広告
RSS

『スパイダーマン』久々にサム・ライミ版一気見したらやっぱ面白い…

広告
movieimg



23/10/27(金)15:31:24 No.1117217506
久々にサム・ライミ版一気見したらやっぱ面白い…1・2は言わずもがな3の調子こきまくるピーターも味わい深い…
「」の好きなシーン教えておれはアメイジングの方見てくる

8 23/10/27(金)15:40:43 No.1117219998
>好きなシーン
朝起きたらムキムキ

14 23/10/27(金)15:46:48 No.1117221558
壁に貼り付けるのわかってホーッ!て言うとこ好き

17 23/10/27(金)15:49:06 No.1117222084
マグワイアの「アァ!!」って悲鳴が好き

20 23/10/27(金)15:52:48 No.1117223017
サムライミ版が好きすぎて
今やってるPS5のスパイダーマン2ずっとこのスーツでプレイしてる



21 23/10/27(金)15:54:50 No.1117223504
>「」の好きなシーン教えて
誰にも言わないよ
俺が相手だ

25 23/10/27(金)15:56:40 No.1117223999
落下しながらヴェノムと殴り合うとこ

26 23/10/27(金)15:57:04 No.1117224096
ベンおじさんはアメイジングの方が好き
なんか可愛い



27 23/10/27(金)15:57:11 No.1117224123
このメタリックなウェブ模様アドバンススーツの白スパイダーマーク並に唯一無二だよね

28 23/10/27(金)15:58:11 No.1117224384
>このメタリックなウェブ模様アドバンススーツの白スパイダーマーク並に唯一無二だよね
これがお手製なんだからすごい…洗濯で色落ちするけど

29 23/10/27(金)15:59:03 No.1117224610
マスク破れってなんでアメスパとMCUで一切やらないんだろう

31 23/10/27(金)16:00:54 No.1117225045
>マスク破れってなんでアメスパとMCUで一切やらないんだろう
ライミ版で毎回やってたからだろう



32 23/10/27(金)16:01:41 No.1117225239
>「」の好きなシーン教えておれはアメイジングの方見てくる
そりゃあんたまだ子どもじゃないか…のシーンですよ

33 23/10/27(金)16:02:12 No.1117225369
3の調子こきダンス好きだよ
というか1と2がひたすらお辛すぎてちょっとくらいい目を見てもいいじゃないってなる

34 23/10/27(金)16:03:21 No.1117225664
新聞社の社長に駅のストリートミュージシャンにやちーん!おじさんとサブキャラの存在感がすごい

36 23/10/27(金)16:05:38 No.1117226272
3で悪に染まったピーターの所業が
黒い服を着る
ナンパする
街中で踊る
…普段どれだけ抑圧されてるんだよ

39 23/10/27(金)16:05:57 No.1117226350
劇場で観た時はなんとなく感動して流されたけど
改めて観るとサンドマン許せねえ

42 23/10/27(金)16:06:58 No.1117226612
ライミ版は貧乏描写が結構くどいぐらいえぐいよね…
銀行口座すら開けなくてトースターもらえないとかピーターへの誕生日プレゼントか20ドルぽっちとか



44 23/10/27(金)16:07:56 No.1117226862
ライミ版はメイおばがかわいい

50 23/10/27(金)16:09:38 No.1117227287
>ライミ版はメイおばがかわいい
あなたMJ見て、ねえメイおばさん?あの子天使? って聞いたのよ
とかすごく好き

46 23/10/27(金)16:08:06 No.1117226907
2がおもしろすぎる

48 23/10/27(金)16:08:51 No.1117227080
ライミ版の好きなところは戦闘シーンが多いところ



49 23/10/27(金)16:09:10 No.1117227163
どの時空のJJJも嫌いになれないのは郵送で送られてくるから知らない!のシーンのせい

52 23/10/27(金)16:10:44 No.1117227542
>どの時空のJJJも嫌いになれないのはガキから玩具のカメラ買い取ったら撮れなくてフィルムは別だよ(ニヤッ)されるシーンのせい

51 23/10/27(金)16:10:03 No.1117227391
サムライミのjjjは割と報いは受けるし2のスパイダーマンやめたんだそっか…の辺りが憎めなさ出してる

72 23/10/27(金)16:16:12 No.1117228843
ちゃんと謝罪記事作れるのがライミ版JJJの良いところ



71 23/10/27(金)16:16:10 No.1117228834
2は今でも映画史上最高のオープニングムービーだと思ってる

78 23/10/27(金)16:17:33 No.1117229168
ライミ版でスパイダーマンを知ったせいで手首から糸飛ばすのが普通なんだと思ってたなぁ

83 23/10/27(金)16:20:12 No.1117229775
>ライミ版でスパイダーマンを知ったせいで手首から糸飛ばすのが普通なんだと思ってたなぁ
壁を這い回れるしそういう蜘蛛人間なんだなって納得感があった

87 23/10/27(金)16:20:48 No.1117229935
スパイダーセンスの表現の仕方良かったなって思う
グリーンゴブリン戦で後ろからスライダー来るのを察したやつ



86 23/10/27(金)16:20:42 No.1117229905
なんだかんだ雨の中の逆さチューは色あせない名シーンだと思う

88 23/10/27(金)16:21:50 No.1117230165
>なんだかんだ雨の中の逆さチューは色あせない名シーンだと思う
(調子乗って他の女ともやっちゃう)

90 23/10/27(金)16:22:17 No.1117230273
>>なんだかんだ雨の中の逆さチューは色あせない名シーンだと思う
>(調子乗って他の女ともやっちゃう)
MJ「クソボケがー!」

93 23/10/27(金)16:23:48 No.1117230631
MJは最後どうなったんだっけ

97 23/10/27(金)16:25:29 No.1117230996
>MJは最後どうなったんだっけ
カップル成立じゃない?
NWHで微妙にぼかされてたけど続いてると俺は信じてるよ

98 23/10/27(金)16:25:30 No.1117230998
逆さチューの場面カッコよくする為にマスクはあのシーン専用になってるんだと



100 23/10/27(金)16:25:44 No.1117231038
金貨ネコババしようとした銀行員の手をピシャッしたり罠を仕掛けるオクトパスぶん殴ったり高潔な精神の持ち主なのがいいよねメイおばさん

105 23/10/27(金)16:27:05 No.1117231332
ライミ版はダニーエルフマンのメインテーマがバシッと決まってるのがいいんだ
やっぱりヒーロー物はこれ流れたら勝ち!ってテーマ曲必須だと思う

118 23/10/27(金)16:32:18 No.1117232608
ライミ版JJJはグリーンゴブリンに脅されてもピーターのこと口割らなかったの好き

124 23/10/27(金)16:34:27 No.1117233101
>ライミ版JJJはグリーンゴブリンに脅されてもピーターのこと口割らなかったの好き
ライミ版:なんか憎めないぞJJJ!
アメイジング:名前しか出てこなかったぞJJJ!
トムホ版:過去最低のJJJだぞお前!



122 23/10/27(金)16:33:57 No.1117232973
後から他スパイダーマン見るとライミ版のステゴロ率の高さに驚く

135 23/10/27(金)16:42:16 No.1117235081
>後から他スパイダーマン見るとライミ版のステゴロ率の高さに驚く
糸が直接出る影響でガジェットなんもないから改良のしようもないという

126 23/10/27(金)16:36:01 No.1117233469
先に映画のゴブリン知ったから原作デザイン見て元こんなマンガみたいなやつなのかよ!?ってびっくりした
すごい現代風アレンジだよな

127 23/10/27(金)16:37:19 No.1117233802
>先に映画のゴブリン知ったから原作デザイン見て元こんなマンガみたいなやつなのかよ!?ってびっくりした
>すごい現代風アレンジだよな
原作バルチャーもクソダサい…

130 23/10/27(金)16:38:57 No.1117234213
タコ博士も原作ダサすぎてライミ版のアレンジすげえなってなる

151 23/10/27(金)16:50:37 No.1117237232
>タコ博士も原作ダサすぎてライミ版のアレンジすげえなってなる
言ってしまえばおっさんがコート羽織ってるだけなんだけど滅茶苦茶カッコいい…

134 23/10/27(金)16:41:44 No.1117234940
パンプキンボムで一瞬で骨になる演出好きなんだ



140 23/10/27(金)16:43:57 No.1117235534
3はやりたかった話を考えるとヴェノムが余計だったかなって…ヴェノム自体は好きだけど

141 23/10/27(金)16:45:01 No.1117235824
監督も言ってたけどサンドマンゴブリンヴェノム出して2時間でまとめろは無理だよ!

143 23/10/27(金)16:46:29 No.1117236227
ヴェノム出したくねぇ!も敵はサンドマンですで客呼べんのかよ!も両方わかっちゃってツラい

144 23/10/27(金)16:47:41 No.1117236541
ライミ版続いてたらミステリオとヴァルチャー出るはずだったんだっけ

147 23/10/27(金)16:48:53 No.1117236815
サンドマンは娘の写真が入ったロケットを取ろうとするけど
砂だから手に取れないとこホント名シーンだと思う
ゆ、許された…(サラァ…)はどうかと思うが



148 23/10/27(金)16:49:12 No.1117236898
でも3も結構どころじゃないレベルで売れたよね
なんで続けられなくなったんだ

150 23/10/27(金)16:49:50 No.1117237054
>でも3も結構どころじゃないレベルで売れたよね
>なんで続けられなくなったんだ
ライミギブアップじゃなかったっけ

156 23/10/27(金)16:53:57 No.1117238151
結果的に大当たりだったけどなんでホラー畑の監督にスパイダーマン撮らせようとしたんだろう

161 23/10/27(金)16:54:31 No.1117238296
>結果的に大当たりだったけどなんでホラー畑の監督にスパイダーマン撮らせようとしたんだろう
やりたいって言ったから



157 23/10/27(金)16:54:17 No.1117238240
ブラックスパイダーマンなんて知らなかったからめっちゃかっこよかったよね
なんかクソ強いし

160 23/10/27(金)16:54:28 No.1117238284
ヴェノムの弱点が金属音は手に入りやすすぎて物語作りに苦しんでるよなと当時から思う

166 23/10/27(金)16:56:28 No.1117238777
>ヴェノムの弱点が金属音は手に入りやすすぎて物語作りに苦しんでるよなと当時から思う
弱点として現代だと容易すぎるよなぁ…
しかも聞いたら身動き取れないくらい弱体化するし

165 23/10/27(金)16:56:03 No.1117238678
ヴェノム自体オタクの間で人気だったけど当時の一般人に真っ黒なスパイダーマンは劇物だったと思う
劇物だった



172 23/10/27(金)16:59:21 No.1117239542
ライミ版は当時のあまりヒーロー興味ない層をヒーロー/ヴィランオタクに変える天才だったと思う
ヴィジュアルセンスがすっごい…

174 23/10/27(金)17:00:21 No.1117239814
>ライミ版は当時のあまりヒーロー興味ない層をヒーロー/ヴィランオタクに変える天才だったと思う
>ヴィジュアルセンスがすっごい…
今見てもちゃんとアクション見応えあるからな
流石に一作目はスイングシーン少ないけど

175 23/10/27(金)17:00:53 No.1117239934
1のラストバトルで糸で拘束と引き戻ししながらボコボコに殴るのいいよね

176 23/10/27(金)17:00:58 No.1117239952
マトリックススターウォーズスパイダーマン
今思うとあの頃青春だったかも知れん

187 23/10/27(金)17:06:28 No.1117241405
サムライミの2の完成度やばくない?

188 23/10/27(金)17:06:36 No.1117241435
3の許す事と許される事というテーマの分厚さが良い

190 23/10/27(金)17:07:54 No.1117241819
電車止めた後のシーンすごいすき。貴方の隣人であり続けた男に相応しい
そしてその後NWH見て民度の差で笑うってわけよ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/10/31 16:42 
サム・ライミ版が好きで他作どうも手が伸ばせないし、まぁそれでもいいかとも思ってる
sage 2023/10/31 19:14 
1 同意だわ
sage 2023/11/01 05:07 
サムライミ版の良いところは、ブルース・キャンベルが出演するところだろうが!
sage 2023/11/01 12:39 
ライミ版で止まってたけどマイルス見てからアメイジング→トムホの順で見ててアレでうおおおってなったのでやっぱり見てよかったと思った。どのバースのスパイディも好きだけどやっぱりライミ版が好き。ついでにライミ版オクトパスも好き
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ