『ナムコ』のゲームって言われると古いのばっか出てくる
2023/10/25 10:00
広告

9 23/10/19(木)12:13:23 No.1114245258
ナムコのゲームって言われると古いのばっか出てくる
11 23/10/19(木)12:14:03 No.1114245510
>ナムコのゲームって言われると古いのばっか出てくる
若い子に流行ってるのだと釣りスピリッツがnamcoだよ
14 23/10/19(木)12:15:17 No.1114245935
>若い子に流行ってるのだと釣りスピリッツがnamcoだよ
昔ドラスピ今釣りスピか
17 23/10/19(木)12:16:14 No.1114246231
最近はナムコブランドの新作全然出せてなくない?
19 23/10/19(木)12:16:42 No.1114246372
>最近はナムコブランドの新作全然出せてなくない?
クロノアとかミスタードリラーとか出したし…
24 23/10/19(木)12:20:35 No.1114247618
>最近はナムコブランドの新作全然出せてなくない?
鉄拳や釣りスピリッツやアイマスは新作出てるでしょ
21 23/10/19(木)12:18:57 No.1114247094
PS以降だとしっかり遊んでた作品がテイルズぐらいしか思い浮かばなかった
古い作品のが好きなの多いな
22 23/10/19(木)12:19:02 No.1114247122
バンナムのキャラゲー以外はまだまだナムコ時代からのIPだな
ナムコも少しは版権ゲー出してたんだっけか
25 23/10/19(木)12:20:48 No.1114247700
>ナムコも少しは版権ゲー出してたんだっけか
マインドシーカーとか…
23 23/10/19(木)12:19:52 No.1114247371
アケアカに古いゲーム移植されててうれしい
初代ミスタードリラーとかも来ないかなあ
26 23/10/19(木)12:21:11 No.1114247843
ミスタードリラーは好きなの自由にやらせてくれればいいのにしっかり理解してないとクリア出来ないルールのステージを興味ないのに攻略させられるところをそのまま移植しやがった…
28 23/10/19(木)12:22:28 No.1114248278
ドリラーはGの完全移植が欲しい
TGMが出せるんだしなんとかなりませんかアケアカさん
29 23/10/19(木)12:23:03 No.1114248473
釣りスピはバンナム後だ
33 23/10/19(木)12:24:11 No.1114248847
>釣りスピはバンナム後だ
作ってる人曰くnamco製だそうな
36 23/10/19(木)12:25:46 No.1114249397
ミュージアム遊んでパックマンの続編あんまり面白くないのばかりだな…ってなってる
42 23/10/19(木)12:27:39 No.1114250090
>ミュージアム遊んでパックマンの続編あんまり面白くないのばかりだな…ってなってる
CEと256はめちゃ面白いだろ!?
46 23/10/19(木)12:28:37 No.1114250424
>ミュージアム遊んでパックマンの続編あんまり面白くないのばかりだな…ってなってる
最初が完成されすぎてて蛇足感強いの多いんだよな…
マニアはちょっと好きだけどバランスは悪いと思う
47 23/10/19(木)12:28:38 No.1114250431
パックマンVS面白いけど
オフラインで4人プレイヤー集めるハードルが高すぎる
53 23/10/19(木)12:31:48 No.1114251543
コナミがボンガ出せるんだから
ナムコも美少女化パックマン出せばええ
54 23/10/19(木)12:32:42 No.1114251835
>ナムコも美少女化パックマン出せばええ
み、Ms.パックマン…
61 23/10/19(木)12:34:11 No.1114252321
>>ナムコも美少女化パックマン出せばええ
>み、Ms.パックマン…
海賊は絶対に許してはいけないという勉強になったな!
51 23/10/19(木)12:30:54 No.1114251226
最近ゲームセンター行ってメタルホークと500GP遊んだけどこんなすげえゲーム作ってたんだって感動したわ
滅茶苦茶疲れたけど
55 23/10/19(木)12:32:47 No.1114251859
結構大型筐体とかチャレンジしてるよねナムコ
72 23/10/19(木)12:36:37 No.1114253090
80年代は確実に輝いてた
76 23/10/19(木)12:37:57 No.1114253534
>80年代は確実に輝いてた
90年代もリッジや鉄拳があるし…
83 23/10/19(木)12:38:49 No.1114253856
>>80年代は確実に輝いてた
>90年代もリッジや鉄拳があるし…
00年代も塊魂やアイマスがあるし…
86 23/10/19(木)12:40:12 No.1114254325
時代ごとに軽く遊べるけど詰め出すと長いみたいなの1~2本は輩出してくるイメージの会社
93 23/10/19(木)12:42:02 No.1114254953
3Dゲー出すようになってからなんか社名のイメージが薄くなった気がする
それまでのIPあんま活かしてなかったからもしれないけど
112 23/10/19(木)12:46:29 No.1114256439
一番プレイしたの何かなって考えたら多分テイルズのエターニア
118 23/10/19(木)12:48:10 No.1114256980
風のクロノアいいよね
119 23/10/19(木)12:48:14 No.1114257016
ナムコって過去のゲームばかりだな
今は鉄拳だけやろ
132 23/10/19(木)12:52:40 No.1114258400
>ナムコって過去のゲームばかりだな
>今は鉄拳だけやろ
音ゲーの王様である太鼓の達人や
全然アプデしてねーのに何故か集客率高いマリオカートアーケードグランプリをご存知でない?
120 23/10/19(木)12:48:27 No.1114257086
パックマンワールドは変に難易度高いけど操作性が良くて好きだった
121 23/10/19(木)12:48:28 No.1114257091
メトロクロスHDまだですか
124 23/10/19(木)12:49:39 No.1114257457
ダンシングアイの移植まだかな…
131 23/10/19(木)12:52:34 No.1114258368
ワルキューレがいまいち定着しないみたいな
134 23/10/19(木)12:53:38 No.1114258679
>ワルキューレがいまいち定着しないみたいな
いまはもう古臭いデザインだし…
142 23/10/19(木)12:59:02 No.1114260189
>いまはもう古臭いデザインだし…
今でも通用するシンプルデザインでいいと思うけどね
それより見た目以外のキャラクター性が薄すぎる方が問題だと思う
137 23/10/19(木)12:56:25 No.1114259468
ワルキューレの栄光とかいうのがガラゲー末期とスマホに移植されてたみたいだけど今やる方法ないのかな
158 23/10/19(木)13:02:10 No.1114260991
ナムコ通の「」ちゃんに聞きたいけどラリーXとニューラリーXはどっちがいいん?
167 23/10/19(木)13:04:58 No.1114261710
>ナムコ通の「」ちゃんに聞きたいけどラリーXとニューラリーXはどっちがいいん?
選ぶならニュー
スカイキッドもDX
171 23/10/19(木)13:05:47 No.1114261903
古いバージョンは通が遊ぶって感じだから新しいほうでええよ
ゼビウスはゼビウスでいいスーパーはやめとけ
161 23/10/19(木)13:03:11 No.1114261246
太鼓は今でも時々スーパープレイやる人がバラエティ番組で出てくる位には一般知名度が強い
165 23/10/19(木)13:04:10 No.1114261512
>太鼓は今でも時々スーパープレイやる人がバラエティ番組で出てくる位には一般知名度が強い
キャラクターがキャッチャーなのといろんなアニメ楽曲とコラボしてるのがとにかくつよい
163 23/10/19(木)13:04:00 No.1114261468
一番版権強いアケ音ゲーの名を今まで崩していないのは強い
169 23/10/19(木)13:05:10 No.1114261755
流行の楽曲は大抵太鼓の達人にある強さ
188 23/10/19(木)13:08:48 No.1114262586
ナムコのシューティングゲームは何か癖がものすごく強いのばかりなイメージ
ゼビウスは今でも凄いなと思うけど
201 23/10/19(木)13:11:54 No.1114263348
>ナムコのシューティングゲームは何か癖がものすごく強いのばかりなイメージ
>ゼビウスは今でも凄いなと思うけど
まず浮かぶのがピストル大名
210 23/10/19(木)13:13:08 No.1114263656
ギャラガすごく好き
ギャラクシアンなんか違う
216 23/10/19(木)13:14:05 No.1114263883
>ギャラガすごく好き
>ギャラクシアンなんか違う
わかる
2連射したい
235 23/10/19(木)13:16:04 No.1114264410
ギャラガ3Dインパクトはいいぞ
自分で動いて打つのだ
233 23/10/19(木)13:15:46 No.1114264324
ディグダグおもしれ!
ディグダグ2やってみよ!
ナニコレ
246 23/10/19(木)13:17:25 No.1114264761
>ディグダグおもしれ!
>ディグダグ2やってみよ!
>ナニコレ
あれはあれで面白いけどな
島破壊のカタルシスがある
調子に乗ると俺が落ちる
238 23/10/19(木)13:16:21 No.1114264491
ドルアーガはやっててもカイとイシター実際にやった人は少なかろう
250 23/10/19(木)13:17:55 No.1114264885
>ドルアーガはやっててもカイとイシター実際にやった人は少なかろう
イシターはともかくカイの冒険はそこそこやった人いるだろ多分!?
ブルークリスタルロッドはあんまいなそう
257 23/10/19(木)13:18:50 No.1114265114
ナムコの昔のゲーム今のゲームに比べたらそりゃ演出は見劣りはするけどシンプルでサクッと遊べるし飽きないなら何時間でもやれるから古いってだけで若い人に手を付けられないの寂しいなって…おじさんは思います
258 23/10/19(木)13:18:53 No.1114265121
なんやかんやでナムコの評価ってアケありきなとこあるよな
268 23/10/19(木)13:20:25 No.1114265520
ナムコ単体時代だとかつてのタイトーと並んでアーケードSTGかアクションのイメージあるなやっぱり
275 23/10/19(木)13:21:30 No.1114265782
開発費の高騰に負けず昔のアケゲーみたいな変な小さめのゲーム作ってくれ
279 23/10/19(木)13:21:50 No.1114265875
一部から認知度は高いけど誰か遊んだことはあるんだろうかって思うのは恋愛寿命+肉体寿命X-DAY2
281 23/10/19(木)13:21:59 No.1114265914
ミスタードリラーは当時ゲームショーで台が空いてたのを遊んだ時に
今でもナムコってこんなゲーム作れるんだって感動してた記憶がある
292 23/10/19(木)13:23:08 No.1114266198
ミスタードリラーからもじぴったん出してたあたりのナムコはマジで好きだった
299 23/10/19(木)13:24:06 No.1114266438
ガンヴァ―ルだっけミニゲーム系ガンシューの
310 23/10/19(木)13:25:22 No.1114266794
>ガンヴァ―ルだっけミニゲーム系ガンシューの
ガンバレット!ガンバァール!ガンバリィーナ!
あと派生作品のオーバキューンとか
319 23/10/19(木)13:26:09 No.1114267007
グロブダー遊びたい
320 23/10/19(木)13:26:10 No.1114267010
ドラゴンスピリットとドラゴンセイバーがすごい好きだけどクリアはしてない
329 23/10/19(木)13:28:06 No.1114267472
コズモギャング…お前らはどこに…
352 23/10/19(木)13:31:52 No.1114268422
アケアカと違ってエレメカの類はほぼ移植されないからどんどん過去の物になっていく
ワニワニは最近リメイクされてたけど
364 23/10/19(木)13:34:40 No.1114269106
老人養護ホーム向けにエレメカが新規で作られたりはしてるらしい
ワニワニもカニもコスモギャングも
368 23/10/19(木)13:35:32 No.1114269308
>老人養護ホーム向けにエレメカが新規で作られたりはしてるらしい
太鼓の達人老人ホームエディションは魂が抜けるのは縁起が悪いからって理由で魂ゲージじゃなくて力ゲージになってるらしくて笑ってしまった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
なんか幽白のゲームいっぱい出してたよね
おれの友人はイシターの基盤買ってたわ