『デジモンサヴァイブ』激情ルート消化したけど… なんか… 色々とエライ事になって終わったな…
2023/11/04 16:00
広告

23/10/26(木)23:46:06 No.1117062158
最近始めてやっと激情ルート消化したけど
なんか…色々とエライ事になって終わったな…
2 23/10/26(木)23:48:37 No.1117063097
まあ一番ヤバいルートだからな…
3 23/10/26(木)23:49:37 No.1117063478
>まあ一番ヤバいルートだからな…
タクマの激情で分岐するルートだから
タクマがヤバい感じになるかと思ったら遥かに激情に振った人出てきて
むしろタクマくん冷静になっちゃったじゃねーか!!
5 23/10/26(木)23:51:53 No.1117064337
激情に走るタクマくん見てああなったんだぞ
7 23/10/26(木)23:55:21 No.1117065609
仲間たちの想いを利用して主の力を奪うアオイさんはマジですげぇ女だよ
11 23/10/26(木)23:57:36 No.1117066428
>仲間たちの想いを利用して主の力を奪うアオイさんはマジですげぇ女だよ
ああやっぱりこういう結末になんのね…からのアレは痺れたよ…
12 23/10/26(木)23:57:52 [プルートモン] No.1117066516
なんか俺風評被害受けてね?
13 23/10/26(木)23:58:23 No.1117066699
>なんか俺風評被害受けてね?
少なくとも君が次のゲームで登場した時にアオイさんボイスが流れるくらいには刻み込まれた
16 23/10/26(木)23:58:58 No.1117066915
カイトはまあ強くなった理由わかるよ?
アオイさんどっからその力捻りだしたの
19 23/10/26(木)23:59:41 No.1117067183
>カイトはまあ強くなった理由わかるよ?
>アオイさんどっからその力捻りだしたの
鬱憤
23 23/10/27(金)00:00:35 No.1117067525
先に調和ルートやってるとああこのルートはアオイさんがピエモンパワーゲットするのね
って思うじゃん
消滅させた…
27 23/10/27(金)00:01:06 No.1117067726
カイトの方はなんだかんだ突っ走り切れて無いんだよな…
32 23/10/27(金)00:01:53 No.1117068040
>カイトの方はなんだかんだ突っ走り切れて無いんだよな…
妹が死ぬ原因になったミユキ許さねえ…殺す…!ってなってたのに
いざとなったらまあこいつ悪くねえしなあってなる甘さよ
なおアオイさん
30 23/10/27(金)00:01:35 No.1117067915
これだけの力を生み出したバックボーンとして出てくる回想が学級委員の仕事一人でやってたとかだからアオイさんはすごい
35 23/10/27(金)00:02:45 No.1117068366
>これだけの力を生み出したバックボーンとして出てくる回想が学級委員の仕事一人でやってたとかだからアオイさんはすごい
他は重たいなあ…ってなる過去なんだけど
アオイさんは本当に普通に日常で溜まっていく感じの鬱憤なのが怖いよ…
34 23/10/27(金)00:02:32 No.1117068293
カイトはなんだかんだ苦労してるお兄ちゃんだから…
アオイさんはモンスター…
43 23/10/27(金)00:04:24 No.1117068928
積み重なった鬱憤でなんかメガテンのロウルートみたいな思想を啓くのが怖い
39 23/10/27(金)00:03:21 No.1117068565
タクマ「僕は…僕はこんな課外キャンプがしたかったわけじゃないんだ…」
49 23/10/27(金)00:05:16 No.1117069218
このメンバーキャンプで一緒になっただけで普段から仲いいわけじゃないってのもリアルさがあるよね
52 23/10/27(金)00:06:14 No.1117069600
>このメンバーキャンプで一緒になっただけで普段から仲いいわけじゃないってのもリアルさがあるよね
でも考えたら恐らくモチーフにしてるデジアド無印もこんな距離感だった
あっちは旅の過程で仲良くなっていったが
53 23/10/27(金)00:06:17 No.1117069608
選ばれし子どもたちってわけでもないのがつらい巻き込まれた子どもたち状態
57 23/10/27(金)00:06:58 No.1117069894
>選ばれし子どもたちってわけでもないのがつらい巻き込まれた子どもたち状態
選ばれた子供達だぞ
58 23/10/27(金)00:07:15 No.1117069982
選ばれてしまった子供達
56 23/10/27(金)00:06:50 No.1117069833
カイトは不良に見せかけたバランサーだからな
あいつは場の意見が割れそうなときに「これでいいのかよ?」とか敢えて極端なことを言い出すタイプ
63 23/10/27(金)00:08:00 No.1117070273
ミノルがあらゆる場面で便利なんだけどムードメーカーすぎてノンデリカシーになりがちなのがリアル感ある
70 23/10/27(金)00:09:57 No.1117070925
>ミノルがあらゆる場面で便利なんだけどムードメーカーすぎてノンデリカシーになりがちなのがリアル感ある
ムードメーカーかなあ…
72 23/10/27(金)00:10:38 No.1117071199
ミノルは落ち度がある相手を結構責め立てるからなあ…
75 23/10/27(金)00:11:02 No.1117071357
俺は道義から始めたけど正直通常究極体の時点でなんか正義とか言い出したから
ちょっとヤバい雰囲気だなとは思っていた
76 23/10/27(金)00:11:08 No.1117071391
激情通るともうそれ以降ラスボスででもこいつアオイさんに負けたんだよな…てなるからダメ
78 23/10/27(金)00:11:43 No.1117071605
まずこれは先代は結構な人数いてほぼ全滅したって背景からしてな…
82 23/10/27(金)00:12:22 No.1117071852
>まずこれは先代は結構な人数いてほぼ全滅したって背景からしてな…
OPの時点であの二人が最後の生き残りかな
って思ったらあの時点じゃまだ結構残ってたんだなって…
80 23/10/27(金)00:11:51 No.1117071656
数百年の妄執<アオイさんの鬱憤
97 23/10/27(金)00:15:36 No.1117073032
>数百年の妄執<アオイさんの鬱憤
むしろ情念だのなんだの不確かなものなんてそのくらいの扱いでいいと思う
87 23/10/27(金)00:13:19 No.1117072180
10人の少年少女がサバイバルに突入して
6人死ぬって物語に
ワシは痺れたよ
90 23/10/27(金)00:14:20 No.1117072563
ADVとして見たら傑作だったな
99 23/10/27(金)00:15:55 No.1117073125
>ADVとして見たら傑作だったな
それそれ
UIが近年のADVとしてはすげー豪華で
汎用進化イベントが共通でつまんない事を除いて
とにかく話の出来がよくて見栄えも良くて
95 23/10/27(金)00:15:27 No.1117072981
周回が序盤割ときつい…
既読スキップくだち…
98 23/10/27(金)00:15:47 No.1117073089
>周回が序盤割ときつい…
>バトルスキップくだち…
96 23/10/27(金)00:15:30 No.1117073006
絶望的な状況で出てくるオメガモンはやっぱりカッコいいなと実感できたゲーム
105 23/10/27(金)00:17:24 No.1117073637
延期に延期を重ねたけっかゲーム部分は捨てたんだろうなと正直おもったけどストーリーメインだしいいかってなった
111 23/10/27(金)00:19:41 No.1117074394
>延期に延期を重ねたけっかゲーム部分は捨てたんだろうなと正直おもったけどストーリーメインだしいいかってなった
なんかコロナ禍含めて色々あって大変だったらしいね
ちょっと整合性がおかしいセリフがあるのもその影響なんだろうなぁ
115 23/10/27(金)00:20:45 No.1117074820
ストーリーが面白いのにSLGのバランスがな…
ノーマルだときつくてイージーだとオートでも楽勝は流石に…
120 23/10/27(金)00:21:59 No.1117075191
戦闘中にアグモン進化ー!ができるのは楽しいからこういう路線も頑張って探ってほしいとは思う
113 23/10/27(金)00:20:18 No.1117074653
最初はそこまで思わんかったんだけど
ここでオマージュって言われて無印見返すと確かに色々共通点みたいなのあるな
ってなったの楽しかったな…
123 23/10/27(金)00:22:51 No.1117075489
>最初はそこまで思わんかったんだけど
>ここでオマージュって言われて無印見返すと確かに色々共通点みたいなのあるな
>ってなったの楽しかったな…
なんせPSP版の無印作りながら
ストーリー既にあるゲーム作ってる分余裕あるからもっとグロくしたデジアド考えてみようぜって内輪ネタからスタートしたそうなので
時期的に考えると超難産(PSP版は2013年発売)
118 23/10/27(金)00:21:39 No.1117075078
アンゴラモンにシュウジ食わせたのがなんかキャラクター商売的にデジモンって人間殺すのOKなんだって驚愕した
他の死者がだいたいフィールドギミックの霧に殺されてたから
121 23/10/27(金)00:22:28 No.1117075354
>アンゴラモンにシュウジ食わせたのがなんかキャラクター商売的にデジモンって人間殺すのOKなんだって驚愕した
>他の死者がだいたいフィールドギミックの霧に殺されてたから
まぁゴーストゲームも取り返しがつかない状態変化めっちゃやっでたから殺すくらい良いかなって…
122 23/10/27(金)00:22:30 No.1117075364
>アンゴラモンにシュウジ食わせたのがなんかキャラクター商売的にデジモンって人間殺すのOKなんだって驚愕した
アレ一応殺したんじゃなくて一つになっただけだから…
もし殺してたらあの場であいつも消えてただろうし
126 23/10/27(金)00:23:30 No.1117075690
ケモノガミって呼び名はどうかなーって思ってたけど
それがデジモンになる流れは良かった…
ホラーみたいな雰囲気だったけど内容としてはデジタルワールド創世記みたいな話よね
128 23/10/27(金)00:23:56 No.1117075821
サヴァイブやゴーストゲームで思ったけどデジモンとオカルトは相性いいねもっとやれ
132 23/10/27(金)00:24:52 No.1117076147
>サヴァイブやゴーストゲームで思ったけどデジモンとオカルトは相性いいねもっとやれ
正直これを証明しただけでもサヴァイブの価値あると思うんだ
このなんとも言えない感じいいよね…
131 23/10/27(金)00:24:42 No.1117076080
デジモンでホラーやれるのはマジで革命だったと思う
俺のティラノモンがめっちゃ頼れる…
えっ究極体誰これ…
135 23/10/27(金)00:25:36 No.1117076350
色々荒削りな所はあったけどまたADV系のデジモンゲームを遊びたいとは思えたな
136 23/10/27(金)00:26:00 No.1117076472
デジモンらしくないなーってとこから
なんだかんだでいつものデジモンらしくなっていく道義とか真結構好きなんだ…
139 23/10/27(金)00:26:23 No.1117076581
バトル関係ももうちょっと改善すれば結構楽しくなりそうなんで
出来ればこっちも煮詰めて欲しい
145 23/10/27(金)00:27:31 No.1117076859
グレイモンからトリケラモンに進化した時俺の中のBREAK UP!がなんかすげえことになった
147 23/10/27(金)00:27:46 No.1117076936
なんだかんだ1周目だけはSRPGとして楽しかったよ
周回はアマノハバキリとかで雑にぐちゃぐちゃにするかイージーにして放置して本とか読んでるけど
153 23/10/27(金)00:28:56 No.1117077238
アグモンガブモン除いて他のパートナーデジモンたちがことごとくじゃない方芸人みたいになってるのも深いよね
160 23/10/27(金)00:29:48 No.1117077465
本格的にSRPGとして面白くしようとしたら
マス目もっと細かくして要介護の人間とデジモンにユニット分けて
油断してたら人間倒されてそのパートナーが戦線離脱するような嫌らしいゲームにするかとかになるかもなので
結果的にちょうどよかったかも
164 23/10/27(金)00:30:47 No.1117077751
頼れる仲間は皆モブデジモンみたいな見た目
166 23/10/27(金)00:30:57 No.1117077800
パートナーデジモンが本人の裏の性格そのものなのがエグくていいよね
174 23/10/27(金)00:32:10 No.1117078152
何て言うか戦闘はアニメアドベンチャーを良くも悪くも体験できると思う
新しく進化したらその時の無敵感は凄いけど割とすぐにただ進化しただけじゃパワー不足だなと感じる部分とか
186 23/10/27(金)00:34:47 No.1117078860
何て言うかタクマ以外のキャラクターは補正が存在しないデジモンアドベンチャーだよね…
190 23/10/27(金)00:35:27 No.1117079033
>何て言うかタクマ以外のキャラクターは補正が存在しないデジモンアドベンチャーだよね…
タクマだけ選ばれし存在で他は一緒にいて選ばれちゃった存在なのかもしれない
189 23/10/27(金)00:35:17 No.1117078999
始めはこんだけはぐれ者みたいなデジモンチョイスなのに
また主人公はアグモンかよーって思ったんだけど
割とサヴァイブ独自のアグモン像だったのは感心したな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
バンチョースティングモンが目茶苦茶すきになった
周回は……………ダルかった