『ファイナルファンタジー9』久々にプレイして思った。スタイナーつええ!
2023/10/21 20:00
広告

23/10/16(月)10:34:41 No.1113176871
FF9久々にプレイして思った
スタイナーつええ!
1 23/10/16(月)10:35:04 No.1113176960
ぶん殴るだけで簡単に高いダメージ出せるのズルいよね
3 23/10/16(月)10:36:19 No.1113177170
強い剣持てば最大ダメージ出せるのいいよね
5 23/10/16(月)10:36:34 No.1113177224
普通に進めたら最初にダメージカンストするだろ
6 23/10/16(月)10:37:12 No.1113177347
MP消費攻撃でぶん殴る!大ダメージ!
ブラッドソードでぶん殴る!回復!
9 23/10/16(月)10:38:15 No.1113177546
ブリキ鎧の半ズボンのおっちゃんなのにトランスすると白銀の全身鎧騎士になるのずるくない?
10 23/10/16(月)10:39:28 No.1113177764
突撃の仕様はちゃんと説明しろ
12 23/10/16(月)10:40:55 No.1113178044
HP高いからタンクとしても役に立つ
魔法剣なら後列でもダメージ減らないから活用するとより安定する
15 23/10/16(月)10:42:59 No.1113178474
キャラ的にも性能的にもどんどん好きになるキャラだよね
16 23/10/16(月)10:43:02 No.1113178486
ずっといると思っていたけど意外と離脱期間長いんだよな
18 23/10/16(月)10:43:26 No.1113178575
嫌なやつに見えるの序盤だけよね
23 23/10/16(月)10:44:20 No.1113178764
>嫌なやつに見えるの序盤だけよね
そうか?嫌なやつに見えたことなんてないぞ
30 23/10/16(月)10:48:00 No.1113179568
途中まではやたら突っかかってくるおっさんではあった
まあ後半で印象変わるだろうけど
19 23/10/16(月)10:43:29 No.1113178582
子供の頃適当にプレイしてた頃はずっと魔法剣頼りだった
27 23/10/16(月)10:46:46 No.1113179274
適当にやってても強いのはジタンとビビとスタイナーとエーコ
なので最終メンバーはこの4人になることが多い
31 23/10/16(月)10:48:00 No.1113179570
>適当にやってても強いのはジタンとビビとスタイナーとエーコ
>なので最終メンバーはこの4人になることが多い
ビビアウト
サラマンダーイン
39 23/10/16(月)10:50:36 No.1113180137
最初はロクに使わなかったけど
終盤試しに使ってみたら素殴りでもすごい火力で
驚いたような記憶がある
43 23/10/16(月)10:52:41 No.1113180591
序盤から頼りにはなるんだけどストーリーに合わせた火力になっていく印象あるよね
あと後半覚える技がかっこいい
51 23/10/16(月)10:54:58 No.1113181058
>序盤から頼りにはなるんだけどストーリーに合わせた火力になっていく印象あるよね
>あと後半覚える技がかっこいい
トレノでブラッドソードとパワーベルト手に入れると場違いな火力出せるよ
52 23/10/16(月)10:56:46 No.1113181436
傍から見れば誘拐犯の盗賊とワガママ王女と同じパーティーにいればそりゃああなるわって…
57 23/10/16(月)10:57:39 No.1113181629
>傍から見れば誘拐犯の盗賊とワガママ王女と同じパーティーにいればそりゃああなるわって…
スタイナーの行動は立場的には何ら間違ってないからな
ただブラネの様子がおかしくなってるのに気づかないのは節穴感があるが…
54 23/10/16(月)10:57:13 No.1113181534
貴様に言われたくないのである!
であらゆる関係性が完成するシーン
58 23/10/16(月)10:58:00 No.1113181699
ビビの呼び方がビビ殿からビビに変わる所がすごく好き
65 23/10/16(月)11:00:24 No.1113182162
序盤のおっさんはジタンへの態度よりガーネットのこと尊重してるように見えてその実全く言ってることを聞いてないのがあれだと思う
ガーネットはガーネットで暴走しすぎて周り見えてないからどっちかが一方的に悪いとかはないけど
66 23/10/16(月)11:01:02 No.1113182288
最後ジタンの告白を無言で背を向けて二人の時間を守る騎士するのがいいんスよ…
68 23/10/16(月)11:01:14 No.1113182327
割とみんな好き勝手動くジタンとスタイナーとガーネットの間を取り持ってるビビえらい
ビビいなかったら早々に空中分解してたと思う
71 23/10/16(月)11:02:00 No.1113182480
お姫さんを城に連れ帰るのが一番大事だし立場的に
73 23/10/16(月)11:03:04 No.1113182716
◯◯キラーとMP消費攻撃だけで十分だし剣技ほぼいらねえ
76 23/10/16(月)11:04:15 No.1113183003
上手く使えば強い剣技もあるんだけどね
上手く使うどころかヘルプですら使い方を説明しやがらないから大体殴るだけになる
77 23/10/16(月)11:05:01 No.1113183159
>大体殴るだけになる
でも強い
78 23/10/16(月)11:06:28 No.1113183469
普通に殴る
トランスしても殴る
79 23/10/16(月)11:08:12 No.1113183840
5から8まで連続攻撃系で合計10000越えみたいなのが当たり前なバランスだったから一部例外除いて9999上限なシステムに最初は戸惑った
83 23/10/16(月)11:09:42 No.1113184159
>5から8まで連続攻撃系で合計10000越えみたいなのが当たり前なバランスだったから一部例外除いて9999上限なシステムに最初は戸惑った
だからこそ突撃が強い
あとW黒魔法とW白魔法
82 23/10/16(月)11:09:33 No.1113184122
最終的に○連打でいいようなパーティになる
具体的に言うとジタンスタイナーフライヤサラマンダー
88 23/10/16(月)11:10:18 No.1113184296
>最終的に○連打でいいようなパーティになる
>具体的に言うとジタンスタイナーフライヤサラマンダー
流石にエーコいないと回復回らないと思う
いつでもリジェネとオートポーションでカバーか?
93 23/10/16(月)11:11:38 No.1113184577
>流石にエーコいないと回復回らないと思う
>いつでもリジェネとオートポーションでカバーか?
突撃で即殺する編成だからそこら辺の奴いらんだろう
98 23/10/16(月)11:12:43 No.1113184803
>流石にエーコいないと回復回らないと思う
>いつでもリジェネとオートポーションでカバーか?
気力50育成前提になっちゃうけどリジェネでなんとかなってた
育成の要素が改めてやりたくない所でもある
85 23/10/16(月)11:10:15 No.1113184283
まだ子供だった頃はジタンやビビが好きだったけど大人になっても久しぶりにFF9遊んだらすごいスタイナーに共感できる
おっさんイイよね...
92 23/10/16(月)11:11:21 No.1113184522
>おっさんイイよね...
中間管理職の悲哀いい…
よくない…
87 23/10/16(月)11:10:17 No.1113184290
なんか声が納谷悟朗で再生される
声優別の人なのに
101 23/10/16(月)11:14:28 No.1113185167
銭形のとっつぁん感
104 23/10/16(月)11:15:04 No.1113185289
ポジションもそうなんだけどムービーでジタンと追いかけっこしてる時の顔が銭形のとっつあん過ぎる
94 23/10/16(月)11:11:50 No.1113184628
FFTでもそうだけど装備固定しないとアビリティ覚えないのめんどいんだよな
116 23/10/16(月)11:18:03 No.1113185875
>FFTでもそうだけど装備固定しないとアビリティ覚えないのめんどいんだよな
独特のプレイ感で好きではあるんだけど
強い装備手に入れてもすぐ使う気になれないストレスもデカくてバランス難しい
117 23/10/16(月)11:18:18 No.1113185931
>FFTでもそうだけど装備固定しないとアビリティ覚えないのめんどいんだよな
なのでひと段落した段階でダリあたりで雑魚狩ってアビリティを覚えさせる
124 23/10/16(月)11:21:01 No.1113186499
雷鳴剣とかいう強そうな名前なのに仕様がよくわからんゴミ技
126 23/10/16(月)11:21:29 No.1113186589
9の場合
ちゃんと説明読めよ…じゃなくて
ちゃんと説明しろよ…だから仕方ない
132 23/10/16(月)11:22:53 No.1113186915
>9の場合
>ちゃんと説明読めよ…じゃなくて
>ちゃんと説明しろよ…だから仕方ない
あの頃のスクウェアのRPGってそんなんばっかだったような
131 23/10/16(月)11:22:27 No.1113186818
青魔法と剣技は特に説明不足が酷かった記憶
133 23/10/16(月)11:23:02 No.1113186954
失語症になる気持ちはよくわかるけどその状態でついてこなくていいよダガー!ぶっちゃけ足手まといだよ!
138 23/10/16(月)11:24:58 No.1113187385
魔法は最初から全体化できるシステムだから
序盤から全体回復できるガーネットは優秀なんだよな
なんで1番キツいブルメシアあたりで離脱してるんですかね…
136 23/10/16(月)11:24:19 No.1113187229
ネズ美の出番とか話がちょっと地味なのよね
ベアトリクスと共闘するとこは好き
143 23/10/16(月)11:25:32 No.1113187521
>ネズ美の出番とか話がちょっと地味なのよね
結局記憶戻らないんかい!って
いや戻らないのに意味があるんだと言われるとそうなんだけどさあ
151 23/10/16(月)11:27:31 No.1113187949
青魔法はクセが強すぎる
入手もめんどいし
そもそもクイナのMPが低いのと攻撃が安定しないのも相まって
154 23/10/16(月)11:28:55 No.1113188226
青魔法はカエル落としが強かったくらいしか覚えてない…
155 23/10/16(月)11:29:11 No.1113188282
>青魔法はカエル落としが強かったくらいしか覚えてない…
リミッツグローヴ!
156 23/10/16(月)11:29:56 No.1113188436
>青魔法はカエル落としが強かったくらいしか覚えてない…
天使のおやつ!ホワイトウィンド!
158 23/10/16(月)11:30:06 No.1113188474
青魔法も強いよ夜とか
ただ例によってよくわからん使い方のやつも多いので…
160 23/10/16(月)11:30:34 No.1113188591
眠らずの術つけて夜とか便利だよ
161 23/10/16(月)11:30:53 No.1113188659
後から攻略情報見るとすごい脳筋プレイしてたなってなった
163 23/10/16(月)11:31:11 No.1113188721
9の技自体変なのが多かった
ジタンとか主人公の使うラインナップじゃないだろあれ
167 23/10/16(月)11:32:06 No.1113188907
>9の技自体変なのが多かった
>ジタンとか主人公の使うラインナップじゃないだろあれ
トランスで急に攻撃的になるの好き
176 23/10/16(月)11:35:04 No.1113189530
>>9の技自体変なのが多かった
>>ジタンとか主人公の使うラインナップじゃないだろあれ
>トランスで急に攻撃的になるの好き
設定的にも本来の死神役だから攻撃性能高めなの分かって良いよね
177 23/10/16(月)11:35:13 No.1113189572
装備のレベルアップ補正とか知らんがなすぎる
割と適当にやってもクリアできるゲームだからいいけど
183 23/10/16(月)11:36:23 No.1113189829
>装備のレベルアップ補正とか知らんがなすぎる
>割と適当にやってもクリアできるゲームだからいいけど
一度気になってしまうとアビリティ習得とレベルアップボーナスで途端に装備が窮屈なゲームになってしまうんだよな…
気にしなくても別に死ぬ訳じゃないんだけど
195 23/10/16(月)11:40:06 No.1113190680
レベル上げと厳選の類大嫌いな俺がmp消費攻撃とその他キラーでクリアできたからでぇじょうぶだ
197 23/10/16(月)11:41:02 No.1113190907
>レベル上げと厳選の類大嫌いな俺がmp消費攻撃とその他キラーでクリアできたからでぇじょうぶだ
バードキラーのバード判定ゆるすぎ!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
どうやっても詰むことははないぞ!
隠しボス倒すとかのやりこみ要素用って割り切ってデザインされてるんだと思う。
説明だけじゃ効果がわからない技は。
バチクソ弱い!!
全員総攻撃って強くね?突撃!誰も動かねえ!!
念願の範囲攻撃ストックブレイク!なんか弱い!!
FF7でクソ世話になったクライムハザード!ガス欠!!