広告
RSS

『機動新世紀ガンダムX』リモコン奪えば悪人でも操縦できる鉄人みたいなことやりたかったのかGコン

広告



23/10/12(木)23:35:23 No.1111932104
ガンダムXの一番よくわかんない要素

1 23/10/12(木)23:37:09 No.1111932769
おもちゃ販促しないといけないから…



2 23/10/12(木)23:38:40 No.1111933325
一番わけわかんないように見えてガンダムシリーズの中でも現実の戦闘機とかの兵器に一番近い部分

4 23/10/12(木)23:42:44 No.1111934824
起動キーみたいなもんだよね

7 23/10/12(木)23:43:08 No.1111934985
セキュリティ大事

9 23/10/12(木)23:44:12 No.1111935340
逆にわかりやすすぎない?
作中でもメタ的な意味でも



10 23/10/12(木)23:44:14 No.1111935358
当時Gコン売ってたの?

11 23/10/12(木)23:44:23 No.1111935412
>当時Gコン売ってたの?
売ってたよ

14 23/10/12(木)23:44:49 No.1111935563
Xはこんな玩具出したり1/60出さずに1/100Gファルコンセット出したり今までと違うことしようとしてたな

22 23/10/12(木)23:46:50 No.1111936309
>Xはこんな玩具出したり1/60出さずに1/100Gファルコンセット出したり今までと違うことしようとしてたな
よりによってVガンのビームライフル出してた頃からするとGコンはおとなしい方だったと思う

15 23/10/12(木)23:45:21 No.1111935750
ウルトラマンとか仮面ライダーが大人向けのなりきり玩具をプレバンで出してるけどGコンも出せばいいのに



13 23/10/12(木)23:44:42 No.1111935529
そういえばDXは古いGコンで動かせたけどジャミルがディバイダーに乗るときはGコンどうしてたっけ?

17 23/10/12(木)23:45:34 No.1111935822
>そういえばDXは古いGコンで動かせたけどジャミルがディバイダーに乗るときはGコンどうしてたっけ?
天才キッド様がコクピット周りを改修してGコン不要にしてる

18 23/10/12(木)23:45:48 No.1111935920
>そういえばDXは古いGコンで動かせたけどジャミルがディバイダーに乗るときはGコンどうしてたっけ?
DX奪取後は連邦共通仕様のコックピットにキッドが換装した



23 23/10/12(木)23:46:58 No.1111936350
GX1号機にジャミルが15年間保管してた2号機のGコン合うことの方が不思議な気がする

25 23/10/12(木)23:47:52 No.1111936646
>GX1号機にジャミルが15年間保管してた2号機のGコン合うことの方が不思議な気がする
予備機も兼ねてたんだろうから使えて不都合はない

31 23/10/12(木)23:48:40 No.1111936927
>GX1号機にジャミルが15年間保管してた2号機のGコン合うことの方が不思議な気がする
単純にGコンはGX各機共通で動かせる仕様だったんでしょ



26 23/10/12(木)23:47:53 No.1111936649
サテライトシステム使わないならGコンでなくていいんだもんな…

28 23/10/12(木)23:48:14 No.1111936782
リモコン奪えば悪人でも操縦できる鉄人みたいなことやりたかったのかGコン

32 23/10/12(木)23:49:49 No.1111937346
なんで初代Gコンよりもおもちゃ感が強い見た目なんだDX用Gコン
アイムザットの趣味なのか

34 23/10/12(木)23:50:51 No.1111937712
子供の頃はこれとか鉄人28号FXのコントローラーみたいに銃の形になってるデバイスはみんなトリガーを引くと弾が出ると何故か思い込んでたな…

37 23/10/12(木)23:52:22 No.1111938258
リアルだと戦車とか軍用車は誰でも動かせるようにキー付いてないけど戦闘機は認証あるの?



38 23/10/12(木)23:52:22 No.1111938259
AGEデバイスで久しぶりになりきり玩具出してたな

40 23/10/12(木)23:52:57 No.1111938496
なんかゲーム機能付いてたよね売ってたGコン

45 23/10/12(木)23:54:12 No.1111938932
玩具のGコンにはたまごっちみたいな液晶がついてた気がする



50 23/10/12(木)23:59:28 No.1111940723
どのシリーズもMSって本体のセキュリティザルよね

51 23/10/13(金)00:01:22 No.1111941340
>どのシリーズもMSって本体のセキュリティザルよね
そもそもが戦艦の中とかのセキュリティ堅い場所にあるはずだからな…

52 23/10/13(金)00:01:50 No.1111941500
>どのシリーズもMSって本体のセキュリティザルよね
おっと
現実の兵器なんかキャノピーに南京錠かけてるだけのさらにザルだぞ

54 23/10/13(金)00:06:59 No.1111943177
>現実の兵器なんかキャノピーに南京錠かけてるだけのさらにザルだぞ
軍が乗り物に乗れる所まで敵に入り込まれてたらもう乗り物のセキュリティどころじゃないわな…



53 23/10/13(金)00:03:15 No.1111941997
やはり遺伝子でロック解除すべきだよな!

57 23/10/13(金)00:09:14 No.1111943914
>やはり遺伝子でロック解除すべきだよな!
そういうので虹彩とか網膜は多く見たけど顔認証て逆にあんまり見なかったな

59 23/10/13(金)00:09:59 No.1111944155
兵器より脆弱で消耗品な操縦士を生体認証式にしようものなら不測の事態の時に誰も動かせなくなりそうだね



61 23/10/13(金)00:11:50 No.1111944796
ユニコーンは生体認証でバナージ専用だっけ

62 23/10/13(金)00:13:47 No.1111945402
>ユニコーンは生体認証でバナージ専用だっけ
あいつは最初に登録したパイロットで生体認証ロックされるから本当にガチガチのセキュリティ掛かってる



60 23/10/13(金)00:11:16 No.1111944602
Gコン分離してるのは
サテキャに対しての核ミサイル起動キーみたいなもんなのかな

63 23/10/13(金)00:13:49 No.1111945413
まぁMSってより戦略兵器だしなサテライトキャノン…



65 23/10/13(金)00:15:18 No.1111945915
そういえばDX自身は完全に新造機なんだっけ?
それなのにこのコントローラわざわざ作ったの…

67 23/10/13(金)00:17:59 No.1111946833
>それなのにこのコントローラわざわざ作ったの…
GX以上の瞬発力を持ったバケモノMSだからな…万が一のためにやはりGコン制を採用しておくべきだ

68 23/10/13(金)00:19:07 No.1111947192
>>それなのにこのコントローラわざわざ作ったの…
>GX以上の瞬発力を持ったバケモノMSだからな…万が一のためにやはりGコン制を採用しておくべきだ
そこまでやるなら旧Gコンとの互換切っとけよ!

69 23/10/13(金)00:19:49 No.1111947416
>そこまでやるなら旧Gコンとの互換切っとけよ!
切っとくと流用したサテライトシステム使えないし…

70 23/10/13(金)00:19:51 No.1111947425
マジで何で規格を古いのに合わせちゃったんだろうね…

71 23/10/13(金)00:20:20 No.1111947639
新しくサテライトシステム作ってもいいんだけどニュータイプの初回認証必須だからね

72 23/10/13(金)00:20:38 No.1111947715
システム周りは真面目にコピーしたのかなって

75 23/10/13(金)00:20:53 No.1111947780
システム部分じゃなくてハード側の互換が問題では

80 23/10/13(金)00:21:54 No.1111948098
サテライトシステムの認証とか重要な部分は自分たちで作れなくてありものを流用したんじゃないかな…
Gコンもガワだけ変えただけだったりして



66 23/10/13(金)00:16:34 No.1111946379
ロボアニメにおいて機体にセキュリティがかかってて動かせない!
みたいなシーンってあんま意味ないよな
AGEなんてデシルがわざわざAGEデバイス奪ってAGE動かしたりしてたくらいだし

78 23/10/13(金)00:21:34 No.1111947999
>ロボアニメにおいて機体にセキュリティがかかってて動かせない!
>みたいなシーンってあんま意味ないよな
>AGEなんてデシルがわざわざAGEデバイス奪ってAGE動かしたりしてたくらいだし
普通のガンダムみたいにパイロットが入れ替わるならともかく完全専用なら主人公だけが動かせるし主人公が動かないといけない理由付けと特別感になると思う

85 23/10/13(金)00:23:06 No.1111948466
機体側が操縦者識別できるエアリアル形式

88 23/10/13(金)00:23:46 No.1111948693
>機体側が操縦者識別できるエアリアル形式
お姉ちゃんの判定好感度次第すぎる

95 23/10/13(金)00:24:46 No.1111949017
Gセルフは人探しの為に生体認証やってたんだったか

98 23/10/13(金)00:25:48 No.1111949345
>Gセルフは人探しの為に生体認証やってたんだったか
あれはセルフに認証されるということが物語のキーだからね…



107 23/10/13(金)00:26:53 No.1111949657
そういえばGXだけの仕様でエアマスターやレオパルトにはないんだっけGコン

110 23/10/13(金)00:27:38 No.1111949888
>そういえばGXだけの仕様でエアマスターやレオパルトにはないんだっけGコン
サテライトシステム用のやつだからな



134 23/10/13(金)00:40:33 No.1111953626
普通のXのとGコン形状違うからDXじゃ使えないと思うじゃん?
つ、使えてる…
ん?あれ?じゃあジャミルが動かしてるXのGコンはどっから湧いたんだっけ…

137 23/10/13(金)00:41:42 No.1111953976
>ん?あれ?じゃあジャミルが動かしてるXのGコンはどっから湧いたんだっけ…
なんとDXの流用元になったGX2号機だ

138 23/10/13(金)00:42:52 No.1111954277
ニュータイプ認証必要な以上システムの劇的な変化はできないだろうし
互換あってもおかしくはないんじゃねえの
コネクタの形状変えるとかはしとけと思うけど

141 23/10/13(金)00:44:29 No.1111954770
認証情報維持したままコピーって怖くない?

144 23/10/13(金)00:45:42 No.1111955117
>認証情報維持したままコピーって怖くない?
認証情報の消し方も増やし方も分からんのだ

148 23/10/13(金)00:47:51 No.1111955688
新連邦はサテライトシステム起動できるニュータイプを用意できなかったからしょうがない

150 23/10/13(金)00:48:55 No.1111955979
コネクタ規格なんも変えずに横着したせいで全部台無しになったと考えると酷い話である



154 23/10/13(金)00:49:41 No.1111956193
まぁでもコクピットアイテムって着眼点自体はいいと思うんだよな
ビルドシリーズで台座兼エントリーカードみたいなの出したけどそれも全然続かなかったあたり本当そういうなりきり需要ないんだろうけども

156 23/10/13(金)00:51:10 No.1111956565
なりきりアイテム欲しいくらい操縦グッズにロマンあるっていう状況がハードル高すぎる…

157 23/10/13(金)00:52:49 No.1111957020
>なりきりアイテム欲しいくらい操縦グッズにロマンあるっていう状況がハードル高すぎる…
確かにガンダムってパイロットつらい目に合う話ばっかで主人公になりきってガンダム操縦したいって思うような作品ねえもんな…

164 23/10/13(金)00:56:20 No.1111957973
主人公が変身ヒーローでさらにガンダムで戦うみたいな混沌コンテンツじゃない限りそういう開き直りは難しいよね

165 23/10/13(金)00:56:54 No.1111958129
>主人公が変身ヒーローでさらにガンダムで戦うみたいな混沌コンテンツじゃない限りそういう開き直りは難しいよね
ヒーロー戦記もよろしく!



171 23/10/13(金)01:00:07 No.1111958911
しかしキッズ心フル回転させてみてもガンダムのなりきりアイテムで欲しいと思うものが何もねえな…
というかロボ作品でなりきりグッズ欲しいって思う物ないあたり変身ってファクター本当大事なんだななりきりグッズ需要

174 23/10/13(金)01:00:41 No.1111959069
なりきりアイテムに近いズゴックの腕とかビグザムスリッパとかプレバンで出してるやつ
ガンダムハンマーとかビームジャベリンもクッションアレンジ出だして欲しい

177 23/10/13(金)01:01:52 No.1111959372
ただ普通にコクピット乗ってガンダム操縦したいって良くはあるからなりきりごっこするために必要なものが大掛かりすぎるだけなのか
でもガンダムの操縦方法でVRゲーだしてもしょうがねえしな

183 23/10/13(金)01:03:51 No.1111959865
戦場の絆は良かったよ
1プレイがお高かったけど…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/15 21:07 
まぁあの世界の悪人
フロスト、組織のお偉い、ヴァルチァーって沢山いるからな
sage 2023/10/16 04:57 
最近だとダイナゼノンのコントローラ売ってたけど
まぁ…… それこそテレビに繋いでゲームとか出来ないと子供は欲しくならんよな
直感的には変身アイテムのほうが楽しいだろう

今やるならVR機器とのコラボとかになるのかな?
sage 2023/10/16 07:56 
プレバンでDX玩具出せとは言わないからプラモで1/1Gコン欲しい
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ