『メダロット2』メダロットのラスボスは本気で折りにくる…
2023/11/18 10:00
広告

23/11/03(金)23:30:23 No.1120056044
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/11/03(金)23:31:57 No.1120056750
フォース制御!
2 23/11/03(金)23:33:38 No.1120057471
ねらいうち攻撃 レーザー!
3 23/11/03(金)23:33:38 No.1120057472
初手フォース制御しないとやばい威力の一斉射撃が飛んでくる
一斉射撃を封じても単純に1発がいてえ
4 23/11/03(金)23:36:31 No.1120058850
ミサイルだけ諦めて重力光学無効つけた奴に援護防御させてたな
5 23/11/03(金)23:36:46 No.1120058969
制御も反射も無しで当時倒したキッズ何割くらい居るんだろうね
6 23/11/03(金)23:37:00 No.1120059070
バンカランのパーツ取り損ねてると詰むやつ
9 23/11/03(金)23:38:34 No.1120059833
>バンカランのパーツ取り損ねてると詰むやつ
潜水脚部と無効パーツでガンガレ
8 23/11/03(金)23:37:56 No.1120059519
俺がクリアした時はフォース制御とリーダーに重力無効光学無効火薬無効でメダフォース撃たせてもう1期はひたすら攻撃と化してた気がする
10 23/11/03(金)23:38:35 No.1120059849
ベビーもだけどメダフォースだけは封じないとマジでキツい
13 23/11/03(金)23:39:13 No.1120060159
あのエリアにバンカランのパーツ持った奴出るよね
14 23/11/03(金)23:39:54 No.1120060567
無効パーツは死ぬほど戦うロボロボ団のお陰で何もないってのはまずないんだよな
15 23/11/03(金)23:40:13 No.1120060705
メダロット2は先で使うパーツは露骨に道中に置いてあったりするからな…
22 23/11/03(金)23:44:46 No.1120063118
3つ全部無効にしたらそれはそれで身動き取れないから1パーツだけ通すなら相対的に一番ましなのは頭のブレイクという
後年のDSとかだと逆に頭が一番ぶっ壊れてたけど
24 23/11/03(金)23:46:24 No.1120063770
>3つ全部無効にしたらそれはそれで身動き取れないから1パーツだけ通すなら相対的に一番ましなのは頭のブレイクという
>後年のDSとかだと逆に頭が一番ぶっ壊れてたけど
防御さえできればまだ耐えられるからな
防御さえできれば
25 23/11/03(金)23:47:17 No.1120064088
>3つ全部無効にしたらそれはそれで身動き取れないから1パーツだけ通すなら相対的に一番ましなのは頭のブレイクという
攻撃MF持ちなら威力は下がるけど攻撃事態は出来る
出来るけどフォース制御がなあ
23 23/11/03(金)23:45:59 No.1120063605
2だといっせいしゃげきより推進乗ってるデスレーザーのほうが痛い
27 23/11/03(金)23:48:07 No.1120064388
2のこいつ充填放熱の数値も小さくない?
29 23/11/03(金)23:49:23 No.1120064884
>2のこいつ充填放熱の数値も小さくない?
ラスボスだからパーツ自体無茶苦茶な性能してる
28 23/11/03(金)23:49:10 No.1120064792
ミサイルまだランダム仕様だったから良かったけど3以降の確定仕様だと反射制御完全防御なしの正攻法じゃきつい
31 23/11/03(金)23:50:51 No.1120065494
メダロットのラスボスは本気で折りにくる…
32 23/11/03(金)23:51:53 No.1120065905
BGMがヤベーやつのそれ
36 23/11/03(金)23:52:44 No.1120066267
まだ火薬必中じゃないからフォース制御さえできれば隠蔽戦術が通じた
38 23/11/03(金)23:54:27 No.1120066975
2は狙い撃ちに推進補正乗る上にスレ画はMFゲージ補正も上乗せしてくるからな…
39 23/11/03(金)23:54:48 No.1120067133
足から全身貫通してくるのやめろ
43 23/11/03(金)23:56:14 No.1120067697
護衛役までいるのホントきつい
40 23/11/03(金)23:55:09 No.1120067269
後輩が出てきた結果兵器型の基本形みたいな雰囲気になってる
42 23/11/03(金)23:56:14 No.1120067696
>後輩が出てきた結果兵器型の基本形みたいな雰囲気になってる
まず先輩があってのコイツだろ!
45 23/11/03(金)23:56:57 No.1120068004
>>後輩が出てきた結果兵器型の基本形みたいな雰囲気になってる
>まず先輩があってのコイツだろ!
ゲームとしてってよりビーストマスターは何かもう別の怖さがあるんよスレ画と違って…
大体漫画のせい
47 23/11/03(金)23:57:13 No.1120068105
先輩は火力全振りとして差別化された
52 23/11/03(金)23:59:00 No.1120068784
>先輩は火力全振りとして差別化された
後のビーストマスターってコイツより火力あるの!?
53 23/11/03(金)23:59:57 No.1120069146
>後のビーストマスターってコイツより火力あるの!?
4だと装甲が甘めだけど火力はスレ画よりも高かった
57 23/11/04(土)00:01:27 No.1120069764
>後のビーストマスターってコイツより火力あるの!?
威力だけならあるけど充電放熱が上かつ成功が低いので遅い当たらんの二重苦
54 23/11/04(土)00:01:01 No.1120069587
初代のビーストマスターはゲーム的にはカスみてえな性能としか言いようがない…
そりゃケーブルそのまんまが性能高いはずないと言われたらそうなんだけどシアンドッグの脚部にほぼ負けてるのはひどい
59 23/11/04(土)00:02:08 No.1120070033
1のビーストマスターもデスブラストはゲーム中最強クラスの性能だぞ
スパゲティはまあ…
63 23/11/04(土)00:02:56 No.1120070348
玉乗りしてた方が強いぞビーストマスター
67 23/11/04(土)00:04:07 No.1120070855
弐は弱いって言われるのがすげえ不思議
ミサイル強化されてるし普通に強いじゃん
78 23/11/04(土)00:07:11 No.1120072044
>弐は弱いって言われるのがすげえ不思議
>ミサイル強化されてるし普通に強いじゃん
MF一回限りだからそれほど絶望感がね
弐核はアビスグレーターの方が強化されてる
80 23/11/04(土)00:07:37 No.1120072231
>弐は弱いって言われるのがすげえ不思議
>ミサイル強化されてるし普通に強いじゃん
弱いの?
クリティカル乗るようになった頭が死ぬ程痛い気がするんだけど
84 23/11/04(土)00:09:18 No.1120072895
>弱いの?
>クリティカル乗るようになった頭が死ぬ程痛い気がするんだけど
メダフォース連射が無くなったのと足遅くなったから絶望感は薄れたかな
油断は出来ないけど
70 23/11/04(土)00:05:06 No.1120071232
なんかすごいラスボス感があるがシャコがモデルと聞くと途端に威厳が…
71 23/11/04(土)00:05:28 No.1120071355
実は胸のボルトは抱えてる卵モチーフなのでメスなやつ
72 23/11/04(土)00:05:33 No.1120071406
何回も挑んでやっと勝った当時
まさか2戦目があって護衛が増えるとは思わなかった
74 23/11/04(土)00:05:44 No.1120071474
シャコのパンチすげえんだぞ人間の指程度なら軽く吹っ飛ぶ
79 23/11/04(土)00:07:34 No.1120072210
倒したあと不用意に赤ちゃんに話しかけちゃって俺の心は折られた
82 23/11/04(土)00:08:00 No.1120072381
2のおどろ山はチャージドシーズとカッパーロードを筆頭にドラゴンビートルもソニックタンクもちゃんと回避しないと痛い攻撃多いからキッズがトラウマになりやすいのよな
87 23/11/04(土)00:09:57 No.1120073147
>2のおどろ山はチャージドシーズとカッパーロードを筆頭にドラゴンビートルもソニックタンクもちゃんと回避しないと痛い攻撃多いからキッズがトラウマになりやすいのよな
初っ端から3体使うババアが面倒くせぇ…
90 23/11/04(土)00:11:24 No.1120073714
>初っ端から3体使うババアが面倒くせぇ…
3とかでもそうだけど山地エリアのばばあが基本的に強い
マンマンモスとかやめろ!
94 23/11/04(土)00:12:18 No.1120074076
>>2のおどろ山はチャージドシーズとカッパーロードを筆頭にドラゴンビートルもソニックタンクもちゃんと回避しないと痛い攻撃多いからキッズがトラウマになりやすいのよな
>初っ端から3体使うババアが面倒くせぇ…
スターペンタゴン強すぎる…
左腕か脚をもぎ取るまでリセットだ!!!
89 23/11/04(土)00:10:26 No.1120073344
装甲高くて火力があって遅くもないの無法すぎる
92 23/11/04(土)00:11:29 No.1120073751
>装甲高くて火力があって遅くもないの無法すぎる
だからこそこいつのパーツ入手した時超ワクワクしたよね…
93 23/11/04(土)00:11:48 No.1120073897
詰み対策なのかゴッドエンペラーの周りうろちょろしてるとロボロボ団がバンカラン出してくるから頭出るまで粘った
96 23/11/04(土)00:13:51 No.1120074692
というか野良でバンカランパーツ持ちが出てくる時点で反射が正攻法というかそうやれってイマジニア側が回答出してるようなもんだよなこれ…
103 23/11/04(土)00:15:17 No.1120075266
>というか野良でバンカランパーツ持ちが出てくる時点で反射が正攻法というかそうやれってイマジニア側が回答出してるようなもんだよなこれ…
2から4辺りまでのメダロットのボスって意図的に作られた穴を見つけるゲームみたいな所あるよね
105 23/11/04(土)00:15:19 No.1120075276
バンカランが強いと友人から聞いて着けようとしたら手に入れてたの脚部で泣いた記憶
101 23/11/04(土)00:14:50 No.1120075083
当時反射知らずにリセマラで無理矢理勝った
そのあとセーブせずにプリミティベビー触っちゃったけどなんかめちゃくちゃ運が良かったのかそのままクリアした覚えがある
あの時運使い切ったのかもしれん
106 23/11/04(土)00:15:37 No.1120075390
サラカラビームも拾えるからリーダー機の頭に初手ヒットするまでやり直しても良いぞ
107 23/11/04(土)00:15:40 No.1120075416
リーダー機にヘッドショット決めて運よく勝ったと思ったら2戦目突入の絶望ですよ
109 23/11/04(土)00:16:18 No.1120075671
>サラカラビームも拾えるからリーダー機の頭に初手ヒットするまでやり直しても良いぞ
>リーダー機にヘッドショット決めて運よく勝ったと思ったら2戦目突入の絶望ですよ
3秒差で落ちをつけるな
117 23/11/04(土)00:18:21 No.1120076489
2のデスレーザー
充填 6
熱量 3
ちなみに2のサブマシンガンが充填6の熱量5だ!
119 23/11/04(土)00:18:26 No.1120076510
フォース制御のパーツはラスダンの箱に入ってるからこれは無いと絶対無理だとスタッフも思ったんだろう
122 23/11/04(土)00:19:23 No.1120076913
まぐれ勝ちを許さない2連戦
123 23/11/04(土)00:19:24 No.1120076918
フォース制御は確定入手では?
125 23/11/04(土)00:19:40 No.1120077012
花園学園でもらう頭しか覚えてないなフォース制御
同じ奴だったっけ
127 23/11/04(土)00:20:10 No.1120077203
アピールサウンドは花園学園のイベントで入手であってるよ
130 23/11/04(土)00:21:11 No.1120077616
脱出イベントのタイミングで隠しボス入れるのは人の心がない
133 23/11/04(土)00:22:09 No.1120077991
どう見てもラスボスなやつ倒した後にイベント戦以外あるなんて思わねぇもんな…
136 23/11/04(土)00:23:05 No.1120078359
シチュエーションは完璧だから負けた時は凹む
初代プレイしてたら特に
162 23/11/04(土)00:30:56 No.1120081098
フォース制御してもただただ強い奴が3体並んでることには変わりないんだよな…
166 23/11/04(土)00:31:40 No.1120081354
>フォース制御してもただただ強い奴が3体並んでることには変わりないんだよな…
2戦目は緩くなるから
168 23/11/04(土)00:32:30 No.1120081634
パーツ破壊すれば威力下がる一斉射撃よりもデスレーザーの方がキツイことも多いんでフォース制御だけしても微妙なんだよな
反射とか光学無効とかと合わせてやらないとズタボロにされる
参照元:二次元裏@ふたば(img)
俺の苦労は…
ってなったことが