広告
RSS

ディズニー映画って結局アラジンが一番面白いじゃん

広告
movieimg



23/10/15(日)19:51:26 No.1112970393
ディズニー映画って結局アラジンが一番面白いじゃん

1 23/10/15(日)19:52:07 No.1112970694
いや?



2 23/10/15(日)19:52:32 No.1112970882
ノートルダムの鐘だが?

3 23/10/15(日)19:52:52 No.1112971071
俺はラプンツェルの方が好きだけど

4 23/10/15(日)19:53:23 No.1112971342
老害野郎
と言おうとしたけどじゃあ何が1番か考えたら結局同じくらいの時期のライオンキングだった

5 23/10/15(日)19:54:47 No.1112972018
美女と野獣だろ…



6 23/10/15(日)19:56:49 No.1112973121
ピクサーを入れるかどうか問題

7 23/10/15(日)19:57:28 No.1112973439
Wall・Eだよ

8 23/10/15(日)19:57:28 No.1112973441
モアナ!モアナ!

9 23/10/15(日)19:57:49 No.1112973630
は?ファンタジアが一番だが?

10 23/10/15(日)19:58:32 No.1112973987
オ…オリビアちゃんの大冒険…

11 23/10/15(日)19:58:40 No.1112974057
実写入れていいならメリーポピンズ

12 23/10/15(日)19:59:34 No.1112974518
>実写入れていいならメリーポピンズ
それならロジャーラビットもいいと思う
古い方のホーンテッドマンションも好きだわ



13 23/10/15(日)19:59:46 No.1112974611
1989リトルマーメイド
1991美女と野獣
1992アラジン
1994ライオンキング
ここらへんが強い

14 23/10/15(日)20:03:16 No.1112976655
>1989リトルマーメイド
>1991美女と野獣
>1992アラジン
>1994ライオンキング
>ここらへんが強い
強すぎだろ何だこのラインナップ

19 23/10/15(日)20:05:13 No.1112977815
>強すぎだろ何だこのラインナップ
ディズニーもびっくりするぐらい売れに売れて評判もめっちゃよかったからルネサンスなんて名前つけてるぐらいの時期

20 23/10/15(日)20:05:51 No.1112978168
逆に2000年代初め辺りの作品群は…

24 23/10/15(日)20:08:01 No.1112979376
アラジン前後があまりに黄金時代すぎて世代レベルだとここをなかなか越えられない

26 23/10/15(日)20:11:01 No.1112981144
90年代と2010年代のディズニーは大概面白い



27 23/10/15(日)20:11:24 No.1112981399
ピノキオに決まってるだろ
やっぱりディズニーは戦前がナンバーワン

30 23/10/15(日)20:12:26 No.1112982027
アナ雪ラプンツェルズートピア辺りも良い

31 23/10/15(日)20:12:33 No.1112982102
実写だとパイカリが強いんでないの?

32 23/10/15(日)20:12:42 No.1112982186
リメンバーミーで一石を投じたい



40 23/10/15(日)20:19:32 No.1112986283
見たことないけど2000年代ディズニーの象徴とされるチキンリトルはどうなの?

46 23/10/15(日)20:21:17 No.1112987319
>見たことないけど2000年代ディズニーの象徴とされるチキンリトルはどうなの?
誰がそんなもんを象徴とした

50 23/10/15(日)20:21:38 No.1112987523
2000年代ならボルトの方が面白いと思う

53 23/10/15(日)20:22:36 No.1112988078
2000年代代表はスティッチじゃない?



44 23/10/15(日)20:21:01 No.1112987159
ズートピア見たことないけど面白い?

56 23/10/15(日)20:23:11 No.1112988443
>ズートピア見たことないけど面白い?
超面白い

57 23/10/15(日)20:23:13 No.1112988470
>ズートピア見たことないけど面白い?
純粋にエンタメ作品として面白いよ



63 23/10/15(日)20:24:04 No.1112988945
不遇なやつならプリキスもいいと思うよ

64 23/10/15(日)20:24:29 No.1112989194
正直ダイナソーは再評価されても良い気がする

67 23/10/15(日)20:25:12 No.1112989613
ベイマックスがめちゃくちゃ良かった
少年とロボの話は効く

70 23/10/15(日)20:26:09 No.1112990181
駄作扱いされてるけど王様の剣好きだな

74 23/10/15(日)20:26:41 No.1112990497
作中歌の総合評価はノートルダムの鐘が未だに一番好き



75 23/10/15(日)20:26:50 No.1112990584
2020年代はなんかブレイクスルーが来てくれるといいけどなあ

83 23/10/15(日)20:27:48 No.1112991198
>2020年代はなんかブレイクスルーが来てくれるといいけどなあ
ミラベルヒットしたんじゃなかったっけ

78 23/10/15(日)20:27:09 No.1112990816
ここ数年は本当に駄目だな
アニメ映画自体にやる気がないように見える

82 23/10/15(日)20:27:46 No.111299119
ソウルフルワールドも私ときどきレッサーパンダも面白かったけど+限定配信だし商業的にパッとしないね



85 23/10/15(日)20:28:07 No.1112991380
プーと大人になった僕にはかなり泣かされた

86 23/10/15(日)20:28:08 No.1112991383
ピクサー含めていいんなら近年ぶっちぎりで良かったリメンバー・ミー

91 23/10/15(日)20:28:46 No.1112991733
ポカホンタスは好き
ムーランは見たことないけどリフレクションは好き

93 23/10/15(日)20:28:55 No.1112991826
開始5分で泣いたカールじいさん



98 23/10/15(日)20:29:17 No.1112992062
ウォルトの時代の倫理的なキツさがほんのり混ざっていたのがスパイスだったのはあるから
頑張って払拭しようとするほど淡白に…

100 23/10/15(日)20:29:34 No.1112992229
ここ数年うーん…ていうのはピクサー部分がパッとしないからな感じある



101 23/10/15(日)20:29:40 No.1112992280
マイエレメント面白かったんすよ…
気ぶり映画だから「」にもおすすめできる

103 23/10/15(日)20:30:06 No.1112992511
ターザン見る前は興味ね~~~野生児ものとか趣味じゃね~~~って思ってたけどいざ見たら面白かった
ジェーンめっちゃ可愛い

113 23/10/15(日)20:31:14 No.1112993265
ターザンは親子愛も題材だろうから大人の方が見てて面白いんじゃないかと思う



111 23/10/15(日)20:31:04 No.1112993147
アラジンはアニメ版の歌が最高すぎて実写で歌詞が変わってるの聴くとなんか違う!!ってなる

119 23/10/15(日)20:31:49 No.1112993646
根っこがマジでミュージカルやブロードウェイだから
歌が気に入らないとディズニーアニメはつまんないよなぁ

144 23/10/15(日)20:34:22 No.1112995210
>根っこがマジでミュージカルやブロードウェイだから
>歌が気に入らないとディズニーアニメはつまんないよなぁ
本編も面白いけどそれこそアナと雪の女王とか歌の力凄かったしな



118 23/10/15(日)20:31:46 No.1112993611
この前親戚とズートピア見る機会があったんだけど最近のも面白いじゃん…ってなるなった

126 23/10/15(日)20:32:46 No.1112994215
Mr.インクレディブル好きよ

131 23/10/15(日)20:33:21 No.1112994556
>Mr.インクレディブル好きよ
続編のインクレディブルファミリーも面白かったな

133 23/10/15(日)20:33:30 No.1112994643
大人になって見方が変わるのはあるけど最近見たモンスターズインクの最後でやばいほど泣いた



134 23/10/15(日)20:33:34 No.1112994692
当たり前なのかもしれないけど最近のやつは現代人に刺さりやすいキャラメイクが多い気がする
ズートピアのウサギと狐いいよね

137 23/10/15(日)20:33:44 No.1112994818
ズートピアはヴィランのあくらつさが生々しいのもところも好き

147 23/10/15(日)20:34:51 No.1112995549
ズートピアはあんなクソ面倒なテーマを説教臭くなくまとめきった上でバディものとしても面白いのが凄いと思う



139 23/10/15(日)20:33:56 No.1112994937
実はディズニーランドのアトラクションでしか美女と野獣知らなかったんだけど映画の方を後で観ると「アトラクションの方ガストンの存在削ったな…」って思った

146 23/10/15(日)20:34:50 No.1112995535
>実はディズニーランドのアトラクションでしか美女と野獣知らなかったんだけど映画の方を後で観ると「アトラクションの方ガストンの存在削ったな…」って思った
エリアにガストンの酒場あるからいいかなって…



150 23/10/15(日)20:34:59 No.1112995646
ディズニーは歴史的にクソ連発期と名作連発期にくっきり分かれたけど今は地味な良作作ってて興行的には印象薄くなってる気がする

153 23/10/15(日)20:35:42 No.1112996084
>ディズニーは歴史的にクソ連発期と名作連発期にくっきり分かれたけど今は地味な良作作ってて興行的には印象薄くなってる気がする
面白いの多いんだけど商業的にパッとしないのも確かなんだよな…

161 23/10/15(日)20:36:17 No.1112996441
>ディズニーは歴史的にクソ連発期と名作連発期にくっきり分かれたけど今は地味な良作作ってて興行的には印象薄くなってる気がする
なんでかって言うとDisney+作ってから最新作でも容赦なく配信に回しちゃうからあんま劇場で売れねんだ
おかげで今俺は家でホーンテッドマンションの映画観れてるのでありがたい話だが

154 23/10/15(日)20:35:46 No.1112996131
個人で言えばもう子供時代に観たものは塗り替えられんと思う



155 23/10/15(日)20:35:50 No.1112996166
アラジンとかライオンキングは捨てるところなさすぎて完璧すぎる
一瞬で映画終わっちゃう

170 23/10/15(日)20:37:20 No.1112997097
実写の方のチップとデールの大作戦はめちゃくちゃ笑ったし面白かったけど好きと大きな声では言いにくい

181 23/10/15(日)20:38:29 No.1112997825
>実写の方のチップとデールの大作戦はめちゃくちゃ笑ったし面白かったけど好きと大きな声では言いにくい
アグリーソニック大活躍してたのは腹抱えて笑った
ガジェット好きだから結婚してたのにはビビったけどまあガジェット本人じゃなくて役者だからいっか…

189 23/10/15(日)20:39:00 No.1112998187
リメンバーミー超好き

191 23/10/15(日)20:39:24 No.1112998464
こないだテレビでカーズやってて久々に見たけどやっぱ面白れぇな…ってなった



198 23/10/15(日)20:40:07 No.1112998872
ナイトメアービフォアクリスマスが好きなんだけどあんまり知名度ないのが辛い

207 23/10/15(日)20:40:56 No.1112999476
>ナイトメアービフォアクリスマスが好きなんだけどあんまり知名度ないのが辛い
ホーンテッドマンションのアトラクションでナイトメア・ビフォア・クリスマスバージョンとかもあるし大分知名度ある方だと思うが…

215 23/10/15(日)20:41:41 No.1112999940
>ナイトメアービフォアクリスマスが好きなんだけどあんまり知名度ないのが辛い
KHの影響で今の30代にはすごい人気だと思う

221 23/10/15(日)20:42:26 No.1113000437
キングダムハーツの影響は確かにデカかった
ほとんどのディズニーキャラこれで覚えたかもしれん





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08
『メタルギアソリッド2』人気や完成度は1や3には劣るだろうけど個人的には一番面白かった 2023/12/08
Nintendo SwitchでSFCの『真・女神転生』シリーズが遊べるんだね 2023/12/07
『新機動戦記ガンダムW』立体化の量で思ったんだけどトールギスって超人気あるのでは? 2023/12/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ