20/02/23(日)16:08:15 No.665533161
ドリカムってもしかして凄いアーティストなんじゃあ…
1 20/02/23(日)16:10:32 No.665533785
ミリオン5作だし…
2 20/02/23(日)16:12:13 No.665534252
なんでこんな理解度高いの…
3 20/02/23(日)16:12:41 No.665534359
吉田美和の口からモビルスーツなんて言葉を聞く日がくるとは
4 20/02/23(日)16:13:40 No.665534645
下手したらそこらのガノタよりわかってる
5 20/02/23(日)16:13:48 No.665534693
歌い出しの歌詞からGレコ全体のテーマを総括しすぎる…
7 20/02/23(日)16:16:15 No.665535382
このイントロのgレコ感よ
8 20/02/23(日)16:20:17[ドリカムの人] No.665536502
僕はガンダムとかわかんないですけどね
10 20/02/23(日)16:21:11 No.665536721
>僕はガンダムとかわかんないですけどね
よくも言う!
11 20/02/23(日)16:21:32 No.665536803
>僕はガンダムとかわかんないですけどね
分かってますよね?
13 20/02/23(日)16:22:44 No.665537140
>なんでこんな理解度高いの…
作詞の吉田美和がお禿げのGレコインタビュー読みまくったみたいだし…
それでも凄いけど
20 20/02/23(日)16:25:52 No.665537961
本編見ずにインタビューの方を漁ったというのを見てこれは慧眼ってなった
21 20/02/23(日)16:26:42 No.665538203
こんないい歌作られたら映画のハードルが上がるだろうがよふざけやがって…
15 20/02/23(日)16:23:55[ドリカムの人] No.665537436
若い子に見せたいなら米津玄師の方がいいですよ
19 20/02/23(日)16:25:51 No.665537955
>若い子に見せたいなら米津玄師の方がいいですよ
才能は認めます
24 20/02/23(日)16:28:28 No.665538660
お禿げのお話は本当に面白いな…
26 20/02/23(日)16:29:17 No.665538866
御禿がトイレ行ってる間にGレコの解説してる内容が理解度滅茶苦茶高いよね…
33 20/02/23(日)16:33:16 No.665539801
めちゃくちゃいいこと言ってるんだから監督がいる時に言えや!
上記リンク、記事中引用元:音楽ナタリー
富野由悠季(劇場版「Gのレコンギスタ」総監督)対談上記リンク:DREAMS COME TRUE
富野総監督に「ぶっ殺されて」
29 20/02/23(日)16:31:33 No.665539393
イントロも遊べるように仕上げときましたとかサラっと言ってますよねこのガンダムよく知らない人…
37 20/02/23(日)16:34:43 No.665540157
さすがプロだちがうなあすぎる…
というか若者文化にもちゃんとアンテナ向けてるのが凄い
31 20/02/23(日)16:32:43 No.665539674
髭の時のヒデキのもっと人を信じなさいよ!って話といい一流って本当にすげえなってなる
39 20/02/23(日)16:35:08 No.665540251
>髭の時のヒデキのもっと人を信じなさいよ!って話といい一流って本当にすげえなってなる
だからってポスター一枚で曲作れは無茶だよ!
…できてる…
46 20/02/23(日)16:36:39 No.665540621
>それが宣伝の担当者はリアルロボット風……つまりシックで重厚感のあるように見せたがるんだけど、「G-レコ」はそういう作品じゃないのよ。だから「そうじゃないでしょ? 違うでしょ?」と言って聞かせる作業をこの1カ月間強いられて、とても腹が立っています。
この宣伝担当はGレコへの理解力が無さすぎる…
50 20/02/23(日)16:38:12 No.665541025
スタッフも御禿がやりたかったことだんだん把握してきたなとは思う
とはいえ理解していない宣伝担当はシメる
53 20/02/23(日)16:39:52 No.665541463
Gレコがシックで重厚か…
まぁキャピタルタワーの描写とかデッキとかで作業するMSとか細かいメカ描写もあるから気持ちは分からなくもないが
58 20/02/23(日)16:41:15 No.665541825
まあ客が求めてるのはリアルロボットのガンダムだから広報としてはしょうがないと思う
41 20/02/23(日)16:35:48 No.665540421
惜しむらくはこの曲で仕上げられたTV版のOPも見たかったな…
55 20/02/23(日)16:40:20 No.665541577
>惜しむらくはこの曲で仕上げられたTV版のOPも見たかったな…
そんな言い方したらTV版の人が失敗作みたいじゃん
59 20/02/23(日)16:41:24 No.665541859
GARNiDELiAはよかったじゃん!
MayJはちょっと覚えられないけど
63 20/02/23(日)16:41:49 No.665541949
>GARNiDELiAはよかったじゃん!
>MayJはちょっと覚えられないけど
ふたりの魔法のメロディ好きよ
65 20/02/23(日)16:42:04 No.665542020
BLAZINGもふたりのまほうもメチャクチャいい歌だったから聞きたくなくても聞く!
78 20/02/23(日)16:43:08 No.665542327
個人的にGレコのOPはBLAZINGが一番馴染みがある
83 20/02/23(日)16:43:50 No.665542511
>個人的にGレコのOPはBLAZINGが一番馴染みがある
ゲーセンでめっちゃ聞いた
独裁者の声と一緒に…
88 20/02/23(日)16:44:02 No.665542554
そのうちスパロボの戦闘曲がドリカムになるのか
無理か
75 20/02/23(日)16:42:51 No.665542245
ep2めっちゃ面白かった…
戦闘と戦闘と戦闘とかわいい女の子とかわいい女の子と
マスク敗北!マスク敗北!マスク敗北!
84 20/02/23(日)16:43:50 No.665542512
>マスク敗北!マスク敗北!マスク敗北!
しょうがないけど短期間で負けまくってるなこいつってなった
90 20/02/23(日)16:44:16 No.665542616
>マスク敗北!マスク敗北!マスク敗北!
こいつこんな情けなかったっけ…ってなった
100 20/02/23(日)16:45:31 No.665542947
>こいつこんな情けなかったっけ…ってなった
この辺はTV版もっとコミカルに情けないシーンが山盛りだぞ
格闘戦には高度が重要なのだ!高度さえ取れれば…!高度が取れないからとか言い訳始めたりする
113 20/02/23(日)16:47:14 No.665543398
実際こうやって圧縮されるとマスクほとんど勝ててないのよな
126 20/02/23(日)16:48:52 No.665543817
>実際こうやって圧縮されるとマスクほとんど勝ててないのよな
だからマスクとしては独裁者は何度も短期間に出世の邪魔してくれてる
目の上のたん瘤として情けないのであります
133 20/02/23(日)16:50:01 No.665544144
見てると厄介事はとりあえずマスクに押し付けてるようにも見えてくる
やる気があるからなおのこと
136 20/02/23(日)16:50:32 No.665544285
まあ所詮クンタラはクンタラだな
144 20/02/23(日)16:52:01 No.665544685
>お禿げのお話は本当に面白いな…
僕はね最近とても腹立たしいことがあってねから対談に入る禿も大概だけど
はいなんでしょうって返すのが面白すぎる…
148 20/02/23(日)16:52:51 No.665544898
>>お禿げのお話は本当に面白いな…
>僕はね最近とても腹立たしいことがあってねから対談に入る禿も大概だけど
>はいなんでしょうって返すのが面白すぎる…
禿の扱いを心得ている
152 20/02/23(日)16:53:09 No.665544963
一度ラジオで共演したことあるとはいえおじいちゃんの扱い方うまいな
150 20/02/23(日)16:53:00 No.665544930
なんか1より面白かった
テレビ版でも思ったけど最序盤ちょっと富野っぽい言い回しに固執しすぎだよな…
159 20/02/23(日)16:54:07 No.665545200
俺はちょっとだけストーリーへの理解が追い付かなかった
ep1より説明的な台詞が減った気がする
162 20/02/23(日)16:55:06 No.665545414
>俺はちょっとだけストーリーへの理解が追い付かなかった
>ep1より説明的な台詞が減った気がする
三つ巴(一枚岩ではない)からな…
164 20/02/23(日)16:55:56 No.665545626
>俺はちょっとだけストーリーへの理解が追い付かなかった
>ep1より説明的な台詞が減った気がする
一番ややこしくはあると思う
ガードとアーミーの微妙な関係とか
メガファウナとアメリアのスタンスとか
各勢力内でも微妙に思惑が違って敵味方を判断しにくい
173 20/02/23(日)16:57:35 No.665546007
Gレコで一番相関図とかわからなくなるのって
実は序盤じゃなくて今やってる辺りだからね…
宇宙上がっちゃえばシンプルになるんだけど
170 20/02/23(日)16:57:07 No.665545913
対談読んだけどなんでこんな何十年も仕事一緒にやってきた人達みたいな雰囲気でてるんだろう…
174 20/02/23(日)16:57:50 No.665546084
>対談読んだけどなんでこんな何十年も仕事一緒にやってきた人達みたいな雰囲気でてるんだろう…
お禿のいうプロでやってこれた人間だから感度高いんだろう
171 20/02/23(日)16:57:23 No.665545977
ガンダムの主題歌ですってときに
歌詞にモビルスーツって入れられる人間どんだけいるんだろな
オタクでもオタクじゃなくても無理な気がする
205 20/02/23(日)17:05:50 No.665547976
テーマソングこれドリカムだったんだ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『機動戦士Zガンダム』ジェリド(カミーユ? 女の名前かな…)
-
『機動戦士ガンダム』アッザムの最高速度は時速16キロ
-
『新機動戦記ガンダムW』当時は誰が女子人気高かったのかな
-
劇場版『Gのレコンギスタ』ドリカムの歌う主題歌が公開中。吉田美和の口からモビルスーツなんて単語が聞けるとは
-
『機動戦士ガンダムZZ』ハマーンがここまでジュドー大好きだとは思ってなかった
-
『機動戦士ガンダムAGE』年代ジャンプは面白い試みだっただけにもうちょっと効果的に使えてたらなとは思う
-
フリット像立体化とか予想外すぎる…『ガンダム モビルスーツアンサンブル 第14弾』
-