『ゼルダの伝説BotW』一番最初にゾーラの里を攻略してしまうと他の英傑イベントが薄味に感じてしまう
2019/06/09 22:00
広告

19/06/06(木)16:30:55 No.596980155
今さらBOW遊んでるけどこの幼馴染のヒロイン力高すぎる…
戦闘中に亡霊が手助けしてくれるシチュがストライクで無駄にカースガノン戦を引き伸ばしてしまった
1 19/06/06(木)16:32:43 No.596980385
一番最初に攻略してしまったために他の英傑イベントが薄あじに感じる蛮族も多かったほどです
5 19/06/06(木)16:37:01 No.596981010
>一番最初に攻略してしまったために他の英傑イベントが薄あじに感じる蛮族も多かったほどです
え…まさしくその一番最初に攻略しちゃった系なんですけお…
神獣戦もシド王子の背中に乗って接近するって男の子な展開で燃えた上に大ジャンプからの狙撃でシド王子がめっちゃ褒めてくれて気持ちいい!ってなったから他の期待値もかなり上がってるんですけお…
6 19/06/06(木)16:38:45 No.596981269
ゾーラがぶっちぎりで良くてゴロンが微妙なくらいで他も普通には盛り上がるから安心していいよ
10 19/06/06(木)16:39:49 No.596981438
>ゾーラがぶっちぎりで良くてゴロンが微妙なくらいで他も普通には盛り上がるから安心していいよ
微妙なのリトじゃないかな
どう考えてもカッシーワの方が印象に残る
8 19/06/06(木)16:39:07 No.596981336
他は英傑はキャラ掴みやすいけど
現代の人たちがここまでは濃いイベント無い感じ
14 19/06/06(木)16:41:25 No.596981667
ルージュさまかわいい…
15 19/06/06(木)16:42:57 No.596981868
ルージュ様は神獣解放までだと微妙
その後のサブクエや夜寝室に忍び込むとキャラの理解深まる
7 19/06/06(木)16:38:54 No.596981293
シド王子は騙して悪いがする系のキャラだと思ってたけど気持ちのいいイケメンだったな…
17 19/06/06(木)16:44:28 No.596982059
シド王子は騙してるとは思わなかったけど
全部こっちに押し付ける系イケメンかと思ってた
思いっきり最前線で一緒に戦ってくれるマジイケメンだった
19 19/06/06(木)16:47:21 No.596982470
王子の背に乗って神獣の猛攻を凌ぎながら一気に接近してミファーの形見の鎧を使って大ジャンプからのスローモーション演出で狙撃とか男の子のハートをくすぐりすぎる
24 19/06/06(木)16:50:19 No.596982855
ミファーはルート的に最初に神獣攻略しやすいから
まだ死にやすい旅の早い段階で頻繁に回復してくれて
健気さと寄り添ってくれる感じがすごくいいんだよね…
姫ももちろん素敵な人なんだけどやっぱり長くいる方がどうしてもね
25 19/06/06(木)16:50:24 No.596982865
幼なじみ以外が空気になるのは時オカの再来
20 19/06/06(木)16:48:24 No.596982613
ゴロンはダルケルがゴロンシティとユン坊見て何やら満足するシーンが良すぎる
26 19/06/06(木)16:50:39 No.596982891
ゴロンはユン坊を連れて山登りするのがものすごく面倒だったのとユン坊をあまり好きになれなかったから微妙に感じた
30 19/06/06(木)16:51:38 No.596983022
ユン坊のパワー系天使なルックスと
火口まで行く間のくそうざい道中が相まってものすごい悪印象
31 19/06/06(木)16:52:09 No.596983089
ダルケルは好きなんだけどユン坊は…
22 19/06/06(木)16:49:21 No.596982728
というかシナリオとか演出とかも最初のゾーラで力尽きてしまった感があるよね
リトなんてなんか知らんオッサンだし……
23 19/06/06(木)16:49:28 No.596982748
ヒリはリーバルがあざといから許すよ
27 19/06/06(木)16:50:49 No.596982908
>ヒリはリーバルがあざといから許すよ
お前あのカースガノン相手にあの弓持っててどうやって負けたんだ…
29 19/06/06(木)16:51:29 No.596983000
>お前あのカースガノン相手にあの弓持っててどうやって負けたんだ…
弓を忘れてたんだよきっと…
34 19/06/06(木)16:52:29 No.596983148
>お前あのカースガノン相手にあの弓持っててどうやって負けたんだ…
持ってない
100年間だれも神獣に近づけず里に弓あったって事は丸腰で乗り込んでる
これは全員同じ
40 19/06/06(木)16:54:18 No.596983391
英傑4人とも武器持たずに乗り込んで不意打ちされてるからあんまり責めてやるな
むしろお前らどうやって第2形態引き出した…
44 19/06/06(木)16:56:03 No.596983604
ダルケルとか任意で発動できる無敵持ちでなぜ死んだ
48 19/06/06(木)16:56:38 No.596983694
>ダルケルとか任意で発動できる無敵持ちでなぜ死んだ
相手も同じ技使えるから餓死ですかね…
49 19/06/06(木)16:56:44 No.596983717
剣がないと肝心のダメージが足りないよね…
残りの3人はシーカーストーンないと勝負にならない
51 19/06/06(木)16:58:38 No.596983985
神獣も乗っ取られてる状況だっただろうと考えると負けるのは仕方ない
50 19/06/06(木)16:57:52 No.596983884
リーチで完全にメタ張られてるミファーちゃんでさえ第2形態には持ち込んだんだよな…
53 19/06/06(木)16:59:29 No.596984122
>リーチで完全にメタ張られてるミファーちゃんでさえ第2形態には持ち込んだんだよな…
なにこれミファー知らないって言ってるから第1形態でやられてるんですよ…
56 19/06/06(木)17:00:32 No.596984264
>なにこれミファー知らないって言ってるから第1形態でやられてるんですよ…
あれ…そうだったっけ
すでに記憶があやふやだった
55 19/06/06(木)17:00:26 No.596984245
やっぱ加護なしクソ装備で第二まで持ち込んだウルボザって凄えわ
59 19/06/06(木)17:01:51 No.596984420
>やっぱ加護なしクソ装備で第二まで持ち込んだウルボザって凄えわ
1人だけ武器なしでも攻撃手段あるしな…
43 19/06/06(木)16:55:41 No.596983563
英傑が魅力的に描かれるほど彼らはもう死んでいるという事実が重くのしかかって…
つらい
45 19/06/06(木)16:56:12 No.596983632
ゾーラ以外は寿命的な問題で昔のリンク知らない連中ばっかりだったから
余計にゾーラが濃く感じる
52 19/06/06(木)16:59:10 No.596984074
>ゾーラ以外は寿命的な問題で昔のリンク知らない連中ばっかりだったから
>余計にゾーラが濃く感じる
ゾーラの里は他と違って最初ジジババが険悪だけど最終的にみんな褒めてくれて嬉しい…
他のところはみんな神獣の被害収まったやったーはあるけどリンクが収めたことを知らないのが少し寂しい…ひけらかすためにやった訳じゃないけど
82 19/06/06(木)17:12:19 No.596985844
ミファー最初でウルボザ次だったから難易度の差に驚いた…
ここでジャストガード学べたから良かったとも言える
てかウルボザだけ強すぎる…
105 19/06/06(木)17:22:30 No.596987213
よりにもよって砂漠を最初にしちゃったから死ぬほど苦労した
その後ずっとイーガ団に絡まれるようになるし
113 19/06/06(木)17:23:39 No.596987370
ある程度意図的にここが一番最初になるように誘導してるよね
117 19/06/06(木)17:24:34 No.596987500
>ある程度意図的にここが一番最初になるように誘導してるよね
ゾーラ族に会う度に橋に行けと誘導されるからな…
119 19/06/06(木)17:24:46 No.596987538
初見プレイで最初に砂漠に入ってしまう蛮族は相当変態だぜ
127 19/06/06(木)17:26:23 No.596987792
いやだってなんか雪山越えてったら砂漠に行ったし…
126 19/06/06(木)17:26:21 No.596987789
まず双子山の間を通って道なりに行くんでちゅよ~?
わかりまちたか~?
131 19/06/06(木)17:27:15 No.596987931
>まず双子山の間を通って道なりに行くんでちゅよ~?
>わかりまちたか~?
了解!ハイラル城突撃!
参照元:二次元裏@ふたば(img)