広告
RSS

『ターミネーター』Netflixでアニメ化。ターミネーターってコンテンツとして強いのか弱いのかわからん!

広告



23/11/17(金)12:27:30 No.1125074510
ターミネーターってコンテンツとして強いのか弱いのかわからん!

1 23/11/17(金)12:28:11 No.1125074703
みんな欲しがってるけど
みんなが欲しがってるものは永久に出てこない

2 23/11/17(金)12:28:38 No.1125074830
駄作を産み落としても無かったことに出来る設定は強え

3 23/11/17(金)12:29:00 No.1125074943
新作出すたび割と評判悪いのに何回も出てるのは間違いなく強いだろう



4 23/11/17(金)12:29:23 No.1125075059
2の正統続編何回出て何回死んだんだろ

5 23/11/17(金)12:29:30 No.1125075099
2が刺さりすぎた

8 23/11/17(金)12:31:19 No.1125075629
2で受けたのってターミネーターの世界観じゃないんだけどな

9 23/11/17(金)12:31:24 No.1125075663
2の続篇を作ろうってのがもうムリがあるもん
どういう話でも2のラストにミソが付く時点でマイナス100点からのスタートみたいになる

10 23/11/17(金)12:32:08 No.1125075878
2が良すぎて後発が2と比較されてさらに2が神格化する負の循環



11 23/11/17(金)12:32:12 No.1125075896
どれも別にクソな出来じゃなかったと思うけどすぐ無かった事にするから
まじでどうでも良くなってくる

14 23/11/17(金)12:32:54 No.1125076088
タイムパラドックスがどうとか世界線がどうとか
ターミネーターに求めてるのはそういうのじゃないのよ

15 23/11/17(金)12:33:21 No.1125076242
アニメやるのか
なんだかんだ絶対見ちゃうわ

18 23/11/17(金)12:34:07 No.1125076479
おれはジェニシスが結構好きだったから続編無くしたこと許してないぞ

21 23/11/17(金)12:34:45 No.1125076654
123で円環構造で終わるから3は重要

23 23/11/17(金)12:35:05 No.1125076738
親子関係とかロボットの人間性とかSFギミックだとか色んな要素が絡み合った上で話も手堅くまとまってるからの評価だもんね
世界観設定の上っ面だけ拾い上げてもそりゃ無理だ

34 23/11/17(金)12:38:07 No.1125077672
シュワちゃんの活躍見せるという意味でもジェネシスが割と最適解だったんじゃねえかな…



36 23/11/17(金)12:38:46 No.1125077880
大人気の2ですら物語としては蛇足じゃねえかなってちょっと思う

39 23/11/17(金)12:39:49 No.1125078213
こないだ観返して思ったけどそもそも1作目の時点でカイルがジョンの父親になるパラドックス含め未来と過去が綺麗に繋がって完結してる話だよね

44 23/11/17(金)12:41:25 No.1125078662
>こないだ観返して思ったけどそもそも1作目の時点でカイルがジョンの父親になるパラドックス含め未来と過去が綺麗に繋がって完結してる話だよね
だから3で無理矢理ループ構造に戻したのも理解はできるんだよな…
2から見るとバッドエンドになっちゃうけどさ



46 23/11/17(金)12:41:43 No.1125078752
シリーズ化せずに頓挫したやつらのどれかひとつでもちゃんと続けられてたらもう少しマシな扱いだった

52 23/11/17(金)12:42:46 No.1125079061
>シリーズ化せずに頓挫したやつらのどれかひとつでもちゃんと続けられてたらもう少しマシな扱いだった
サラクロとか結構評判良かった覚えあるんだけどな

48 23/11/17(金)12:42:10 No.1125078884
2意識しすぎか2アンチかどっちかの作品しかない

50 23/11/17(金)12:42:12 No.1125078901
実を言うと俺どの続編も結構好きなんだ…

51 23/11/17(金)12:42:13 No.1125078904
やるとしたら1のさらに過去に戻ってサラ・コナー潰すって続編が正解な気がするんだよな
面白くなるかは別として



58 23/11/17(金)12:44:30 No.1125079565
ここだけの話だけど脚本ガン無視してロボスケルトンが激ヤバアクションしてるだけでいいですよ

61 23/11/17(金)12:44:44 No.1125079635
T-1000の悪役としての完成度が高すぎるんだと思う
いろんな意味で強すぎる

63 23/11/17(金)12:45:04 No.1125079728
リブートと言うよりキャスト一新のリメイクするべきなんじゃないかと思う

64 23/11/17(金)12:45:28 No.1125079848
>リブートと言うよりキャスト一新のリメイクするべきなんじゃないかと思う
T-800誰がやるねん



65 23/11/17(金)12:45:41 No.1125079897
3(2003)
サラ・コナー・クロニクル(2008)
4(2009)
ジェニシス(2015)
ニューフェイト(2019)
でアニメシリーズか…
これだけリブートされてたらギネス乗れそうだな

69 23/11/17(金)12:46:23 No.1125080104
>これだけリブートされてたらギネス乗れそうだな
アニメカウントするならTFとかもあるからキリがない

66 23/11/17(金)12:45:42 No.1125079908
まあどんなの作っても2と比較されて…ってなるしどんどん作ればいいと思うよ!

72 23/11/17(金)12:46:52 No.1125080230
>まあどんなの作っても2と比較されて…ってなるしどんどん作ればいいと思うよ!
作るのはいいけど毎度毎度リセットはやめろ!



70 23/11/17(金)12:46:46 No.1125080204
とりあえず液体金属から卒業しよ

86 23/11/17(金)12:48:12 No.1125080624
>とりあえず液体金属から卒業しよ
ジェニシスの磁気は嫌いじゃないんだけどやっぱ液体金属の模倣に見えるんだよね…

91 23/11/17(金)12:48:55 No.1125080847
>とりあえず液体金属から卒業しよ
ファンにアンケートして大好きな2のどこがよかった?って聞いたら液体金属と核爆発とショットガン!!とか答えそうだし…



73 23/11/17(金)12:46:58 No.1125080269
ターミネーター対レジスタンスの未來編が好きだったので4路線が無くなったのが個人的には残念

81 23/11/17(金)12:47:41 No.1125080477
ニューフェイト面白かったのになあ

82 23/11/17(金)12:47:51 No.1125080528
ひたすら追ってくる凶悪メカ!
これだけじゃ金出してくれないんだろうな

84 23/11/17(金)12:47:54 No.1125080546
シュワちゃんがターミネーターに出てくれてももうプレミア感ない

85 23/11/17(金)12:48:02 No.1125080578
T1000をこえるモンがないからな…

90 23/11/17(金)12:48:50 No.1125080827
なに出されても秀作感がね…
新しいと思えない



98 23/11/17(金)12:49:33 No.1125081017
4も面白かったよ
面白いかどうかでいえばジェネシスもニューフェイトも面白かった

100 23/11/17(金)12:49:45 No.1125081078
4の人の心を持ったターミネーターは最大限魅力引き出せてたかはともかく良かったと思う

102 23/11/17(金)12:49:56 No.1125081140
もう戦争映画にしちゃえばいいじゃん
ジョンがスカイネットを直接攻撃するバトルなんで頑なに作らないんだよ

105 23/11/17(金)12:50:15 No.1125081225
>もう戦争映画にしちゃえばいいじゃん
>ジョンがスカイネットを直接攻撃するバトルなんで頑なに作らないんだよ
もうやった



107 23/11/17(金)12:50:32 No.1125081295
マジで革新的な描写だったからな液体金属
当時の色んな創作がこぞって模倣していたし何なら今でも現役の表現

108 23/11/17(金)12:50:36 No.1125081319
2は出てくる役者全員が強すぎる…

109 23/11/17(金)12:50:36 No.1125081320
どんだけしゃぶっても味がなくならない2が悪い

110 23/11/17(金)12:50:43 No.1125081358
リブートは毎回2の評価と興収超えをいきなり狙いすぎだと思う



111 23/11/17(金)12:50:44 No.1125081364
4は面白いよね
もうちょっと主人公周りの掘り下げちゃんと出来てればよかったん

114 23/11/17(金)12:50:51 No.1125081394
ジェニシスは序盤で消化した1+2の要素で一本作れば良かった

117 23/11/17(金)12:51:13 No.1125081501
役者が違くてもせめてジョンの容姿の統一感は欲しい…全員違いすぎて出てくる度に誰…?ってなる

119 23/11/17(金)12:51:21 No.1125081542
3も4も好きだったのに無かったことにされて悲しい

124 23/11/17(金)12:51:36 No.1125081618
スカイネットの勝ち筋をひたすら探し続けるシリーズ

134 23/11/17(金)12:53:07 No.1125082014
いくらリブートしようがキャメロンが監督やらないとスタート地点にすら立てないよ

147 23/11/17(金)12:54:43 No.1125082468
>いくらリブートしようがキャメロンが監督やらないとスタート地点にすら立てないよ
やってもダメだったじゃん!



139 23/11/17(金)12:53:41 No.1125082178
俺は何度も主張してるがドウェインジョンソンとジェイソンステイサムでターミネーター撮れば絶対大ヒットするよ

150 23/11/17(金)12:55:06 No.1125082575
>俺は何度も主張してるがドウェインジョンソンとジェイソンステイサムでターミネーター撮れば絶対大ヒットするよ
それもうワイスピじゃん!

152 23/11/17(金)12:55:25 No.1125082663
>俺は何度も主張してるがドウェインジョンソンとジェイソンステイサムでターミネーター撮れば絶対大ヒットするよ
ドウェインジョンソンはあのセクシーな笑顔が魅力のひとつだから無表情なターミネーター役とは合わないと思うんだよな…



141 23/11/17(金)12:53:48 No.1125082215
冷静に考えると2の要素が盛りすぎだもんな
まず1の敵が仲間になるのが熱い
インパクトのある強敵
少年の冒険者
ロボットとの友情
パット見だけでも人気要素多いな

153 23/11/17(金)12:55:26 No.1125082668
>冷静に考えると2の要素が盛りすぎだもんな
>まず1の敵が仲間になるのが熱い
>インパクトのある強敵
>少年の冒険者
>ロボットとの友情
>パット見だけでも人気要素多いな
擬似親子関係とか殺人ロボットの方が良い親だって認めちゃう実の母親の哀しさとか色んな物語構造が複雑に絡み合ってるからな…

143 23/11/17(金)12:54:10 No.1125082307
そもそも味方ロボと一緒に殺人ロボから逃げるって構図がもう2で完成されてるのがなぁ



156 23/11/17(金)12:55:45 No.1125082754
AIとそれに支配された未来なんていうのは舞台装置であって面白さの中核じゃねえんだ

159 23/11/17(金)12:56:16 No.1125082888
なんかすげぇ痛そうなマシーンとか攻撃にそのまま腕突っ込んでフレーム丸見えになりながら無表情で戦うシュワちゃんが見れれば良いのでディストピアは味付け程度でいいよ

166 23/11/17(金)12:57:25 No.1125083196
>なんかすげぇ痛そうなマシーンとか攻撃にそのまま腕突っ込んでフレーム丸見えになりながら無表情で戦うシュワちゃんが見れれば良いのでディストピアは味付け程度でいいよ
やり過ぎだろってくらいのマシンタフガイ描写が見たいんだよな

160 23/11/17(金)12:56:19 No.1125082903
ディストピア世界みたいわけじゃないんだけど
ディストピア世界に移行しなかった世界だと1と2の焼き回しだけど
どっちか以外の世界観で話作れるかなあ

167 23/11/17(金)12:57:38 No.1125083247
何だかんだでターミネーターって作品自体がまだ未来に未知の可能性を感じてた80年代90年代で役目終えてるんじゃねえかなとも思う



168 23/11/17(金)12:57:41 No.1125083253
クソでもないのに仕切り直しするから何だかなあって気分に毎回なる

180 23/11/17(金)12:59:40 No.1125083804
>クソでもないのに仕切り直しするから何だかなあって気分に毎回なる
助走段階でやめちゃうからなぁ…

204 23/11/17(金)13:02:39 No.1125084564
ファンはそこまで続き見たいわけでもないのに
作り手側がやたら作りたがってる変なシリーズだと思う



207 23/11/17(金)13:03:12 No.1125084685
ターミネーターのスレが立つ度に言ってるけど1のSFホラー路線も引き継いで欲しい

213 23/11/17(金)13:04:56 No.1125085079
2の続きを描こうとすると結局最高傑作の2を否定することから始めなきゃいけないんだからそりゃ歪むよ

216 23/11/17(金)13:05:28 No.1125085193
2と競うな
2とは違った形で魅力的な敵を出せ



228 23/11/17(金)13:10:47 No.1125086468
4は意欲作だったと思う
個々の要素は地味だけどターミネーターの世界観が凄く広がる描写に溢れてた
ただ「4を代表するターミネーターと言えば!」って部分が本当に弱い

234 23/11/17(金)13:11:45 No.1125086711
>ただ「4を代表するターミネーターと言えば!」って部分が本当に弱い
モ、モトターミネーター…



244 23/11/17(金)13:18:19 No.1125088118
2の呪縛よりシュワちゃんの呪縛から解放されたほうがいいのでは…

255 23/11/17(金)13:26:24 No.1125089851
>2の呪縛よりシュワちゃんの呪縛から解放されたほうがいいのでは…
それはシュワちゃんが死ぬまで無理だろうし何なら死んでもCGやら何やらで縛られ続けると思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2023/11/18 14:47 
ドンパチはやりまくったし、1のようなホラーテイストなターミネーター見てみたい
sage 2023/11/18 16:24 
ジェニシスとか結構好きだったな
でもそうか…またリセットか…
sage 2023/11/19 09:18 
しばらく続報無いからとっくにポシャったと思ってた
ネトフリの業績下降てアニメプロジェクト何個も潰れてたから
sage 2023/11/19 10:53 
ジョンシナのT800とランディオートンのT1000で2をリメイクしよう
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『アーマード・コア6』ベストアクションゲーム賞… ううっ…いい響きだ…「TGA 2023 Best Action Game 受賞」 2023/12/08
『ライジングインパクト』がNetflixで初アニメ化。ある意味伝説的な漫画ではあるが… 2023/12/08
『スプラトゥーン3』ウルトラチャクチ強すぎる!! どうすればいいんだコイツ 2023/12/08
仮面キャラって最後には正体見せるべきだと思うけどミステリアスさを損ないがちなのが難しいと思う 2023/12/08
モンハン新作『モンスターハンター ワイルズ』が2025年発売決定。ワールド好きだったから嬉しい 2023/12/08
『ポケモン スカーレット・バイオレット』スグリがグレたの割とショックなんだが…「DLC ゼロの秘宝・藍の円盤」 2023/12/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ