20/01/30(木)00:34:46 No.658887681
2019年にもなるとバリ成分抜けたな…
1 20/01/30(木)00:40:21 No.658889052
2019年になってもダンガイオーの新規絵描いてくれたのか
4 20/01/30(木)00:42:03 No.658889465
ダンガイオーとコラボするような酔狂なソシャゲがあるからな…
6 20/01/30(木)00:43:02 No.658889699
>ダンガイオーとコラボするような酔狂なソシャゲがあるからな…
しかも新機能のカットインを主人公機の次に付けたからな…
2 20/01/30(木)00:40:23 No.658889062
一般受けするような感じになった気がする
3 20/01/30(木)00:41:54 No.658889431
左がバリ100%だとすると右は60%って感じ
8 20/01/30(木)00:45:29 No.658890234
若い頃はツンツンしてたみたいな
9 20/01/30(木)00:45:58 No.658890338
画力ビフォーアフターに乗るには大物すぎてダメだった
11 20/01/30(木)00:48:59 No.658891073
ビフォーが完成すぎるわ
13 20/01/30(木)00:49:22 No.658891163
だいたいどっかで見たな…ってなる構図なんだけどそれがいいんだよな
歌舞伎の見得のように様式美なとこある
16 20/01/30(木)00:52:28 No.658891845
>だいたいどっかで見たな…ってなる構図なんだけどそれがいいんだよな
>歌舞伎の見得のように様式美なとこある
元の構図描いたのもバリでロボット好きの脳に刷り込まれてる気がしないでもない
17 20/01/30(木)00:53:11 No.658892018
そのどっかで見たな…って側もバリの描いたやつかも…
19 20/01/30(木)00:54:14 No.658892274
一人で一ジャンル作ったみたいなもんだしな…総員一名だが
14 20/01/30(木)00:51:40 No.658891673
この人下積み時代ですらなんか異様に上手すぎて担当してるシーンが浮いてるからな…
15 20/01/30(木)00:52:00 No.658891742
左書いた時高校生卒業してるかしてないかとかそんなんだっけ
21 20/01/30(木)00:54:49 No.658892393
su3609041.png
30年前の時点で上手くない…?大張正己 Masami Obari@G1_BARI
#画力ビフォーアフター
2020/01/30 00:51:06
←1985 2015→ https://t.co/USZlvao1wN
22 20/01/30(木)00:55:29 No.658892539
>30年前の時点で上手くない…?
そりゃ30年前から本職ですからね!
27 20/01/30(木)00:58:14 No.658893128
えっ30年前?
25 20/01/30(木)00:56:35 No.658892782
左の影のつけ方が好きな奴はおっさん
おっさんですまない…
26 20/01/30(木)00:57:41 No.658893040
バリは90年代が全盛期
24 20/01/30(木)00:56:05 No.658892683
バリグナーとかOPにしかいないよな…?
29 20/01/30(木)01:00:42 No.658893710
>バリグナーとかOPにしかいないよな…?
su3609054.jpg

58 20/01/30(木)01:11:54 No.658896052
パチスロでドラグナー出てパネル描いてたけどそこまでバリグナーじゃなかったな
su3609085.png

31 20/01/30(木)01:01:57 No.658893984
今やガンダムの人だもんなあバリ
一昔前はバリの描いたガンダムなんてジョークの定番だったのに
36 20/01/30(木)01:03:17 No.658894286
正直ガンダムとはあんま相性よくない気はしてる
40 20/01/30(木)01:05:05 No.658894653
>正直ガンダムとはあんま相性よくない気はしてる
勢いつけてるようなシーンだけならいいんだけどメインにしちゃダメなんじゃないかなって思ってる
48 20/01/30(木)01:08:38 No.658895396
装甲がモーフィングしてるようなダイナミックな構図や動きがウリだもんなバリ
出来るだけ設定に忠実な方が好まれるガンダムとは確かに相性イマイチなのかもしれん
32 20/01/30(木)01:01:59 No.658893990
年代に合わせて調整してるだけで安定してるだけでは
35 20/01/30(木)01:03:02 No.658894240
見る人が見たらわかるんだろうけどビフォーがまず凄すぎてどのぐらいレベル上がったかわからない…
41 20/01/30(木)01:05:31 No.658894742
アフターのが上手くなってんのはわかるけど
アフターの絵嫌いだな俺
46 20/01/30(木)01:07:08 No.658895070
十代から一線張ってるのは凄いよな・・・
49 20/01/30(木)01:08:41 No.658895403
10代からなの!?めっちゃ若いな
55 20/01/30(木)01:09:31 No.658895570
>10代からなの!?めっちゃ若いな
高卒即アニメ界入り
上のダンクーガのビフォーがデビュー二年目の作画
54 20/01/30(木)01:09:22 No.658895530
ロボット描いてても平気で関節以外を曲げる高校生とか怖い…
59 20/01/30(木)01:11:57 No.658896064
しかもバリはデビューしてからずっと第一線なのが凄いと思う
52 20/01/30(木)01:08:57 No.658895451
バリまたアニメの監督やってくれ!
60 20/01/30(木)01:12:08 No.658896111
バリ監督のアニメはストーリーとかを真面目に見るんじゃなくロボの動きを見ていればいい
いや本当に
65 20/01/30(木)01:13:07 No.658896301
>バリ監督のアニメはストーリーとかを真面目に見るんじゃなくロボの動きを見ていればいい
>いや本当に
グラヴィオンもOGも面白かっただろ!
50 20/01/30(木)01:08:49 No.658895427
お手本のようなバリOP貼る
64 20/01/30(木)01:12:46 No.658896240
>お手本のようなバリOP貼る
タイトルからの左右のひとがもうなんか見た事あるわこれってなる
75 20/01/30(木)01:14:35 No.658896587
>https://www.youtube.com/watch?v=5WumjNfJdj0
>お手本のようなバリOP貼る
ここで月面かなと思ったところでやっぱり月面で駄目だった
63 20/01/30(木)01:12:41 No.658896226
AGEキオ編のOPはコテコテのバリ成分を全部入れたら濃度が100%超えてしまったみたいなOPだからな…
72 20/01/30(木)01:14:23 No.658896546
人物だと餓狼伝説とかゴウカイザーの頃の絵が好きだな
74 20/01/30(木)01:14:28 No.658896562
純度の高いバリ人物は濃い!ケバい!
78 20/01/30(木)01:15:11 No.658896681
90年代のバリが描いた人物画は当時でもクセが強過ぎるんじゃ…!ってなった
ロボは好き…
96 20/01/30(木)01:18:53 No.658897369
AGEの頃は動きはバリだけど体型のアレンジは控えめだった記憶
99 20/01/30(木)01:19:48 No.658897569
昔はフリーハンドだったけど最近は動画マンが描きやすいように定規で線引くことが増えてるって聞いた
104 20/01/30(木)01:20:27 No.658897712
この人ひょっとしてめちゃくちゃ凄い人なの?
107 20/01/30(木)01:21:16 No.658897878
>この人ひょっとしてめちゃくちゃ凄い人なの?
絵と演出の方面じゃ現役で凄い人だ
後の評価は任せる!
108 20/01/30(木)01:21:27 No.658897913
>この人ひょっとしてめちゃくちゃ凄い人なの?
作画や演出とくにロボ関係なら偉大と言っても過言ではない
それ以外はうn
103 20/01/30(木)01:20:25 No.658897705
バリっぽい演出という話題でそんなのバリ以外のOPでも見るじゃんってのがたまにいるが
そりゃバリが広めたんだからそりゃそうだろうとしか
そこからさらに元を辿ると009のOP辺りだったかな
109 20/01/30(木)01:21:36 No.658897946
金田フォロワーではあるでしょうバリ氏
新しく拓いた所も広大だけど
119 20/01/30(木)01:23:49 No.658898399
大張さんガンガンバリらせてください!というオーダーにバリるとは…と悩むバリ
124 20/01/30(木)01:25:37 No.658898702
そういえば何で大張の「バリ」だけ残って動詞や名詞になったんだろう…
当時のアニメ雑誌とかが起源なのかな
94 20/01/30(木)01:18:36 No.658897315
今時ダンガイオーコラボとかどこがするんだよ…と思ったら中国のゲームとコラボしたのか…
というか中国でも知名度あったんだな…
110 20/01/30(木)01:21:43 No.658897971
>今時ダンガイオーコラボとかどこがするんだよ…と思ったら中国のゲームとコラボしたのか…
>というか中国でも知名度あったんだな…
中国人はロボアニメ大好きなんだよ
アイサガはともかくアズールレーンの初コラボがボトムズという謎チョイスだぞ
しかもザンボット断られたからって理由
115 20/01/30(木)01:23:15 No.658898293
右のダンガイオーをオファーしたソシャゲがバリに作らせたPVがこれである
118 20/01/30(木)01:23:45 No.658898386
バリなやつ
128 20/01/30(木)01:26:23 No.658898827
省エネ作画だけどしっかりバリってる
120 20/01/30(木)01:24:40 No.658898541
女性向けバリ
アニメシリーズのOP全部やってるみたいだけどスタッフにファンでもいたのか
131 20/01/30(木)01:26:44 No.658898896
>https://youtu.be/G9AGSfyBKoc
>女性向けバリ
>アニメシリーズのOP全部やってるみたいだけどスタッフにファンでもいたのか
初っ端から光を見上げててダメだった
125 20/01/30(木)01:25:46 No.658898719
大張正己 Masami Obari@G1_BARI
【左上の眩しい何か】
2016/09/23 00:21:09
原画ポジションA1~A3 https://t.co/weiJGUjYjv
121 20/01/30(木)01:24:56 No.658898593
左上に何があるんだよ!!!
138 20/01/30(木)01:28:36 No.658899258
アクションして決めポーズ!
背景に顔アップ!
142 20/01/30(木)01:29:42 No.658899450
一人(一機)づつキメてキャラ紹介するようなカットがとても好きでね…
参照元:二次元裏@ふたば(img)