広告
RSS

『テイルズ オブ アライズ』DLCでもめっちゃ曇らされてるなこの主人公…

広告
アライズ



23/11/14(火)12:55:02 No.1124044523
DLCシナリオ始めたけど
てっきり曇らされ担当はナザミルかと思ったら
それ以上にめっちゃ曇らされてるなこの主人公…

2 23/11/14(火)12:56:29 No.1124044983
お!俺らの味方してレナのクソどもをぶっ殺してくれる炎の剣様じゃん!
今回もその調子でレナの汚物を消毒しちゃってくださいよ!

4 23/11/14(火)12:59:37 No.1124046041
>お!俺らの味方してレナのクソどもをぶっ殺してくれる炎の剣様じゃん!
>今回もその調子でレナの汚物を消毒しちゃってくださいよ!
虐げられ続けたのは事実だし恨む理由も復讐に走る理由もわかるけど
それはそれとしてこいつら焼き尽くしちゃって良くないかなあ…
って可愛くないダナっぱりがドンドン出てくる!!



7 23/11/14(火)13:01:26 No.1124046557
ダナはクソなんだけど
じゃあレナはそういうクソ共に振り回されてるだけの哀れな奴らかと言うと
そうでもないと言う…

8 23/11/14(火)13:02:34 No.1124046850
>じゃあレナはそういうクソ共に振り回されてるだけの哀れな奴らかと言うと
>そうでもないと言う…
どっちの陣営もそういうのもういいから…今は一刻も早くマトモな生活基盤戻させて…
って連中がそういう連中のせいで迷惑こうむってるのいいよねよくない

9 23/11/14(火)13:02:50 No.1124046921
>ダナはクソなんだけど
>じゃあレナはそういうクソ共に振り回されてるだけの哀れな奴らかと言うと
>そうでもないと言う…
まずあのまんまだとレナの精霊に近いうちに食い尽くされてみんな死んでたって理解できてないからな…



12 23/11/14(火)13:03:45 No.1124047185
街にズーグル引き入れてダナにも被害出してるアホになんで味方してもらえると思うんですかね…

15 23/11/14(火)13:04:50 No.1124047482
>街にズーグル引き入れてダナにも被害出してるアホになんで味方してもらえると思うんですかね…
だって俺らレナのクソ共を駆逐する為にやっただけだし…
やってる事は炎の剣様と同じじゃないですかあ!

17 23/11/14(火)13:05:55 No.1124047763
>>街にズーグル引き入れてダナにも被害出してるアホになんで味方してもらえると思うんですかね…
>だって俺らレナのクソ共を駆逐する為にやっただけだし…
>やってる事は炎の剣様と同じじゃないですかあ!
🔥🔥🗡️😡🔥🔥

25 23/11/14(火)13:09:40 No.1124048774
>🔥🔥🗡️😡🔥🔥
ここマジでビビった
割と凄い顔してたよねアルフェン…



20 23/11/14(火)13:08:00 No.1124048317
メナンシアは民度高すぎてガナスハロスはヴォ様のせいでもっと根本的にめちゃくちゃだしカラグリアはジルファが遺したチームがいるから比較まともでシスロディアは種族関係なく人間不信なのでニズが民度カス担当になるしかねえんだ

23 23/11/14(火)13:08:51 No.1124048571
>シスロディアは種族関係なく
レナ締めだしても
ダナ同士で疑心暗鬼の風習が残ってギスってるのいいよね…



39 23/11/14(火)13:15:32 No.1124050199
正直システム周りは不満がある
本編の育成具合から追加でレベル上限120にしてスキルパネル増やすとかの方が良かった
魔物の素材集めるの面倒なんだよ

44 23/11/14(火)13:18:46 No.1124051064
>正直システム周りは不満がある
>本編の育成具合から追加でレベル上限120にしてスキルパネル増やすとかの方が良かった
>魔物の素材集めるの面倒なんだよ
シナリオ的にはクリア後の世界だから別データっていうのはそうなんだけどやれること変わってたりする訳じゃないし追加サブシナリオっていう感想になる
ゼノブレイドのDLC感覚が狂ってるだけかも知れない

52 23/11/14(火)13:24:41 No.1124052516
>正直システム周りは不満がある
>本編の育成具合から追加でレベル上限120にしてスキルパネル増やすとかの方が良かった
>魔物の素材集めるの面倒なんだよ
魔物の素材は実はほぼ全部道具屋で売ってるぞ



45 23/11/14(火)13:19:27 No.1124051244
ダナは確かに野蛮なんだけど
住居貸してもらってても高慢さが抜けてないレナもすげえよ…

47 23/11/14(火)13:20:10 No.1124051433
>ダナは確かに野蛮なんだけど
>住居貸してもらってても高慢さが抜けてないレナもすげえよ…
偉そうなこと言って力でわからせてやるとか言ってるので根本的に同レベルなんだよね

48 23/11/14(火)13:20:52 No.1124051598
まあ世界が融合したわけだから
レナからしたらここは俺らの土地だが?みたいな感じなんだ…

50 23/11/14(火)13:23:58 No.1124052352
根本的にレナの真相やらなにやら理解できてないからなモブのほとんどは

54 23/11/14(火)13:26:22 No.1124052928
>根本的にレナの真相やらなにやら理解できてないからなモブのほとんどは
気付いたら自分らの社会が無茶苦茶になったって感じだからね
…でもはそれはそれとして例え真相知ってても多分あんま態度変わらんかったよね?
ってレナも多いよね…

56 23/11/14(火)13:27:30 No.1124053205
そりゃまあ300年続いてた価値観が1年かそこらで綺麗にひっくり返るわけないからな

58 23/11/14(火)13:28:42 No.1124053492
そもそもレナの文化が高度な割には強い奴が上に行くというストロングスタイルだから…



61 23/11/14(火)13:29:58 No.1124053787
てっきりナザミルがそういう迫害でやっぱりこんな世界醜い…ってなる原因になるかと思ったら
アルフェンが苦しむのが原因になるとは…

66 23/11/14(火)13:31:12 No.1124054069
>てっきりナザミルがそういう迫害でやっぱりこんな世界醜い…ってなる原因になるかと思ったら
>アルフェンが苦しむのが原因になるとは…
ナザミルの方は
少なくとも本編前からずーーーっとそういうの味わってもう慣れてたからな…

67 23/11/14(火)13:31:13 No.1124054070
ナザミルは良くも悪くも自分自身が迫害されることにはもう慣れたというか麻痺しちゃってたからな…

72 23/11/14(火)13:33:00 No.1124054460
ナザミルもやり過ぎではあるんだけどプレイヤーたちに「このガキ助けなきゃダメ?」ってなられないようにプレイヤー視点でも殺したくなる愚かモブを出して共感させるって寸法よ

73 23/11/14(火)13:33:03 No.1124054474
ナザミルと比べるとシオンは人格の安定っぷり結構凄い気がする

85 23/11/14(火)13:37:16 No.1124055434
>ナザミルと比べるとシオンは人格の安定っぷり結構凄い気がする
アルフェンとジルファがいたのはでかいと思う
後これを機会にやり直してたけどやっぱり初期はだいぶヒステリックだった
すげー指トントンしてる!

74 23/11/14(火)13:33:39 No.1124054631
ナザミルにも優しくしようとしてくれたメイドさんとかいたんだけどね…



91 23/11/14(火)13:38:40 No.1124055760
別段悪意とか無い人でも
炎の剣ならやってくれるよな?的な圧が微妙にあるのいいよね…

95 23/11/14(火)13:39:25 No.1124055960
>炎の剣ならやってくれるよな?的な圧が微妙にあるのいいよね…
やって当然みたいな空気だしやらなかったら失望されるって例えいいよね…

93 23/11/14(火)13:39:02 No.1124055852
これじゃ俺ダナ人を守りたくなくなっちまうよ



99 23/11/14(火)13:40:51 No.1124056294
まだやれてないんだけどクリア後世界でいちゃつくシオンとアルフェンには期待してもいい?

102 23/11/14(火)13:41:30 No.1124056458
>まだやれてないんだけどクリア後世界でいちゃつくシオンとアルフェンには期待してもいい?
そこはド安定
ちょっとギスったりもするけど全体の尺自体が短いんで
別に拗れず元に戻る

105 23/11/14(火)13:41:54 No.1124056567
>まだやれてないんだけどクリア後世界でいちゃつくシオンとアルフェンには期待してもいい?
本筋は重いけどサブクエとかでいちゃつきは入れてくるし結婚に向けたエピソードもあるよ



101 23/11/14(火)13:41:24 No.1124056435
DLC前からもうダナレナ対立どうしようもないよねとは言われていたが予想以上にねちっこく丁寧に描かれた

104 23/11/14(火)13:41:47 No.1124056536
DLCの感想漁ってたらヌシ釣るの大変だったって言うのを見たけどヌシはフクロウの杜で買えるって情報を書き残しておくね

107 23/11/14(火)13:42:16 No.1124056643
なんならアルシオ以外もかなりイチャついてるしこのパーティー相変わらず仲良いな…ってなるぞ



112 23/11/14(火)13:43:44 No.1124056995
この世界引っ張っていかないといけないテュオハリムは大変だな

115 23/11/14(火)13:45:03 No.1124057286
ティオハリムは歴史に間違いなく残るよな…

119 23/11/14(火)13:46:13 No.1124057541
メナンシアというかテュオハリムに全部かかってるだろあの世界



118 23/11/14(火)13:45:42 No.1124057428
今回のサブクエの素材集め大半ショップで買ってたなぁ
もちろんちゃんと集めないといけないやつもあるけど

120 23/11/14(火)13:46:15 No.1124057548
何だかんだで装備の素材買えたからいいけど
アルフェンのだけ闘技場クリア必須なのはちょっと酷い
しかもアルフェンの闘技場はアルフェンの仕様上かなりきつい



122 23/11/14(火)13:46:21 No.1124057571
滝の落下ボイス大人気だったのかまた落下ボイスあってダメだった私はこういうの慣れてるから…

130 23/11/14(火)13:51:17 No.1124058664
>滝の落下ボイス大人気だったのかまた落下ボイスあってダメだった私はこういうの慣れてるから…
滝あるところでちょくちょく振りがあって最後の最後で出てきてダメだった

139 23/11/14(火)13:53:55 No.1124059258
>滝の落下ボイス大人気だったのかまた落下ボイスあってダメだった私はこういうの慣れてるから…
ほんとツボは結構抑えてたな…
ロウは相変わらず時々面白い声出してたし
単純にボイス会話量も凄かった



133 23/11/14(火)13:52:39 No.1124058974
バエフォンは終始不憫すぎてかわいそうだった

137 23/11/14(火)13:53:19 No.1124059142
>バエフォンは終始不憫すぎてかわいそうだった
多分見えないとこだと本当にどっちからも突き上げ食らって奔走してんだろうな…
ってのがうかがえていいよね…

140 23/11/14(火)13:54:10 No.1124059312
>>バエフォンは終始不憫すぎてかわいそうだった
>多分見えないとこだと本当にどっちからも突き上げ食らって奔走してんだろうな…
>ってのがうかがえていいよね…
あの地域でレナに対してあれくらいの姿勢で向き合えてるの割と凄いと思うんだよ…
デダイムがアレだったのに

142 23/11/14(火)13:55:00 No.1124059485
>あの地域でレナに対してあれくらいの姿勢で向き合えてるの割と凄いと思うんだよ…
>デダイムがアレだったのに
むしろデダイムと漆黒の翼がアレ過ぎて間近にいた分逆に冷静になれたんじゃないかな…



174 23/11/14(火)14:09:52 No.1124062986
アルフェンの話の意図速攻で理解して英雄に頼るだけじゃダメだろって雰囲気に持って行ってくれたネアズが気配りの達人すぎた

179 23/11/14(火)14:13:54 No.1124063815
>アルフェンの話の意図速攻で理解して英雄に頼るだけじゃダメだろって雰囲気に持って行ってくれたネアズが気配りの達人すぎた
さすがに各地のリーダーたちはめちゃくちゃしっかりしてるよね
それと比べて下部の連中がやばすぎる



196 23/11/14(火)14:29:56 No.1124067430
死んだくせにちょいちょい出番あるヴォ様で笑っちゃう

197 23/11/14(火)14:31:39 No.1124067838
>死んだくせにちょいちょい出番あるヴォ様で笑っちゃう
灰汁が強くて忘れられがちだがアルフェンの思想に対する対比ポジションだからね
死に際のセリフも今回の展開を示唆してたし

198 23/11/14(火)14:33:51 No.1124068361
色々背景が明らかになったヴォ様だが
未だになぜあんなとこでザコ狩りしてたかはわからない…

200 23/11/14(火)14:35:22 No.1124068728
>色々背景が明らかになったヴォ様だが
>未だになぜあんなとこでザコ狩りしてたかはわからない…
いつもよくわからないタイミングで珍妙な登場してくるのはもうそれはヴォ様だからとしか…

201 23/11/14(火)14:36:24 No.1124068977
意味ありげにシオン攫っといて変な服だけ着せて返したヴォ様の崇高な思想を
下賎な俺達が理解できるわけがない

202 23/11/14(火)14:37:38 No.1124069244
というか背景は掘り下げられたけど本編でのムーブが珍妙でよくわかんねえのは全く変わらないのは流石だなヴォ様!





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ロマンシングサガ2』何か攻略する上でこれは知っておけみたいなお得な技があったら教えてほしい 2023/12/11
『ガンダム Gのレコンギスタ』マスクがベルリにつっかかってくるのって要は嫉妬と逆恨みって事でいいの? 2023/12/11
格ゲーって反射神経とか脳のスピードが重要だと思うんだけど実際はどうなの? 2023/12/11
TVアニメ『グレンダイザーU』でもマジンガーZに出番が! 2023/12/11
『ドラゴンクエスト』地獄の帝王っていうほど悪いことやってた記憶が無いエスターク『DQM3』 2023/12/11
過去IPの新作を開発中とか急にどうしちゃったのセガ? 2023/12/11

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ