『天元突破グレンラガン』劇場版を初めて見たけど当時の人達は朝からこんなもん見てたのか…
2023/10/30 10:00
広告

23/10/25(水)17:36:39 No.1116549754
初めて4DXで見てきたけど当時の人達は朝からこんなもん見てたのか…
1 23/10/25(水)17:38:05 No.1116550155
アレで若い頃脳を焼かれたという人も割と多い
4 23/10/25(水)17:38:50 No.1116550363
劇場版とTV版だと尺とか内容とか若干違うけどね
5 23/10/25(水)17:38:53 No.1116550378
ラスト辺りはTV版のほうが好き
7 23/10/25(水)17:39:47 No.1116550622
今からでもニア生存ルートつくってくれ
11 23/10/25(水)17:40:36 No.1116550884
>今からでもニア生存ルートつくってくれ
天の光は全て敵ルートだぞ
8 23/10/25(水)17:40:07 No.1116550736
朝からキタンだけじゃなくてお父ちゃんとキッドとアイラックとジョーガンとバリンボーとその他も散る
9 23/10/25(水)17:40:23 No.1116550817
朝アニメでやるには濃ゆい話だった
エウレカもだけど
12 23/10/25(水)17:41:24 No.1116551143
最終回は燃え尽きてもうその日なんもやる気起きなかったよ
13 23/10/25(水)17:42:03 No.1116551354
キタンと兄貴しかいないあの世はさびしいからTV版の方が好きだ
20 23/10/25(水)17:44:33 No.1116552098
一気見したからよかったけどあれ週一で見るのキツかったろうなって
21 23/10/25(水)17:44:37 No.1116552116
劇場版って一回超銀河やってから戦艦に戻ってキタンだっけ?TVと同じ流れだっけ?
34 23/10/25(水)17:47:40 No.1116553024
俺もラガン編見てきたけど余りにもシモンがあんまりすぎて見終わったあと虚無感でいっぱいだった
36 23/10/25(水)17:48:24 No.1116553251
劇場版実は未だに見てないんだよな
いくらかは内容話に聞いてるんだが
41 23/10/25(水)17:49:14 No.1116553480
>劇場版実は未だに見てないんだよな
>いくらかは内容話に聞いてるんだが
基本的にはTV版からちょっと派手になってちょっと生き残る人が多い
40 23/10/25(水)17:48:54 No.1116553383
でも旅する穴掘りシモンエンドめっちゃ好き…
48 23/10/25(水)17:50:20 No.1116553788
未だに天元突破グレンラガンのタイトル回収に脳焼かれてる
49 23/10/25(水)17:50:26 No.1116553813
ロシウの人民裁判とかマジで見るのしんどい
51 23/10/25(水)17:50:41 No.1116553900
言い方がアレだけどキタンの散り際がすげえ好きだったから劇場版でもちゃんと死んでくれて嬉しかった
56 23/10/25(水)17:51:39 No.1116554194
>言い方がアレだけどキタンの散り際がすげえ好きだったから劇場版でもちゃんと死んでくれて嬉しかった
スパロボでも登場したら絶対死ぬあたり変えちゃいけないラインっぽい
58 23/10/25(水)17:52:38 No.1116554498
>言い方がアレだけどキタンの散り際がすげえ好きだったから劇場版でもちゃんと死んでくれて嬉しかった
あれ最後カミナより螺旋力超えたってことだよな
54 23/10/25(水)17:51:11 No.1116554049
空色デイズからエンディングで涙の種、笑顔の花が流れてあーーーってなる...
63 23/10/25(水)17:53:41 No.1116554826
>空色デイズからエンディングで涙の種、笑顔の花が流れてあーーーってなる...
ニアの花が消えてシモンがでかくなるとこがさぁ…いいよね…
68 23/10/25(水)17:54:04 No.1116554964
>空色デイズからエンディングで涙の種、笑顔の花が流れてあーーーってなる...
シモンとブータの周り飛び回ってる輝きいいよね…
74 23/10/25(水)17:55:05 No.1116555246
アニメ版だと大グレン団死に過ぎ!ってなるし劇場版だとほぼ生存だし振れ幅が極端すぎる!
78 23/10/25(水)17:55:36 No.1116555442
最後の決着はラガンインパクトで決めるTV版のが好きだわ
80 23/10/25(水)17:55:51 No.1116555531
ジョーガンとバリンボーの散り際が良すぎるので劇場版でも散ってほしかった
そんな尺はない
86 23/10/25(水)17:56:57 No.1116555891
天元突破ツインボークンやアインザウルスとかのデザインかなり好きなので満足
91 23/10/25(水)17:57:30 No.1116556072
ゲームしかしてなかったから最後のギガドリルブレイクが生身含めた攻撃と知らなかったのでめっちゃ興奮しましたよ
92 23/10/25(水)17:57:54 No.1116556201
俺も今劇場でやってるので初めて観たけどニア死んじゃうの!?ってビックリした
あと俺の嫁は世界一スイングで座席揺れてる瞬間が凄く気持ちよかった
95 23/10/25(水)17:58:37 No.1116556445
もう一度シモンが燃え上がる続編を見てみたくはある
104 23/10/25(水)17:59:35 No.1116556793
理解はできるし納得もできる
けど受け入れたくないニアとの別れ
106 23/10/25(水)18:00:11 No.1116557024
(ニアが消滅するからこそあの完成度なのは理解してるけどやっぱりシモンと幸せになって欲しかった気持ちが消せない)
107 23/10/25(水)18:00:15 No.1116557041
基本的にはTV版が好きなんだけど映画の天元突破祭りも好き
あと小説版が基本無力感強めの3部でもシモンが無茶苦茶やってくれる展開あったりアンスパ勢力の型番がポンポン出てきて過去に螺旋王と螺旋族がここまで来てたって感じられるのがすげえ好き
それと小説版はヴィラルが多元宇宙抜けるときの独白がカッコいい
120 23/10/25(水)18:03:14 No.1116558020
>それと小説版はヴィラルが多元宇宙抜けるときの独白がカッコいい
兜周りも強調されてるからヴィラルへの理解も深まる
115 23/10/25(水)18:01:44 No.1116557540
そういう感じでデカくなったガワの心臓部やってるんだ…って劇中でお出ししといてからの
最終話のマトリョーシカ式ギガドリルブレイクは大好きなシーンでしてね…
130 23/10/25(水)18:04:42 No.1116558507
>そういう感じでデカくなったガワの心臓部やってるんだ…って劇中でお出ししといてからの
>最終話のマトリョーシカ式ギガドリルブレイクは大好きなシーンでしてね…
劇場版のそこからアンスパとシモンの殴り合いでの問答もいいけどやっぱりTV版のラガンインパクトで〆の方がテンポ良くて好き
117 23/10/25(水)18:02:01 No.1116557623
ヴィラルはいいキャラだとは思うけどグレンに乗ってる理由がノリ以外にないのがなんとかならんかったのかなって思ってしまう
121 23/10/25(水)18:03:21 No.1116558063
>ヴィラルはいいキャラだとは思うけどグレンに乗ってる理由がノリ以外にないのがなんとかならんかったのかなって思ってしまう
ノリだろうがあそこまで引き合い続けたのはそういう運命だろ
122 23/10/25(水)18:03:28 No.1116558103
>ヴィラルはいいキャラだとは思うけどグレンに乗ってる理由がノリ以外にないのがなんとかならんかったのかなって思ってしまう
ノリ以外なかったからシモンが動けない場面で今俺が動かなかったらなんでこのシートに座ってんだ!って頑張るシーンもあるし…
118 23/10/25(水)18:02:47 No.1116557874
今やってるので初めて観たけど全体的にスピード感凄かったけど端折られてる感じはそんなにしなかった
でもカミナシティの住人が急に最悪になるのはちょっと観てて面白かった
123 23/10/25(水)18:03:38 No.1116558139
最愛のニア相手でも力を濫用せず
シモン一人に頼らずに次代に引き継がれた
この2つがあるからあの世界の未来への希望に説得力が出る
125 23/10/25(水)18:04:09 No.1116558312
朝アニメだったんだこれ…
134 23/10/25(水)18:05:07 No.1116558623
>朝アニメだったんだこれ…
日曜朝
138 23/10/25(水)18:05:38 No.1116558771
>朝アニメだったんだこれ…
プリキュアの裏
126 23/10/25(水)18:04:14 No.1116558339
劇場版は全員天元突破からの超天元突破で脳がパンクした
127 23/10/25(水)18:04:14 No.1116558345
銀河を手裏剣みたいに投げてくるインパクトは未だに忘れられない
131 23/10/25(水)18:04:49 No.1116558531
アマプラで久しぶりに見てやっと2部入ったところだ
グレン団メンバーはあんな感じだしずっと苦労してたんだろうなロシウ
147 23/10/25(水)18:06:50 No.1116559168
>グレン団メンバーはあんな感じだしずっと苦労してたんだろうなロシウ
基本的に皆学が無いというか本質がヤンキーだからな…
だからロシウが頑張らないといけないしロシウが我慢しないといけないし
135 23/10/25(水)18:05:15 No.1116558657
パラレルワールドでヴィランが家族にすごい優しい顔してたのが
螺旋の光見てくっと俯いてから一気に戦士の顔に戻るの大好きなんだ
140 23/10/25(水)18:05:56 No.1116558874
銀河ぶん投げて戦うアニメだ
スケールが違う
141 23/10/25(水)18:06:03 No.1116558899
今見てもやっぱりラゼンガンめちゃくちゃかっこいいわ
144 23/10/25(水)18:06:40 No.1116559118
銀河投げます
銀河盾にします
銀河混ぜます
146 23/10/25(水)18:06:44 No.1116559129
永劫に続く宇宙創世の業火に焼かれ!DNAの一片まで!完全消滅するがいい!
は凄い耳に残ってるけどTV版だっけ
170 23/10/25(水)18:11:32 No.1116560828
>永劫に続く宇宙創世の業火に焼かれ!DNAの一片まで!完全消滅するがいい!
>は凄い耳に残ってるけどTV版だっけ
劇場版も同じだよ
ただテンションが5割増くらいになってるよ
152 23/10/25(水)18:07:37 No.1116559458
超銀河グレンラガンの登場シーンだけは間違いなくTV版の方がいい
15823/10/25(水)18:09:10No.1116560006
4Dはどうだった?
ラストとか天元突破し過ぎて椅子から落ちそう
180 23/10/25(水)18:12:39 No.1116561212
>4Dはどうだった?
>ラストとか天元突破し過ぎて椅子から落ちそう
俺のお尻で銀河を山程砕いた
あと初見だったからニアの指輪が光るシーンで劇場自体が緑に光って何だか凄く泣けた
172 23/10/25(水)18:11:35 No.1116560843
螺巌篇はロシウ周りの改変が良かった
殴るのはキノンになってたり
175 23/10/25(水)18:12:06 No.1116561031
>螺巌篇はロシウ周りの改変が良かった
>殴るのはキノンになってたり
アニメは誰だったの?
181 23/10/25(水)18:12:41 No.1116561235
>>螺巌篇はロシウ周りの改変が良かった
>>殴るのはキノンになってたり
>アニメは誰だったの?
シモン
183 23/10/25(水)18:13:14 No.1116561411
>>>螺巌篇はロシウ周りの改変が良かった
>>>殴るのはキノンになってたり
>>アニメは誰だったの?
>シモン
予想通りだ...そっちも良さそう
184 23/10/25(水)18:13:16 No.1116561424
>>螺巌篇はロシウ周りの改変が良かった
>>殴るのはキノンになってたり
>アニメは誰だったの?
歯ぁ食いしばれェェ!!ってシモンが殴り飛ばしてる
187 23/10/25(水)18:13:56 No.1116561689
劇場版で久々に観返したタイミングでアマプラでTV版配信始まったから観てるがカット部分が新鮮だ
カミナのマントって親父のだったんだな…
207 23/10/25(水)18:15:48 No.1116562338
>カミナのマントって親父のだったんだな…
ほんの数日の距離で果ててる地上の無情さの伝え方いいよね…つらい…
189 23/10/25(水)18:14:14 No.1116561809
TVと映画どっちにもそれぞれ違っていいシーンあるんだよな
208 23/10/25(水)18:15:59 No.1116562415
>TVと映画どっちにもそれぞれ違っていいシーンあるんだよな
小説版も漫画版もいいぞ
204 23/10/25(水)18:15:42 No.1116562299
面白いよねえグレンラガン
参照元:二次元裏@ふたば(img)
それ差し引いても螺巌篇終盤の畳み掛ける勢いは大好き
これに尽きる