広告
RSS

『ジョジョの奇妙な冒険』3部のスタプラって殴ることしかできないのにこれに負ける敵って不甲斐なくない?

広告
jumpimg



23/11/06(月)20:40:53 No.1121241828
3部のスタプラって殴ることしかできないのに
これに負ける敵ってわりと不甲斐なくない?

1 23/11/06(月)20:42:33 No.1121242603
スターフィンガー
流星指刺!



2 23/11/06(月)20:43:32 No.1121243068
シンプルに物理で殴られるとキツイよ
まぁ実際に絡め手だと他のメンツじゃないと不味かったことも多かった

4 23/11/06(月)20:44:53 No.1121243713
素早さも攻撃力も上限突破してる奴が負けるはずない
ポケモンで例えると必中でいちげきひっさつのでんこうせっか

5 23/11/06(月)20:45:19 No.1121243939
ただ殴るだけと言ってもスピードと正確が段違いなのがスタプラの強さの本質だから

6 23/11/06(月)20:46:47 No.1121244621
絵を描いたし
イカサマ暴いてたし
視力もいいし

7 23/11/06(月)20:47:41 No.1121245068
そもそもジョセフ以外物理アタッカーしかいなくない?



11 23/11/06(月)20:49:06 No.1121245817
ジャスティスの撃退方法は未だに納得がいかない

12 23/11/06(月)20:49:55 No.1121246260
町全体を包む霧を吸い込むのは無法すぎる…

16 23/11/06(月)20:50:38 No.1121246664
そもそも承太郎が本体性能高い
一発芸特化の連中だとネタが割れた時点で敗北確定

17 23/11/06(月)20:51:25 No.1121247075
心臓止めた後にマッサージも出来る

18 23/11/06(月)20:51:27 No.1121247087
時速云百kmでオラオラのラッシュが飛んできたら普通は死ぬ



20 23/11/06(月)20:53:09 No.1121247901
スタプラが無双するたびオラオラを躱せたクワガタの株が上がる

22 23/11/06(月)20:53:17 No.1121247978
こいつに耐えたイエテンヤバくないか

25 23/11/06(月)20:54:41 No.1121248762
>こいつに耐えたイエテンヤバくないか
本体がバカじゃなかったら承太郎に勝ち目なかった程度には強い

31 23/11/06(月)20:58:37 No.1121250863
スタプラのスピードでも捉え切れないタワーオブグレーとか
普通にやったらオラオラも通用しないテンパランスとか
ダイヤモンド並の歯を持つハイプリエステスとか
承太郎さえ殺す気でやらなきゃ負けると覚悟したアヌポルとか
みんなフィジカル強者だったな



34 23/11/06(月)20:59:28 No.1121251343
若さと無謀さ故の強さ!って感じがある
まあ壮年になった承太郎のこと知ってるからだけど

37 23/11/06(月)21:00:36 No.1121251891
ダイヤモンドくらい硬い歯をオラオラで吹き飛ばすからな
殴るだけって言うけどそれくらいできれば十分だろう

39 23/11/06(月)21:01:20 No.1121252265
殴るだけって言っても一発が致命傷レベルだしなあ

41 23/11/06(月)21:02:04 No.1121252661
逆に言えば他のスタンドは超スゴイパワーで殴ることができないわけだからな



45 23/11/06(月)21:03:21 No.1121253338
だいたいみんな念写とか火炎使いとかの超能力らしい超能力を持ったスタンド使いが他にいるのに
主人公だけ何もなくて両腕で殴り倒すだけという辺りに人間讃歌を感じる

48 23/11/06(月)21:04:54 No.1121254053
スタプラはサイコキネシスに姿与えたものって考えればかなり超能力らしい

60 23/11/06(月)21:06:38 No.1121254850
>スタプラはサイコキネシスに姿与えたものって考えればかなり超能力らしい
最初の3人のスタンドは有名な超能力の具現化って側面があって
念動力・念写・自然発火の内の念動力担当なんだよね



50 23/11/06(月)21:05:20 No.1121254278
これにルール付きで一応勝ったのがマジシャンズレッドです

55 23/11/06(月)21:06:03 No.1121254581
>これにルール付きで一応勝ったのがマジシャンズレッドです
こいつもこいつでインチキみたいな能力だよな…

57 23/11/06(月)21:06:17 No.1121254700
何気にエメラルドスプラッシュも車を大破させるぐらい威力あるんだよな…
おかしくない?



59 23/11/06(月)21:06:34 No.1121254813
目もいいし正確だから物投げればまず当たるし遠距離も行ける
指伸びるから中距離も行ける
肺活量凄いから広範囲も行ける
近接はもちろん痛い
そういえばあんまりキックしてるイメージ無いな

61 23/11/06(月)21:06:55 No.1121254996
トラック突っ込んできてもスタープラチナで受ければノーダメだからな

62 23/11/06(月)21:07:12 No.1121255115
本当に勢いだけで倒したイエローテンバランスとジャスティス

65 23/11/06(月)21:08:23 No.1121255645
3部前半はだいたいゴリ押し
エジプトから今のジョジョっぽくなる

68 23/11/06(月)21:08:32 No.1121255718
まだしっかり設定固まってない影響でやりたい放題やってるな3部スタンド…

69 23/11/06(月)21:08:43 No.1121255801
最初に牢屋にラジカセやらなんやら持ち込んでてどう考えても射程が長かったけどまぁ指伸ばしたのかもしれん…



74 23/11/06(月)21:09:52 No.1121256367
ハイプリエステスってすごいポテンシャルを秘めてる気がするんだけど
どうして承太郎相手に物理ゴリ押しで戦おうとしちゃったんだろう

83 23/11/06(月)21:11:17 No.1121257074
>ハイプリエステスってすごいポテンシャルを秘めてる気がするんだけど
>どうして承太郎相手に物理ゴリ押しで戦おうとしちゃったんだろう
好みの男に見え見えの嘘つかれちゃったから…



86 23/11/06(月)21:11:44 No.1121257305
文字通り力技で何でも出来るじゃんあの頃のコイツ…

90 23/11/06(月)21:12:17 No.1121257572
殴る事しかできないって言うけど超パワーに超精密動作が加わってるのはクソ強いだろ

93 23/11/06(月)21:13:13 No.1121258009
3部スタプラはパンチ一発でトラック吹っ飛ばすし地面に大穴空けるし吸血鬼のDIOの頭蓋骨粉砕するしで明らかに後のパワーAよりヤバい



101 23/11/06(月)21:13:53 No.1121258364
そう言えば炎使うスタンドってこれっきりだな…

107 23/11/06(月)21:14:44 No.1121258779
>そう言えば炎使うスタンドってこれっきりだな…
燃やして終わりだから扱いに困ったみたいなことジョジョニウムの時に言ってたから



106 23/11/06(月)21:14:23 No.1121258624
3部は敵も味方もなんかシンプルに性能おかしい

112 23/11/06(月)21:15:39 No.1121259226
>3部は敵も味方もなんかシンプルに性能おかしい
味方はともかく敵は基本スタンドでおまんま食ってる連中だからね

121 23/11/06(月)21:17:30 No.1121260130
>味方はともかく敵は基本スタンドでおまんま食ってる連中だからね
エボニーデビルは暗殺に向いてねえんじゃねえかな…



113 23/11/06(月)21:15:58 No.1121259396
マジシャンズレッドの鉄が空中で蒸発はちょっとヤバすぎる
カーズですらたかだかマグマの温度で死にかけるのに鉄が蒸発て

120 23/11/06(月)21:17:08 No.1121259952
スタプラは殴れない敵を用意して苦戦させることはできるけど
鉄をも溶かす炎で燃やせない敵ってなかなか難しいからな…

123 23/11/06(月)21:17:42 No.1121260213
だからって暗黒空間に潜む敵はずるいよ

125 23/11/06(月)21:17:56 No.1121260324
マジシャンズレッドってとっさに地面燃やしたりするし燃焼のイメージを発現でもさせてんのかね



122 23/11/06(月)21:17:38 No.1121260184
DIOとの最終決戦の時さも当然かのように空飛んでたのなんなの

136 23/11/06(月)21:19:22 No.1121260981
>DIOとの最終決戦の時さも当然かのように空飛んでたのなんなの
ノリだ

138 23/11/06(月)21:19:30 No.1121261039
>DIOとの最終決戦の時さも当然かのように空飛んでたのなんなの
スタプラパンチの反動で飛んでるよ

146 23/11/06(月)21:20:44 No.1121261616
パンチの反動とかなんかその辺の建物掴んでたりとかで飛んでる…はずなんだけどなんかちょいちょい浮遊してた気がする



127 23/11/06(月)21:18:06 No.1121260390
触れたら基本即死みたいなスタンドばっかり出てくる5部で戦えるポルナレルはなんなの

132 23/11/06(月)21:18:57 No.1121260781
>触れたら基本即死みたいなスタンドばっかり出てくる5部で戦えるポルナレルはなんなの
剣で切ったら人は死ぬから似たようなもんだ

134 23/11/06(月)21:19:20 No.1121260961
>触れたら基本即死みたいなスタンドばっかり出てくる5部で戦えるポルナレルはなんなの
彼は軌道さえわかれば光速で動く相手も斬れるから
…おかしいよな

150 23/11/06(月)21:21:26 No.1121261932
チャリオッツはあの性能で破壊力C名乗ってるのおかしくない?

162 23/11/06(月)21:22:11 No.1121262289
>チャリオッツはあの性能で破壊力C名乗ってるのおかしくない?
スタプラとか世界とかマジ赤と比べたらCくらいの意味ってことで…

163 23/11/06(月)21:22:17 No.1121262328
>チャリオッツはあの性能で破壊力C名乗ってるのおかしくない?
破壊力の項目は腕力だけの評価の時と能力込みの評価の時のブレがあるとしか



140 23/11/06(月)21:20:06 No.1121261311
マライアはあんなクソスタンドで
「つ…強いッ」って言わしめたの凄まじいと思うよ

152 23/11/06(月)21:21:30 No.1121261954
>マライアはあんなクソスタンドで
>「つ…強いッ」って言わしめたの凄まじいと思うよ
スタンドそのものは戦闘って意味だとクソザコとしか言いようが無いんだけど
仕込み武器とか思わず触れたくなる場所への設置とか
マライアがバステト女神の使い手として強い

164 23/11/06(月)21:22:38 No.1121262475
マライヤはまだマシなスタンドだろう
アレッシー見てみろよ

169 23/11/06(月)21:23:06 No.1121262714
>マライヤはまだマシなスタンドだろう
>アレッシー見てみろよ
圧倒的にアレッシーの方が強いと思うが…

172 23/11/06(月)21:23:24 No.1121262857
クリームとか性能狂ってるぜ!

174 23/11/06(月)21:23:38 No.1121262982
ボインゴ兄のスタンドとか結構酷いと思う

176 23/11/06(月)21:23:59 No.1121263166
マライアは使いこなすまでが物凄く大変だったろうけど
ハメた後はオート磁力が殺意高いし鉄製のモノが尽く武器になるから使いこなすと強いッで合ってると思う

181 23/11/06(月)21:24:25 No.1121263369
アレッシーは影で直接殴って来るのも出来るからな
悪魔のカードに対応しててあれなデーボこそどうよ

185 23/11/06(月)21:25:01 No.1121263688
セト神はバステト女神より強そうだが
アレッシーはマライアより弱そう

192 23/11/06(月)21:26:26 No.1121264337
ゲブ神アヌビス神クリームが
ギャグやホラーよりも真正面から戦った系なせいか特にクソ強枠に見える



188 23/11/06(月)21:25:42 No.1121264029
今思うと気絶したのにスタンドが消えずに心臓マッサージしてるのルール違反じゃない?

193 23/11/06(月)21:26:49 No.1121264475
>今思うと気絶したのにスタンドが消えずに心臓マッサージしてるのルール違反じゃない?
気絶ギリギリだっただけだし…

197 23/11/06(月)21:27:21 No.1121264679
>今思うと気絶したのにスタンドが消えずに心臓マッサージしてるのルール違反じゃない?
なんか見た目死んでるだけで気絶したと地の文で描かれたわけじゃないし
あと気絶しても消えないスタンドも普通にいるよ

202 23/11/06(月)21:27:52 No.1121264884
>>今思うと気絶したのにスタンドが消えずに心臓マッサージしてるのルール違反じゃない?
>なんか見た目死んでるだけで気絶したと地の文で描かれたわけじゃないし
>あと気絶しても消えないスタンドも普通にいるよ
死ぬなミスタアアア!!!

209 23/11/06(月)21:29:01 No.1121265394
なんかフッ…ってなってるだけでマジで気を失ったとは言ってないからな
承太郎もギリギリだったと言っている





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/11/10 12:19 
結局最後に決めるのは知恵だからね
スタプラが強いんじゃなくて本体が強い
sage 2023/11/10 13:19 
一発でも食らったらアウトレベルのパンチが数十、数百発飛んでくるの怖すぎる
sage 2023/11/10 13:36 
最強クラスのフィジカル持ったスタンドが時間停止能力まで身につけるのはズルい
とはいえこれでもネズミ相手に苦戦したりするのがスタンドバトルの怖いとこなんだけど…
sage 2023/11/10 14:14 
そもそも3部はまだ能力バトルというより敵の能力に対して仲間と知恵と力で乗り切るってコンセプトだしなー
少年誌としてはこれぐらいが丁度いいんだけど
sage 2023/11/10 14:17 
基本的に敵が搦手使ってきて、知恵で搦手すり抜けてパワーをぶつけたら勝ちっていう、言うなれば脱出ゲームみたいなバトル構造だよね3部
sage 2023/11/11 19:23 
イエローテンパランスとか何か良く分からん内に勝ってたな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08
『メタルギアソリッド2』人気や完成度は1や3には劣るだろうけど個人的には一番面白かった 2023/12/08
Nintendo SwitchでSFCの『真・女神転生』シリーズが遊べるんだね 2023/12/07
『新機動戦記ガンダムW』立体化の量で思ったんだけどトールギスって超人気あるのでは? 2023/12/07

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ