『サガフロンティア2』リマスター出ないね… 半端なリマスターじゃ持ち味失われそうな作品ではあるが
2023/10/22 20:00
広告

11 23/10/18(水)17:31:27 No.1113986362
リマスター出ないね
半端なリマスターじゃ持ち味失われそうな作品ではあるが
13 23/10/18(水)17:32:09 No.1113986516
>リマスター出ないね
>半端なリマスターじゃ持ち味失われそうな作品ではあるが
ぶっちゃけそんなコストかけんでいい移植でいいです
14 23/10/18(水)17:32:51 No.1113986712
いいや聖剣伝説3くらいのリメイクをやってもらう
16 23/10/18(水)17:34:36 No.1113987155
ゲームとして欠陥だらけではあるんだけどそれら全部を改修したリマスターってなると違うそうじゃないってなりそうなのが怖い
17 23/10/18(水)17:34:54 No.1113987224
いつものリマスターのいつでも強くてニューゲームがつくくらいじゃないの
さすがにロールくらいは機能するようにしてほしいけど
19 23/10/18(水)17:35:25 No.1113987361
デュエルとか想定通りに動くようにしたら別物になるのかな
26 23/10/18(水)17:39:35 No.1113988456
俺は好きだけど当時叩いてた奴ばっかだったなあ
ただサガは母数が少ないおかげか楽しく話してる所にこれはクソ絶対に許さないと言いに来る輩が少ないのだけが救い
32 23/10/18(水)17:43:36 No.1113989592
>俺は好きだけど当時叩いてた奴ばっかだったなあ
>ただサガは母数が少ないおかげか楽しく話してる所にこれはクソ絶対に許さないと言いに来る輩が少ないのだけが救い
当時は賛否両論あったけどコアなファンががっつりついてた気がした
俺の読んでた雑誌にも常駐ファンコーナー作られたし
34 23/10/18(水)17:45:07 No.1113990023
サガじゃないとか言われてた気がするけど
そもそもサガシリーズってそこまで型無いよねって
37 23/10/18(水)17:46:20 No.1113990367
>そもそもサガシリーズってそこまで型無いよねって
閃きだって途中からだし世界観もごちゃ混ぜ系と中世系とあるし共通は河津節ぐらい
39 23/10/18(水)17:47:16 No.1113990615
初めてのサガがこれだったから何も気にせず楽しんでたな
変なゲームだな…とは思った
40 23/10/18(水)17:47:37 No.1113990701
>変なゲームだな…とは思った
安心してくれそこだけはシリーズ共通だ
45 23/10/18(水)17:49:54 No.1113991318
サガフロ期待してた人ががっかりするのはわからんでもないよ
それくらい別物
48 23/10/18(水)17:51:13 No.1113991680
>サガフロ期待してた人ががっかりするのはわからんでもないよ
>それくらい別物
ロマサガ→サガフロぐらいの変化はあったからナンバリングより別タイトルがよかったのかもしれない
52 23/10/18(水)17:52:45 No.1113992110
ロマサガサガフロでかなりサガってこうだよねがユーザー側に出来ちゃっててそれとはかなり離れてたなとは思う
ボスの苛烈さとかはめっちゃサガなんだが
56 23/10/18(水)17:53:55 No.1113992453
ナンバリング付けるならサガフロ初登場の連携は気持ちよくしてくれ!とは思った
61 23/10/18(水)17:56:28 No.1113993165
世界観とそれがしっかり反映された装備システムはめっちゃ好き
69 23/10/18(水)17:57:59 No.1113993598
>世界観とそれがしっかり反映された装備システムはめっちゃ好き
そうだね!
…いやなんか金属装備弱えな
そのくせ鋼鉄兵はやたら強えな
66 23/10/18(水)17:57:19 No.1113993407
文字通りサーガをやった作品だと思う
67 23/10/18(水)17:57:19 No.1113993409
2は戦闘が地味だよね
連携は1みたいにしてほしかったよ
71 23/10/18(水)17:58:24 No.1113993725
ロマサガから入ったからサガシリーズって言えばファンタジーで王族とか出てきて人外種族はまぁオマケで…みたいなイメージだったから
いきなりサガに先祖帰りするサガフロにビックリしたしまたサガフロ2でファンタジー大河に戻ってビックリした
まぁそのサガフロ2もそれまでのシリーズ感覚で触ったらスルスルシナリオ進んでサウスマウンドトップとジニー編で泣きを見たんだが…
74 23/10/18(水)18:00:26 No.1113994291
世界観を理解しないとクヴェルと術周りのシステムまったく理解できないのはひどいと思うし
ほぼノーヒントのデュエルで技覚えるのも辛い
80 23/10/18(水)18:01:47 No.1113994694
>世界観を理解しないとクヴェルと術周りのシステムまったく理解できないのはひどいと思うし
世界的に当たり前なことをモブが改めて説明するのも変だし…
85 23/10/18(水)18:02:51 No.1113995024
>>世界観を理解しないとクヴェルと術周りのシステムまったく理解できないのはひどいと思うし
>世界的に当たり前なことをモブが改めて説明するのも変だし…
なんでギュスターブは術覚えないんだ…?
89 23/10/18(水)18:03:27 No.1113995219
>なんでギュスターブは術覚えないんだ…?
石ころ以下だからですね…
90 23/10/18(水)18:03:36 No.1113995263
>なんでギュスターブは術覚えないんだ…?
それはシナリオ追ってたらわかるだろ?
92 23/10/18(水)18:04:27 No.1113995521
サガフロ2で一番どうかと思うのは育成ポイントがマジで気づきようのないところかなぁ
ジニー編の蟲のメガリスなんてすぐ出られるから出ちゃったよ!
95 23/10/18(水)18:04:48 No.1113995633
>サガフロ2で一番どうかと思うのは育成ポイントがマジで気づきようのないところかなぁ
>ジニー編の蟲のメガリスなんてすぐ出られるから出ちゃったよ!
ロールの大半が機能してないのもだ!
103 23/10/18(水)18:06:11 No.1113996071
アイテム所持数上限も明確なダメポイント
112 23/10/18(水)18:07:33 No.1113996444
ロールがあんまり機能してないってここで聞いて
そういえばいろいろ組み合したけど全然連携発動しねぇな…ってなってたの思い出した
117 23/10/18(水)18:08:09 No.1113996649
サガフロ2育成ポイント知らなくても割とサクサク進んじゃうからね
そしてエッグ戦のLPダメージ耐性装備やらガードビースト覚えてなくてやり直すのがセット
120 23/10/18(水)18:08:53 No.1113996888
当時デュエルの組み合わせは雑誌見ながらちょっとだけ知ってたけどあれノーヒントで技の閃きなんとかなるの…?
っていうか閃くの他のシリーズに比べて大変すぎない?
138 23/10/18(水)18:11:36 No.1113997807
いうてもデュエル使わないと覚えられないようなクリア必須技あったっけ?
剣はベアクラでいいし
143 23/10/18(水)18:11:58 No.1113997948
ラスダンの将魔全員倒せない上に重要な討伐対象が後ろの方にいるの罠すぎるだろ!
145 23/10/18(水)18:12:09 No.1113998014
というかエッグとサウスマウンド以外で苦戦した記憶がない
146 23/10/18(水)18:12:32 No.1113998146
>というかエッグとサウスマウンド以外で苦戦した記憶がない
まず言うほど戦うポイントないからね…
150 23/10/18(水)18:12:44 No.1113998226
まあね攻撃技はブルクラかめごうら焼殺辺り覚えれば後は流れでいけるからいいけど
マインドスケープとか一部の術が世代超えたら学習不可になるのがあまりにも罠
152 23/10/18(水)18:12:57 No.1113998291
エッグ以外の戦闘は割となんとかなるからこそ一周目はラスボス戦で詰んだ
159 23/10/18(水)18:13:31 No.1113998469
いまでこそ最適解みたいな編成と技決まってるけど当時ノーヒントでエッグ倒せた人どうやったんだろうって思ってる
171 23/10/18(水)18:15:08 No.1113998978
>いまでこそ最適解みたいな編成と技決まってるけど当時ノーヒントでエッグ倒せた人どうやったんだろうって思ってる
LP減ったら即リセットしながらラスダンで鍛えたよ
斧が尽きたからポケステで水樹の斧拾ってきたり耐え忍んだよ
165 23/10/18(水)18:14:02 No.1113998633
このシステムでエッグ以外弱いのは逆にひどい
168 23/10/18(水)18:14:31 No.1113998790
>このシステムでエッグ以外弱いのは逆にひどい
いつもの事
175 23/10/18(水)18:15:30 No.1113999096
ラスボスは勝率3割くらいでいいというスタンス
176 23/10/18(水)18:15:34 No.1113999121
ラストバトルに向けて大ミミズの穴でPTを成長させてください!
なお村に帰ったらシナリオ終了です!!
179 23/10/18(水)18:15:46 No.1113999209
>ラストバトルに向けて大ミミズの穴でPTを成長させてください!
>なお村に帰ったらシナリオ終了です!!
わかるわけがねぇ!
184 23/10/18(水)18:16:27 No.1113999433
まずなんかくそどうでも良さそうな大ミミズの穴が道場なんてわかるか!
188 23/10/18(水)18:16:37 No.1113999493
スタークエイクとゼノサイドとエンシェントカースはマジで許されない
199 23/10/18(水)18:18:17 [世界の合言葉は森] No.1114000027
>スタークエイクとゼノサイドとエンシェントカースはマジで許されない
ゆ…許された…
191 23/10/18(水)18:16:44 No.1113999534
エッグは因縁ありすぎて燃えるラスボス戦ではある
196 23/10/18(水)18:17:44 No.1113999853
>エッグは因縁ありすぎて燃えるラスボス戦ではある
やったあとにジョジョ読んであっこれなんか覚えあるな…ってなった
ガンダムAGE見て俺こういうの好きだな…ってなった
全部好きです
208 23/10/18(水)18:18:58 No.1114000267
将魔デュエルもシチュは熱い
やることは防御とLP回復になるが
214 23/10/18(水)18:19:52 No.1114000566
他のサガのラスボスはなんとなく神の気まぐれや我儘と戦う感じだけどフロ2はぶっちぎりの邪悪な存在と戦う感じだ
211 23/10/18(水)18:19:13 No.1114000341
育て方とか連携分かると完全体エッグも火力でゴリ押しできるからバランス取れてると言える
Quickとかどんな効果か分かんねえよ
222 23/10/18(水)18:21:00 No.1114000951
>Quickとかどんな効果か分かんねえよ
状態異常耐性と連携率です
行動順は武器や術の適正距離で決まります
なお敵との距離は戦闘中コントロールできません
218 23/10/18(水)18:20:16 No.1114000713
戦闘中になんかステータスとか上がるけどよくわからんのよね
230 23/10/18(水)18:22:17 No.1114001408
magicって機能してたっけあれ
240 23/10/18(水)18:23:53 No.1114001924
>magicって機能してたっけあれ
してない
defenceダウンで魔法防御も下がるのでかめごうら割りがアホみたいに強い
231 23/10/18(水)18:22:25 No.1114001461
サガ系のバフはわかりづらい
242 23/10/18(水)18:24:11 No.1114002012
>サガ系のバフはわかりづらい
能力値アップは重ねがけできるけど時間経過で減少
武具強化は重ねがけ不可だけど消去されるまで永続
ってのは大体基本じゃないっけ
225 23/10/18(水)18:21:30 No.1114001136
やり直した時はウィルもギュスもメチャクチャ鍛えて遊んでたな
メガリスビーストの所にギュスヨハンヴァンで行ってマルチウェイ閃きに行くの楽しかった
228 23/10/18(水)18:21:53 No.1114001277
エッグの確定LPブレイクが要対策なのは耳に入ってたからデッドストーン用意したぜ
おいなんだあのゼノサイd
235 23/10/18(水)18:22:51 No.1114001611
エッグはいっそのことでジニーの防御を固めて鉄壁ロールで最前列において残りで殴るスタンスが安定した
どうせ他の連中はLP重視で男ばっかだし…
239 23/10/18(水)18:23:50 No.1114001908
エッグも邪悪とは違うんじゃない?
狂ってしまったシステムと考えるとサガ2に近いかも
248 23/10/18(水)18:24:51 No.1114002254
>エッグも邪悪とは違うんじゃない?
>狂ってしまったシステムと考えるとサガ2に近いかも
死ぬことを良しとせずにそのまま肥大化してああなってる怨念だし邪悪寄りじゃないかなぁ
249 23/10/18(水)18:25:19 No.1114002431
メガリスビーストになったラベールの兄とか
スライムになったサルゴンの仲間とか
ドラゴンだかワイバーンになった偉い人のお子さんとか
アニマ関係?の話は厄い
参照元:二次元裏@ふたば(img)
というより次々に人が入れ替わり得意技も変わる点と
使い込むほどその系統の技を閃きやすくなるゲームとしての設計が合ってなかった
キャラクターやグラフィックは最高なので熱意あるファンがいるのもまたよく分かる作品
リメイクすべきはシステムであってグラフィックではないのでリメイクは出ない気がする
選択式フリーシナリオとか言われても開発失敗した屁理屈にしか思えない
ロマサガから変なとこ引き継ぎやがって…