広告
RSS

『メタルギアソリッド マスターコレクション』HDエディションの不具合を色々治してるから当時品より質がいいよ

広告
b0b982508aa0f5083deb.png



23/10/24(火)19:45:22 No.1116256469
コレクションで今2やってるけどやっぱ急に義母と関係持ってたことをカミングアウトするオタコンの場面はびっくりが過ぎると思う

5 23/10/24(火)19:48:44 No.1116257835
1でちょっと知り合っただけの女にほだされて殺さないでくれとか童貞くさいこと言ってた奴の出してくるエピソードとはおもえない



7 23/10/24(火)19:50:46 No.1116258663
電源マジで切ったやつ思ったより多くて驚いた
CDなんだから意味ねえに決まってんだろ…

13 23/10/24(火)19:53:31 No.1116259855
>電源マジで切ったやつ思ったより多くて驚いた
>CDなんだから意味ねえに決まってんだろ…
うるせぇぇえーーー!
ヒデオもリモコン必死に触ったわ!

9 23/10/24(火)19:51:34 No.1116259015
もうヒデオは通じないだろうな

10 23/10/24(火)19:52:45 No.1116259486
>もうヒデオは通じないだろうな
通じる世代向けのコレクションじゃろ



14 23/10/24(火)19:53:37 No.1116259900
2と3は昔出たHD版の移植でしょこれ

19 23/10/24(火)19:54:50 No.1116260453
>2と3は昔出たHD版の移植でしょこれ
HD版からボタンを現世代機仕様にしてかついろいろあったバグ殆ど潰してるから当時品より質がいいよ
あとデジタルブックの読み応えが凄い

15 23/10/24(火)19:53:39 No.1116259912
パッケージの裏を見るんだ!

18 23/10/24(火)19:54:11 No.1116260166
>パッケージの裏を見るんだ!
DL版なんですけおおおおおお!!!

20 23/10/24(火)19:55:06 No.1116260575
>DL版なんですけおおおおおお!!!
ちゃんと初代のパッケージがポリゴンモデルで入ってるから
バイオのアイテムみたいな感覚で裏が見れるぞ

23 23/10/24(火)19:55:48 No.1116260945
HDエディションの不具合を色々治してる
3のOPの音ズレはだいぶ残念なことになってたから修正されて嬉しい



25 23/10/24(火)19:56:25 No.1116261187
メタルギアシリーズは全部移植する!
それがKONAMIの政策だぁ!!

28 23/10/24(火)19:57:05 No.1116261475
>メタルギアシリーズは全部移植する!
>それがKONAMIの政策だぁ!!
ゴーストバベルもACIDも頼むぞ!

31 23/10/24(火)19:57:24 No.1116261632
>>メタルギアシリーズは全部移植する!
>>それがKONAMIの政策だぁ!!
>ゴーストバベルもACIDも頼むぞ!
MPOもだ!



26 23/10/24(火)19:56:28 No.1116261208
1はツインスネーク準拠?
日本語喋る?

30 23/10/24(火)19:57:23 No.1116261619
>1はツインスネーク準拠?
>日本語喋る?
がっつりPS版だよ1
メモリーカードにポリスノーツとかの疑似データも作れる



32 23/10/24(火)19:57:27 No.1116261655
最期に…エマって呼んで欲しいの…

33 23/10/24(火)19:57:45 No.1116261792
>最期に…エマって呼んで欲しいの…
EEじゃダメかい…?

36 23/10/24(火)19:58:06 No.1116261935
>EEじゃダメかい…?
おまえさぁ…

41 23/10/24(火)19:58:31 No.1116262113
>>最期に…エマって呼んで欲しいの…
>EEじゃダメかい…?
クソボケという言葉が生ぬるいほどのクソボケ



48 23/10/24(火)19:59:11 No.1116262444
初代MGSは起動時に日本語版とインテグラルと北米版と欧州版が選べるという謎のこだわり

52 23/10/24(火)20:00:06 No.1116262826
>初代MGSは起動時に日本語版とインテグラルと北米版と欧州版が選べるという謎のこだわり
難易度表現と基準がバラバラだからな統一しろよ!

59 23/10/24(火)20:01:08 No.1116263278
へーじゃあサイコマンティスのメモリーカード読み込みやコントローラーブルブルもあるのか

66 23/10/24(火)20:02:18 No.1116263782
>へーじゃあサイコマンティスのメモリーカード読み込みやコントローラーブルブルもあるのか
あるよ
ちゃんと秀夫ボイスで「いつも応援してくれてありがとう…」も聞ける



73 23/10/24(火)20:04:10 No.1116264604
コレクションは3までか
いっそ4まで欲しかったところだな

78 23/10/24(火)20:04:45 No.1116264870
>コレクションは3までか
>いっそ4まで欲しかったところだな
vol1って銘打ってるからまあ2で出るだろう……売れ行きにもよりそうだけど



74 23/10/24(火)20:04:15 No.1116264636
メインテーマの酷似問題って結局どうなったんだっけ?

80 23/10/24(火)20:05:07 No.1116265008
>メインテーマの酷似問題って結局どうなったんだっけ?
秀夫が菓子折りもっていったよ

81 23/10/24(火)20:05:22 No.1116265126
>メインテーマの酷似問題って結局どうなったんだっけ?
今回のHD版で2のOPがそのままなあたりなんとかなったんじゃないかなぁと思う
詳細は知らない



76 23/10/24(火)20:04:26 No.1116264728
HD版のMGS2って通信開くのやたら遅かったんだけどコレクションは大丈夫?

84 23/10/24(火)20:05:44 No.1116265291
>HD版のMGS2って通信開くのやたら遅かったんだけどコレクションは大丈夫?
直ってるよ



87 23/10/24(火)20:07:19 No.1116265964
メサルギアは!?入ってないの!?

91 23/10/24(火)20:07:45 No.1116266165
>メサルギアは!?入ってないの!?
それ管轄外やでー
もちろんスケボーも無い

92 23/10/24(火)20:07:58 No.1116266258
>メサルギアは!?入ってないの!?
一応HD準拠なので残念ながら…
まあ箱とかすちむーとかスイッチでも売るからね…



96 23/10/24(火)20:08:31 No.1116266497
1はあんなポリゴンでもちゃんとあの重厚なストーリーを展開できてるのが本当にすごいと思う

98 23/10/24(火)20:09:06 No.1116266761
>1はあんなポリゴンでもちゃんとあの重厚なストーリーを展開できてるのが本当にすごいと思う
まぁ当時は最先端だったし…

100 23/10/24(火)20:09:35 No.1116266992
今やると面白人間やロボより戦車とかハリアーと戦ってるシーンの方が嘘臭くて面白い

108 23/10/24(火)20:10:35 No.1116267452
>今やると面白人間やロボより戦車とかハリアーと戦ってるシーンの方が嘘臭くて面白い
正直1のハウンド戦のリキッドのダメージボイスが大げさすぎて好き

101 23/10/24(火)20:09:35 No.1116267002
エンタメ感とストーリーは1が最高だと思う

107 23/10/24(火)20:10:31 No.1116267404
ハリアー戦はMGS屈指の馬鹿展開だと思ってる

118 23/10/24(火)20:11:48 No.1116267988
>ハリアー戦はMGS屈指の馬鹿展開だと思ってる
やろうソーコムで撃墜

120 23/10/24(火)20:12:29 No.1116268316
>やろうソーコムで撃墜
できるんだ・・・

122 23/10/24(火)20:12:37 No.1116268386
やたら頑丈な連絡橋とミサイルやクラスター爆弾をエルードで避ける雷電はギャグ

124 23/10/24(火)20:12:50 No.1116268472
ハリアーはファミ通のやりこみDVDでピストルだけ死ぬほど撃ち込まれて倒されてたのが好き

129 23/10/24(火)20:13:19 No.1116268678
俺はリモコンミサイルで副大統領を追いかけ回すマン!

135 23/10/24(火)20:14:17 No.1116269068
初のオセロット戦を終えて気を抜いてしまったプレイヤーに襲い掛かる
忘れた頃に落とし穴

138 23/10/24(火)20:15:30 No.1116269603
小島は連打イベント好きだよね

142 23/10/24(火)20:16:09 No.1116269885
PSPでも連打イベントやらせてくるくらいの連打フリーク



136 23/10/24(火)20:15:08 No.1116269430
目をやられたぁの嬉しそうなにちゃっとしたソリダス明夫の声好き

139 23/10/24(火)20:15:32 No.1116269620
>目をやられたぁの嬉しそうなにちゃっとしたソリダス明夫の声好き
あそこをモノマネのレパートリーとして持っている「」は多いハズ

145 23/10/24(火)20:16:56 No.1116270228
物真似だとオルガ戦の違う!川に捨てろ!が流行ったわ

147 23/10/24(火)20:17:40 No.1116270545
仕事でミスった時に「すいません、つい!」とか今でも言う

149 23/10/24(火)20:18:08 No.1116270775
>仕事でミスった時に「すいません、つい!」とか今でも言う
故意じゃねーかそれ!

155 23/10/24(火)20:18:51 No.1116271092
部下がオセロットの物真似してくるとか嫌すぎる
絶対こっちのこと裏切ってくるじゃん

161 23/10/24(火)20:20:43 No.1116271943
俺のモノマネの十八番はオセロットの「この男をご存じで?」だった



151 23/10/24(火)20:18:16 No.1116270827
2はフォーチュン倒せないの面白くない

154 23/10/24(火)20:18:45 No.1116271045
>2はフォーチュン倒せないの面白くない
シナリオ上倒せなくてもなんかゲージ全部減らす戦闘にしてほしかったね

156 23/10/24(火)20:18:54 No.1116271114
フォーチュンはネタばらしもその後の奇跡もすべてが意味不明で大嫌いだった



172 23/10/24(火)20:23:57 No.1116273436
改めて見てもソリトンレーダーが超技術すぎる...

174 23/10/24(火)20:24:43 No.1116273799
>改めて見てもソリトンレーダーが超技術すぎる...
ソリトンレーダーは既存技術!既存技術です!

178 23/10/24(火)20:25:08 No.1116273979
ソリトンレーダー無しに1クリアできる気しねえなこれ…



182 23/10/24(火)20:26:00 No.1116274404
2終盤の愛国者AIの話は現代のほうが実感しやすい気がするな

192 23/10/24(火)20:27:37 No.1116275152
>2終盤の愛国者AIの話は現代のほうが実感しやすい気がするな
やってた当時はひたすら話なげぇ…って思ってた

197 23/10/24(火)20:28:12 No.1116275436
2で愛国者たちの話が出てゾクっとして
4までやってこいつらボスにしばかれろってなるのが好き



205 23/10/24(火)20:30:07 No.1116276295
まず手をあげろして無線壊して腕潰して足も潰して殴って眺める

217 23/10/24(火)20:32:30 No.1116277509
>まず手をあげろして無線壊して腕潰して足も潰して殴って眺める
お前は殺戮を楽しんでいるんだよ!!!!

227 23/10/24(火)20:34:35 No.1116278553
せっかくだから麻酔で誰も殺さないクリーンなクリア
を目指したよ
…ソリダスとか不殺で戦った方で楽じゃないかこれ?



246 23/10/24(火)20:37:34 No.1116279995
タッチパッドって書いてあるのにボイスは「セレクトボタン」そのままだったりで潔さを感じる

252 23/10/24(火)20:38:29 No.1116280445
>タッチパッドって書いてあるのにボイスは「セレクトボタン」そのままだったりで潔さを感じる
ボイス再録なんてできないし…
ちなみにセレクトボタンが無いゲームは潔くカットする

258 23/10/24(火)20:39:31 No.1116280922
>ちなみにセレクトボタンが無いゲームは潔くカットする
誰も気にしないし良いのに…
というか➖このボタンの読み方を知らん…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ