広告
RSS

『New スーパーマリオブラザーズ』本編も面白いけどミニゲームがたくさんあって本当にいいよね…

広告



23/10/25(水)19:57:00 No.1116602931
割と微妙な復活作

2 23/10/25(水)19:58:06 No.1116603405
(対戦する友達がいなかったんだな...)



4 23/10/25(水)19:59:08 No.1116603891
俺のばあちゃんがオールクリアした初めてにして唯一のゲーム

5 23/10/25(水)19:59:39 No.1116604116
ミニゲームてんこ盛りでいいよね

6 23/10/25(水)19:59:47 No.1116604175
巨大マリオの勢い好き

8 23/10/25(水)19:59:58 No.1116604264
塾終わりにずっと対戦してた
対戦するために塾へ行っていたと言っても過言ではない

9 23/10/25(水)20:00:11 No.1116604364
一生ボム兵士分けてた



11 23/10/25(水)20:00:58 No.1116604701
これが微妙はハードル上げすぎじゃないか
手ごろな難易度で人気だったのに

16 23/10/25(水)20:07:03 No.1116607399
パワーアップアイテムはNewくらいどんどん支給していい
3以前は渋すぎ

19 23/10/25(水)20:08:16 No.1116607881
本編も面白いけどミニゲームがたくさんあって本当にいいよね…
あれだけでかなり遊べる

20 23/10/25(水)20:08:40 No.1116608047
微妙な要素なくね
雰囲気もいいしボリュームあるしあえて言うなら難易度が優しめくらいだろ

21 23/10/25(水)20:08:51 No.1116608107
スターを尻目に友達と殺し合いをした「」も多いだろう…

22 23/10/25(水)20:09:10 No.1116608246
数ステージしか出ないレアエネミーが多すぎる
あと唯一64以外でガマグチクンが登場したりする

24 23/10/25(水)20:10:18 No.1116608745
>数ステージしか出ないレアエネミーが多すぎる
氷ステージの足生えたカタツムリみたいなやつが謎すぎて未だに覚えてる



26 23/10/25(水)20:11:51 No.1116609429
初マリオだったからめちゃくちゃ楽しかったけど何が不満なんだ

27 23/10/25(水)20:12:47 No.1116609850
スレ画と64リメイクはずっとやってた
ミニゲームも含めて

29 23/10/25(水)20:13:04 No.1116610012
次のWiiが凄い出来いい
3DSの2はうん

31 23/10/25(水)20:13:37 No.1116610277
むしろWiiはリモコン振る操作がクソすぎたんでこっちが好き



35 23/10/25(水)20:14:37 No.1116610704
対戦で高いところから飛び道具飛ばす戦術の強さを知った

36 23/10/25(水)20:15:09 No.1116610949
大量にキラー引き連れてゴールするのに熱中した思い出

37 23/10/25(水)20:15:12 No.1116610976
チビマリオでボス倒すとルート分岐だっけ

38 23/10/25(水)20:15:22 No.1116611036
指名手配探すやつとルイージとポーカーするミニゲームやりまくってたわ

40 23/10/25(水)20:15:32 No.1116611113
パチンコでボム兵撃ち落とすやつ大好きだった
途中で落ちてくる強さで打つほどたくさん巻き込んで高得点になる



41 23/10/25(水)20:15:56 No.1116611331
クリアするまでは砦クリアかスターコイン消費しないとセーブできないのは不満だった

44 23/10/25(水)20:16:30 No.1116611586
ワールドの要素が結構バッサリ捨てられたのが寂しい

45 23/10/25(水)20:16:34 No.1116611620
この位の難易度で良いんだよ

47 23/10/25(水)20:17:20 No.1116611979
カービィのドロッチェ団とかも簡単過ぎるとかでクソゲー扱いされてんだっけか

51 23/10/25(水)20:18:13 No.1116612384
>カービィのドロッチェ団とかも簡単過ぎるとかでクソゲー扱いされてんだっけか
あれくらい簡単だと最早ボリュームが足りないになるから…



49 23/10/25(水)20:17:40 No.1116612154
チビマリオで大量の蜘蛛を全部避けてコイン取りに行くステージだけ発狂するくらい難しかったけど他は覚えてない

53 23/10/25(水)20:18:20 No.1116612440
マメマリオ強制みたいなギミックが多いのだけは嫌い

54 23/10/25(水)20:18:38 No.1116612568
攻略本見ながらやったからわかったけどマメマリオでボス倒せは気付かないだろ…と思ってた

67 23/10/25(水)20:21:12 No.1116613723
>攻略本見ながらやったからわかったけどマメマリオでボス倒せは気付かないだろ…と思ってた
いやあれ出口に露骨に穴空いてるから子供でも気付けたよ…

58 23/10/25(水)20:19:25 No.1116612898
最初は操作というかマリオの動きに慣れるのが難しかった

59 23/10/25(水)20:19:27 No.1116612919
マメマリオはまずなるのが面倒だしな…



55 23/10/25(水)20:18:44 No.1116612610
やっぱ賛否両論なのかこれ…神ゲーだと思ってたからショックだ

61 23/10/25(水)20:19:32 No.1116612956
>やっぱ賛否両論なのかこれ…神ゲーだと思ってたからショックだ
国内外ともにDSソフト売上1位だぞ

64 23/10/25(水)20:20:46 No.1116613533
このスレ内ですらスレ「」くらいしか否定意見ないのになんで賛否両論になるんだ

71 23/10/25(水)20:21:27 No.1116613839
>このスレ内ですらスレ「」くらいしか否定意見ないのになんで賛否両論になるんだ
世間的には1:9でも賛否両論になるからな…



65 23/10/25(水)20:20:56 No.1116613605
2Dの三段ジャンプはこっからだったっけ?

66 23/10/25(水)20:21:02 No.1116613649
newマリは今の2Dマリオの大元と言ってもいいくらい

70 23/10/25(水)20:21:20 No.1116613788
三段跳び壁キックヒップドロップの2D解禁作だしな

76 23/10/25(水)20:22:05 No.1116614118
新世代のスタンダードかつ有名過ぎて逆にネットで語られないパターンなのかな



77 23/10/25(水)20:22:06 No.1116614120
ミニゲームって殆ど64DSの使い回しだったよね?

87 23/10/25(水)20:23:11 No.1116614618
>ミニゲームって殆ど64DSの使い回しだったよね?
1人プレイのやつは新作3つぐらいしかなかった記憶
逆に未収録はまあまあある

90 23/10/25(水)20:23:44 No.1116614871
ミニゲーム自体は64dsのが多かったと思う
カード透視するやつは意味わからんかった



96 23/10/25(水)20:24:38 No.1116615308
newマリオ2が微妙なのは分からんでもないけど初代が微妙!?

104 23/10/25(水)20:25:24 No.1116615664
>newマリオ2が微妙なのは分からんでもないけど初代が微妙!?
まあでもこのスレ見ててもミニマリオ強制とかミニゲーム使い回しとか難易度低めとか不満点いっぱいあるしそんなもんだろう



98 23/10/25(水)20:24:43 No.1116615342
ルイージが見つからねえミニゲーム好き

99 23/10/25(水)20:24:45 No.1116615358
ミニゲームで対戦するの流行ってたな

107 23/10/25(水)20:25:36 No.1116615762
俺はポーカー一生やってた気がする
このミニゲームで触れたから後でメジャーなルールのテキサスホールデム触れた時は知らん何それ…ってなった



108 23/10/25(水)20:25:50 No.1116615877
急に大魔界村のエレベーター面みたいなことやらせるステージあったよね

109 23/10/25(水)20:26:00 No.1116615941
ボスパックンはそこそこ強い
戦車チョロプーは面倒臭い

111 23/10/25(水)20:26:34 No.1116616198
戦車チョロプーはあれお前そこ接触ダメージ判定ないの…?ってなる

112 23/10/25(水)20:26:53 No.1116616354
巨大マリオがアホすぎて楽しかった
コウラマリオも好き



117 23/10/25(水)20:27:42 No.1116616720
ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き

123 23/10/25(水)20:28:43 No.1116617210
>ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き
コクッパ好きなんだけどいざ復活するとボスとかあいつら一色になるの微妙だなって思った

124 23/10/25(水)20:29:05 No.1116617392
>ボスがみんな種族とかバラバラなのが好き
クッパ
サンボ
プクプク
クリボー
ボスパックン
チョロプー
寿限無
ほねクッパ
でかクッパ
よし覚えてる!

120 23/10/25(水)20:28:23 No.1116617063
なんかそのステージでしか見ないギミックとか敵キャラが割といたよね



126 23/10/25(水)20:29:23 No.1116617523
チビデカ差し置いて多分一番人気の青甲羅(俺調べ)

132 23/10/25(水)20:30:15 No.1116617941
>チビデカ差し置いて多分一番人気の青甲羅(俺調べ)
甲羅が好きなやつは多分ハンマーも好き

133 23/10/25(水)20:30:20 No.1116618000
ハンマーブロスのハンマー耐えられなかったり実はそんなに固くない甲羅

138 23/10/25(水)20:31:16 No.1116618414
>ハンマーブロスのハンマー耐えられなかったり実はそんなに固くない甲羅
良くも悪くも横からブロックを壊せるという利点ぐらいしか目立たないよね甲羅マリオ
もう一つぐらいなんか目玉能力あってもよかった

136 23/10/25(水)20:30:58 No.1116618284
こうらマリオは甲羅アタックがめちゃくちゃ高火力だった覚えがある
たしかラスボスクッパが3回アタック決めるだけで撃沈する

140 23/10/25(水)20:31:55 No.1116618733
調子に乗って甲羅シュルシュルするとすぐ事故って脱げる



145 23/10/25(水)20:32:14 No.1116618903
普通に難しいゲームだなと思いながらやってた

147 23/10/25(水)20:32:41 No.1116619109
ガキの頃はどこ行けばゴールなのか分からないお化け屋敷が嫌いだったなんなら攻撃当たらないテレサも嫌い

153 23/10/25(水)20:34:10 No.1116619841
最後のクッパはデカマリオでゴリ押しした覚えがある

154 23/10/25(水)20:34:19 No.1116619902
延々と噴石が降ってくるステージでチビマリオじゃないと取れないメダルがあったのはふざけんなテメー!と思った
チビマリオ絡みは本当に苦労したわ



157 23/10/25(水)20:34:49 No.1116620157
新しいマリオの変身は巨大化です!
ドカンもブロックも壊しながら進めます!
はインパクト抜群だった

159 23/10/25(水)20:36:25 No.1116620924
FCリスペクトの黄色カートリッジパッケージがご機嫌

169 23/10/25(水)20:40:20 No.1116622755
ワ♪ワ♪って今や定番だけどこれから始まったよね確か

173 23/10/25(水)20:42:53 No.1116623955
>ワ♪ワ♪って今や定番だけどこれから始まったよね確か
これに合わせてノコノコどもが踊るからタイミングずれて殺されたの思い出したわ

178 23/10/25(水)20:44:38 No.1116624734
むしろ2Dマリオブーム再燃のきっかけだろこれ
その後乱発しすぎてマンネリと言われるようになっちゃったりもしたが



195 23/10/25(水)20:53:00 No.1116628413
どこのガキンチョでもこれでミニゲームやろうぜって誘えば仲良くなれた凄いゲームだよ
あの頃のコミュ力はどこに行ったんだ…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/30 20:22 
2人対戦が面白くて兄弟でずっとやってたな
wii以降の多人数プレイは協力路線がメインだけどあの形式での対戦もまたしてみたい
sage 2023/10/30 22:52 
2人対戦モードのマリオvsルイージがなんか神がかった完成度だったな、めちゃくちゃ盛り上がる
普通の腕のプレイヤーだと程よくトラブルが起きるから笑える死に様が結構起こる、それこそ不思議のダンジョンで死に様が笑えるような現象
sage 2023/10/31 19:35 
ヒップドロップでスターがどばーっと散らばるの本当好き
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ