塩むすびをレシピ通りに作ったら美味すぎて我が家でおにぎり禁止令が発令されてしまった
2023/11/09 14:00
広告

23/11/01(水)18:15:01 No.1119160459
「」がリークしたセブンイレブンの塩むすびのレシピで作ったおにぎり美味しすぎて
とうとう我が家でおにぎり禁止令が発令されてしまいました
夕方飯を炊いて夕飯で食べた後残りのご飯を全ておにぎりにして冷蔵、翌朝と昼のご飯にしようとしていたんだけど
どれだけ沢山作ってても家族がどんどんつまみ食いして朝までにみーんな食べられてしまうという事態に居たり
家族全員の血糖値がやばい感じになってしまうという懸念から
米をジャーから移して冷やご飯にしたりおにぎりにすることが禁止になってしまいました
とりあえず報告まで
さようならセブンの塩むすび…
1 23/11/01(水)18:15:35 No.1119160638
別に「」がリークしたわけじゃないけど…
6 23/11/01(水)18:17:13 No.1119161142
塩にぎりのレシピリークされたの?
8 23/11/01(水)18:17:23 No.1119161189
多分これ
上記リンク:クラシル
9 23/11/01(水)18:17:56 No.1119161346
か、家族みんなお、おおおにぎりが好きなんだな
11 23/11/01(水)18:18:20 No.1119161466
>か、家族みんなお、おおおにぎりが好きなんだな
家族全員山下清になってるじゃん!
12 23/11/01(水)18:18:34 No.1119161542
スレ「」今までどんだけまずい米食ってたんだよ
13 23/11/01(水)18:19:29 No.1119161835
>スレ「」今までどんだけまずい米食ってたんだよ
別にまずい米食ってたとは思わないけど
セブンイレブンの塩むすびのほんのり塩味と油の味する米が美味すぎて
家で作れるとなったらもう歯止めが…
15 23/11/01(水)18:20:08 No.1119162038
これサラダ油の代わりにごま油にしたら結構雰囲気変わるかな
22 23/11/01(水)18:21:54 No.1119162578
>これサラダ油の代わりにごま油にしたら結構雰囲気変わるかな
ごま油入れると薄めのチャーハンみたいな味になる
オリーブオイルは匂いがキツすぎるのでおすすめしない
サラダ油が一番癖なくていいよ
16 23/11/01(水)18:20:08 No.1119162043
塩むすびって言うけど実際はほほ白だしの味だったんだな
18 23/11/01(水)18:20:29 No.1119162153
冷蔵だめって聞いてたけど冷蔵した方が塩気がいい感じになって美味しかったな
油のおかげで冷やしても固くなりにくいし
20 23/11/01(水)18:21:16 No.1119162381
>冷蔵だめって聞いてたけど冷蔵した方が塩気がいい感じになって美味しかったな
>油のおかげで冷やしても固くなりにくいし
冷蔵っていうか冷凍が駄目なんだ油が固まっちゃうから
元々油は冷蔵に耐える米にするために混ぜるんだ
25 23/11/01(水)18:23:00 No.1119162945
熱い状態だと味薄いのに冷蔵すると丁度良くなるんだよな…
温度による味の感じやすさは大切だな
23 23/11/01(水)18:22:13 No.1119162678
塩むすびがうまいのはわかるが勝手につまみ食いする家族とかやだな
27 23/11/01(水)18:23:52 No.1119163211
>塩むすびがうまいのはわかるが勝手につまみ食いする家族とかやだな
元々腹減ったら夜食にしてもいいよってスタンスだったけど
台所に置いといたおにぎりが10個が朝には無くなってる異常事態
旦那が酒のつまみに食ったり子供がゲームで夜更かししながら食ったり
じいちゃんばあちゃんが夜中目さます度に食ってたりとやばい感じになったので封印しました
このおにぎりは危険なおにぎり!
36 23/11/01(水)18:25:44 No.1119163814
仲良しファミリーじゃねえか…
29 23/11/01(水)18:24:32 No.1119163428
確かにほんのり油と塩と出汁はキケンだな
37 23/11/01(水)18:26:08 No.1119163941
ああコンビニのおにぎりって結局油をまぶしてるんだな…
46 23/11/01(水)18:27:32 No.1119164384
>ああコンビニのおにぎりって結局油をまぶしてるんだな…
混ぜずに冷蔵で保存したりなんかしたらガッチガチになるからな
42 23/11/01(水)18:26:44 No.1119164129
冷蔵庫からパッと取り出してそのまま食って美味しいんだからカップ麺よりも危険だよな…
45 23/11/01(水)18:27:20 No.1119164331
>冷蔵庫からパッと取り出してそのまま食って美味しいんだからカップ麺よりも危険だよな…
カップ麺と合わせたらより危険なのでは?
48 23/11/01(水)18:27:57 No.1119164524
コンビニおにぎりは9割油入れて炊いてるだよ
56 23/11/01(水)18:28:40 No.1119164765
>コンビニおにぎりは9割油入れて炊いてるだよ
なんでちょっとお百姓さんっぽい喋り方なの
52 23/11/01(水)18:28:15 No.1119164624
あったら食べちゃうのは分かる気がする…
57 23/11/01(水)18:28:41 No.1119164777
冷めた味付きの米ってうまいのよほんと
塩むすびじゃないけど炊き込みご飯にハマってた頃短期間で簡単に太れてヤバかった
60 23/11/01(水)18:29:47 No.1119165083
雄苦手たけど無しでも良い感じになる?
というか気にならない感じ?
62 23/11/01(水)18:30:26 No.1119165290
>雄苦手たけど無しでも良い感じになる?
>というか気にならない感じ?
雄食べちゃだめだよ!
64 23/11/01(水)18:30:29 No.1119165307
>雄苦手たけど無しでも良い感じになる?
>というか気にならない感じ?
まずこれはコンビニのおにぎりの再現なのを思い出すと参考にしやすかろう
66 23/11/01(水)18:30:54 No.1119165449
>雄苦手たけど無しでも良い感じになる?
>というか気にならない感じ?
冷やして食べるなら全く気にならないと思う
温かい状態だと若干香る
80 23/11/01(水)18:35:15 No.1119166853
弁当詰めるからこれで炊こうかな
90 23/11/01(水)18:38:32 No.1119168019
真似したけど塩むすびにしないでそのまま炊きたてを食べたもんだから
…?ってなったわ
ある程度冷めないとダメね
97 23/11/01(水)18:40:36 No.1119168699
>真似したけど塩むすびにしないでそのまま炊きたてを食べたもんだから
>…?ってなったわ
>ある程度冷めないとダメね
冷めると塩味と旨味がいい感じに味わえて美味しいの
98 23/11/01(水)18:40:49 No.1119168762
炊きたてはただの超薄い酢飯くらいの感想でこんなもんかと思ったけど
冷蔵しといた残り食べてこいつかァ~!ってなった
99 23/11/01(水)18:41:43 No.1119169069
炊けたらほぐして
保温切ってしばらくおけばいいのかな?
106 23/11/01(水)18:44:42 No.1119170089
>炊けたらほぐして
>保温切ってしばらくおけばいいのかな?
暖かいうちに握って冷蔵庫にシュー
102 23/11/01(水)18:43:32 No.1119169681
冷や飯よりがっつり冷蔵で冷やしたやつの方が美味しいの?教えて「」お母さん
111 23/11/01(水)18:45:26 No.1119170360
>冷や飯よりがっつり冷蔵で冷やしたやつの方が美味しいの?教えて「」お母さん
塩味は温度低い程感じるからしょっぱいのが好きならがっつり冷やせば?
108 23/11/01(水)18:45:00 No.1119170201
個人的には粗熱取れたくらいよりも冷蔵庫でしっかり冷えた後の方が美味かった
温かいのは薄くて正直ちょっと味付いた普通のご飯
130 23/11/01(水)18:51:32 No.1119172558
うちのご飯が今貰った形悪い米なんだけど
そうか味の素振れば良かったんだな…
145 23/11/01(水)18:55:48 No.1119174133
>うちのご飯が今貰った形悪い米なんだけど
>そうか味の素振れば良かったんだな…
味太郎読もうぜ!
上記リンク:味の素KK業務用商品サイト
131 23/11/01(水)18:51:41 No.1119172622
これを機に白だし買おうと思うけど
使い切れなさそうだから
使い道を教えて欲しい
134 23/11/01(水)18:52:35 No.1119172949
>これを機に白だし買おうと思うけど
>使い切れなさそうだから
>使い道を教えて欲しい
卵焼きに使う
136 23/11/01(水)18:53:02 No.1119173117
>これを機に白だし買おうと思うけど
>使い切れなさそうだから
>使い道を教えて欲しい
冷凍うどんで醤油じゃなく白出汁と胡麻に薬味で食う
135 23/11/01(水)18:52:45 No.1119173011
白だしは味噌汁とか豚汁の出汁に使うと楽よ
146 23/11/01(水)18:56:00 No.1119174216
白だしは万能調味料だよ
153 23/11/01(水)18:56:59 No.1119174556
もう夏過ぎたけど白だしの冷やうどんにかぼすかすだちこれでもか絞って入れるとたまらない
141 23/11/01(水)18:54:38 No.1119173696
興味あるぞこれ
白だしをケチって安いつゆに変えてもいけるかな?
142 23/11/01(水)18:55:14 No.1119173922
>興味あるぞこれ
>白だしをケチって安いつゆに変えてもいけるかな?
ハイミーでもいい
154 23/11/01(水)18:57:23 No.1119174694
スーパーできんぴらごぼうセットみたいなのと鶏肉買ってきて
洗ったお米に水をいつも通り白だしでちょっと薄いかなぐらいまでいれる
そしてきんぴらごぼうセット鶏肉をぶち込んで炊飯ボタン押す
待つ
完成!
176 23/11/01(水)19:02:22 No.1119176489
>スーパーできんぴらごぼうセットみたいなのと鶏肉買ってきて
>洗ったお米に水をいつも通り白だしでちょっと薄いかなぐらいまでいれる
>そしてきんぴらごぼうセット鶏肉をぶち込んで炊飯ボタン押す
>待つ
>完成!
やめろ!
これ以上美味しいごはんのレシピをリークするな!罪を重ねるな!
150 23/11/01(水)18:56:40 No.1119174444
白だしを味の素に変えても良い?
155 23/11/01(水)18:57:35 No.1119174773
>白だしを味の素に変えても良い?
味の素単体は相乗効果が狙えないのでハイミー推奨
159 23/11/01(水)18:58:16 No.1119175024
セブンのステマスレかと思ったら逆だった
161 23/11/01(水)18:58:40 No.1119175144
>セブンのステマスレかと思ったら逆だった
セブンの営業妨害…
162 23/11/01(水)18:58:43 No.1119175164
>セブンのステマスレかと思ったら逆だった
白出しのステマ
165 23/11/01(水)18:59:15 No.1119175369
糖の塊に油と塩味とうまあじを足すんだからそりゃうまいに決まっておろうがっ
際限なしに食ってしまうでおろうがっ
171 23/11/01(水)19:00:16 No.1119175762
>糖の塊に油と塩味とうまあじを足すんだからそりゃうまいに決まっておろうがっ
ハッピーターンの粉ずっと舐める的な…
166 23/11/01(水)18:59:32 No.1119175471
小さじに塩入れたらこの量やばくねってひよった
168 23/11/01(水)18:59:40 No.1119175519
色気にしないならめんつゆでも代用できるよ
172 23/11/01(水)19:00:19 No.1119175782
めんつゆだとちょっと味が強過ぎる
173 23/11/01(水)19:00:54 No.1119175997
油…!?白米に油を!?
175 23/11/01(水)19:02:04 No.1119176384
>油…!?白米に油を!?
わりとあるテクニック
180 23/11/01(水)19:02:59 No.1119176712
>油…!?白米に油を!?
そもそも出汁と油を加えて炊くってのは少なくとも江戸時代の頃からある炊き方だぜ
197 23/11/01(水)19:08:36 No.1119178716
米に油を入れると冷えても美味しい
米に酢を入れるとpHが下がって雑菌が繁殖しにくくなる
米に塩と砂糖と出汁を入れると美味しい
の3点を同時にこなしてるからシンプルながら企業としてかなりレベルの高いレシピだと言える
割合は秘密だけど
fu2745776.jpg
参照元:二次元裏@ふたば(img)
すっかり記憶から抜け落ちてたけど美味しいんだよなァ〜
あれは禁止されてても手を出してしまうと思う