『フロントミッション』ロボゲーいいよね…
2023/11/18 16:00
広告

23/11/13(月)22:37:01 No.1123900303
ロボゲーいいよね
2 23/11/13(月)22:39:56 No.1123901637
2の戦闘好きなんだけどテンポ悪いのは切り離せないのがつらい
3 23/11/13(月)22:43:19 No.1123903191
2はマシンガンとかにも弾数あるの少しつらい
5 23/11/13(月)22:45:41 No.1123904226
>2はマシンガンとかにも弾数あるの少しつらい
なんで不自由を増やすんだろうね
4 23/11/13(月)22:45:20 No.1123904090
2のPVの戦闘画面みて一目惚れした
滅茶苦茶長かった
6 23/11/13(月)22:46:16 No.1123904503
初代は燃える展開あってツボ抑えてんのがちょっと良すぎた
8 23/11/13(月)22:47:57 No.1123905205
戦車とかヘリに普通に負けるロボという絶妙なバランス
11 23/11/13(月)22:52:57 No.1123907227
2089っていうDS版の存在を最近知った
12 23/11/13(月)22:54:01 No.1123907635
>2089っていうDS版の存在を最近知った
ガラケーアプリだったんすよ
14 23/11/13(月)22:56:07 No.1123908510
オルタナティブを今の技術でリメイクして欲しいな
18 23/11/13(月)22:57:34 No.1123909115
>オルタナティブを今の技術でリメイクして欲しいな
あのPVキャッチー過ぎると思った
今出てたら需要に刺さりそう
21 23/11/13(月)22:58:50 No.1123909641
早くガンハザードリメイクか移植して
24 23/11/13(月)23:00:01 No.1123910099
ガンハザードも面白かった
あの路線でも何作が出て欲しかった
フロントミッションである必要がないと言えばその通り何だけど
15 23/11/13(月)22:56:37 No.1123908730
リメイク出たけどどんな感じだい?
当時のは触れていないのだけど
17 23/11/13(月)22:57:18 No.1123908996
>リメイク出たけどどんな感じだい?
>当時のは触れていないのだけど
元ゲーは評価高いから興味あるなら普通に買ってみればいいんじゃないか
19 23/11/13(月)22:57:47 No.1123909206
ちなみに開発したのはスクエニ本体ではなく外注のジークラフトだ
28 23/11/13(月)23:03:26 No.1123911426
リメイクはシナリオとかステージ敵配置とかは当時というかPS版のベタ移植だよ
メカデザが何か洋ゲーっぽいのと戦闘の見え方が全く違う以外はほぼ同じだから旧作に思い入れが無いならおすすめ
38 23/11/13(月)23:11:07 No.1123914034
リメイクはガコーン(テンキュー)無いんだっけ
41 23/11/13(月)23:11:52 No.1123914278
>リメイクはガコーン(テンキュー)無いんだっけ
無くしたらめっちゃ叩かれたからアプデで実装した
42 23/11/13(月)23:12:09 No.1123914373
オルタナティブ未プレイなんだけど今遊んでもおもしろいかな
45 23/11/13(月)23:12:52 No.1123914609
>オルタナティブ未プレイなんだけど今遊んでもおもしろいかな
面白いよ
そもそもゲーム性薄くて雰囲気が本体みたいなもんだから
47 23/11/13(月)23:13:25 No.1123914799
>オルタナティブ未プレイなんだけど今遊んでもおもしろいかな
面白いよ
プレイ環境整えるのはちょっと大変かもだけど
51 23/11/13(月)23:14:26 No.1123915136
オルタナティヴは当時ゲーム性分かんなくて売ったのを後悔した...
プロモ見てるとやりたくなってくる
56 23/11/13(月)23:15:11 No.1123915380
>オルタナティヴは当時ゲーム性分かんなくて売ったのを後悔した...
>プロモ見てるとやりたくなってくる
ロボを使って敵を蹴散らす!
(蹴散らし過ぎると真相から遠のく)
58 23/11/13(月)23:16:10 No.1123915722
オルタナティブはやっぱり当時のハードでは僚機のAIとかがもっさりでストレスだったから
そこらへんさえ今の技術で改善してくれれば
60 23/11/13(月)23:16:26 No.1123915810
オルタナティブはすごいぞ
なんたって戦車がめっちゃ強い
しぬ
57 23/11/13(月)23:15:18 No.1123915428
処理落ちでスローになるのが逆に演出になってるんだよね
それともあえてそうしてる?
59 23/11/13(月)23:16:14 No.1123915746
初代の後半のアホみたいにでかいSEと演出処理落ちいいよね…
62 23/11/13(月)23:16:58 No.1123916003
>初代の後半のアホみたいにでかいSEと演出処理落ちいいよね…
ギュィィィーン…
ギュッドッドッドッドッドッドッド!!!
66 23/11/13(月)23:17:24 No.1123916139
ノイズの塊で出来た各種SEが一種のロステクになってるのが惜しい
移植だと大体差し替わってしまっている
68 23/11/13(月)23:17:32 No.1123916186
マシンガン当たる度に破片飛んでちょっと止まんのすごい良かったな…重厚感に一役買ってた
73 23/11/13(月)23:18:00 No.1123916344
格闘武器が腕部+ダメージされるんじゃなくてダメージ上書きだって知らなかったから
随分長い事トンファー持ってた覚えがある
82 23/11/13(月)23:19:13 No.1123916792
>格闘武器が腕部+ダメージされるんじゃなくてダメージ上書きだって知らなかったから
>随分長い事トンファー持ってた覚えがある
俺もやったわ
後半近接武器全く出てこないのは何なんだよ
79 23/11/13(月)23:19:02 No.1123916715
ドンキーとかのミサイル撃ちだして空中でくるくる回ってから相手に向かってく描写いいよね…
80 23/11/13(月)23:19:03 No.1123916719
マシンガンがパンパンパンからダークホッグ辺りでボッボッボッになって強い武器になったって実感する
96 23/11/13(月)23:22:27 No.1123917873
初代リメイクで足をタンクとかホバーとかにするとめっちゃ座高高くてダサくない?
100 23/11/13(月)23:23:11 No.1123918118
>初代リメイクで足をタンクとかホバーとかにするとめっちゃ座高高くてダサくない?
というか全体的にリメイクの体型がおかしい…
104 23/11/13(月)23:24:16 No.1123918481
>というか全体的にリメイクの体型がおかしい…
リメイクは手間かけたくないから都合でデザイン弄ってるからな
106 23/11/13(月)23:24:33 No.1123918567
>>初代リメイクで足をタンクとかホバーとかにするとめっちゃ座高高くてダサくない?
>というか全体的にリメイクの体型がおかしい…
3Dにすると2Dで誤魔化してた部分がどうしようもなくなるのはまあしょうがない…
にしてもなんかスタイルおかしいな!?
124 23/11/13(月)23:27:17 No.1123919475
>というか全体的にリメイクの体型がおかしい…
モデリングの練度もあるけど画面がキレイになっちゃった弊害とかはある気がしてる…
埃っぽいケレンあじが画面がくっきりはっきりであんまりない…
102 23/11/13(月)23:23:32 No.1123918223
1のモーリーおばさんはあのビジュアルでヘイト稼ぐような言動があったから敬遠してたけどあんな戦地で孤児院の職員やってたとか不妊だとか重苦しい設定知ってそりゃ軍人なんて嫌いになるよなと同情してしまう
111 23/11/13(月)23:25:26 No.1123918867
>1のモーリーおばさんはあのビジュアルでヘイト稼ぐような言動があったから敬遠してたけどあんな戦地で孤児院の職員やってたとか不妊だとか重苦しい設定知ってそりゃ軍人なんて嫌いになるよなと同情してしまう
明確に戦争の被害者だよねモーリーさん
改心したとはいえよく発端になってるロイドについてってたなって
109 23/11/13(月)23:25:05 No.1123918744
プラモがようやくバラ売りシリーズ出してくれた
…問題は売ってるところ見たことないことだ
113 23/11/13(月)23:26:07 No.1123919072
リメイクは弊社が出すわけじゃないので宣伝とかは…って言ってるけどストラク合わせてたりとかするあたり
何かタイミングあれば新しい展開とかまだ望みないわけじゃないのかなぁ…
117 23/11/13(月)23:26:30 No.1123919218
みんな忘れてるオンラインの存在
121 23/11/13(月)23:26:56 No.1123919347
>みんな忘れてるオンラインの存在
むしろ今こそリメイクして欲しいヤツ
126 23/11/13(月)23:27:28 No.1123919524
>みんな忘れようとしてるエボルヴの存在
128 23/11/13(月)23:27:44 No.1123919601
>>みんな忘れようとしてるエボルヴの存在
何もかも違いすぎてなんだったんだアレってなる
130 23/11/13(月)23:27:58 No.1123919666
ドンキーDXの軌道は芸術
132 23/11/13(月)23:28:17 No.1123919754
初見のイーグレットランチャーのこの武器やべぇ感いいよね
140 23/11/13(月)23:29:35 No.1123920174
>初見のイーグレットランチャーのこの武器やべぇ感いいよね
敵に奪われてバカスカ撃たれて早く取り返さんと…って焦るのに一役買ってる
138 23/11/13(月)23:29:25 No.1123920129
2で中盤くらいに貰えちゃうツィーゲ
レイヴンは依然最強
141 23/11/13(月)23:30:00 No.1123920291
1の時点でローラーダッシュやらでけっこう軽快に動いてんだけど
のっしのっししてるイメージがどうしても強い
147 23/11/13(月)23:30:46 No.1123920535
>1の時点でローラーダッシュやらでけっこう軽快に動いてんだけど
>のっしのっししてるイメージがどうしても強い
ローラーダッシュはあるけど基本的にはのっしのっし歩いてる印象
142 23/11/13(月)23:30:10 No.1123920343
アーマドコアの元ブロデューサーがとどめを刺したってなかなか変なことになってるよねフロントミッション
149 23/11/13(月)23:30:57 No.1123920603
>アーマドコアの元ブロデューサーがとどめを刺したってなかなか変なことになってるよねフロントミッション
とどめを刺したというか墓をダイナマイトで爆破したというか
151 23/11/13(月)23:31:15 No.1123920697
>アーマドコアの元ブロデューサーがとどめを刺したってなかなか変なことになってるよねフロントミッション
ゲームバランスはともかくでもあの画質でフロミの最新作やれるならすげぇやりたいよ
ただエボルブとかACみたいなヴァンツァーに乗り込んでなんかするんじゃなくて指示したいの俺…とは思ってる
162 23/11/13(月)23:37:56 No.1123922960
>2の戦闘好きなんだけどテンポ悪いのは切り離せないのがつらい
リメイク版だと簡易戦闘が使い物になったりとかいろいろ良くなった点もあるけどバグが・・・バグが多い!!
165 23/11/13(月)23:39:12 No.1123923340
>>2の戦闘好きなんだけどテンポ悪いのは切り離せないのがつらい
>リメイク版だと簡易戦闘が使い物になったりとかいろいろ良くなった点もあるけどバグが・・・バグが多い!!
1リメイクも最初色々バグあったけどそのうち治ったからちょっと待てば良いんじゃない?
173 23/11/13(月)23:41:34 No.1123924097
セカンドリメイク迷ってるけど相変わらず育成ができないっぽいんだよな…
遠距離キャラがパイク以外全員育成で置いてかれるの改善してんだろうか
180 23/11/13(月)23:43:23 No.1123924817
>セカンドリメイク迷ってるけど相変わらず育成ができないっぽいんだよな…
>遠距離キャラがパイク以外全員育成で置いてかれるの改善してんだろうか
どうも遠距離育ててなくて積むってのは無くなったと聞くが…
166 23/11/13(月)23:39:18 No.1123923369
>なんで不自由を増やすんだろうね
1で反撃無双しまくってたからその対策ではある
それ前提でバランス調整してるからRP込みで経戦能力重視で行くかとかあるけどいかんせん敵戦力が強い・・・!
167 23/11/13(月)23:39:44 No.1123923506
>>なんで不自由を増やすんだろうね
>1で反撃無双しまくってたからその対策ではある
>それ前提でバランス調整してるからRP込みで経戦能力重視で行くかとかあるけどいかんせん敵戦力が強い・・・!
APシステムも嫌いでしたよ当時は
169 23/11/13(月)23:40:22 No.1123923705
ゲームバランスはずっと渋いよなこのシリーズ・・・
下手をするとちびっ子には難しすぎてシステムわからないけどクリアできたとか無理さえあると思う
177 23/11/13(月)23:42:13 No.1123924363
のちのリンクシステムもまあ不自由みたいなもんか
あれないとダメ全然稼げんし
182 23/11/13(月)23:43:48 No.1123924983
もうFASTがほぼ確実に発動する頃にはバランスなんてないようなもんじゃん!
183 23/11/13(月)23:44:05 No.1123925081
リンクシステムというと5の初期の仲間のスナイパーが記憶に残っている
味方ごと敵を撃ち抜くスタイルが
186 23/11/13(月)23:44:30 No.1123925243
リンクと共に永遠に残るジェイミーの名前
187 23/11/13(月)23:44:54 No.1123925388
この程度の新作出してほしい
195 23/11/13(月)23:48:04 No.1123926507
>この程度の新作出してほしい
>https://youtu.be/MsXDEV-h85g?si=mHLnBB-LMV1_5Ci6
曲がズルいよ曲が…!
196 23/11/13(月)23:48:06 No.1123926528
>この程度の新作出してほしい
>https://youtu.be/MsXDEV-h85g?si=mHLnBB-LMV1_5Ci6
両手持ちと斜め構えに目茶苦茶違和感有るな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
初代は初代で大味なゲームバランスだったし思い出補正もあるんだけど
3も出すらしいけどどうなることやら
嫌なヴァンツァー「せやろか?」
なんかシリーズ死にかけてる…
単体売りはこないだイエサブで見たし買ったぞ
それはそれとして3のリメイクがかなり不安なのも事実なんだよな… 1、2の感じから来る不安とそもそも3が「あの時代感」バリバリなので今の世で表現するのが難しそう…