ジャンプのゲーム化といえばワンピースはグランドバトルでナルトはナルティメットストームだよな
2023/11/13 12:00
広告

23/11/07(火)16:49:07 No.1121505190
ふと思ったけどワンピースはグランドバトル
ナルトはナルティメットストームって作品を代表するゲーム化があるのに
BLEACHってこれが代表のゲーム化だって呼べる作品無くない?
1 23/11/07(火)16:50:03 No.1121505442
あと最近のジャンプ漫画はそもそもゲーム化自体が控えめと言うか
チェンソーマンとかあれだけのヒット作なのに1本もゲーム化してない気が
2 23/11/07(火)16:50:23 No.1121505540
ヒートザソウルがあるだろBLEACHは
4 23/11/07(火)16:51:07 No.1121505725
BLEACHはブレソルがそれに当たるんじゃ無いのか
6 23/11/07(火)16:52:38 No.1121506162
ワンピースって代表するゲーム化がグランドバトルでいいんだろうか…?
7 23/11/07(火)16:52:54 No.1121506253
言うてグランドバトルシリーズ止まるの早かったし…そこから無双にタッチしたと言えばうn
8 23/11/07(火)16:53:39 No.1121506481
ハンターハンターのゲームと言ったら!
12 23/11/07(火)16:55:06 No.1121506894
>ハンターハンターのゲームと言ったら!
幻のグリードアイランド?
9 23/11/07(火)16:53:53 No.1121506529
遊戯王はめっちゃゲーム化に恵まれてるジャンプの中でも稀有な作品だな
10 23/11/07(火)16:54:56 No.1121506844
>遊戯王はめっちゃゲーム化に恵まれてるジャンプの中でも稀有な作品だな
カードのおまけ!カードのおまけじゃないか!
14 23/11/07(火)16:56:35 No.1121507294
うまく言えないけどワンピースのゲーム化を代表するのがワンピース無双かと言われると何か違う感じがする…
16 23/11/07(火)16:58:01 No.1121507692
>うまく言えないけどワンピースのゲーム化を代表するのがワンピース無双かと言われると何か違う感じがする…
無双だとコラボ作品って感じだね個人的に
17 23/11/07(火)16:58:02 No.1121507693
ワンピースを代表するゲームと言えば夢のルフィ海賊団じゃないのか
21 23/11/07(火)16:59:41 No.1121508134
>ワンピースを代表するゲームと言えば夢のルフィ海賊団じゃないのか
あまりにも説明が足りないゲーム来たな…
18 23/11/07(火)16:59:13 No.1121508024
個人的な思い入れで言うならワンピースはグランドバトルだし遊戯王はデュエルモンスターズ1にはなるが…
20 23/11/07(火)16:59:24 No.1121508069
個人的にはワンピゲーの代表シリーズと言うとアンリミテッドシリーズかな
22 23/11/07(火)17:00:31 No.1121508369
ワンピースのゲームで全然名前挙げられないタイトル
ファイティングフォーワンピース
25 23/11/07(火)17:01:07 No.1121508518
野球あったよなワンピース
23 23/11/07(火)17:00:58 No.1121508486
看板作品たちの中でもボーボボみたいに碌にゲーム化されない作品もあるし…
28 23/11/07(火)17:01:59 No.1121508764
>看板作品たちの中でもボーボボみたいに碌にゲーム化されない作品もあるし…
待てよボーボボは恵まれてるだろ!?
30 23/11/07(火)17:02:26 No.1121508883
>看板作品たちの中でもボーボボみたいに碌にゲーム化されない作品もあるし…
ボーボボはされてる方だぞ!?
35 23/11/07(火)17:03:50 No.1121509289
ボーボボはアニメ化されるより前にゲーム化されてたし何なら声優までついてた
37 23/11/07(火)17:04:58 No.1121509566
ナルトはナルティメットストームじゃないやつやってたな…
41 23/11/07(火)17:05:53 No.1121509788
>ナルトはナルティメットストームじゃないやつやってたな…
激闘忍者大戦派か?
42 23/11/07(火)17:06:33 No.1121509963
るろうに剣心のゲームはマジで話題になってるところを見たことがない
あれだけ人気作なのに
48 23/11/07(火)17:07:37 No.1121510275
>るろうに剣心のゲームはマジで話題になってるところを見たことがない
>あれだけ人気作なのに
RPGの話がされてたのを見た事はある
44 23/11/07(火)17:07:07 No.1121510144
幽白ゲーは大体面白いよね
46 23/11/07(火)17:07:25 No.1121510212
今度のアニメ化に乗じてマッスルグランプリの続編出ないかなと思ってる
50 23/11/07(火)17:08:07 No.1121510411
幽遊白書やジョジョはゲームの出来が安定してる…かなぁ?
52 23/11/07(火)17:08:55 No.1121510635
ドラゴンボールは沢山ゲーム化されてるけどこれが代表!ってのはないよね
58 23/11/07(火)17:09:53 No.1121510887
>ドラゴンボールは沢山ゲーム化されてるけどこれが代表!ってのはないよね
DBは代表作レベルの名作が多すぎる
66 23/11/07(火)17:10:42 No.1121511127
>ドラゴンボールは沢山ゲーム化されてるけどこれが代表!ってのはないよね
超武闘伝とかスパーキングとか世代毎にちゃんと分かれてるだけだと思う
54 23/11/07(火)17:09:07 No.1121510685
携帯機が元気だった頃に出せた連中は強いなってなる
55 23/11/07(火)17:09:17 No.1121510735
PS2の頃が予算的にもピークだったのがよく分かる
56 23/11/07(火)17:09:18 No.1121510740
あんまりCSゲーム化されなくなったのは開発期間の長期化と開発費高騰からなのかな
60 23/11/07(火)17:09:57 No.1121510904
とこかが凄く無難なチェンソーマンの格ゲー作りそうだなと思ってたけど作らないのかな
61 23/11/07(火)17:10:06 No.1121510945
ハンタは格ゲー化してる?
偽グリードアイランド楽しんでたけど後年クソゲー扱いと知って悲しかった
65 23/11/07(火)17:10:28 No.1121511047
個人的に印象薄いのマンキンだゲームボーイのしか知らない
74 23/11/07(火)17:12:46 No.1121511661
>個人的に印象薄いのマンキンだゲームボーイのしか知らない
スピリットオブシャーマンは結構面白かった記憶がある
今やるとどうだかはわからないが
68 23/11/07(火)17:10:54 No.1121511179
電影少女のPCゲームが存在することを知っている「」は少なそう
73 23/11/07(火)17:12:23 No.1121511554
北斗の拳はアレでいいよな
79 23/11/07(火)17:13:50 No.1121511958
>北斗の拳はアレでいいよな
北斗の拳 世紀末救世主伝説だ…それも1台や2台ではない…
87 23/11/07(火)17:16:30 No.1121512729
上のほうで無双はあんま代表って感じしないなーという話はされていたが
北斗無双は声さえ変わっておらねば…!というところはあったと思う
92 23/11/07(火)17:17:31 No.1121513012
AC北斗ベタ移植でいいから現行機に来ないかな
PS2のやつでもいいから
91 23/11/07(火)17:16:51 No.1121512842
聖闘士星矢とかは?
97 23/11/07(火)17:19:38 No.1121513516
>聖闘士星矢とかは?
PS3の戦記が無双風アクションで面白かったしPS4のソルジャーズソウルは対戦アクションとしてかなり面白かった
まぁキャラバランスやらの問題点は当然あったけど
94 23/11/07(火)17:18:34 No.1121513282
こち亀なんてゲームの影が薄すぎて代表作?ジャンプアルティメットスターズじゃないの?みたいな扱いだし…
107 23/11/07(火)17:21:20 No.1121513922
>こち亀なんてゲームの影が薄すぎて代表作?ジャンプアルティメットスターズじゃないの?みたいな扱いだし…
中川のビル攻略する奴が割と面白かったけど途中から滅茶苦茶単調になるんだよな
96 23/11/07(火)17:19:33 No.1121513496
こち亀はどういうゲームにすりゃいいのかわからんところあるし…
106 23/11/07(火)17:21:02 No.1121513851
やたらゲームが多いボーボボ
しかも独自のセンスの奴
113 23/11/07(火)17:22:41 No.1121514288
ボーボボはGBAで結構出したから時期がよかったのかもな
120 23/11/07(火)17:24:26 No.1121514762
>ボーボボはGBAで結構出したから時期がよかったのかもな
九極戦士はボーボボ好きならいいRPGなんだよなストーリーもギャグもアレンジされてる所あって新鮮だし
117 23/11/07(火)17:23:41 No.1121514555
アイトーイ体感ボーボボとか意欲作まであるよ
レベルで言うとワンピクラスに恵まれてると思う
131 23/11/07(火)17:25:55 No.1121515154
ボボボーボ・ボーボボ(CV:水木一郎)いいよね…
133 23/11/07(火)17:26:10 No.1121515222
スティックで両方の鼻毛を操作して敵を倒して進んでいくゲームとか唯一無二だよ
歌もついてるし
128 23/11/07(火)17:25:33 No.1121515062
トリコもdsのやつがあるんだっけ
138 23/11/07(火)17:26:54 No.1121515404
るろ剣はPS2末期にアクションゲーム出てて悪くなかったよ
140 23/11/07(火)17:27:08 No.1121515466
REBORNのフレイムランブルxxとか面白かったな
135 23/11/07(火)17:26:34 No.1121515328
昔のキャラゲーは本編の区切りが悪い時期に発売されてストーリーやキャラ実装が半端な作品多かった
今はDLCで後から補完出来るから良いよね
137 23/11/07(火)17:26:44 No.1121515362
鬼滅がヒットの規模の割に異常にゲーム出てない気がする
というか呪術もチェンソーもだから最近キャラゲーって出ないもんなの?
149 23/11/07(火)17:28:41 No.1121515892
>鬼滅がヒットの規模の割に異常にゲーム出てない気がする
>というか呪術もチェンソーもだから最近キャラゲーって出ないもんなの?
昔みたいに比較的短期間で開発するの難しいというのもあると思う
放映期間も1シーズンあたり1~2クールで短いしタイミング合わせるのも大変そう
141 23/11/07(火)17:27:23 No.1121515526
呪術は格ゲーが発表されたよ
まあ今はソシャゲで展開終わっちゃうんじゃない?
151 23/11/07(火)17:28:53 No.1121515941
鬼滅はヒノカミ血風譚が定期的にアプデしてそれなりのクオリティだからこれでいいよねってところはある
142 23/11/07(火)17:27:54 No.1121515670
封神演義はされてたかな?流石にしてるか
150 23/11/07(火)17:28:42 No.1121515898
>封神演義はされてたかな?流石にしてるか
ワンダースワンでなんか出てた気がする
154 23/11/07(火)17:29:03 No.1121515980
>封神演義はされてたかな?流石にしてるか
アンニュイ学園まで登場するRPGがあった記憶
あとWS
146 23/11/07(火)17:28:19 No.1121515790
原作で殆ど戦闘してないキャラがオリ技使うのとか今だと見れないのか...
158 23/11/07(火)17:29:39 No.1121516116
>原作で殆ど戦闘してないキャラがオリ技使うのとか今だと見れないのか...
基本失せろ…!だけで頑張るシャンクス
168 23/11/07(火)17:31:55 No.1121516701
ミホークとか1作目からいてクソ強かった記憶シャンクスも
169 23/11/07(火)17:31:55 No.1121516702
ベラミーと踏みつけで戦ってたドフラミンゴとか酷かったな
しかもめっちゃ弱いし
171 23/11/07(火)17:32:01 No.1121516720
結局神避だけじゃねーかシャンクス!
174 23/11/07(火)17:32:27 No.1121516834
>結局神避だけじゃねーかシャンクス!
未だに技名ないミホークもいるんだぞ!
184 23/11/07(火)17:33:20 No.1121517116
今のジャンプで雑キャラゲー化しやすそうなのなんだろ
既に決まってる呪術は除くと……アンデラとか?
189 23/11/07(火)17:34:04 No.1121517296
黒子のバスケやハイキュー!はゲーム出てるけど火ノ丸は出なかったなぁ…
198 23/11/07(火)17:35:15 No.1121517668
20年前なら間違いなくロボコのゲームがGBAで出ていた
214 23/11/07(火)17:37:29 No.1121518255
なんとかゲームに落とし込もうとする動きや捏造技も実は嫌いではない
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アニメの千年血戦篇後半に合わせて新しいゲームを出してくれないかなぁ…
格闘してるんだけど対戦格闘ゲームとも違う幽遊白書すき
変な所までこだわりまくってる1部とか5部ゲーも好きだけど
というわけでASB