総集編系の映画はアニメ本編見てなかった人が見るものじゃないの?
2023/10/22 22:00
広告

7 23/10/19(木)11:24:44 No.1114233720
2本映画やって最初のは総集編で2本めが完全新作続編とかのパターンは許す
12 23/10/19(木)11:27:04 No.1114234151
総集編は見てなかった人が見るものじゃないの?
14 23/10/19(木)11:28:11 No.1114234352
>総集編は見てなかった人が見るものじゃないの?
劇場版総集編系って
8割ぐらいはむしろ見てない人に不親切すぎる中身な印象ある
それで気になったら本編をフルでみてねって誘導なんだろうか?
31 23/10/19(木)11:35:08 No.1114235625
>>総集編は見てなかった人が見るものじゃないの?
>劇場版総集編系って
>8割ぐらいはむしろ見てない人に不親切すぎる中身な印象ある
正月に配信してたザブングルグラフィティ観たけどほんとにわからなかった
19 23/10/19(木)11:29:31 No.1114234600
まどかは上映時間とテレビ放送の時間を比べて
これただテレビ版をつなげただけなんじゃ…っていぶかしんだ
…メイドインアビスも
20 23/10/19(木)11:29:49 No.1114234646
Gレコはぶっちゃけ内容忘れてたから気にならなかった
21 23/10/19(木)11:31:37 No.1114234984
∀の総集編映画ってアレ本編見てない人に内容わかるかな…
24 23/10/19(木)11:32:48 No.1114235201
総集編は作ってる人も本編見てる人だから
見てない人の気持ちはわからねえんだ
25 23/10/19(木)11:33:14 No.1114235279
GレコはTV版はストーリーがわかりにくいから劇場版見たほうがいいってレベルだし
29 23/10/19(木)11:34:11 No.1114235438
イデオンは発動編最初に観たからなんだこれだったけど
TV版じっくり観た後だとおハゲの取捨選択に流石だな…ってなる
26 23/10/19(木)11:33:19 No.1114235298
まぁ焼き直しとしても映画館という環境で見れるのはありがたいし…
28 23/10/19(木)11:33:59 No.1114235405
シリーズ見た人がまた見返したい時に何十話も見返すのちょっとな…って時にあったよ!総集編!する
32 23/10/19(木)11:35:23 No.1114235668
本編そのままでも映画の大スクリーンと音響で見ることに意味がある(当時のブラウン管テレビならなおさら)
本当に本編そのまま繋いでも引きとかで違和感あるからそこ直してついでに他もちょっと編集する
こんな感じでいいんじゃないか
40 23/10/19(木)11:37:24 No.1114236053
>こんな感じでいいんじゃないか
まあ今でも映画館肉人はスクリーンで見るライブ感のイベント性が価値と見てる人多いしな
そうじゃなきゃ普通にメディアやらサブスク配信でいいわけだし
33 23/10/19(木)11:35:47 No.1114235746
GレコもTV全部見ても500分くらいなのに総集編が490分なのよね…
36 23/10/19(木)11:36:34 No.1114235885
Gレコは4とか追加多くて良かったけど5は割とそのまんまでちょっと残念だった
38 23/10/19(木)11:37:12 No.1114236003
中二恋の1つ目の映画もそんな感じだったけど2期までの繋ぎ用追加エピソードも少しあるから見ないと2期分からんという…
41 23/10/19(木)11:37:49 No.1114236128
総集編にククルス・ドアンいらねーなしたのに単発劇場版にする…
42 23/10/19(木)11:38:06 No.1114236182
GレコはヒロインBが正ヒロインに昇格するような書き足しめっちゃあった
43 23/10/19(木)11:38:10 No.1114236200
なんか無理にでもセリフ変えるぞって変えてるのも気になる新訳Z
47 23/10/19(木)11:39:33 No.1114236474
集金構造としてしょうがないとかは考えなかった場合
総集編映画は正直言って良くない文化だと思う
普通の映画として見た場合ほぼ破綻してるだろ
51 23/10/19(木)11:39:59 No.1114236581
内容ほぼ同じで映画で全部描き直したパターンって今まで無いのかな
57 23/10/19(木)11:40:43 No.1114236718
>内容ほぼ同じで映画で全部描き直したパターンって今まで無いのかな
リリカルなのはとか
66 23/10/19(木)11:41:34 No.1114236915
>内容ほぼ同じで映画で全部描き直したパターンって今まで無いのかな
映画でやったけど会社変えてアニメシリーズとしてもやったUBWとか?
56 23/10/19(木)11:40:42 No.1114236715
始めっから総集編だと言ってくれてる分には何の不満もない
今時せこい騙し討ちする映画なんてそう無いしな!!!
59 23/10/19(木)11:40:46 No.1114236732
Zは急に挟まるし画風違いすぎるし流石に作り直せよって思った
でも面白かったです!
60 23/10/19(木)11:41:02 No.1114236795
劇場版だけ見てもわかるしテレビ版全部見た人との会話について行ける1stZに比べて∀が雑過ぎてすっげえ飛んだぞ!の嵐なのが気になる
62 23/10/19(木)11:41:16 No.1114236849
ザブングルグラフィティは上映前からもう
ラストであいつが死なないですよってのを宣伝して売りにしてたけど
本当にそこくらいしか新規がなかった
63 23/10/19(木)11:41:25 No.1114236873
ファースト見るなら総集編でいいよって言う人たまにいるけど
正直総集編だけ見て意味あるのか…?って
71 23/10/19(木)11:41:51 No.1114236991
いいよね新約Ζの戦闘シーンめっちゃ迫力ある
73 23/10/19(木)11:41:58 No.1114237007
Gレコは総集編っていわねえだろあれ…
なんだよ5部作って
68 23/10/19(木)11:41:38 No.1114236930
低予算でやりくりするためであってこれ別に新規用でもねぇな?って総集編
87 23/10/19(木)11:43:29 No.1114237361
>低予算でやりくりするためであってこれ別に新規用でもねぇな?って総集編
観測気球なところはある
1stもZも1作目はそこそこの新規作画で安く済ませて大入りで予算増額なり続編Goになってるし
69 23/10/19(木)11:41:49 No.1114236979
まどマギってさやかの髪飾り変わってるしやっぱ描き直してるのかなアレ
74 23/10/19(木)11:42:18 No.1114237073
>まどマギってさやかの髪飾り変わってるしやっぱ描き直してるのかなアレ
細かいところだけ書き直してほとんど一緒の前後編は嫌がらせかな
84 23/10/19(木)11:43:17 No.1114237295
エバーの旧映画の前半は今でもどうかと想う
98 23/10/19(木)11:44:41 No.1114237619
まどマギはそれこそお布施のつもりで見に行ったけど後編は無理だなって思った
109 23/10/19(木)11:46:12 No.1114237981
急な心変わりとか急な退場とか多くなるから総集編映画って嫌い
アニメ本編を思い出してほしいなら5分くらいでMVでも作れ
116 23/10/19(木)11:46:55 No.1114238143
グレンラガンの紅蓮編は追加少ない総集編でイマイチだった
螺巌編は追加多くて良かった…要らない追加も多かったけど
135 23/10/19(木)11:49:27 No.1114238749
>グレンラガンの紅蓮編は追加少ない総集編でイマイチだった
と言っても紅蓮編だけで話がわかるから総集編としての作りは上手いと思う
あと一応9割のシーンで修正とかエフェクト追加はしてる
119 23/10/19(木)11:47:23 No.1114238258
∀ガンダムは地球光・月光蝶から入ってどハマりしたから俺は何も言えない
123 23/10/19(木)11:47:52 No.1114238369
まあ総集編って元のTVシリーズへの呼び水にもなるからね
全く同じにはしないだろう
125 23/10/19(木)11:48:13 No.1114238448
まどマギとかアビスはそもそも劇場版やるから見てない人はコレでおさらいしてね!ってやつじゃないの
131 23/10/19(木)11:48:44 No.1114238586
スパロボとかGジェネとか別媒体で知ってちょっと本編にも触れてみるかってときに便利
140 23/10/19(木)11:49:56 No.1114238858
エンドレスワルツとかマクロスプラスとかあんま時間変わらんやつはもう好みになるのか
145 23/10/19(木)11:50:44 No.1114239068
>エンドレスワルツとかマクロスプラスとかあんま時間変わらんやつはもう好みになるのか
分割OVAをきっちり繋げて編集したやつはもう話し変わるだろ
149 23/10/19(木)11:51:39 No.1114239296
後日談をやるって言うから見に行った劇場版あの花…
150 23/10/19(木)11:51:39 No.1114239298
あの花の映画はなんだこれってなった
162 23/10/19(木)11:53:37 No.1114239807
>あの花の映画はなんだこれってなった
あれは上映前から総集編にちょっと追加エピソードです…って宣伝してたから
152 23/10/19(木)11:52:02 No.1114239396
アビスはほぼそのままテレビ版を流してるのに
今までのお話みたいなシーンまで残ってて
手抜きとかそんなレベルじゃねえだろこれって思いました
157 23/10/19(木)11:52:43 No.1114239566
映画特典とか…もうそういうのを目当てに行くんですよ
163 23/10/19(木)11:53:48 No.1114239858
前編でTVシリーズの再編集を済ませて後編はTVで描けなかった真の結末を描くことに注力したイデオンは最高だった
166 23/10/19(木)11:54:40 No.1114240102
>前編でTVシリーズの再編集を済ませて後編はTVで描けなかった真の結末を描くことに注力したイデオンは最高だった
あのヤケクソ感はイデオン発動篇でしか摂取できないものがあると思う
171 23/10/19(木)11:55:18 No.1114240266
たとえ本編まんまでも総集編を上映するだけで劇場版気になるけど本編見てないし今から全話見るのは時間かかるからいいや…って層を取り込めるからな
172 23/10/19(木)11:55:25 No.1114240306
昔はテレビと映画だとそもそも使ってるフィルムから違ってたりしたけど
最近はもう劇場版もテレビも制作機材一緒だから
お手軽に総集編を劇場で流せちゃうんだよな
劇場でもブルーレイかけてるだけだったりするし
179 23/10/19(木)11:56:31 No.1114240615
>劇場でもブルーレイかけてるだけだったりするし
デジタルプロジェクターだからね…
176 23/10/19(木)11:56:07 No.1114240497
総集編としての出来はともかく
好きな作品を映画館でポップコーン片手に見ることでしか得られない栄養は確かにあるのだ
180 23/10/19(木)11:57:00 No.1114240730
追加シーンはどれくらいのクオリティと量なら納得する人多いんだろう
塩梅が結構難しい気がする
188 23/10/19(木)11:58:30 No.1114241138
>追加シーンはどれくらいのクオリティと量なら納得する人多いんだろう
>塩梅が結構難しい気がする
結末が変わるってパターンが一番ファンとしては気になるかな
例え道中がほぼ同じだとしても
193 23/10/19(木)11:59:35 No.1114241451
>追加シーンはどれくらいのクオリティと量なら納得する人多いんだろう
>塩梅が結構難しい気がする
戦闘シーンが派手になって楽しくなったらすごいと思う
日常シーンの背景とかはどうでもいいです
181 23/10/19(木)11:57:04 No.1114240758
ところでこのナディアの映画なんだが
182 23/10/19(木)11:57:15 No.1114240806
長い上に意味不明な総集編パートと新作だけどクソつまらない新規パートで構成されるナディアは
映画館で見ててあまりにも苦痛だったので
同時上映の実写電影少女がすごい名作に思えてくるという異常事態に陥った
186 23/10/19(木)11:58:06 No.1114241030
スタードライバー…WIXOSS…懐かしいな
201 23/10/19(木)12:01:05 No.1114241823
>スタードライバー…WIXOSS…懐かしいな
スタドラはアバンがメイン新造箇所とか攻めすぎじゃない?
確かに出来はすごかったけども…
195 23/10/19(木)11:59:54 No.1114241524
グレンラガンの映画は見せ場盛ったのはいいけど話としてはTV版のほうがキレイだったから不思議な気持ちになったな
185 23/10/19(木)11:57:58 No.1114240998
総集編ってなんか話知っときたいみたいな人からしても細かいところカットされたら話に付いていけなくなる部分出るしファンになる気マンマンの人も細かいところ知っときたいしで誰が見るんだってなる
197 23/10/19(木)12:00:11 No.1114241599
逆に大事な部分は変えてほしくないってファン意識もあるからなぁ
196 23/10/19(木)12:00:09 No.1114241587
友人に誘われたから前日に全話一気見した後に映画見ておまえーってなった
198 23/10/19(木)12:00:16 No.1114241620
OPED挟まず一気に見られるのは明確な利点だと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
マクロスの場合は素材使ったほぼ新作ってパターンも多し
ファーストガンダムとかGレコみたいに元作品からブラッシュアップした総集編映画は個人的にあり。