【公式】ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ@wildarms_mm
【 メンテナンス予告 】
2020/02/26 16:30:00
「ワイルドアームズ ミリオンメモリーズ」は2020年2月27日16:00をもちまして、サービスを終了させていただきます。
つきましては、下記日時にサービス終了に伴うメンテナンスを実施いたします。
◎日… https://t.co/b2uC22MEL7
20/02/27(木)04:48:22 No.666512388
今日終わるよ
1 20/02/27(木)04:48:49 No.666512405
そう…
3 20/02/27(木)04:52:06 No.666512524
おわるのか...
4 20/02/27(木)04:52:09 No.666512527
まだ続いてたのか
5 20/02/27(木)04:52:25 No.666512533
半年コースだったろうに
7 20/02/27(木)04:55:00 No.666512628
かなり長生きした
9 20/02/27(木)04:58:50 No.666512761
PS4辺りでナンバリング続編だした方がまだ赤字少なかったんじゃねえかな
13 20/02/27(木)05:14:28 No.666513321
音楽だけは良かったよ
ゲームはつまらんと言ったらアンチとか言われたけど擁護しようがないくらいつまらなかった
17 20/02/27(木)05:27:51 No.666513725
ipに罪は無いけどもうこれで完全に続編無理なんだろうな
せめてまともなゲームに仕上げて欲しかった
18 20/02/27(木)05:28:41 No.666513749
動画見てみたけどRPGじゃなくて白猫みたいな感じだったんだなこれ…
19 20/02/27(木)05:29:41 No.666513780
でも多分「」の言う通りRPGにしても流行らなかったと思うよ
アーク見ればわかる
22 20/02/27(木)05:32:06 No.666513862
アークはやってないから詳しくは知らんけど初動かなり流行ってただろまだ終わってないし
でもアークスレあれだけ立ってたのに最近は見ないな
26 20/02/27(木)05:38:40 No.666514067
ソシャゲとRPGってシステムよっぽど周回向けじゃないと面倒臭くなるから相性悪いよね…
29 20/02/27(木)05:49:58 No.666514442
スターオーシャンくらいか
ソシャゲでちゃんと成功してるの
30 20/02/27(木)05:54:40 No.666514588
成功してるかは知らないけど終わる事なく続いてるってのならポポロクロイスのソシャゲとかもある
31 20/02/27(木)05:57:33 No.666514716
SOやディスガイアは曲がりなりにも近年までシリーズ生き長らえてる作品だからなぁ
WAと同列に語るならアークやポポロやBOFあたりのPS全盛期輝いたシリーズだと思う
32 20/02/27(木)05:58:55 No.666514766
ポポロはなんで続いてるのか謎過ぎる
35 20/02/27(木)06:01:53 No.666514882
WAはこれで展開完全に終了かな…
23 20/02/27(木)05:33:59 No.666513922
ストーリーは面白かった?
52 20/02/27(木)06:12:46 No.666515327
>ストーリーは面白かった?
俺は面白いと思ったよ
後半巻き展開はめっちゃ感じたけど第一部完で想定してた落とし所だろうなって感じではあった
あとなんだかんだ言ってEDでシリーズキャラが全員描写だけはされて嬉しかったわ
53 20/02/27(木)06:12:57 No.666515335
終わっちゃうソシャゲってメインストーリーとかどうやって締めるんだろう
前やってたゲームは公式HPに第一部完みたいな小説載せてごめんなさいってPが謝ってたけど
55 20/02/27(木)06:14:26 No.666515409
シナリオライターのサービス終了を伝える前に終わらせる所もあったりするし一応の形とはいえしっかりストーリー終わらせれたら良い方だよね…
62 20/02/27(木)06:18:58 No.666515614
終わる場合はストーリーは区切りつけて欲しいけど未完で終わることもあるから困る
57 20/02/27(木)06:15:40 No.666515468
キャラがガチャから出ないからリセマラするモチベ湧かなかったな
ただ装備でクエスト周回難易度大幅に変わる可能性あるし石だけは貯めようと思ってデイリー見たらガチャ回すってあって俺は諦めた
65 20/02/27(木)06:21:59 No.666515777
お話は好きだったけど育成がだるかった
今日日ユニットを消費して強化していくタイプのソシャゲは面倒くさい
69 20/02/27(木)06:24:04 No.666515872
5thの無限ループ展開を打破してハッピーエンドにしたとか
ジークのマザー反逆成功かつ生存してファルガイアで渡り鳥化とか
ヴィンちゃんが瀕死の状態からロードブレイザーの破片埋め込まれて復活とか
プレイヤーの存在が切り札になってるとか
その辺の展開も含めて俺はゆるすよ…
72 20/02/27(木)06:25:15 No.666515920
>5thの無限ループ展開を打破してハッピーエンドにしたとか
>ジークのマザー反逆成功かつ生存してファルガイアで渡り鳥化とか
>ヴィンちゃんが瀕死の状態からロードブレイザーの破片埋め込まれて復活とか
>プレイヤーの存在が切り札になってるとか
そんな熱い展開になってたの…
73 20/02/27(木)06:25:34 No.666515929
>5thの無限ループ展開を打破してハッピーエンドにしたとか
>ジークのマザー反逆成功かつ生存してファルガイアで渡り鳥化とか
>ヴィンちゃんが瀕死の状態からロードブレイザーの破片埋め込まれて復活とか
>プレイヤーの存在が切り札になってるとか
>その辺の展開も含めて俺はゆるすよ…
ストーリーはえらい上手いこと纏まってたんだな…
74 20/02/27(木)06:26:33 No.666515967
実はシナリオに金子のおっさんかかわってたの最近知った
78 20/02/27(木)06:27:54 No.666516026
>実はシナリオに金子のおっさんかかわってたの最近知った
そこらへんもっと前面に出してりゃ良かったのにな
今ではWAファンよりシンフォギアファンの方が多そうだけど
63 20/02/27(木)06:19:13 No.666515630
どうして裏切ったんですか?
67 20/02/27(木)06:23:15 No.666515836
結局何で裏切ってたんだろう
81 20/02/27(木)06:29:13 No.666516077
>結局何で裏切ってたんだろう
マザーとアヴリルが特異点になって星の滅亡直前でループを繰り返してるファルガイアだったので
ループを解いて1回滅亡させてその想い出が集積する異空間内でマザーを倒す為に
未来のガーディアンの力を借りてジークとロディ が共闘するって流れだった
82 20/02/27(木)06:29:27 No.666516085
ストーリーだけ聞くとちょっと気になるな…
79 20/02/27(木)06:28:10 No.666516038
結局ジャパンアジアはPS4でろくなソフトださなかったな
80 20/02/27(木)06:28:59 No.666516068
ワイルドアームズの最終作はPSPで5万本位だったから…
84 20/02/27(木)06:29:35 No.666516101
事前登録キャンペーン達成まじでギリギリだったからファンなんてどんだけいるんだ
87 20/02/27(木)06:30:00 No.666516120
2がすごい有名っていうかネットだと好きな主人公とかラスボス戦でよく聞くから凄いシリーズだと思ってた
91 20/02/27(木)06:31:01 No.666516170
でも正直荒野と口笛のRPGってキャッチコピーは今でも惹かれてない?
110 20/02/27(木)06:35:32 No.666516385
>そんな熱い展開になってたの…
ヴィンちゃんはEDでさらっと描写されただけなんだけど
アシュレーが悪堕ちしそうにないからヴィンちゃんに破片埋め込んでぶつけ合わせてやるか…ってやる災厄さんがシナリオフックすぎて笑った
他にもベルーニ族は魔族の戦いのために宇宙帰ってきたエルゥだからヒトは俺らに従えよって傲慢な立場からディーンが和解の鍵になってナイトバーンと一緒に味方側になってたり
序盤で行方不明になったアレクシアがザックとの度重なる接触で人間性を取り戻しつつあったハーケンの代わりに赤の騎士としてナイトクォーターズ入りしてたり
アルハザードは最後まで戦ったのだしなんか労いの言葉くらいあるだろって思ってたジークがう…うらぎられた!って心持ちになるまでしっかり描写されてたり
ストーリーの料理はほんと終盤になって一気に面白くなってたんだ…
122 20/02/27(木)06:37:35 No.666516482
>ストーリーの料理はほんと終盤になって一気に面白くなってたんだ…
イベントのクロスオーバーも意外性あってよかった
もっと別の形でめぐり逢いたかったな…
132 20/02/27(木)06:39:15 No.666516582
>>ストーリーの料理はほんと終盤になって一気に面白くなってたんだ…
>イベントのクロスオーバーも意外性あってよかった
>もっと別の形でめぐり逢いたかったな…
戦闘モデル実装ないままで読むだけだったけどクライヴとクルースニクのコンビやアルノーとジェーン&マクダレンの絡みとかしっかりしてて面白かった…
つくづくゲームと序盤のたるい展開が惜しい
134 20/02/27(木)06:39:56 No.666516625
セシリアとジェーンマリエルの恋の鞘当てはやりましたか…?
後おっぱいでっかいトニーはどうなったん?
162 20/02/27(木)06:44:11 No.666516844
>セシリアとジェーンマリエルの恋の鞘当てはやりましたか…?
>後おっぱいでっかいトニーはどうなったん?
セシリア以外はまともにロディとフラグない
ブリトニーは記憶の遺跡行くために爺さん消滅してファリオンこと謎ロディ受け継いだ
174 20/02/27(木)06:45:16 No.666516895
>セシリアとジェーンマリエルの恋の鞘当てはやりましたか…?
>後おっぱいでっかいトニーはどうなったん?
恋というほどのことは起こらなかったが
マリエルとアヴリルがかつての魔族大戦の頃から親友でお互い罪人になって
初対面では記憶喪失だったけどEDではリリティアとしての記憶もあるからきちんと再開できたシーンはキテル…だったよ
おっぱいでっかいトニーは最後の最後でARMがなんであのクソだっさいビームで生成できるのか判明して並行世界のファルガイアの想い出を全部食い尽くしたマザーにプレイヤーの想い出からARMミリオンメモリーズを生成してブチ込みつつ全ファルガイアを復活させる荒業をかました
182 20/02/27(木)06:46:28 No.666516973
すげえ壮大なストーリーだなおい…
218 20/02/27(木)06:52:43 No.666517337
なんで終わることが決まってるゲームでそんな熱いことやるんですか!
229 20/02/27(木)06:54:49 No.666517464
ロディ とジークが手を繋ぐ中でループの記憶を取り戻したアヴリルが今までのループにはロディはいなかったって気付いたり
ロディの出生がゼペット爺さんが生きてるかもしれない場所を求めて仲間と出会う事なく並行世界のファルガイアを渡り続けた異邦人って明かされたり
ARMの存在そのものがプレイヤーの想い出と新作を望む祈り(Pray)によるものだったり
おっさん的なおいしい設定がどんどん出てくる
問題はこれが全部サービス終了確定後に明かされた事だが…
参照元:二次元裏@ふたば(img)