『ドラゴンクエスト』の銀行システムってゲームデザイン的にはよろしくない気がしている
2023/11/04 12:00
広告

23/10/30(月)23:28:23 No.1118583855
ドラクエの銀行システムってゲームデザイン的にはよろしくない気がしている
全滅したらペナルティーとして所持金半分にするのはわかるしそれを保護するシステム欲しかったのもわかるんだけど
結局お金をいちいち預けて使う時だけ降ろす感じになってただプレイヤーに不便を強いるだけになっちゃってる
3 23/10/30(月)23:32:16 No.1118585340
町に必ずある訳でもないから引き落としとかがめんどくさくてほとんど使ったことないわ
8 23/10/30(月)23:34:47 No.1118586320
わざわざ手間増やす事を色々考えて行くとデスペナの金半減いらないよね?ってなる
9 23/10/30(月)23:35:42 No.1118586711
最近だと手持ち金庫あったりするしなぁ
10 23/10/30(月)23:36:07 No.1118586887
ちょっとずつ貯金たまってくの見てニヤニヤしてたよ
降ろしたことはない
12 23/10/30(月)23:38:04 No.1118587750
ふくろや預り所みたいな使わない分を預ける所は欲しいな個人的に
13 23/10/30(月)23:38:51 No.1118588054
MPとやくそう以外のところで要素で引くか進むか迷わせる要素を入れたかったんだろう
そういう意味では金をいくら貯金するかというとこには意味ないかもね
15 23/10/30(月)23:39:48 No.1118588457
クレジットカード欲しいね
16 23/10/30(月)23:40:15 No.1118588646
銀行なんだから利子あってもいいよな
17 23/10/30(月)23:40:28 No.1118588737
デスペナに意味を持たせたいなら銀行を作るべきじゃなかったんだろうな多分
18 23/10/30(月)23:42:07 No.1118589409
ふくろで持ち物が無限に持てたり
ルーラリレミトのMPが減っていったり
なんかそういうやりくり系の要素はどんどんなくなっていったな
21 23/10/30(月)23:42:53 No.1118589736
銀行が出た当初は手数料とられた記憶がある
29 23/10/30(月)23:45:22 No.1118590690
当時は子供だったから全滅しても金がへらねえ!すげえ!って思って預けてたよ
33 23/10/30(月)23:46:54 No.1118591315
全滅上等のレベルングする際とか預けるだろ
37 23/10/30(月)23:47:35 No.1118591585
どうせボス前とか死にそうな場所って装備のためにお金すっからかんだし死んだところでそんなに痛くないし
何より預けるのが面倒くさい
46 23/10/30(月)23:52:11 No.1118593538
普通に使ってたな
手持ちにあって困るもんでもないけどなくて困るものでもないしな
何かを貯め込むのが好きなだけかもしれんが
48 23/10/30(月)23:52:47 No.1118593751
使わなくても大きな町に色んな施設があるとわくわくする
51 23/10/30(月)23:53:50 No.1118594162
所持金にキャップあるから普通に預けるなぁ
56 23/10/30(月)23:55:15 No.1118594692
リスクとリターンのゲームデザインを真面目に考えてたドラクエなんて1だけだろうし他のドラクエの機能なんて雑なもんでいいんだよ
58 23/10/30(月)23:55:35 No.1118594821
デスペナとして全財産の半分を徴収するのはやりすぎだから毎回銀行に預けるのは前提で攻略中のダンジョンで稼いだ分の半額を徴収するイメージなんだろうけど
最近のどんどん親切設計になっていくゲームとはもう合わないと言えばそうかもな
67 23/10/30(月)23:58:17 No.1118595981
>デスペナとして全財産の半分を徴収するのはやりすぎだから毎回銀行に預けるのは前提で攻略中のダンジョンで稼いだ分の半額を徴収するイメージなんだろうけど
>最近のどんどん親切設計になっていくゲームとはもう合わないと言えばそうかもな
逆にドラクエのシステムで死に放題だったら緊張感無くなって面白みが減るんじゃないか
ダンジョンから帰ってきて金預けてほっとするあの瞬間がある種の報酬として機能してると思う
68 23/10/30(月)23:58:31 No.1118596063
まず進行状況戻されて蘇生代金払ったりする時点でデスペナは十分だよなと思う
73 23/10/30(月)23:59:47 No.1118596537
>まず進行状況戻されて蘇生代金払ったりする時点でデスペナは十分だよなと思う
金半減+蘇生代はデカいから最近は仲間は死んだままになってないこともあるね
70 23/10/30(月)23:59:04 No.1118596255
まあドラクエの全滅って巻き戻されないっていうのも強みではあるからな…
無理なゾンビアタックやレベリングする際にお金は減らしたくないとかそういうプレイも出来るし絶対に無駄とまでは思わない
72 23/10/30(月)23:59:33 No.1118596427
ふくろが登場した時点で明確に親切路線を固めた感じがする
87 23/10/31(火)00:03:39 No.1118598215
>ふくろが登場した時点で明確に親切路線を固めた感じがする
アイテムの所持数に限りがあるゲームって余程調整しない限りストレスにしかならないからな…
74 23/10/30(月)23:59:58 No.1118596616
何かしらの大きなメリットが欲しい
デメリットをゼロにするタイプではなく
75 23/10/31(火)00:00:24 No.1118596811
でもデスペナがあるからこそそれをギリギリ回避できた時に脳汁が出るってのもあると思うんだよね
76 23/10/31(火)00:00:48 No.1118596979
お金がっつり余るタイプのRPGも多いけどドラクエはお金に関しては割とシビアだよねいつも
新しい街に着いてとりあえず新武器新防具を一通りさらっと買うとかできない
79 23/10/31(火)00:01:59 No.1118597531
デスペナが廃れつつある最近のゲームやってて思うけど
デスペナがデカいとプレイングが消極的になりがちで爽快感の面では確実に削がれるんだよな…
デスペナがあることで生まれる駆け引きがあるのは分かるんだけど
77 23/10/31(火)00:01:06 No.1118597132
RPGはそんな要る要らないだけで見るゲームじゃねぇんだ
78 23/10/31(火)00:01:58 No.1118597526
>RPGはそんな要る要らないだけで見るゲームじゃねぇんだ
うるせえ宿屋やよく使う施設は街の入り口から直進したところに置け
93 23/10/31(火)00:04:28 No.1118598555
>うるせえ宿屋やよく使う施設は街の入り口から直進したところに置け
宿屋に関しては実際の街の造りを考えると入口近くに置けってのは分かる
91 23/10/31(火)00:04:04 No.1118598391
山程金落とす敵が出現するけど全滅リスクが非常に高い
そんな盤面があるかどうか
108 23/10/31(火)00:08:05 No.1118600085
>山程金落とす敵が出現するけど全滅リスクが非常に高い
>そんな盤面があるかどうか
山ほどと言わずとも1000Gや2000G程度でリスクとしては十分だよ
死ななかったらはがねのつるぎ買えたのに…!ってフラストレーションはゲームプレイに戦略性を持たせるし
95 23/10/31(火)00:04:56 No.1118598737
油断しがちな子供だったのもあり思ったより不意に全滅してたから使う時に下すように基本預けてた
98 23/10/31(火)00:05:13 No.1118598871
ドラクエの袋は明確にアイテム管理を楽にしたけど
未だに戦闘中に自由アクセスを許さないのは最期の一線なんだろうなと思う
他ゲームで戦闘中のアイテムフリーなのクソ楽だもの
104 23/10/31(火)00:06:47 No.1118599512
>未だに戦闘中に自由アクセスを許さないのは最期の一線なんだろうなと思う
賢者の石が1個あれば全員がベホマラー持ちになっちゃうからね
102 23/10/31(火)00:06:27 No.1118599373
初プレイのゲームなんてどこで全滅するかわからんからなあ
ドラクエはマヒも死と同意義でフィールド雑魚が焼けつく息級に撃ってくることもあったし
あれは酷かった...
114 23/10/31(火)00:09:04 No.1118600495
ゲーム内で財テクしてるっていうフレーバーの一種じゃないかな
カジノと預り所往復してると人間のクズロールプレイが捗って楽しいよ
116 23/10/31(火)00:10:59 No.1118601297
>ゲーム内で財テクしてるっていうフレーバーの一種じゃないかな
>カジノと預り所往復してると人間のクズロールプレイが捗って楽しいよ
稼いだ金を銀行からおろし教会で神にお祈りしてカジノへゴー!
これが勇者だ!
115 23/10/31(火)00:10:52 No.1118601254
死に戻りとかするから普通に預けてだ
117 23/10/31(火)00:11:07 No.1118601365
昔のドラクエになるほどなんか油断してたら雑魚で全滅した
はあるあるなんだよな
なんつーか近年になるほど作る側もプレイヤー側もこなれ過ぎててあんまり感じないが
119 23/10/31(火)00:11:55 No.1118601691
思い返すとこまめにセーブする癖がなかったからリセットする発想がなくてリスク回避のためにプレイする時は預けてたな
なんであんな教会嫌がってたんだろうおれ
125 23/10/31(火)00:15:07 No.1118603034
俺は全然使わんかったけど友達はチマチマ貯金しに戻ってたな
131 23/10/31(火)00:18:12 No.1118604246
子供ながらにお金を預けないと店の人困るんだろうなと思って預けてた
134 23/10/31(火)00:18:52 No.1118604520
>子供ながらにお金を預けないと店の人困るんだろうなと思って預けてた
かわいい
138 23/10/31(火)00:20:31 No.1118605165
銀行用意するなら全部の町に置いといて欲しい
139 23/10/31(火)00:21:03 No.1118605346
例えば保険という形で預金額の何パーセントか払えば全滅時に預金が保護されますよみたいなシステムだったら使うか使わないかの葛藤が生まれるんじゃないかと思う
でもゲームが進むとそんなはした金別に払えるわってなって結局無意味になる気もする
143 23/10/31(火)00:22:39 No.1118605965
ペナルティ小さすぎると無視されるし
ペナルティ大きすぎるとリセットしてロードされるからバランスが難しいんだろうなあと思いました
145 23/10/31(火)00:23:19 No.1118606209
ナイトガンダム物語も生命保険とかあったな
あれは蘇生費用もタダになって便利だった
147 23/10/31(火)00:23:31 No.1118606302
マザーのパパから振り込まれるシステムなら必ず銀行を経由するから一応存在価値は生まれるのかな
これもこれでデスペナが薄いけど持ち歩くメリットを用意すれば解決する気はする
158 23/10/31(火)00:28:08 No.1118607948
モンスターズだと銀行使ってたけど本編のナンバリングで使った覚えないなぁ
装備とアイテムですぐ金が消える
159 23/10/31(火)00:30:32 No.1118608715
デスペナとそれを緩和する方法って確かになんか難しいな…
じゃあ最小から緩くしてくれよと思ったことはなかったけど
170 23/10/31(火)00:34:18 No.1118610006
欲しいものがあったらわざわざ引き出しに行くの?
めんどくさくね?
171 23/10/31(火)00:35:08 No.1118610320
>欲しいものがあったらわざわざ引き出しに行くの?
>めんどくさくね?
全滅して金無くすのも面倒だしどっちを取るかってだけでしょ
173 23/10/31(火)00:35:42 No.1118610538
初めてやるゲームで絶対全滅しない!なんて俺には言えないわ
178 23/10/31(火)00:38:20 No.1118611435
ドラクエは全滅しても最終セーブまで戻されるとか無いから気楽に無理進行できる
預けておくと更に無理できる…なんか突破しちゃったな
186 23/10/31(火)00:40:36 No.1118612275
死んだらリセットする…
187 23/10/31(火)00:41:41 No.1118612672
>死んだらリセットする…
道中で宝箱とか開けてたりすると
再回収が面倒だから俺は続行派
だから銀行もありだと思ってる
194 23/10/31(火)00:42:54 No.1118613118
事故で死ぬのはレベリングが足りないからだ
俺は死ぬ可能性がほぼゼロになるまであげるぜ
195 23/10/31(火)00:43:54 No.1118613475
>事故で死ぬのはレベリングが足りないからだ
>俺は死ぬ可能性がほぼゼロになるまであげるぜ
石橋プレイしてたらお金もカンストだろうな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
シレンだと生きて帰ってきて全財産を預けた瞬間が一番楽しいから不思議だ。
実際そっちの方が楽でスマートで手間かからんのは確かや
そうなると今度はそういうシステムがあること自体の方がそのゲームの特徴やウリになり得るという逆説も出て来るってだけや
ドラクエは全滅しても拠点に戻って続行出来るっていう、セーブが当たり前になった現代ではちょっと特殊なシステムを採用してるからデスペナに意味がある
セーブロードよりむしろ実装の手間増えてるんだけどいまだに実装してるのは全滅時の優しさとしてのこだわりなんだろう(ロードもやろうと思えば出来るから)
ただ銀行は自動預けでいいな…それでも冒険中の持ち帰り額が半分になるって意味は残る
した
>あれは蘇生費用もタダになって便利だった
ドラクエよりだいぶ後発なだけあって町入ってすぐの宿屋が回復セーブ蘇生保険加入できて利便性高すぎるのよね