【ガンダム】ケンプファーって量産されてたっけ?
2023/10/28 12:00
広告
23/10/25(水)11:48:48 No.1116463554
ケンプファーって量産されてたっけ?
1 23/10/25(水)11:49:52 No.1116463820
誰も知らないのである
3 23/10/25(水)11:54:12 No.1116464882
ギレンの野望なら量産したけども
5 23/10/25(水)11:56:25 No.1116465434
>ギレンの野望なら量産したけども
なんでも量産できるだろ
7 23/10/25(水)11:57:13 No.1116465620
一つ言えることは宇宙世紀のどこかの我々がまだ知らない戦場に確実に存在する
12 23/10/25(水)12:01:32 No.1116466705
ケンプファー自体が試作機みたいなものなのに
14 23/10/25(水)12:02:57 No.1116467078
カスタム機はいっぱい出るけど元の機体がどんだけあるかよくわからない
20 23/10/25(水)12:13:43 No.1116470182
>カスタム機はいっぱい出るけど元の機体がどんだけあるかよくわからない
本当に最初の最初の頃の設定では実戦投入された記録があるのはポケ戦の1機だけだったけどそこですら一年戦争末期は試作機とりあえず投入してて記録がね…みたいな書き方かつバリエーション検討までされてるからずっと曖昧
19 23/10/25(水)12:13:28 No.1116470115
分解可能で現地組み立てもできるとなると地球に残ったゲリラに喜ばれそうなコンセプトではある
33 23/10/25(水)12:22:55 No.1116473113
>分解可能で現地組み立てもできるとなると地球に残ったゲリラに喜ばれそうなコンセプトではある
ケンプハーさんの簡単組み立てキットぶりすごいよね
あんな独立愚連隊だけで組み立てられる
他だとVガンダムくらい?
21 23/10/25(水)12:14:24 No.1116470396
量産しても使いどころ無いよ
装甲要らない戦場なんて何処にも無い
23 23/10/25(水)12:15:46 No.1116470829
もう装甲の話するの疲れたよバーニィ…
28 23/10/25(水)12:20:05 No.1116472199
最近ティターニアの存在が生まれたので量産されてるんじゃないの
43 23/10/25(水)12:27:14 No.1116474567
>最近ティターニアの存在が生まれたので量産されてるんじゃないの
そもそも強襲用で組み立てが前線でも簡易ってコンセプトのMSをワンオフで生産する意味無いからね
むしろ大戦末期に前線部隊にバラ撒くのがコンセプトな気がする
29 23/10/25(水)12:20:10 No.1116472226
右のやつはどうやら存在することにはなっている
左のほうがやや量産を考えてるのだろう
34 23/10/25(水)12:23:20 No.1116473250
プロトタイプがないと型番のEが突然生えたことになるし
36 23/10/25(水)12:24:18 No.1116473563
蜂の巣にされた機体は連邦軍が回収してるだろうし何かの役には立ったはず
37 23/10/25(水)12:24:28 No.1116473608
試作が一機とは考えにくいので何機か予備は作ると思う
39 23/10/25(水)12:25:35 No.1116473989
ジオンで量産自体はできなくもないだろうけど
完成したのがゲルググの生産開始よりさらに後って設定だから
一年戦争末期の12月頃じゃそんな多くは生産できないんじゃないかな
47 23/10/25(水)12:29:42 No.1116475400
>ジオンで量産自体はできなくもないだろうけど
>完成したのがゲルググの生産開始よりさらに後って設定だから
>一年戦争末期の12月頃じゃそんな多くは生産できないんじゃないかな
かと言ってゲルググって工場で製造途中の機体も含めると終戦時に738機も製造されてたから
ポケ戦の1ヶ月くらいの間でもジオン脅威のメカニズムで100機くらいは余裕で生産出来るんじゃなかろうか
44 23/10/25(水)12:27:18 No.1116474599
組み立てるのに技術者の1人もつけてやればいいのに
46 23/10/25(水)12:29:36 No.1116475367
組み立てだけなら技術者じゃなくて整備兵だろう
つまり前線の兵士の仕事
51 23/10/25(水)12:31:16 No.1116475905
GP04のプロトタイプっぽいやつもいたなそういえば
56 23/10/25(水)12:32:26 No.1116476327
>GP04のプロトタイプっぽいやつもいたなそういえば
ケンプにブースターつけただけ
プロトでもなんでもない
52 23/10/25(水)12:31:46 No.1116476081
1年なんて期間に外伝詰め込みまくったのが悪いよなぁ
54 23/10/25(水)12:32:13 No.1116476238
たぶん統合整備計画の流れから設計されたと思うが
なんかの本で外観は設計者の趣味のような文章を見た
55 23/10/25(水)12:32:18 No.1116476265
大規模戦場だとそんなに必要かって機体でもあるからなぁ
64 23/10/25(水)12:34:41 No.1116477117
ゲルググよりケンプの方が地上の残党的にはありがたいかもしれない
79 23/10/25(水)12:36:48 No.1116477857
>ゲルググよりケンプの方が地上の残党的にはありがたいかもしれない
高機動で敵陣突っ込んで帰還を考えないの攻めコンセプトだから残党にはお荷物じゃないかな
武装は特異なものを積まないのもコンセプトなおかげで助かるだろうけど
85 23/10/25(水)12:38:29 No.1116478451
>>ゲルググよりケンプの方が地上の残党的にはありがたいかもしれない
>高機動で敵陣突っ込んで帰還を考えないの攻めコンセプトだから残党にはお荷物じゃないかな
>武装は特異なものを積まないのもコンセプトなおかげで助かるだろうけど
バラして運べるのはデカい
機動力はトンズラするときに使えばいいさ
87 23/10/25(水)12:39:00 No.1116478621
>高機動で敵陣突っ込んで帰還を考えないの攻めコンセプトだから残党にはお荷物じゃないかな
強襲機ではあるけど特攻機じゃねーよ!
スペック見れば分かる通りバカみたいな推力で突っ込んで奇襲して敵部隊殲滅する機体だよ!
67 23/10/25(水)12:35:05 No.1116477248
腹ばいで飛べるけどあれは低重力コロニーだからできるんだろうか
73 23/10/25(水)12:36:14 No.1116477666
>腹ばいで飛べるけどあれは低重力コロニーだからできるんだろうか
設定上1Gでも可能な推力おばけだよ
71 23/10/25(水)12:35:48 No.1116477487
文字設定だけだがビーム兵器使用タイプも存在する
74 23/10/25(水)12:36:14 No.1116477672
一応だけど初期設定ではジオン公国最後の量産機って設定だったはず
とはいえ量産された様子もないし特務試作機でいいんじゃない?
81 23/10/25(水)12:37:29 No.1116478105
敗戦濃厚な中作られた簡易組み立て可能な即席強襲MSって脳内で補完してる
86 23/10/25(水)12:38:49 No.1116478563
装甲は別に薄そうではないよな
アニメの紙装甲描写は全部のモビルスーツに刺さるし
92 23/10/25(水)12:40:12 No.1116479033
>装甲は別に薄そうではないよな
>アニメの紙装甲描写は全部のモビルスーツに刺さるし
ポケ戦は全MSが装甲スカスカ描写なのにケンプファーだけ言われる不思議
というか至近距離であれだけ食らったら蜂の巣にならない方がおかしいだろ
90 23/10/25(水)12:39:38 No.1116478835
装甲云々で言ったらスカーレット隊のがよっぽどよ
96 23/10/25(水)12:40:42 No.1116479196
アレックスだけ異常に硬い
97 23/10/25(水)12:41:00 No.1116479310
>アレックスだけ異常に硬い
あいつはガンダリウムだから…
89 23/10/25(水)12:39:27 No.1116478766
(ドルメルが公式だったか必死で思い出してる)
94 23/10/25(水)12:40:21 No.1116479087
>(ドルメルが公式だったか必死で思い出してる)
公式のわけねえだろ!?
101 23/10/25(水)12:41:48 No.1116479611
>>(ドルメルが公式だったか必死で思い出してる)
>公式のわけねえだろ!?
最近バトオペに出てるの全部公式な気がしてきてのう…
102 23/10/25(水)12:41:49 No.1116479614
ドルメルはちょっとずつ公式に食い込ませようとしてる動きがある気がする
103 23/10/25(水)12:41:58 No.1116479663
ドルメルは公式設定画がサンライズに提出されてないらしいと言われてる
存在自体はドゥーエが公式みたいな扱いになったので肯定されてる
107 23/10/25(水)12:43:38 No.1116480265
作中でうつ伏せスレスレ推進でそれなりに移動やったり
ホバー移動しまくってるから言うほど噴射できないわけじゃないと思うけど
設定上は武装と別に推進剤の消費も激しいから継戦時間は短いってことになってるから
使い方難しそうよね
110 23/10/25(水)12:44:59 No.1116480743
トラックで運ばなきゃいけないから
装甲板の中に詰め込む装甲材まで運ぶゆとりは無いと思う
118 23/10/25(水)12:47:26 No.1116481510
そういえばサイクロプス隊の全員で
大型トラック一人一台で運んでたな
121 23/10/25(水)12:48:03 No.1116481681
ケンプファーの装甲云々は
前傾姿勢の時の防御を考えた装甲でそれ以外の装甲は削られてる
以上の何もないけどこの辺に
ポケ戦のMS脆い(ケンプファーの武器自体は強い)
アレックスのガトリングは設定でも普通にクソ強い
というのが別に存在するので…
124 23/10/25(水)12:48:57 No.1116481950
ティターニアは装甲材増やしたけど
まだ装甲薄いから無理すんなって言われるくらい
元は薄いよ
123 23/10/25(水)12:48:43 No.1116481871
>ゲルググよりケンプの方が地上の残党的にはありがたいかもしれない
ガンダム戦記だっけ?なんかやたらケンプファーとザメルが大量に出てきてレーダー基地を護衛しろとか言われるの
138 23/10/25(水)12:54:46 No.1116483680
>ガンダム戦記だっけ?なんかやたらケンプファーとザメルが大量に出てきてレーダー基地を護衛しろとか言われるの
ガンダム戦記(PS3)
ザメルは一方的に超長距離砲撃で正確無比な攻撃してくる上に補給コンテナ破壊されると
飛び道具の補給不可能になってビームサーベルだけで戦わなきゃいけなくなるんだけど
バカみたいに硬い上に横から無尽蔵に湧いてくるゲルググやらに邪魔されまくる
そこで脳死周回の稼ぎやらなきゃいけないから発狂しそうになる
143 23/10/25(水)12:57:18 No.1116484439
装甲薄い代わりに高機動なのはむしろ後年の傾向考えれば妥当だし傑作機扱いでも良さそうなのに
ゲルググに比べて後続いないの寂しい
149 23/10/25(水)13:01:13 No.1116485575
>装甲薄い代わりに高機動なのはむしろ後年の傾向考えれば妥当だし傑作機扱いでも良さそうなのに
>ゲルググに比べて後続いないの寂しい
装甲薄くて高機動なのは後年でもエース向けとか少数生産ばっかだからなあ
156 23/10/25(水)13:03:28 No.1116486141
強襲突撃向け機体ってエース向けっぽいんだよな
まず普通の人はそんなレンジに入りたがらないだろうし
152 23/10/25(水)13:02:16 No.1116485859
現地で組み立てるからゲリラ兵に向いてるとかいうけど実際は本国でしっかり用意しないと現地で組み立てて使えねえって最もバックアップが必須の機体だよね
準備が九割というか
163 23/10/25(水)13:05:58 No.1116486754
>現地で組み立てるからゲリラ兵に向いてるとかいうけど実際は本国でしっかり用意しないと現地で組み立てて使えねえって最もバックアップが必須の機体だよね
>準備が九割というか
それいったらケンプだけじゃなくてどんな兵器もそうじゃない?
あとパーツだけ細かく搬入して組み立てを現地で行えるのは奇襲不意打ち上等のゲリラには向いてるでしょ
165 23/10/25(水)13:09:22 No.1116487548
>>現地で組み立てるからゲリラ兵に向いてるとかいうけど実際は本国でしっかり用意しないと現地で組み立てて使えねえって最もバックアップが必須の機体だよね
>>準備が九割というか
>それいったらケンプだけじゃなくてどんな兵器もそうじゃない?
>あとパーツだけ細かく搬入して組み立てを現地で行えるのは奇襲不意打ち上等のゲリラには向いてるでしょ
そもそも一年戦争のMSが地球の環境下でも20年くらいゲリラ戦で使われて稼働してる時点でね…
製造機数がバカみたいに少ないザクキャノンでさえトリントン基地急襲作戦に参加出来るレベルで
稼働状態維持出来るくらい整備性が飛び抜けて良好
168 23/10/25(水)13:12:02 No.1116488152
町工場でも組み立てられるんだしむしろもっと出てきても良いのでは
170 23/10/25(水)13:13:37 No.1116488532
宇宙世紀でもアフリカ諸国の多くや中東と東南アジアの幾つかの国が地球連邦に参加してないから
一年戦争当時にジオン軍が基地化して秘匿した設備が大量に残ってるんだろうね
じゃないとMSの維持無理だし
172 23/10/25(水)13:19:54 No.1116490156
作っんだか作らなかったんだかわからない奴はだいたい8機あるんだ
という偏見がある
176 23/10/25(水)13:25:07 No.1116491500
ケンプとドルメルは割と方向性似てるから
もう一機ぐらい君なんかジオンMSとノリ違わない?って感じの奴を捏造すれば
統一感が出そうな気がしないでもない
参照元:二次元裏@ふたば(img)