『アーケードアーカイブス』脱獄ってなんか途中でダレるよね。なんか長いし単調だしで
2023/10/28 14:00
広告

23/10/23(月)11:46:33 No.1115767894
脱獄ってなんか途中でダレるよね
なんか長いし単調だしで
アケアカで売ってるみたいだし買おうぜ
1 23/10/23(月)11:47:39 No.1115768166
もう少しマーケティングする努力をしてくれ
3 23/10/23(月)11:49:04 No.1115768496
武田信玄のステマしてた?
5 23/10/23(月)11:49:42 No.1115768666
>武田信玄のステマしてた?
うん
買おうぜ!タケシン!
10 23/10/23(月)11:58:29 No.1115770900
ダブルドラゴンクローンは道中が長く単調なのが多いからな
ファイナルファイトが本当に革新的すぎる
切り替わる多彩な面
個性ある主役やボス
パンチワンコンボで吹っ飛ぶ敵
13 23/10/23(月)11:59:55 No.1115771302
レトロゲーの脱獄モノってたくさんあるけどどれもパッとしないよね
当時もそんなに人気なかったような気がするし買おうぜ
20 23/10/23(月)12:03:33 No.1115772232
>レトロゲーの脱獄モノってたくさんあるけどどれもパッとしないよね
>当時もそんなに人気なかったような気がするし買おうぜ
そんなにあったか?!
モンティのドキドキ大脱走くらいでは?
16 23/10/23(月)12:01:25 No.1115771683
銃を持った時はそれなりに爽快だけど弾切れ起こすと哀しい
そんな哀しみを味わうためにさあ買おう
19 23/10/23(月)12:03:28 No.1115772211
面白いやつ教えてください
22 23/10/23(月)12:04:17 No.1115772452
>面白いやつ教えてください
武田信玄 ブランディア レゾン 脱獄
23 23/10/23(月)12:04:50 No.1115772628
>武田信玄 ブランディア レゾン 脱獄
全部クソじゃねーか!
24 23/10/23(月)12:05:02 No.1115772673
ルナークみたいに爽快感があるならいいんだが
27 23/10/23(月)12:06:07 No.1115772994
ルナークは開幕からご機嫌だしな
33 23/10/23(月)12:07:11 No.1115773320
>ルナークは開幕からご機嫌だしな
あと素手は武器には勝てないということを教えてくれる
ムチつえー
34 23/10/23(月)12:07:25 No.1115773412
ブゥワキィ!!って感じの吹っ飛ばし音の気持ち良さが全てみたいなゲーム
自機が弱すぎる…
43 23/10/23(月)12:08:26 No.1115773740
>ブゥワキィ!!って感じの吹っ飛ばし音の気持ち良さが全てみたいなゲーム
>自機が弱すぎる…
この時代だとライフ残機+鋭い飛び蹴りは強いほうだよ
36 23/10/23(月)12:07:51 No.1115773542
脱獄ていうタイトルのくせに牢屋のシーンは一瞬で終わる看板に偽りのあるゲーム
42 23/10/23(月)12:08:26 No.1115773737
>脱獄ていうタイトルのくせに牢屋のシーンは一瞬で終わる看板に偽りのあるゲーム
まあタイトル回収はしたからえらい
38 23/10/23(月)12:08:03 No.1115773611
ちなみに脱獄やりたいならsteamでSNK40thアニバーサリーコレクション買う方がオススメよ
巻き戻し機能もあるしファミコン版も遊べるしオマケで23タイトル他のSNKのゲームがついてくる
40 23/10/23(月)12:08:20 No.1115773702
もっと楽しいアケゲーおすすめしてくれよ!
なんで武田信玄だの微妙なのおすすめしてくんだよ!?
47 23/10/23(月)12:09:16 No.1115773995
>もっと楽しいアケゲーおすすめしてくれよ!
>なんで武田信玄だの微妙なのおすすめしてくんだよ!?
わかったわかった
じゃあゲバラ遊ぼうぜ
50 23/10/23(月)12:09:43 No.1115774123
微妙なアケアカ作品に情熱を燃やしている「」いるの何なんだよ
61 23/10/23(月)12:11:43 No.1115774784
>微妙なアケアカ作品に情熱を燃やしている「」いるの何なんだよ
こんな箸にも棒にも掛からない無名作品までまた遊べるようにしてくれるのすごい!みたいな気持ちは分かる
60 23/10/23(月)12:11:16 No.1115774659
ブランディアゲーセンで当時一回も見たことなかったけど
本当に日本にあったのかあれ
65 23/10/23(月)12:12:16 No.1115774965
>ブランディアゲーセンで当時一回も見たことなかったけど
>本当に日本にあったのかあれ
地元のセガでやったけどあまりの微妙さに2度目はなかったよ
68 23/10/23(月)12:13:39 No.1115775448
ブランディアのいいとこ
中ボスにロリっ娘がいるぞ
67 23/10/23(月)12:12:49 No.1115775147
vsサッカーとかマジで100本売れたんだろかアケアカ
70 23/10/23(月)12:13:54 No.1115775544
>vsサッカーとかマジで100本売れたんだろかアケアカ
アケアカコレクターはいるので多分それぐらいならいると思う
72 23/10/23(月)12:14:39 No.1115775761
アケアカコンプしてる人いそうだよね
75 23/10/23(月)12:15:19 No.1115776019
発売は武田信玄や脱獄より後だけどバーニングファイトも本来ならこれくらいのポジションのベルスクだったのにな
と思ったが大阪でファイナルファイトというだけ知名度は前からひとつ抜けてたかとも思う
81 23/10/23(月)12:16:01 No.1115776279
大阪ファイナルファイトはあの手のゲームの中では相当出来いいよね
77 23/10/23(月)12:15:30 No.1115776082
セガは自前でやるからセガの微妙なアケゲーは期待出来ないんだよな…
なんでバーニングライバルとDDクルーとライオットシティをアストロシティミニに入れなかったのか
85 23/10/23(月)12:16:54 No.1115776588
>なんでバーニングライバルとDDクルーとライオットシティをアストロシティミニに入れなかったのか
そのメンツだとエアロシティミニだからだよ
というかただでさえエアロシティミニでアストロのゲームなんも入ってねえけどな!
92 23/10/23(月)12:18:18 No.1115777082
>セガは自前でやるからセガの微妙なアケゲーは期待出来ないんだよな…
>なんでバーニングライバルとDDクルーとライオットシティをアストロシティミニに入れなかったのか
アストロミニの微妙ベルスクはアラビアンファイトで十分な程担ってるから…
あれ程ビジュアル最優先で手触りをおざなりにしたゲームも凄い
89 23/10/23(月)12:17:51 No.1115776924
傾向はわかった
次は64番街でスレが立つ
97 23/10/23(月)12:18:41 No.1115777232
>傾向はわかった
>次は64番街でスレが立つ
いやビジランテだな
100 23/10/23(月)12:18:59 No.1115777328
>>傾向はわかった
>>次は64番街でスレが立つ
>いやビジランテだな
クライムファイターズだろ
102 23/10/23(月)12:19:30 No.1115777497
2023.10.19「ブランディア」の配信を開始しました
2023.10.12「ガッタンゴットン」の配信を開始しました
2023.10. 5「ダライアスII」の配信を開始しました
2023. 9.28「ファイネストアワー」の配信を開始しました
慈善事業でもしとんのかハムスターは
107 23/10/23(月)12:20:05 No.1115777707
>2023.10.19「ブランディア」の配信を開始しました
>2023.10.12「ガッタンゴットン」の配信を開始しました
>2023.10. 5「ダライアスII」の配信を開始しました
>2023. 9.28「ファイネストアワー」の配信を開始しました
>慈善事業でもしとんのかハムスターは
待てよ!3/4ぐらいはいい感じのゲームだろ!?
109 23/10/23(月)12:20:51 No.1115777969
>待てよ!3/4ぐらいはいい感じのゲームだろ!?
ファイネストアワーとかWii以来の移植だな
111 23/10/23(月)12:21:02 No.1115778040
>慈善事業でもしとんのかハムスターは
ダライアスは三画面版というまさに隙間産業
112 23/10/23(月)12:21:16 No.1115778130
64番街はドマイナーベルスクの中だと意外と遊べる方な気はするが…
でもジャレコベルスクならラッシングビート乱でもやった方がよっぽどいいなとも…
115 23/10/23(月)12:21:40 No.1115778269
アラビアンファイトのカットインは本当にすげえからな
ゲームはうn
118 23/10/23(月)12:22:14 No.1115778477
傾向に一番合うのは怒3だと思う
123 23/10/23(月)12:22:53 No.1115778726
ハムスターとアケアカのために買うよ俺
125 23/10/23(月)12:23:16 No.1115778883
しかしバーチャルコンソールやゲームアーカイブスもこれからはこれぐらいのレトロゲー移植が当たり前と思っていたがそんな事はなかった
その思いを噛み締め原子島2をみんな買うべきではないだろうか?
128 23/10/23(月)12:23:31 No.1115778978
SNK40thコレクション遊んで分かるSNKの難易度さじ加減の無茶苦茶さ
バミューダトライアングルは珍しく遊びやすかった
134 23/10/23(月)12:24:50 No.1115779470
>SNK40thコレクション遊んで分かるSNKの難易度さじ加減の無茶苦茶さ
うn
>バミューダトライアングルは珍しく遊びやすかった
うn?
129 23/10/23(月)12:23:37 No.1115779014
怒3は信じられん位ムズいって聞いたけど動画でしか見た事ないな
136 23/10/23(月)12:25:15 No.1115779627
怒3といいストリートスマートといいこの時期のSNKこんなんばっかだ
140 23/10/23(月)12:25:53 No.1115779861
格闘以前のSNKて男臭すぎるもんな
アテナ以外の女キャラいたっけ? て感じで
149 23/10/23(月)12:27:56 No.1115780611
初期SNKってゲームバランスがヤバいゲームばっか作ってた印象あるわ
あんなメーカーが後にゲーセンを席巻していくとは誰も想像できなかったろう
152 23/10/23(月)12:28:19 No.1115780751
一人でゆるっと始めてするっとクリア出来る遊び方という意味だと初代餓狼伝説はガロスペをやるよりおすすめ
という話しか俺には往年のSNK話はできない…
155 23/10/23(月)12:28:48 No.1115780926
みんなゼロチームの事
時々でいいから思い出して下さい
160 23/10/23(月)12:29:50 No.1115781294
>みんなゼロチームの事
>時々でいいから思い出して下さい
ちゃんと面白いゲームだったよ…
脱獄よりおすすめかもしんない
168 23/10/23(月)12:30:59 No.1115781700
ルナークのすてきなところは
舞台が20世紀初頭だって言ってんのにまともに設定守る気が見られないところ
170 23/10/23(月)12:32:02 No.1115782058
ベルスクってただ殴るだけも楽しいけど立ち回りが楽しいのが大事なんだなという事を
ファイナルファイトと熱血硬派くにおくんは教えてくれる
173 23/10/23(月)12:32:16 No.1115782130
脱獄は銃運ぶために地味な飛び蹴りを繰り返さなくちゃいけないのが辛い
というか通常攻撃がとかくクソなのはどうしようもない
187 23/10/23(月)12:34:59 No.1115783033
>脱獄は銃運ぶために地味な飛び蹴りを繰り返さなくちゃいけないのが辛い
スキップみたいにピョンピョンしてるの可愛い
201 23/10/23(月)12:37:37 No.1115783869
脱獄は敵の体力がおかしいのでラッシュ地帯の為に銃が必要になるんだよな
タイムも厳しいからちんたらやってられないという責め苦もあるし
174 23/10/23(月)12:32:18 No.1115782141
武田信玄のゲーム作るぜっていって
信玄が自ら謙信に殴りかかるゲームはおかしくないか
189 23/10/23(月)12:35:15 No.1115783135
>武田信玄のゲーム作るぜっていって
>信玄が自ら謙信に殴りかかるゲームはおかしくないか
2Pは武田信繁かと思いきやまさかの信廉という妙なマニアックさは好き
196 23/10/23(月)12:36:53 No.1115783616
>信玄が自ら謙信に殴りかかるゲームはおかしくないか
とりあえずアクションゲームにしちゃうの時代を感じていいよね…
199 23/10/23(月)12:37:13 No.1115783734
同じく脱獄で囚人の名作ゲーム
ブレイウッドのこと忘れないでください
204 23/10/23(月)12:38:15 No.1115784064
脱獄と言えばマンハッタン24分署
211 23/10/23(月)12:39:45 No.1115784605
>脱獄と言えばマンハッタン24分署
…マンハッタン無法過ぎんか?
何人の武器持った囚人脱獄させたんだよ…
203 23/10/23(月)12:38:12 No.1115784048
なんでデータイースト周りがトリオザバンチで力尽きるんだよ!
ならず者戦闘部隊ブラッディウルフとか出そうよ!!
212 23/10/23(月)12:39:47 No.1115784617
>なんでデータイースト周りがトリオザバンチで力尽きるんだよ!
>ならず者戦闘部隊ブラッディウルフとか出そうよ!!
M2のグレートラグタイムショーとかも一向に続報が聞こえてこないし
デコ案件は暗礁に乗り上げる呪いでもあんのかな
208 23/10/23(月)12:39:16 No.1115784426
俺はデコの牙3部作で出すの狙ってると信じてるよ
217 23/10/23(月)12:40:26 No.1115784845
デコは専用基板ばっかなのがムズいのかな
209 23/10/23(月)12:39:22 No.1115784467
格ゲー期はほぼ格ゲーだったのが勿体無いなSNK
たまにトップファイターとか出してだけど
227 23/10/23(月)12:43:04 No.1115785773
>格ゲー期はほぼ格ゲーだったのが勿体無いなSNK
>たまにトップファイターとか出してだけど
スポーツゲームは海外需要だったと40周年記念本に書かれててそうだったのかーってなった
格ゲーやメタスラの中に得点王も入ってる筐体は結構あったなとは思うがやったことなかったな…
232 23/10/23(月)12:44:04 No.1115786123
ネオジオ初期ゲーにはコアなファンはついてはいる
参照元:二次元裏@ふたば(img)