ジーラインってジムじゃないの!?『HG 1/144 ジーラインスタンダードアーマー』
2023/11/15 18:00
広告

『機動戦士ガンダム戦記』ガンプラ「HG ジーラインスタンダードアーマー」がプレバンにて11月15日(水)12時より予約開始!肩部兵装のガトリング・スマッシャー・ユニットも付属!
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) November 14, 2023
https://t.co/RTwYGdwQZe #ガンダム #ガンプラ
23/11/15(水)11:52:26 No.1124374884
あと少しで予約開始だが自分は現状の積みプラ具合が凄いので買うのは皆に託した
幸運を祈る
1 23/11/15(水)12:01:13 No.1124376712
つながらねえ!
3 23/11/15(水)12:03:05 No.1124377150
G-LINEの人気侮りがたし
8 23/11/15(水)12:04:47 No.1124377572
ライトアーマーやアサルトアーマーを別で出すのかアーマーだけ別売りして組み換え遊びして下さいでパターンがまだ分からんのがちょっと怖い
12 23/11/15(水)12:05:30 No.1124377756
最低限ライトアーマーも出してくれそうだし1個でいいかな
13 23/11/15(水)12:05:35 No.1124377781
バトオペで結構使ってたからライトアーマーが欲しいわ
17 23/11/15(水)12:05:42 No.1124377813
カートに入らないまま売り切れたしってた
くそぁ!
22 23/11/15(水)12:06:07 No.1124377924
久々に酷い激戦だったっぽいな
一度もカートにすら入らなかったわ
25 23/11/15(水)12:06:41 No.1124378078
おかしいだろ
なんでこんなドマイナーなMSVが瞬殺されんだよ
32 23/11/15(水)12:07:36 No.1124378319
>おかしいだろ
>なんでこんなドマイナーなMSVが瞬殺されんだよ
だからこそ余計に狙ったのが居たんだろうな
33 23/11/15(水)12:07:43 No.1124378349
>おかしいだろ
>なんでこんなドマイナーなMSVが瞬殺されんだよ
ガンダムハマった頃に知って立体がないことに絶望した時の俺の怨念だ
29 23/11/15(水)12:06:50 No.1124378123
まてよ!ジーラインだぜ!?
おかしいだろ!!
30 23/11/15(水)12:06:57 No.1124378145
全滅だと!?
5分も持たずにか!?
39 23/11/15(水)12:08:30 No.1124378533
少なくともファントムスイープ隊の2機はほしいんだが
ライトアーマーがどういう形で出るのか(アーマーだけ出るのか普通に素体もセットなのか)
わからないからとりあえずスタンダードアーマー2つ確保しておくしかない…
40 23/11/15(水)12:08:34 No.1124378555
みんな好きだよね
高性能量産機
44 23/11/15(水)12:09:17 No.1124378747
ギミックやデザイン的にもむしろ売れるとしか思わない
46 23/11/15(水)12:09:24 No.1124378781
G-LINEはバトオペ勢でガンプラ作り出した人にも刺さるからマジで侮れない人気はあるよ
49 23/11/15(水)12:09:37 No.1124378854
PS3で遊んだ奴のみが買えるとか制限つけよう
50 23/11/15(水)12:10:06 No.1124378986
本当に欲しいのはフルカスタムだがスタンダードも立体になるとカッコいいな
52 23/11/15(水)12:10:18 No.1124379035
ごめん見た目だけで買った
56 23/11/15(水)12:11:10 No.1124379275
>ごめん見た目だけで買った
ガンプラは自由だから見た目に惚れたも正当な理由になる
55 23/11/15(水)12:11:02 No.1124379230
GジェネFやってると開発設計してる時にそれなりに目に付くので印象は強い
60 23/11/15(水)12:11:28 No.1124379366
基本フレームのまま並べたい人も多かろう
70 23/11/15(水)12:12:44 No.1124379741
>基本フレームのまま並べたい人も多かろう
基本フレームと通常とフル装備
三機並べないとな……
71 23/11/15(水)12:12:46 No.1124379753
これバリエーションの展開どうなるんだろう
普通に機体毎に出るのかアーマーセットみたいになるのか
62 23/11/15(水)12:12:01 No.1124379522
ゲーム主役機がドマイナーはねえわ
73 23/11/15(水)12:13:03 No.1124379833
>ゲーム主役機がドマイナーはねえわ
一応メインは7号機だったかんな!
とはいえRX-81をリデザインは当時としても結構話題になってた
67 23/11/15(水)12:12:29 No.1124379669
いやガンダムゲーの機体って割とマイナー…
77 23/11/15(水)12:13:26 No.1124379950
フルアーマー7号機という中途半端なやつだけがキット化されてて
そしてゲームも中途半端な扱い
はっきり言って原作などどうでもいい機体だな
79 23/11/15(水)12:13:32 No.1124379974
武装がこれはガトリングスマッシャーでGLAはミサイルランチャーでアサルトアーマーはキャノンだとしたら
やっぱ複数買い推奨なんだろうなぁ
80 23/11/15(水)12:13:37 No.1124379999
リベリオンにも出てきたのね
85 23/11/15(水)12:14:04 No.1124380148
7号機より世間への露出は多い機体ではある
90 23/11/15(水)12:14:49 No.1124380384
フルアーマー7号機の出番これだけ!?ってなるよね
102 23/11/15(水)12:16:36 No.1124380969
>フルアーマー7号機の出番これだけ!?ってなるよね
ガンダムゲーって本命ガンダムをもったいぶるからガンダムが地味になりがち問題あるよね
95 23/11/15(水)12:15:28 No.1124380602
撃つなラリーとかよく知ってるだろ「」
98 23/11/15(水)12:16:06 No.1124380793
>撃つなラリーとかよく知ってるだろ「」
その戦記じゃないんよ
99 23/11/15(水)12:16:11 No.1124380822
>撃つなラリーとかよく知ってるだろ「」
違うガンダム戦記だよ!
100 23/11/15(水)12:16:26 No.1124380907
スレ画ジムじゃないの!?
105 23/11/15(水)12:16:53 No.1124381053
>スレ画ジムじゃないの!?
ガンダム系列です
ジムの技術は入ってない
108 23/11/15(水)12:17:09 No.1124381146
>スレ画ジムじゃないの!?
その話は結構ややこしいのだ…
109 23/11/15(水)12:17:11 No.1124381151
>スレ画ジムじゃないの!?
RX-78の完全量産型だよ
117 23/11/15(水)12:18:47 No.1124381690
現実の時系列的には陸ガンより以前のガンダム完全量産型だ
118 23/11/15(水)12:18:48 No.1124381694
ガンダムという高性能機を本気で量産するしたがこいつでいいんだっけ
126 23/11/15(水)12:19:51 No.1124382051
ジムかどうかは気の持ちようによるがジーラインは量産想定して量産まではいかなかったやつなのでジムではない
量産型Zガンダムのほうが近い
133 23/11/15(水)12:20:54 No.1124382428
ガンダムの完全な量産型として生まれたけどその頃には戦争も終わっててGMも配備終わってジオン側技術の研究も始まっててどうするよ?ってなってた時期なので純連邦高性能機は強いけど正式採用するわけにはいかない時代の徒花がジーラインよ
139 23/11/15(水)12:21:40 No.1124382728
画像のプラモもちゃんとバイザー下にツインアイモールドあるからなガンダム系列ですアピールで…お目目かわいい
123 23/11/15(水)12:19:43 No.1124382008
MSでのハクスラみたいなことさせるゲームなのは知ってる
125 23/11/15(水)12:19:47 No.1124382029
PS3版のガンダム戦記はストーリーもゲーム内容もあんまり面白くなかったからなぁ
オンラインもイマイチだったし
149 23/11/15(水)12:22:19 No.1124382948
戦記の他にバトオペでほぼ全部のバリエ使えるから割と知名度あると思うジーライン
ゲーム内だと全バリエ型落ちなのがちょっと悲しいけど
150 23/11/15(水)12:22:27 No.1124382989
マイナー度はそこまでではないが原作のほうはマイナーになりつつある
137 23/11/15(水)12:21:36 No.1124382697
コードフェアリーの描写は無視しろ
いいね?
146 23/11/15(水)12:22:15 No.1124382923
>コードフェアリーの描写は無視しろ
あれはジーライン以外も色々と…
180 23/11/15(水)12:26:17 No.1124384321
>コードフェアリーの描写は無視しろ
>いいね?
バトオペ流用出来るから強いやつ入れるならって事で選ばれただけだろうが戦争末期に開発してたから試作機がいても別におかしい話ではないかな…オーガスタ基地あたりからやってきたんだろう
163 23/11/15(水)12:24:33 No.1124383685
スレ画いい感じに俺ガン妄想できるから好き
166 23/11/15(水)12:24:59 No.1124383851
フルアーマー7号機が本編ストーリーで出ないってどういう事だよ
178 23/11/15(水)12:26:07 No.1124384243
同じような前半主役機のスレイヴ・レイスよりは知名度あろうね
171 23/11/15(水)12:25:23 No.1124384002
一年戦争連邦だとアムロに次ぐくらいには強いと思うユーグ隊長
184 23/11/15(水)12:26:43 No.1124384488
>一年戦争連邦だとアムロに次ぐくらいには強いと思うユーグ隊長
いっつも味方死んだりして曇り顔だけど滅茶苦茶強いよなあいつ
188 23/11/15(水)12:27:15 No.1124384679
>一年戦争連邦だとアムロに次ぐくらいには強いと思うユーグ隊長
いくらカタログスペックは装甲材質以外おっちゃんと同じなジムコマンドSCに乗ってるとはいえサイティング不調なビームガン持ったままゲルググキャノンとビグロを連戦撃破は色々おかしくない?
176 23/11/15(水)12:26:07 No.1124384237
ユーグ隊長量産機カッコよく乗りこなしてくれるから好き
189 23/11/15(水)12:27:25 No.1124384731
ガトリングスマッシャーいいよね…
199 23/11/15(水)12:28:28 No.1124385144
>ガトリングスマッシャーいいよね…
ガトリングを四つ束ねてそれぞれがさらに回転します
アレックスといいこいつといい連邦軍にはガトリング狂いがいたに違いないよ
225 23/11/15(水)12:33:08 No.1124386934
水天の涙ってのが出てくるやつのだっけ?
ゲームでかっこよかったのはなんとなく覚えてる
232 23/11/15(水)12:35:04 No.1124387626
水天の涙って要はコロニー落としだっけ?
242 23/11/15(水)12:36:17 No.1124388053
>水天の涙って要はコロニー落としだっけ?
マスドライバーによる砲撃だから違う
ジオンあったころの作戦
251 23/11/15(水)12:37:37 No.1124388523
>水天の涙って要はコロニー落としだっけ?
要は月は無慈悲な夜の女王だよ
253 23/11/15(水)12:37:48 No.1124388573
マスドライバーで地球攻撃で思いついたのはドラグナーかな…
254 23/11/15(水)12:38:15 No.1124388708
確か単騎で突っ込んできたユーグ隊長にジオン側の主人公率いるマスドライバーの防衛隊が全滅させられて終わりだっけ戦記のラストって
264 23/11/15(水)12:40:02 No.1124389293
>確か単騎で突っ込んできたユーグ隊長にジオン側の主人公率いるマスドライバーの防衛隊が全滅させられて終わりだっけ戦記のラストって
ジオンサイドでも勝つには勝ったが直後連邦に包囲されましただからな…
哀れでさえある
256 23/11/15(水)12:38:53 No.1124388919
>マスドライバーによる砲撃だから違う
>ジオンあったころの作戦
昔から思ってるけどジオン公国健在だったからこそ通用できる作戦ではあるよね
ゲーム時点だと連邦の基地狙うくらいしか使い道がない
268 23/11/15(水)12:40:40 No.1124389512
>昔から思ってるけどジオン公国健在だったからこそ通用できる作戦ではあるよね
>ゲーム時点だと連邦の基地狙うくらいしか使い道がない
そうだよ
部隊にジオンから唯一出された指令で部隊の唯一の存在意義だったからやらずに終われるかって話
276 23/11/15(水)12:41:57 No.1124389963
>部隊にジオンから唯一出された指令で部隊の唯一の存在意義だったからやらずに終われるかって話
生きて帰れてよかったね!で復員しろや!
286 23/11/15(水)12:43:31 No.1124390459
>>部隊にジオンから唯一出された指令で部隊の唯一の存在意義だったからやらずに終われるかって話
>生きて帰れてよかったね!で復員しろや!
もう終戦数時間前ぐらいにマスドライバー施設の乗っ取り始めちゃってて死人も少し出ちゃっててじゃあ彼らは何のために死んだんだ?って部分もあるから
参照元:二次元裏@ふたば(img)
雑誌でF90辺りから追ってた人はそれ以上の付き合いか