広告
RSS

『アークザラッド2』もしかしてシナリオ結構ハードだったのでは?

広告



23/11/06(月)14:30:26 No.1121121577
もしかしてシナリオ結構ハードだったのでは?

1 23/11/06(月)14:31:59 No.1121122045
むしろおつらくないシーンが無い

2 23/11/06(月)14:32:38 No.1121122318
ビターエンドの時点でハードしかない

5 23/11/06(月)14:39:53 No.1121124614
1からずっとハードだろ!



7 23/11/06(月)14:43:42 No.1121125731
長くてプレイヤーに対する負担もハード

8 23/11/06(月)14:45:50 No.1121126338
>長くてプレイヤーに対する負担もハード
データぶち込みすぎてディスクの負担もハード

9 23/11/06(月)14:48:08 No.1121126938
アイテム所有枠が少なくて持ち物厳選がハード

12 23/11/06(月)14:50:09 No.1121127426
炎の剣の入手がハード



11 23/11/06(月)14:49:57 No.1121127388
親父を探して旅立った結果親父は母と息子の前で死んで息子は最後変な玉を封印するのに命落としました

13 23/11/06(月)14:50:44 No.1121127595
2は陥れられた前作の主人公を恨む主人公と出だしからよくない



20 23/11/06(月)14:55:16 No.1121128759
アークザラド3まではやったけどその先って出てるのかな
1と2ばかり話題になる気がする

29 23/11/06(月)15:00:14 No.1121129956
>アークザラド3まではやったけどその先って出てるのかな
>1と2ばかり話題になる気がする
次のやつはやったけど地味
面白かったよねってスレ立たないくらいには地味
その次も多分やったはずだけど覚えてない
なんかシミュレーションゲームじゃなくなってた記憶がうっすらとあるが

24 23/11/06(月)14:58:41 No.1121129561
3のあとの機神復活はともかくその後は評判聞かないことから察してくれ

32 23/11/06(月)15:01:32 No.1121130282
精霊の黄昏はまあ遊べる部類なんじゃないかな



27 23/11/06(月)14:58:57 No.1121129620
リーザの故郷がものすごい仕打ちだった覚えがある

33 23/11/06(月)15:02:17 No.1121130469
ハードじゃないの犬とのイベントぐらい?

42 23/11/06(月)15:06:24 No.1121131493
1のエンディングで破壊神を復活させて世界的テロリストとして指名手配されて終わり
2で数えきれないほどの死者を出した大洪水を防げず死ぬ勇者!

43 23/11/06(月)15:07:04 No.1121131669
1からやってるとアークククリが急に熟年夫婦みたいになってて衝撃を受けて
物語ラストに追撃も受けてもう脳破壊どころか呆然としたのが俺だ
いや確かに片方だけアレしてても悲しいけどさ!

44 23/11/06(月)15:07:30 No.1121131788
どっちの主人公もロクな目に遭わな過ぎる…



52 23/11/06(月)15:10:40 No.1121132662
悪辣な世界

61 23/11/06(月)15:13:34 No.1121133388
>悪辣な世界
1で結構悪い大臣くらいの印象だったアンデルが2でめっちゃヤバい大臣くらいの印象になった
でも四天王?だとヤグンが一番印象深い
特撮みたいな設定

56 23/11/06(月)15:11:46 No.1121132954
実際に世界を滅ぼしてくるのは暗黒の支配者じゃなくて神の怒りなのがひどい

57 23/11/06(月)15:12:22 No.1121133083
暗黒の支配者も元は人間なのが救えない

58 23/11/06(月)15:13:00 No.1121133254
世界各国の上層部がほとんど敵に支配されてて勇者側が詰んでるんだよね
すごくない?

67 23/11/06(月)15:17:11 No.1121134419
>世界各国の上層部がほとんど敵に支配されてて勇者側が詰んでるんだよね
>すごくない?
これは本当に凄い
プレイヤーが経緯知ってるから勇者(テロリスト)設定がこんなに面白くてムカつくのはすごい

59 23/11/06(月)15:13:05 No.1121133273
殉教者の塔巡りでフォーレスからいきなり悲劇アクセル全開と見せかけて
続くブラキアとバルバラードは勇者の活躍で悲劇を防いで
ミルマーナ、アミーグ、北南極の塔は何事もなく終わってる
パレンシアタワーはまぁアレだったけど



60 23/11/06(月)15:13:06 No.1121133276
まぁ3で思ったより生き延びた人々が元気してたから許すが…

62 23/11/06(月)15:13:44 No.1121133429
3は3ですげー面白いんすよ…

63 23/11/06(月)15:15:06 No.1121133802
3は外伝として出てくれば…

65 23/11/06(月)15:16:07 No.1121134110
3はガルアーノやアンデルみたいな世界の癌が一掃されて敵も人間勢力のアカデミーしか居ないからむしろ平和になってはいる



66 23/11/06(月)15:16:18 No.1121134159
3の問題点ってあんなに簡単に聖櫃作り直せるならあの2の壮絶な犠牲はなんだったんだ…って部分だからねえ

71 23/11/06(月)15:17:57 No.1121134636
言うほど簡単に作り直せてないだろ聖櫃
ゲームの雰囲気的にらくらく集めたかのように見えるが素材だいぶキツイぞ

74 23/11/06(月)15:19:43 No.1121135186
2のお尋ね者アーク一行ってネガキャンとロマリアがガチガチに世界取っちゃいますかー!ってレベルなうえに世界滅ぼせるまであと少し!って惨状だから無理なんであって3はアカデミーそこまで力無いしなんか割と皆普通に生活して支援してくれるしで聖櫃製作までの難易度違うと思うんだよ

79 23/11/06(月)15:20:41 No.1121135491
3は今思うとシナリオ的にアークたちの犠牲が茶番になりすぎだろって文句はわかるが
当時やってた時は戦闘も面白かったから普通に楽しんでた覚えがある

83 23/11/06(月)15:21:37 No.1121135773
でも3のあの雰囲気がアーク達が犠牲になってでも繋げたかった未来だと思う



82 23/11/06(月)15:21:23 No.1121135701
>3はガルアーノやアンデルみたいな世界の癌が一掃されて敵も人間勢力のアカデミーしか居ないからむしろ平和になってはいる
たしかアカデミーも間違った方向ではあるけど自分たちのやり方で
世界を良くしようとしてるだけで悪っていうほど悪じゃなかった記憶がある

85 23/11/06(月)15:23:04 No.1121136208
アーク世界の研究者はモンスターを操れる能力の家系には何してもいいと思ってるフシがある

90 23/11/06(月)15:24:42 No.1121136761
>アーク世界の研究者はモンスターを操れる能力の家系には何してもいいと思ってるフシがある
キメラ研究発展するのいいよね…
モンスター抑えられるようになれば人類発展できるしいい…
こいつら…

87 23/11/06(月)15:23:30 No.1121136351
優秀な人材とあらば拉致って寝る間も与えず研究作業させたり
用済みになったテオの母親は殺してるし
肯定的なヤツも利用するだけ利用して捨てるし
シャロンのエロ絵無いしアカデミークソだよ

97 23/11/06(月)15:25:59 No.1121137206
でもアカデミーの曲好きだろ?

103 23/11/06(月)15:27:43 No.1121137707
>でもアカデミーの曲好きだろ?
敵の曲がことごとくかっこいいゲームすぎる…
四将軍のテーマとかあの入りだけで引き込まれる



104 23/11/06(月)15:27:43 No.1121137708
最初から最後までほぼ戦闘しかやらないようなゲーム形態だからか
攻撃や魔法のアクションや移動アクションがものすごくこだわって作られてたような感じがする
エルクのヤリ攻撃好きだった

109 23/11/06(月)15:29:09 No.1121138113
>最初から最後までほぼ戦闘しかやらないようなゲーム形態だからか
>攻撃や魔法のアクションや移動アクションがものすごくこだわって作られてたような感じがする
>エルクのヤリ攻撃好きだった
ボイス付きでボコボコ殴るの良いよね…
モーションやボイスにハマったキャラも多いはず

107 23/11/06(月)15:28:35 No.1121137944
当時ですらアークのドットアニメーションの滑らかさには衝撃を受けたよ

121 23/11/06(月)15:30:54 No.1121138621
>当時ですらアークのドットアニメーションの滑らかさには衝撃を受けたよ
自分はこれとボイスの音質とエフェクト演出の奇麗さに驚いた

125 23/11/06(月)15:31:38 No.1121138825
>自分はこれとボイスの音質とエフェクト演出の奇麗さに驚いた
光と音のRPGだからな…



117 23/11/06(月)15:30:08 No.1121138404
3は聖櫃を作り直せるのはまだいいよ
あんな素材を2で集めるの無理だし
暗黒の支配者がクソ弱いのが本当に嫌だ…

122 23/11/06(月)15:31:14 No.1121138711
ラスボスHPしょぼすぎて笑うからな3

129 23/11/06(月)15:32:23 No.1121139026
でもね
2は2でバーカ!ってなるHPのラスボスもおかしいんですよ

133 23/11/06(月)15:33:17 No.1121139266
>2は2でバーカ!ってなるHPのラスボスもおかしいんですよ
初プレイ時はザルバド辺りの時点できつい…きつい…ってなってた

142 23/11/06(月)15:35:29 No.1121139886
>>2は2でバーカ!ってなるHPのラスボスもおかしいんですよ
>初プレイ時はザルバド辺りの時点できつい…きつい…ってなってた
ガルアーノ417
猿376
アンデル504
ザルハゲ2496
王。4152→9999
おかしいだろ!!



143 23/11/06(月)15:35:43 No.1121139956
実際当時クリアできたプレイヤー何割ぐらいだったんだ
俺は四天王3人目ぐらいでディスクに傷が入って残りはエアプなんだが

145 23/11/06(月)15:36:06 No.1121140057
>実際当時クリアできたプレイヤー何割ぐらいだったんだ
普通にクリアはしたよ

148 23/11/06(月)15:36:53 No.1121140272
>実際当時クリアできたプレイヤー何割ぐらいだったんだ
>俺は四天王3人目ぐらいでディスクに傷が入って残りはエアプなんだが
1の裏ワザセーブデータ使ってコンプリートブック読んで覚醒ちょこでゴリ押しで買ったよ
当時はゴッドハンターになれなかった

152 23/11/06(月)15:37:28 No.1121140427
>実際当時クリアできたプレイヤー何割ぐらいだったんだ
>俺は四天王3人目ぐらいでディスクに傷が入って残りはエアプなんだが
コンバートしてたらクリア出来るだろ
低Lvでラスダン突撃してしまってもシャンテにロマスト持たせてリザレクションすれば詰むことはなかった

162 23/11/06(月)15:39:24 No.1121140981
>低Lvでラスダン突撃してしまってもシャンテにロマスト持たせてリザレクションすれば詰むことはなかった
ロマスト完成させられるならそもそも苦戦しないと思う!



147 23/11/06(月)15:36:39 No.1121140215
マジでアーク2やるまでの俺のRPG感ってレベル99が限界だったんよね
4桁をゲームで初めて見た当時のおじさんです
クリア?そこまではだいぶ寝かせたよ純粋に勝てないから

150 23/11/06(月)15:37:04 No.1121140321
当時システム周りよく分かってなかった俺ですらクリアまで導いてくれた光の勇者グルガ

158 23/11/06(月)15:38:27 No.1121140715
ラスボスはトッシュの鬼心法→竜牙剣でチマチマ削って倒したわ
後年やり直した時はロマ石ヴァニッシュで楽勝だった…
やはり知識は武器じゃぜ

160 23/11/06(月)15:38:59 No.1121140858
初クリアはロマストちゃんと集めてないし覚醒ちょこもいないしグチャグチャなパーティだったけど
フウジンとライジンで魔法撃ちつつ死んだらシャンテが後ろでリザレクションしてゴリ押した記憶

161 23/11/06(月)15:39:08 No.1121140906
ちょこ強かったな

167 23/11/06(月)15:39:45 No.1121141067
正直に言うね
ハゲ以外は自爆コマンドですまない…



168 23/11/06(月)15:40:02 No.1121141141
わりと攻略法バラバラで面白いな
フウジンライジンスタメンは初めて見た

171 23/11/06(月)15:40:57 No.1121141392
>フウジンライジンスタメンは初めて見た
火力がもうそいつらしかなかった…

170 23/11/06(月)15:40:53 No.1121141378
ラスボス強すぎて初めてシャンテに頼って倒した



174 23/11/06(月)15:41:43 No.1121141588
2はラスボスの強さがヤケクソすぎてどう倒したか覚えてない…

183 23/11/06(月)15:43:15 No.1121141989
>2はラスボスの強さがヤケクソすぎてどう倒したか覚えてない…
コンバートしてたら選択肢は2つだ
ちょこがロマスト持ってラスボスの目の前でバニッシュ撃ち続けてるか
シャンテがロマスト持って左下にずっと待機してリザレクション連打してるかだ

186 23/11/06(月)15:43:52 No.1121142151
最悪時間かけてもいいならスケルトン系に一生殴ってもらうだけでどうにかはなるからなラスボス
時間がね…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ