広告
RSS

少年ジャンプの打ち切り3アウトはガセ

広告



23/11/08(水)13:09:54 No.1121808090
知らそん

1 23/11/08(水)13:12:26 No.1121808779
当たり前だろ

2 23/11/08(水)13:13:16 No.1121808985
そりゃ決まりはないだろうけど実際どうかというとさ…

3 23/11/08(水)13:14:36 No.1121809357
明確に3アウトとは決めてないだろうけどさあ



4 23/11/08(水)13:15:40 No.1121809615
週刊連載はアシスタントほぼ必須で金がかかるから
二回も三回も借金抱えながらコンティニューするような奴は居ないってだけだと思う

5 23/11/08(水)13:17:46 No.1121810202
スリーアウトはネタとして使いやすいから広まってるだけで実際は3本も連載出来るの自体稀なんじゃない

6 23/11/08(水)13:18:37 No.1121810435
明確な決まりは無いけど若手よりは後回しになるってバクマンにまんま書いてたよ

8 23/11/08(水)13:18:57 No.1121810535
馬鹿にできればなんでもいいみたいな奴の方が多いだろうし



9 23/11/08(水)13:19:07 No.1121810583
理論上は可能ですって感じか

13 23/11/08(水)13:20:50 No.1121811027
3回もコケたら契約更新する気も折れるんだろうな

14 23/11/08(水)13:20:55 No.1121811046
3回打ち切られたら作家側が少なくとも少年ジャンプは諦めそう

17 23/11/08(水)13:21:22 No.1121811154
そもそも2回目くらいで相当目がなくなると思うんだけど3回目を描けてる人ってどれぐらいいるんだろ

18 23/11/08(水)13:21:53 No.1121811275
明確に決まってたらなんか法に触れそう



20 23/11/08(水)13:23:43 No.1121811743
※円満終了でも打ち切りという人がいる

21 23/11/08(水)13:23:51 No.1121811783
3回目がある人って大体1回目か2回目で当ててるからな
最近だとヒロアカが例外?

22 23/11/08(水)13:24:12 No.1121811876
そこそこ続いて打ち切りと十週打ち切りでも話は違うからな
後者だと負債しか残らんでしょ



23 23/11/08(水)13:25:03 No.1121812097
そりゃ厳密にはないだろうけど
現実的には3回連続で外れた作家を起用はしないよね

25 23/11/08(水)13:27:51 No.1121812768
三回も外したら熱意でも金銭でも機会でも継続が難しいってだけの話じゃないの

28 23/11/08(水)13:30:08 No.1121813339
これ実際は3回目までは契約継続で面倒見るって話じゃなかったっけ
そっから契約更新するかどうかは本人次第みたいな感じ



29 23/11/08(水)13:30:27 No.1121813411
バイバイジャンプした後売れる人もごく稀にいるし…

30 23/11/08(水)13:30:56 No.1121813520
週刊連載だとアシスタント代がかさむいから打ち切りくらうと単純にやっていけないのもあるんだろうな

33 23/11/08(水)13:33:33 No.1121814085
じゃあなんで先生は講談社に…?

34 23/11/08(水)13:34:53 No.1121814403
リリース早くした方が編集も作者もwin-winのケースだって多いからな
偶に3作目で大ヒット当てたりするから慎重にやらないと駄目なのは間違いないけど

42 23/11/08(水)13:38:41 No.1121815264
わりとジャンプで書けるものウケるものって限られるからな



36 23/11/08(水)13:35:57 No.1121814633
調べたら本宮先生が11回連載してるみたいだな

45 23/11/08(水)13:39:22 No.1121815427
>調べたら本宮先生が11回連載してるみたいだな
本宮先生の場合人気あっても自分から打ち切ってるから話が違う

40 23/11/08(水)13:37:48 No.1121815051
1本でもヒット飛ばしたら話は変わって来るんじゃない?



47 23/11/08(水)13:40:07 No.1121815612
調べたら割といるんじゃないの
あれは例外これは例外ってなるだけで

51 23/11/08(水)13:42:20 No.1121816112
>調べたら割といるんじゃないの
>あれは例外これは例外ってなるだけで
そういうルールがあるって言ってる人がそのルールをあるものとしたいから例外扱いしてるだけだよね

52 23/11/08(水)13:42:38 No.1121816185
間にヒット作当ててるか3本全不発かで変わるだろうし



55 23/11/08(水)13:43:58 No.1121816490
出版流通が作家の過去の実績からどのくらいの部数を扱うか決めるので不人気作品が続くとどんどん部数が絞られるって話をチャンピオン作家が言ってたな

56 23/11/08(水)13:44:48 No.1121816682
アオンの人も3作目がラストチャンスだって言ってたし…

65 23/11/08(水)13:47:58 No.1121817436
次原隆二とかゼンキの人とか

73 23/11/08(水)13:51:14 No.1121818235
大ヒットというか看板の一人だったけど車田御大がジャンプで連載は6つか
御大も最終的にはバイバイしたけど

74 23/11/08(水)13:51:31 No.1121818301
画太郎は2回?

75 23/11/08(水)13:52:22 No.1121818520
1回目の連載で特大ホームランがジャンプのパターンだからなぁ



77 23/11/08(水)13:52:37 No.1121818574
法則っていうよりかはジンクスというか実績に基づく予測に近いよな
そりゃ実際の明文化されたルールとかあるわけないよ

78 23/11/08(水)13:53:14 No.1121818741
>法則っていうよりかはジンクスというか実績に基づく予測に近いよな
>そりゃ実際の明文化されたルールとかあるわけないよ
ドベだとアンケ悪いくらいの話だよね

83 23/11/08(水)13:54:16 No.1121819001
打ち切り連発してても編集目線で使える漫画家なら使われるんじゃない
だけど売り上げに貢献できない漫画家は起用しづらくなるというのは事実だと思う
売れて使える漫画家がいればそっちメインで使う

84 23/11/08(水)13:54:18 No.1121819006
絶対こうなるみたいな厳格なルールじゃなくて
それだけ失敗重ねた人が同じ部署内でどう扱われるかみたいなとこよな

88 23/11/08(水)13:55:48 No.1121819384
そんな決まりはない(決まりはないけどなんかそういう法則でみんなやってる)
って可能性もある
あるけどそんなの結局外野からはわからんから公式から確定情報がない限りネットでの情報なんて全部ガセ

96 23/11/08(水)13:57:34 No.1121819797
というか年齢が上がって実績もないなら自然と連載させてくれなさそう



102 23/11/08(水)13:58:47 No.1121820076
デビューから3作連続10週前後の打ち切りなんて人もいるのかな

105 23/11/08(水)13:58:57 No.1121820108
そもそも打ち切りってのも好調期間過ぎて停滞期入って打ち切りと
開始から鳴かず飛ばずのままで打ち切りじゃ全然扱いが違うだろう

106 23/11/08(水)13:58:59 No.1121820118
最短で三回打ち切られるのと専属契約が切れるのがおおよそ同じくらいなのかもな
打ち切り1回でその後見なくなる人もいるから
編集会議を3回通過出来るだけでも大したもんだと思うけど

112 23/11/08(水)14:00:37 No.1121820446
この場合の打ち切りは短期終了のものだけでいいだろ
短期がどれくらいかというと半年以下で



141 23/11/08(水)14:08:39 No.1121822221
ジャンプの後ろの方に掲載されると打ちきり間近っていうのも一応否定はされてる

146 23/11/08(水)14:10:26 No.1121822591
>ジャンプの後ろの方に掲載されると打ちきり間近っていうのも一応否定はされてる
たまに巻末固定みたいのもあったしな

148 23/11/08(水)14:10:35 No.1121822629
>ジャンプの後ろの方に掲載されると打ちきり間近っていうのも一応否定はされてる
実際いくつか後ろの方固定掲載で長寿だった作品もあるからな
でも前の方にいつも載ってる漫画が直近で打ち切られることはほぼないっていうのもまた事実だよな

157 23/11/08(水)14:13:26 No.1121823200
じゃあアンケの結果の掲載順ルールはあるんですか!?

161 23/11/08(水)14:14:35 No.1121823468
>じゃあアンケの結果の掲載順ルールはあるんですか!?
ギャグ漫画で固定枠になってるとかじゃない限り
基本ずっと後ろにいる作品は終わる率が非常に高いというデータはあるがルールがあるかと言うとないだろう

165 23/11/08(水)14:15:14 No.1121823612
入稿が遅いと後ろの方になるという話は聞いたことがある

167 23/11/08(水)14:15:37 No.1121823699
>入稿が遅いと後ろの方になるという話は聞いたことがある
マガジンあたりが顕著な気がする



166 23/11/08(水)14:15:25 No.1121823661
ヒロアカは3回目の連載だから
2回切られたからどうせ3回目もと言うとそうとも限らないんだよな…

171 23/11/08(水)14:16:28 No.1121823889
>ヒロアカは3回目の連載だから
>2回切られたからどうせ3回目もと言うとそうとも限らないんだよな…
動物園は良かったけどバルジだっけあれはほんと酷かったからな…



173 23/11/08(水)14:17:18 No.1121824044
まあいずれにせよ4チャンス目があった作家ぱっとは思いつかないわ

182 23/11/08(水)14:19:00 No.1121824422
>まあいずれにせよ4チャンス目があった作家ぱっとは思いつかないわ
本誌で短期打ち切り繰り返して4回目掴み取った人っているんかね
集英社内の別の場所や他社に行った人はゴロゴロいるけど

194 23/11/08(水)14:22:10 No.1121825084
>本誌で短期打ち切り繰り返して4回目掴み取った人っているんかね
黒岩よしひろ先生が4回短期打ち切り食らったって聞いた



184 23/11/08(水)14:19:37 No.1121824544
矢吹が4回連載してないか

187 23/11/08(水)14:20:37 No.1121824755
>矢吹が4回連載してないか
ヒットしてるだろ!?

191 23/11/08(水)14:20:57 No.1121824837
>矢吹が4回連載してないか
邪馬台はともかく黒猫もとらぶるも短期打ち切り作ではないし…



179 23/11/08(水)14:18:37 No.1121824314
現状のジャンプだと
ヒロアカ:打ち切り2回後3回目
夜桜:打ち切り後2回目
あかね:作画の人が打ち切り後2回目
ぐらいか打ち切り経験者
連載経験ってだけだと逃げ若3回目ウィッチウォッチ3回目とかアオハコ他誌経験ありとか加わるけど

246 23/11/08(水)14:30:26 No.1121826835
>現状のジャンプだと
キルアオ忘れてる
黒子→ロボレーザー打ち切りで3作目だ



180 23/11/08(水)14:18:43 No.1121824341
マキバオーのつの丸先生もサバイビー→猪狩虎次郎→ごっちゃんの3連で
ジャンプさよならだったな

205 23/11/08(水)14:25:06 No.1121825711
キャプテン翼の人も4、5回連載してたような

208 23/11/08(水)14:25:46No.1121825863
>キャプテン翼の人も4、5回連載してたような
そこは作家の貢献度とかも影響すると思うよ

214 23/11/08(水)14:26:59 No.1121826112
小畑って9回も本誌で連載してんだな…

220 23/11/08(水)14:27:27 No.1121826215
つの丸車田正美桂正和が5~6回連載してるから3アウトはウソって言ってるサイトあったけど
長期連載もアウトにカウントしてて当てにならねぇ

250 23/11/08(水)14:30:34 No.1121826865
巻来功士先生はギルファー、メタルK、ゴッドサイダー、グリーンアイズでジャンプバイバイだ



303 23/11/08(水)14:41:05 No.1121829135
というか3回バイバイシステムがあったとしても身内じゃない作家に「あります」とは言えないよな

306 23/11/08(水)14:41:28 No.1121829237
>というか3回バイバイシステムがあったとしても身内じゃない作家に「あります」とは言えないよな
ジャンプ連載してた当時の話では?

307 23/11/08(水)14:41:55 No.1121829330
>ジャンプ連載してた当時の話では?
作家は出版社の仕事相手であって身内じゃないよ

309 23/11/08(水)14:42:28 No.1121829468
>というか3回バイバイシステムがあったとしても身内じゃない作家に「あります」とは言えないよな
作家は集英社の人間じゃなくて取引先だからねぇ
取引先から「おたくでは3回失敗したら切られるんですか?」って聞かれて正直に言うわけない



321 23/11/08(水)14:44:23 No.1121829948
ジャンプで3回連載持ち込めるなら他誌では即戦力だろうし

356 23/11/08(水)14:54:12 No.1121832100
そりゃ明確なルールはないから3回打ち切り食らったあとに誰がどう見ても100%ヒットすることが予想されるような原稿持ち込んだら使ってもらえるだろうさ
まず無理ってだけで

366 23/11/08(水)14:58:11 No.1121832944
今は受け皿いっぱいあってジャンプにこだわる必要ないから
3アウト食らってから4回目の連載掴み取る作者は今後永久に出てこなそう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/11/09 12:04 
決まりとしてそりゃあるとは言わんだろ
ぶっちゃけ単に一度も当たらずに3回連続で打ち切られる時点でその程度の実力だし周囲もその程度って見なすだけ
sage 2023/11/09 12:06 
かっちりとライフ3で1ずつ減るシステムではないけど経験則として3回喰らったらまず死ぬよねっていう
sage 2023/11/09 12:06 
今回の話題とは違うけどつの丸作品はどれも好き
sage 2023/11/09 12:31 
堀越先生の動物園はそこそこ人気だった印象
最後打ち切られて終わるのはジャンプだししゃーないでしょ
sage 2023/11/09 12:35 
ジャンプ短期打ち切りはネットじゃ馬鹿にされがちだけど
そもそもジャンプで連載勝ち取るってだけで漫画家界隈じゃ超エリート
sage 2023/11/09 13:09 
超エリートは流石に盛りすぎかな
他紙なら余裕で人気作ってほどの作品もそうある訳では無いし
sage 2023/11/09 13:24 
むしろ作家にそう聞かれて「はい、三回も打ち切られるような方はちょっと...(笑)」とか言う奴がいたらそっちの方が大問題なんだよな
そしてそれ位は自分で察してくれよって話な訳で
sage 2023/11/09 20:29 
因果関係が逆で3アウトまで行ったらダメなんじゃなくてダメな漫画家は3アウトまで行くんだろ
AONの人とか
sage 2023/11/10 01:55 
掲載順の話もアンケで人気あるやつが前の方で人気ないやつが後ろの方ですくらいの物なのに
カラー以外は機械的にアンケートの人気順でならべていると思ってる人いるよね
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ