからやるとびっくりするぐらい動かせなかった

23 23/10/09(月)20:01:13 No.1110786664
>上手い人のプレイ見てからやるとびっくりするぐらい動かせなかった
アークのゲームって割とみんなそんな所あるし…

19 23/10/09(月)20:00:44 No.1110786457
このゲームコマンドがシビアなんだよな

31 23/10/09(月)20:02:47 No.1110787284
ケンとかシン触った後にレイ触ると明らかにこいつ使いやすいな?ってなる

33 23/10/09(月)20:04:33 No.1110787961
ナギをナギでキャンセルするな

34 23/10/09(月)20:04:41 No.1110788022
トキでナギナギしまくるコンボどころか普通にナギするのもなんか出しにくいのによくあんなに動かせるな…ってなる



41 23/10/09(月)20:06:48 No.1110788825
イチゴ味の銀河万丈インタビューでサウザーが強キャラで嫌われてたって言ってたゲームがこれなのかずっと気になっている

52 23/10/09(月)20:09:21 No.1110789816
>イチゴ味の銀河万丈インタビューでサウザーが強キャラで嫌われてたって言ってたゲームがこれなのかずっと気になっている
このゲームの強キャラ判定がどこのレベルに当たるのか難しいな…

58 23/10/09(月)20:10:41 No.1110790340
>イチゴ味の銀河万丈インタビューでサウザーが強キャラで嫌われてたって言ってたゲームがこれなのかずっと気になっている
稼働初期はトキサウザー二強って言われれた記憶がちょっとある

60 23/10/09(月)20:11:18 No.1110790601
サウザー強くて嫌われるのはスロの方かなぁ

63 23/10/09(月)20:11:48 No.1110790806
聖帝はちょっと紙すぎて…



46 23/10/09(月)20:07:25 No.1110789061
当時遊んでたけど技出ないとかはあんま思わなかったなぁ
ギルティとかが技出やすすぎるだけなんじゃねぇかって思わなくもない

50 23/10/09(月)20:08:53 No.1110789632
>当時遊んでたけど技出ないとかはあんま思わなかったなぁ
>ギルティとかが技出やすすぎるだけなんじゃねぇかって思わなくもない
ps2は出せるけどアケはめっちゃムズい!

48 23/10/09(月)20:08:38 No.1110789540
離し入力とかアケ版は基板のスペック不足による処理落ちとか軽く触った段階で気付くキモさというか難点もまぁそれなりにある

49 23/10/09(月)20:08:41 No.1110789563
やってみるとわかるけどまず普通に対立成立させるのに格ゲー慣れた人でも30分かかるんだよなこのゲーム

54 23/10/09(月)20:09:59 No.1110790067
>やってみるとわかるけどまず普通に対立成立させるのに格ゲー慣れた人でも30分かかるんだよなこのゲーム
ズブの触りたてだとそんぐらいかかるね

67 23/10/09(月)20:12:31 No.1110791092
真空波動の簡易入力が2626じゃなくて3623だったりするんだよ

68 23/10/09(月)20:12:36 No.1110791124
触ってはじめてわかる
ふつうのコンボもむずくね?



74 23/10/09(月)20:13:36 No.1110791503
一撃の演出とかも良い原作再現でまあ見てるだけでも結構楽しいんだ

76 23/10/09(月)20:14:10 No.1110791731
良いよねサイハの死兆星演出

77 23/10/09(月)20:14:37 No.1110791929
マミヤの一撃だけはいろいろとおかしいだろ!!

83 23/10/09(月)20:15:36 No.1110792334
>マミヤの一撃だけはいろいろとおかしいだろ!!
再現のためなら家だって召喚できらぁ!

78 23/10/09(月)20:14:50 No.1110792019
キャラゲーとしての愛はめちゃくちゃ感じるよねAC北斗
新北斗のアニメが当たってゴボレベルの新北斗格ゲー出してくれないかなアーク

86 23/10/09(月)20:16:33 No.1110792709
ユダのダム破壊だって超クールだけど
毎回ダム召還してるし…

88 23/10/09(月)20:16:46 No.1110792815
ユダでさえ苦労してる感じあるんだからほとんど技見せてないシュウとか出すのすんごい苦労しそう



89 23/10/09(月)20:17:20 No.1110793031
SFCの北斗格ゲーの頃からプレイアブルキャラだったりハート様って出番の割になぜか扱いが妙に優遇されてるよな…

94 23/10/09(月)20:18:22 No.1110793415
>SFCの北斗格ゲーの頃からプレイアブルキャラだったりハート様って出番の割になぜか扱いが妙に優遇されてるよな…
FCSFC時代のなぜか黒夜叉が優遇されるよりはわかる

90 23/10/09(月)20:17:32 No.1110793094
あんま触れられないけどキャラゲーとして見ると使えるキャラの少なさがけっこういやだいぶ痛いとこはある



97 23/10/09(月)20:18:30 No.1110793472
天翔十字鳳だけは原作再現できてないと断言できる

100 23/10/09(月)20:19:01 No.1110793653
まぁデカキャラ入れるか!ってなったら牙大王やライガフウガやデビルリバースよりは投げキャラにもできるハート様になるだろう

114 23/10/09(月)20:21:04 No.1110794507
>まぁデカキャラ入れるか!ってなったら牙大王やライガフウガやデビルリバースよりは投げキャラにもできるハート様になるだろう
山のフドウ…



107 23/10/09(月)20:19:46 No.1110793974
ジョイヤーペチペチしてる拳王様もいるし…

117 23/10/09(月)20:21:23 No.1110794658
>ジョイヤーペチペチしてる拳王様もいるし…
拳王は膝などつかないのでわざわざしゃがめない仕様になってるせいで相手のガード崩せない時よりはマシだし…

118 23/10/09(月)20:21:23 No.1110794661
>ジョイヤーペチペチしてる拳王様もいるし…
あれは勝ちを拾いに行くならラオウはやると思う説得力がある



108 23/10/09(月)20:20:07 No.1110794111
天将奔烈もあれ剛掌波の凄い版であって突進技じゃないだろと思った

116 23/10/09(月)20:21:21 No.1110794643
南斗迫破斬とか超見栄えいいのに実質このゲームのオリ技なんだよね…

120 23/10/09(月)20:22:09 No.1110794984
ケンとラオウを除いてそも原作で使った技が少ないからな…今の感覚だと信じられないくらいのテンポで強敵が現れ散ってゆく…

127 23/10/09(月)20:22:38 No.1110795236
天破活殺ってあそこまでビーム感ある技じゃなかったような…



115 23/10/09(月)20:21:12 No.1110794565
往年の名作をゲーム化!って時はこれくらいのクオリティが理想だ
クソゲーに半歩…もといほぼ全身浸かってるけどキャラゲーとしては完璧だし他の格ゲーに埋もれないインパクトと独自性がある

121 23/10/09(月)20:22:26 No.1110795132
このあたりの他社IPのアークゲーは明確に発展途上だったと思う
ペルソナあたりから動かしてて随分楽しい感じになってくる

140 23/10/09(月)20:24:38 No.1110796210
>ペルソナあたりから動かしてて随分楽しい感じになってくる
まだ現役でやってるけどペルソナはペルソナでバランス終わってたり見た目がアレな連携多くて最高だよ



124 23/10/09(月)20:22:33 No.1110795198
フドウをプレイアブルにするにはモーションが余りにも足りない…

137 23/10/09(月)20:24:16 No.1110796038
フドウの原作の戦い方全く覚えてないな…

149 23/10/09(月)20:25:17 No.1110796516
>フドウの原作の戦い方全く覚えてないな…
チョップで両断する
全身して恐怖させる
絞め殺す

163 23/10/09(月)20:26:19 No.1110796986
>チョップで両断する
>全身して恐怖させる
>絞め殺す
地味すぎる…まだシュレンのほうが作りやすそう

169 23/10/09(月)20:27:04 No.1110797401
>地味すぎる…まだシュレンのほうが作りやすそう
シュレンくらい何もないと逆に作るの楽そう



128 23/10/09(月)20:22:46 No.1110795308
実際やるとバスケどころかコンボすらなんか独特で難しかった
サウザーは手に馴染んだ

132 23/10/09(月)20:23:37 No.1110795713
四強除くと格ゲーになるとはよく言ったものよ

136 23/10/09(月)20:24:06 No.1110795948
対戦動画見てるとトキもそこまで圧倒的じゃないなというか他もワンチャンで一気に持ってくからぜんぜん油断できねぇなと言うか…
トキの立ち回りがエグいのはあからさまなんだけどもしかしてこのゲームバランスいいのでは……?

138 23/10/09(月)20:24:29 No.1110796143
>対戦動画見てるとトキもそこまで圧倒的じゃないなというか他もワンチャンで一気に持ってくからぜんぜん油断できねぇなと言うか…
>トキの立ち回りがエグいのはあからさまなんだけどもしかしてこのゲームバランスいいのでは……?
2023年にこんな動画勢丸出しなこと言う子が残ってるとは思わなかったよ

142 23/10/09(月)20:24:41 No.1110796244
>トキの立ち回りがエグいのはあからさまなんだけどもしかしてこのゲームバランスいいのでは……?
バランスは明確にゴミだけど?

162 23/10/09(月)20:26:16 No.1110796965
システム中々強いのに全くシステム側で制御できてなくてバランス崩れてるのは凄いよ



131 23/10/09(月)20:23:20 No.1110795580
>天翔十字鳳だけは原作再現できてないと断言できる
断固や血粧嘴もそうだがどんな技なのか解らないし…

144 23/10/09(月)20:24:44 No.1110796262
南斗邪狼撃(にわか仕込みの南斗聖拳)みたいな拾い方好き

146 23/10/09(月)20:25:06 No.1110796439
夢想陰殺がインチキすぎて原作再現完璧

152 23/10/09(月)20:25:26 No.1110796583
言うてあそこの構えの名前のはずだから間違いではないよね天翔十字鳳
そっからなんか知らん大技が出てるだけで

168 23/10/09(月)20:26:59 No.1110797363
ほぼ裏設定だった南斗孤鷲拳を馴染ませたゲーム

184 23/10/09(月)20:28:29 No.1110798097
不発の大技多すぎなんよ原作





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/14 16:58 
神谷明版のケンよりこっちのが先に聞いたからケンの声はいつまで経ってもこっち版で再生されちまう
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ