広告
RSS

『ガンダム・ザ・バトルマスター』ガンダムの格ゲーはもっと出て欲しい

広告
1698645077735.jpg



23/10/30(月)14:51:17 No.1118386719
好きなガンダムゲーはる

2 23/10/30(月)14:53:19 No.1118387221
面白かったけどどういう世界観だったんだろ…

4 23/10/30(月)14:54:05 No.1118387428
誰だよこいつらってなった

5 23/10/30(月)14:54:49 No.1118387603
ガンダムの格ゲーはもっと出て欲しい



14 23/10/30(月)15:08:00 No.1118391043
宇宙世紀の機体で埋まってるなかなんかいるハイドラ

16 23/10/30(月)15:14:31 No.1118392797
なんか独自な世界観が好き

17 23/10/30(月)15:14:41 No.1118392842
説明書に世界設定書いてなかったけ

20 23/10/30(月)15:16:49 No.1118393479
これドルメル出るやつ?

24 23/10/30(月)15:17:37 No.1118393708
>これドルメル出るやつ?
ドルメルが出るのはアーケードのEXレビュー
スレ画はサイコガンダムMk-3の出るバトルマスター



22 23/10/30(月)15:17:22 No.1118393646
人物誰だよこいつらとはなるんだけどおしゃれ感あって好きだった

23 23/10/30(月)15:17:36 No.1118393703
主役がZZのやつだっけ

28 23/10/30(月)15:18:44 No.1118394030
>主役がZZのやつだっけ
主役は1が初代
2が…対戦での主人公機はボールだな…

29 23/10/30(月)15:19:12 No.1118394166
2はストーリーモードあるけど1だと主役は特に決まってないでしょ

31 23/10/30(月)15:19:49 No.1118394338
主役というかリュウのポジション



25 23/10/30(月)15:17:58 No.1118393806
1は一部の新型以外は発掘品のMSという設定
2もおそらくそうだがちゃんと説明がない
1のキャラ設定は2に受け継がれているが2の中ではちゃんと説明しないものが多い

36 23/10/30(月)15:27:10 No.1118396453
ちなみに北米版だとストーリーオミットされてキャラクターが原作準拠になってたりする



37 23/10/30(月)15:28:04 No.1118396694
コマンドが俺に優しかった

44 23/10/30(月)15:36:05 No.1118398986
>コマンドが俺に優しかった
ほとんど236か214だった気がする

38 23/10/30(月)15:30:27 No.1118397361
上手いこと言えないけど関節事にモーションが別れてるからなんとも言えない挙動するよね

42 23/10/30(月)15:35:02 No.1118398669
>上手いこと言えないけど関節事にモーションが別れてるからなんとも言えない挙動するよね
わりとヌルヌル動くしそのお陰でパーツ破損演出もあったから個人的には結構好き

40 23/10/30(月)15:34:26 No.1118398499
1のが独自性がある
全員ずっと飛べる上に飛び道具がガー不だけど全員飛び道具にスーパーアーマーは斬新すぎる



45 23/10/30(月)15:36:06 No.1118399000
なんかまかり間違って新作出ないかな

46 23/10/30(月)15:36:16 No.1118399046
動いてるとこ楽しいんだよな
店頭のデモ映像ずっと見てたわ

48 23/10/30(月)15:38:18 No.1118399619
各種効果音も良い



49 23/10/30(月)15:39:31 No.1118399976
デカい機体で殴れば強いというのを体現したサイコMarkIIIの昇竜拳

54 23/10/30(月)15:43:49 No.1118401278
>デカい機体で殴れば強いというのを体現したサイコMarkIIIの昇竜拳
昇龍でHPゲージひとつ持っていかれるぐらいのダメージだったよね
あとは広範囲ビームサーベルもエグかった記憶

51 23/10/30(月)15:41:22 No.1118400555
サイコマーク3は大体これ基準にされる

52 23/10/30(月)15:41:36 No.1118400625
地味に今でも設定で配慮されてるサイコMk-Ⅲ



53 23/10/30(月)15:42:06 No.1118400761
B級格ゲーとしてはよくできてる

57 23/10/30(月)15:45:48 No.1118401809
そういや結構面白かったな

58 23/10/30(月)15:45:56 No.1118401847
格ゲーとしてはアレかも知れないけど今考えるとグラフィックめちゃめちゃ良かったな

63 23/10/30(月)15:48:06 No.1118402426
今思うとナレーションっていうか実況の人っていうかうるさいな…

65 23/10/30(月)15:48:27 No.1118402542
俺はコレやトゥルーオデッセイみたいな一回滅びたかなんかした後で全く関係ない人物が時代ごちゃ混ぜの機体で戦う世界観が好きだ



69 23/10/30(月)15:50:32 No.1118403139
ハニーBちゃんいいよね

70 23/10/30(月)15:50:40 No.1118403176
GP-02の必殺ビグザムとかに当てるの気持ちいいよね

71 23/10/30(月)15:51:37 No.1118403419
人気機体に限って変なのが乗ってる

82 23/10/30(月)15:54:00 No.1118404056
>人気機体に限って変なのが乗ってる
ザマス口調はキャラ立てすぎだろ…

72 23/10/30(月)15:51:37 No.1118403423
ビグザムのアレンジがすごい

75 23/10/30(月)15:51:54 No.1118403498
後付けでビームバズーカ持ちになった今となっては
貴重な普通のバズーカ持ちのGP02

86 23/10/30(月)15:54:59 No.1118404326
ジオングの擬人化みたいなサイコっぽいジオングの人

89 23/10/30(月)15:55:35 No.1118404476
クインマンサの強化人間みたいなパイロットが最後に記憶取り戻して
自分を改造した施設をぶっ壊す痛快エンド



92 23/10/30(月)15:57:27 No.1118404972
ハイゴッグ使いの女性キャラがすげぇ服装だったな

95 23/10/30(月)15:58:00 No.1118405120
男キャラはなんかクセ強いけど女キャラは大体かわいい

97 23/10/30(月)15:59:38 No.1118405522
クインマンサの婚約者のお嬢がジオ乗ってるの好き

100 23/10/30(月)16:00:10 No.1118405659
なぜか陽気な黒人DJがサザビー乗ってんのが謎

107 23/10/30(月)16:02:51 No.1118406355
ZZのハイメガをおもむろにブッパするのが好きだった
オゥバーヒーティッ

110 23/10/30(月)16:03:40 No.1118406567
装甲剥がれてバチバチしてるのたまらないよね

111 23/10/30(月)16:03:40 No.1118406570
ランブルフィッシュと同じ感じのシステムだよね

115 23/10/30(月)16:04:37 No.1118406777
アッガーイでシャカシャカ動きまくってチマチマダメージ入れて妹をキレさせた



119 23/10/30(月)16:06:02 No.1118407131
ボス枠以外は結構ちゃんと対戦ゲームになるよね

121 23/10/30(月)16:06:38 No.1118407261
>ボス枠以外は結構ちゃんと対戦ゲームになるよね
そこで隠しコマンドのシャア専用ザクをひとつまみ

125 23/10/30(月)16:07:17 No.1118407425
>そこで隠しコマンドのシャア専用ザクをひとつまみ
早っ早いけど制御出来ねえ!

126 23/10/30(月)16:08:03 No.1118407589
シャアザクのスピード感は病みつきになる



129 23/10/30(月)16:10:08 No.1118408098
どいつもこいつもフリーダムに時代差関係なくMS乗り回してるくせにアッガイだけめっちゃバカにされる!

132 23/10/30(月)16:10:59 No.1118408315
アッガイネタ扱いされるけど普通に強かったよね

134 23/10/30(月)16:11:33 No.1118408454
アッガイは昇竜拳使えるもんな



136 23/10/30(月)16:12:31 No.1118408695
ノイエジールは2になってまともに強くなったよね

139 23/10/30(月)16:13:26 No.1118408922
>ノイエジールは2になってまともに強くなったよね
画面外でターンできるようになったのが強い
ビグザムお前…

138 23/10/30(月)16:13:11 No.1118408846
RX-78の空中キックに上中下があるっていう足癖の悪さがすごい好きだった
改めて使うとダウンは取れてもダメージ大したことないのがネックだけども

141 23/10/30(月)16:13:59 No.1118409039
キュベレイの超必殺技は相手が同時に攻撃してて当たった場合ちょっとだけファンネル出してキャンセルされてるの切なかった

143 23/10/30(月)16:14:50 No.1118409236
ボールのキャノンが結構な高威力な奴
あと謎のピストンシコシコ

154 23/10/30(月)16:18:19 No.1118410063
>ボールのキャノンが結構な高威力な奴
>あと謎のピストンシコシコ
鑿岩機?どちゅどちゅするの気持ちいいよね

156 23/10/30(月)16:19:19 No.1118410326
エドモンドすぎるハイゴッグ

158 23/10/30(月)16:20:49 No.1118410682
>エドモンドすぎるハイゴッグ
ダルシムの要素もあるな
伸びる腕に急落下キック



161 23/10/30(月)16:22:20 No.1118411064
格ゲーとしてのできは知らないけど動かしてて楽しかったから好き

164 23/10/30(月)16:23:39 No.1118411416
>格ゲーとしてのできは知らないけど動かしてて楽しかったから好き
ゲームはマイナーだけど出来はだいぶ良いよこれ

168 23/10/30(月)16:24:59 No.1118411797
動かしてて笑えるし
ちゃんとガンダムしてるなって部分も感じられるので良ゲーの部類



172 23/10/30(月)16:25:29 No.1118411939
Iフィールドのキャラはサーベル回避できないよね?

175 23/10/30(月)16:26:27 No.1118412182
>Iフィールドのキャラはサーベル回避できないよね?
スウェーが無いから判定出る前に潰せないとはい

174 23/10/30(月)16:26:27 No.1118412178
バトルマスターのサーベルって発生遅い代わりにガー不だっけか

179 23/10/30(月)16:27:09 No.1118412378
>バトルマスターのサーベルって発生遅い代わりにガー不だっけか
2だと発生の遅いガード不能技になってる

180 23/10/30(月)16:27:22 No.1118412438
ビームもガー不だぞ
その代わり怯まないので近づける

184 23/10/30(月)16:28:44 No.1118412816
>ビームもガー不だぞ
>その代わり怯まないので近づける
2はガード出来る
1がガード不能
1と2でゲームの仕様が変わってるからちょっと混乱の元ではある



177 23/10/30(月)16:26:51 No.1118412295
ロボット魂をこれのポーズで展示してるとこあったのは良かった
いや伝わるか馬鹿

186 23/10/30(月)16:28:49 No.1118412842
>ロボット魂をこれのポーズで展示してるとこあったのは良かった
>いや伝わるか馬鹿
fu2737871.jpg
fu2737871.jpg
いいよね…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ