一般教養として見ておいた方がいい名作映画を教えてくれ
2023/11/20 14:00
広告
23/11/15(水)21:54:28 No.1124556907
一般教養として見ておいた方がいい名画を教えてくれ
理由も書いてくれると嬉しい
1 23/11/15(水)21:57:10 No.1124558200
ピンクフラミンゴ
鶏いいよね…ってなる
2 23/11/15(水)22:00:01 No.1124559513
>ピンクフラミンゴ
>鶏いいよね…ってなる
一番最初にコレが出てくるのが実にimgって感じで好き
6 23/11/15(水)22:05:17 No.1124561942
AKIRAは見ておかないと「」に小馬鹿にされるぞ
10 23/11/15(水)22:07:08 No.1124562820
ロッキー
ランボー
漢の教科書だから
13 23/11/15(水)22:07:59 No.1124563228
お熱いのがお好き
モンローは知っとけ
15 23/11/15(水)22:08:52 No.1124563667
バービー観てから男たるものゴットファーザーを観なくてはと思うもまだ観れていない
映画を好きな「」ちゃんは3作とも観ているの?
18 23/11/15(水)22:09:40 No.1124564092
>バービー観てから男たるものゴットファーザーを観なくてはと思うもまだ観れていない
>映画を好きな「」ちゃんは3作とも観ているの?
2作で十分ですよ
19 23/11/15(水)22:09:41 No.1124564106
>映画を好きな「」ちゃんは3作とも観ているの?
1作目見て疲れて2作目以降見てなかったな…
16 23/11/15(水)22:09:22 No.1124563946
ブレックファストクラブ
ピッチ・パーフェクトとかバンブルビーとかパワーレンジャー(2017)とか進撃の巨人とかいろんな作品でオマージュされてるから見ようぜ
17 23/11/15(水)22:09:25 No.1124563984
エイリアン
クリーチャーの教科書だから
21 23/11/15(水)22:10:39 No.1124564636
ドラえもんレベルのアメリカの一般教養であるオズの魔法使い
26 23/11/15(水)22:12:13 No.1124565570
一般教養かあ…エポックメイキング的な映画を挙げればいいのか
ターミネーターとかマトリックスとか
27 23/11/15(水)22:12:27 No.1124565702
花様年華
評論家大絶賛の名画だけど俺には分からん!
29 23/11/15(水)22:12:37 No.1124565797
市民ケーン
あらゆるエンタメのルーツと言える名作だから見ておくとイイ
…って「」に言われたけど俺はまだ見てない…白黒映画って中々手が出なくて…
でも「」はめちゃオススメしてたからきっと名作だと思うわよ
37 23/11/15(水)22:14:29 No.1124566746
>市民ケーン
>あらゆるエンタメのルーツと言える名作だから見ておくとイイ
>…って「」に言われたけど俺はまだ見てない…白黒映画って中々手が出なくて…
>でも「」はめちゃオススメしてたからきっと名作だと思うわよ
撮影方法かなんかが画期的なのであって物語としてどうこうってもんではなかったような…
30 23/11/15(水)22:13:09 No.1124566097
チャップリンの殺人狂時代とかおもしろかったよ
31 23/11/15(水)22:13:12 No.1124566125
黒澤明は
七人の侍は長いから羅生門でいいよ
32 23/11/15(水)22:13:13 No.1124566145
独裁者
チャップリン作品はまさに基礎教養ですよ
39 23/11/15(水)22:14:49 No.1124566900
イレイザーヘッド
名前は有名だけど内容知ってると通ぶれるから
43 23/11/15(水)22:15:14 No.1124567093
タランティーノ一本ぐらい見ときたくない?
44 23/11/15(水)22:15:25 No.1124567190
何か機会が無いとなかなか手が出ないってのは凄くよくわかる
正しく一般教養だから見ないと…って理由で見た「素晴らしき哉、人生!」はホントに見てよかったと思った
45 23/11/15(水)22:15:28 No.1124567226
アメリカ国立フィルム登録簿に登録されてるやつ片っ端からみようぜ
俺は見てないけど
46 23/11/15(水)22:15:40 No.1124567331
邦画は黒澤と小津勉強しろって言われるけど
溝口健二と木下恵介観てくとこれ当時の日本の文化色々横断して影響与えてるな?ってなることある
56 23/11/15(水)22:16:50 No.1124567895
ホラー教養でリング
58 23/11/15(水)22:17:35 No.1124568262
ハリーポッターとか見てないと会話の中とかで出てきた時しんどくない?
今はそうでもないか
59 23/11/15(水)22:17:45 No.1124568360
雨に唄えば
有名なだけあって面白いよ
あとダンスがすごい
60 23/11/15(水)22:17:46 No.1124568374
12人の怒れる男
64 23/11/15(水)22:18:10 No.1124568588
めまいは有名なめまいショットもだけど
西洋の建物でめっちゃある屋内を回って降りてく階段を上から見下ろして撮る構図が後年の作品でいっぱい見るすぎる
68 23/11/15(水)22:18:43 No.1124568855
ミッキーローク主演のレスラー
主人公が愚かな選択肢を取ってしまうタイプの映画あるじゃん
何やってんだやめろよおい!って見てて言いたくなるようなやつ
一般教養…ではないよ?
72 23/11/15(水)22:19:02 No.1124568990
観ておいた方がいいですよ…モダンタイムスは…!
エンタメってこーんな昔から変わらないんだなぁってなる
75 23/11/15(水)22:19:13 No.1124569063
ショーシャンクの空に
お辛い展開も多いけど本当にわくわくする
85 23/11/15(水)22:20:08 No.1124569453
オタクならロード・オブ・ザ・リングは教養で見ておいて良いかも
87 23/11/15(水)22:20:14 No.1124569499
ハリーハウゼンはアルゴ探検隊でもシンドバッドでもいいから一本は見ておく価値があると思う
89 23/11/15(水)22:20:35 No.1124569645
嫌な男性性を学びたいのならスコセッシ映画!
94 23/11/15(水)22:21:14 No.1124569936
こういうスレって結局は自分が好きな映画を挙げるだけになっていってスレ「」の本当に望むような流れにはならないのが悲しすぎる…
101 23/11/15(水)22:21:51 No.1124570197
>こういうスレって結局は自分が好きな映画を挙げるだけになっていってスレ「」の本当に望むような流れにはならないのが悲しすぎる…
だって一般教養って所属してるコミュニティによって変わるし…
117 23/11/15(水)22:23:21 No.1124570831
>こういうスレって結局は自分が好きな映画を挙げるだけになっていってスレ「」の本当に望むような流れにはならないのが悲しすぎる…
スレ「」だけどいいんだ
とにかく見ておいた方がいい映画を探して楽しみたいだけなんだ
108 23/11/15(水)22:22:28 No.1124570469
いまんとこ大体一般教養っていうか超有名作からそんな離れた流れじゃないだろ!
104 23/11/15(水)22:22:06 No.1124570312
マジレスするとBTTFとかになる
105 23/11/15(水)22:22:08 No.1124570326
アタック・オブ・ザ・キラー・トマト
くだらなすぎて大概の駄作が許せるようになるぞ
続編のリターンはなんかそれなりに面白いが
106 23/11/15(水)22:22:16 No.1124570375
トップガン見とくとこれトップガンで見たな…って気分になれる
112 23/11/15(水)22:22:53 No.1124570653
結婚式場から男が花嫁攫っていくベタ過ぎて逆に今あんま見ないまである展開の元ネタの猛進ロイドはぜひ見て欲しい
115 23/11/15(水)22:23:09 No.1124570758
ゾンビ映画語るならロメロ初期作は絶対押さえておくべきみたいな
116 23/11/15(水)22:23:12 No.1124570782
ガタカ
俺が好きなだけ
119 23/11/15(水)22:23:30 No.1124570890
リベリオン
アクション映画好きならガン=カタの原点は絶対に押さえておくべき
120 23/11/15(水)22:23:40 No.1124570957
勧められて見たけどアラビアのロレンスとか普遍的なことやっててめっちゃ良かったな正直舐めてたわ
135 23/11/15(水)22:24:36 No.1124571454
風と共に去りぬ…は有名だけどやたら長いから今の時代じゃ一般教養って感じでもないか
内容はすげー面白い
144 23/11/15(水)22:25:25 No.1124571834
トレマーズ
すごく小気味よくまとまったモンスターパニックの教科書みたいな作品だと思う
145 23/11/15(水)22:25:26 No.1124571846
教養として見ようと思って見てないの考えたら死亡遊戯がそれだった
146 23/11/15(水)22:25:47 No.1124572013
「サイコかお前は」って実感を持って書き込みたくなったから
この前サイコを見たよ
151 23/11/15(水)22:26:02 No.1124572113
じゃあ本当の意味での基礎教養の話するけど
ニコラス・ケイジミームを扱うならフェイスオフとザ・ロックくらいは見ておいた方がいいよ
153 23/11/15(水)22:26:06 No.1124572146
古い映画なんていまさら見る必要ないだろって態度で見た七人の侍のまあ面白かったこと
159 23/11/15(水)22:26:33 No.1124572389
現代的なやつならリドスコとスコセッシで良いんじゃね感
175 23/11/15(水)22:27:34 No.1124572892
>現代的なやつならリドスコとスコセッシで良いんじゃね感
スコセッシといっても全部はあれだしディカプリオが主演してるやつ抑えとけばいい?
190 23/11/15(水)22:28:35 No.1124573371
>スコセッシといっても全部はあれだしディカプリオが主演してるやつ抑えとけばいい?
ロバートデニーロ出てるやつ抑えとくべきだろ!
163 23/11/15(水)22:26:48 No.1124572514
昔「」に『映画好きならデイヴィッド・リンチは見とかなきゃダメだよ!基礎教養だぞ!』って言われたけど
どれ見ていいか判んなくてまだ手を出してないな…
170 23/11/15(水)22:27:06 No.1124572661
教養というかパロディ元としても
ローマの休日
183 23/11/15(水)22:28:06 No.1124573126
昔映画好きの知人はとにかくレオン、レオンだぞ、レオンを見るんだ…と言ってたな
俺は映画みないから一般教養かは知らないすまない
184 23/11/15(水)22:28:08 No.1124573150
見よう見ようと思っててまだ見れてないのが第三の男
194 23/11/15(水)22:29:08 No.1124573621+
サル ゴリラ チンパンジー♪でお馴染みの
戦場に架ける橋
210 23/11/15(水)22:30:20 No.1124574127
スコセッシはとりあえずタクドラとグッドフェローズとウルフオブウォールストリート抑えとけばいいだろ
215 23/11/15(水)22:30:50 No.1124574358
>スコセッシはとりあえずタクドラとグッドフェローズとウルフオブウォールストリート抑えとけばいいだろ
レイジングブル入ってないの意味わからない
226 23/11/15(水)22:31:38 No.1124574799
市民ケーンは解説聞いて見てみると当時いかに画期的だったのか分かってそりゃすげぇってなった
色んな他者からの視点で人物を描いていくって今じゃ当たり前にあるようなものをやってたり
227 23/11/15(水)22:31:41 No.1124574822
ベトナム戦争ものも名作多いからどれか1つとかってなると難しいよな
俺はプラトーンを推したいけど
234 23/11/15(水)22:32:26 No.1124575142
>ベトナム戦争ものも名作多いからどれか1つとかってなると難しいよな
>俺はプラトーンを推したいけど
個人的な好みは置いといて一つ挙げろって言われたらディアハンター
229 23/11/15(水)22:31:46 No.1124574870
ネバーエンディングストーリー
原作が有名だし美術的にも色々な物に影響与えてるよ
あとアトレイユが美少年
235 23/11/15(水)22:32:27 No.1124575151
教養じゃないけどちゃんと見てから言え枠のデビルマン
249 23/11/15(水)22:33:06 No.1124575470
キャシャーンはデビルマンみたいに酷くないから一度見てほしい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
見とくと会話が互いに楽になる
ネタになる要素の多さとネタにしていいとこじゃないのでは感のバランスがいい