
20/03/03(火)12:01:04 No.667988553
結構いい感じだと思う
2 20/03/03(火)12:06:10 No.667989311
一気にやりたい
4 20/03/03(火)12:13:36 No.667990623
ストーリー自体はもう完成してるからUI周りでよっぽど下手打たなきゃコケ様がないしな…
5 20/03/03(火)12:14:25 No.667990742
セリフがだいぶ変わってるから期待
9 20/03/03(火)12:20:56 No.667992002
体験版面白かったから買うつもりだけど値段見るとやっぱ高ぇな…ってなる
この値段なら竜巻の迷宮くらいまで行きたかった…
8 20/03/03(火)12:20:31 No.667991920
リアル調になるとバレットのキマりっぷりがやべえな…ってなりましたよ
12 20/03/03(火)12:21:58 No.667992213
声つくとバレット結構あれなやつだな
14 20/03/03(火)12:22:57 No.667992443
バレットの演技うるせぇ!
17 20/03/03(火)12:24:08 No.667992703
こりゃ人気でないわ…ってなるバレット
一番印象悪く映る最序盤だけだからなんとも言えんが
22 20/03/03(火)12:25:15 No.667992978
クラウドさんよぉ!
11 20/03/03(火)12:21:16 No.667992079
別けてるからなのかボスがちょっと硬すぎるな
19 20/03/03(火)12:24:40 No.667992832
>別けてるからなのかボスがちょっと硬すぎるな
追加とか変更がなきゃボス戦が8戦しかしな
18 20/03/03(火)12:24:15 No.667992730
戦闘結構難しめだね
慣れるとサソリもそんな苦労しなくなったからノーマルでいくけど
20 20/03/03(火)12:24:42 No.667992840
クラシックモードとの兼ね合いなのかも知れんけどミサイル撃たれたらガードするしかないとか攻撃でシュバッと動いたりキャンセルみたいなの無いのちょっと物足りなさを感じる
23 20/03/03(火)12:26:30 No.667993281
>クラシックモードとの兼ね合いなのかも知れんけどミサイル撃たれたらガードするしかないとか攻撃でシュバッと動いたりキャンセルみたいなの無いのちょっと物足りなさを感じる
まぁコンセプトが従来のATBとアクションの融合なので
どっちかってとがっつりアクションじゃなくて自由に動けるターン制バトルだと思う
27 20/03/03(火)12:27:33 No.667993512
気づいたらHPめっちゃ減ってる
31 20/03/03(火)12:29:04 No.667993850
ちゃんとガードして相手の隙を待つのすごくターン制してて良いね
29 20/03/03(火)12:28:14 No.667993663
おおまかなストーリーにネタバレなんてないようなもんだからか
結構序盤からクラウドの謎頭痛やら幻視やら出てくるな
43 20/03/03(火)12:31:47 No.667994450
>結構序盤からクラウドの謎頭痛やら幻視やら出てくるな
あとは元々難解なストーリーを少しでも分かりやすくしようとしてるんじゃないか
と言っても原作やらずに体験版しかやったことない人は訳わからんだろうけど
46 20/03/03(火)12:32:20 No.667994570
アクションとATBちゃんと馴染んでてすごいなクソ忙しいけど
53 20/03/03(火)12:33:56 No.667994948
>アクションとATBちゃんと馴染んでてすごいなクソ忙しいけど
2人でこれだからな
3人になったら頭が追い付かないかもしれない
54 20/03/03(火)12:34:23 No.667995054
ただのスキル技に降格されたブレイバー君
58 20/03/03(火)12:34:55 No.667995168
回避してもだいたい喰らっちゃうけど無敵フレーム短いのかな
52 20/03/03(火)12:33:12 No.667994790
ノーマルでクリアできるかちょっと不安になる難易度だ…
55 20/03/03(火)12:34:23 No.667995055
体験版がキツければ製品でマイルドになるさ
60 20/03/03(火)12:35:17 No.667995270
>体験版がキツければ製品でマイルドになるさ
というか既にイージーとさらに簡単なクラシックモードあるしな
63 20/03/03(火)12:35:40 No.667995351
普通のアクションよりむしろ忙しい気がするけど慣れれば楽なのかな…?
常にATBの溜まり具合気にしなくちゃいけないから難しい…
71 20/03/03(火)12:36:23 No.667995527
>普通のアクションよりむしろ忙しい気がするけど慣れれば楽なのかな…?
>常にATBの溜まり具合気にしなくちゃいけないから難しい…
ショートカットポンポン使えるように慣れたら割と楽になりそう
74 20/03/03(火)12:36:57 No.667995638
>常にATBの溜まり具合気にしなくちゃいけないから難しい…
ATBゲージ見づらいんだよな…
いつの間にか溜まってたりすることがよくある
62 20/03/03(火)12:35:33 No.667995322
サンダー使えって言ってんだろ!ってクラウドがキレ気味に言っても豆鉄砲撃ってるだけだし
もうちょい頭良くしてほしい…プロンプト君くらいに
65 20/03/03(火)12:35:54 No.667995404
>サンダー使えって言ってんだろ!ってクラウドがキレ気味に言っても豆鉄砲撃ってるだけだし
指示してあげてくだち…
76 20/03/03(火)12:36:57 No.667995642
>>サンダー使えって言ってんだろ!ってクラウドがキレ気味に言っても豆鉄砲撃ってるだけだし
>指示してあげてくだち…
アクションなのにいちいち仲間に指示出さないとマトモに戦ってくれないのはちょっとストレスかな…
77 20/03/03(火)12:37:02 No.667995663
これアクションじゃないよガード遅いし
78 20/03/03(火)12:37:37 No.667995804
アクションようでアクションじゃないでもちょっとだけアクションなFF7
82 20/03/03(火)12:37:55 No.667995880
アクションRPGだよ
15よりもさらにRPG寄りの作り
84 20/03/03(火)12:38:09 No.667995941
アクションじゃなくてめっちゃ進化したコマンドゲーだよ
90 20/03/03(火)12:39:26 No.667996238
KHみたいな感覚で戦ったら常に瀕死の元ソルジャーとテロリストになった
93 20/03/03(火)12:39:44 No.667996305
アクションとコマンドの融合でアクション寄りなのがキングダムハーツ
コマンド寄りなのがこれって感じだな
91 20/03/03(火)12:39:43 No.667996298
そういやマテリアに関してはどうなの?
収集要素ある?FF7ならマテリアは外せないし
102 20/03/03(火)12:40:21 No.667996451
>そういやマテリアに関してはどうなの?
>収集要素ある?FF7ならマテリアは外せないし
体験版には無いからわからん
112 20/03/03(火)12:41:11 No.667996665
>そういやマテリアに関してはどうなの?
>収集要素ある?FF7ならマテリアは外せないし
マテリアには雑魚兵士が言及してるし実際剣にマテリアついてるけどどうなるかはまだわからん
111 20/03/03(火)12:41:04 No.667996639
マテリアルはグラフィック的にはもう装備してるんだけどね
119 20/03/03(火)12:42:06 No.667996861
マテリア穴いっぱいの武器は穴あき包丁みたいになるのかな…
123 20/03/03(火)12:42:31 No.667996966
バレットのにも外側に一つついてるねマテリア
136 20/03/03(火)12:44:37 No.667997431
いちいちコマンド入力したくない雑魚はアクションで倒して
ボス戦のアクションは防御と移動用と割り切ってコマンドで戦うのが基本っぽい
142 20/03/03(火)12:45:27 No.667997594
雑魚は□・□・□長押しで大体殺せるからね…
146 20/03/03(火)12:45:55 No.667997678
仕方ないけどバレットの攻撃力がショボすぎる
152 20/03/03(火)12:46:49 No.667997851
>仕方ないけどバレットの攻撃力がショボすぎる
体験版の範囲だとほぼ豆鉄砲だね…
アビリティはちゃんと強いけど
147 20/03/03(火)12:46:09 No.667997720
△で一気にゲージ貯められるバレットはヒーラーとして使えそう
154 20/03/03(火)12:46:59 No.667997897
>△で一気にゲージ貯められるバレットはヒーラーとして使えそう
腕の銃の火力控えめだけど遠距離出来たりするのはつまりそういう事なんだろうね
175 20/03/03(火)12:49:24 No.667998395
バレットがATB回収高めでヴィンセントが攻撃力高めの遠距離キャラなんだろうな
230 20/03/03(火)12:54:47 No.667999509
FF慣れしてる人は楽しいかもしれないがやったことない身だとどっちつかずな印象だった
ポーション使用にゲージ消費いらなくない…?
233 20/03/03(火)12:55:15 No.667999617
>FF慣れしてる人は楽しいかもしれないがやったことない身だとどっちつかずな印象だった
>ポーション使用にゲージ消費いらなくない…?
ゲージの消費はターン経過と考えよう
アクションゲームじゃねえんだよ!
239 20/03/03(火)12:56:05 No.667999800
>FF慣れしてる人は楽しいかもしれないがやったことない身だとどっちつかずな印象だった
FF慣れてるけど今回はほとんどシステム的にも体験出来てないと思うぞ
ブレイクシステムもマテリアもほぼほぼ使えないし
255 20/03/03(火)12:57:51 No.668000177
別にゲームそのものにケチつけてるわけじゃなくてここ直してほしいねってだけなのに
開発側がアクション要素売りにしてるのにこれアクションじゃねーから!ってのは過剰すぎやしないか
267 20/03/03(火)12:59:15 No.668000464
>開発側がアクション要素売りにしてるのにこれアクションじゃねーから!ってのは過剰すぎやしないか
いやアクションとコマンドの融合って言っとるぞ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
セフィロスが人気あるならシーモアだって人気あってもよくない?
-
『全ファイナルファンタジー大投票』ビビ4位。全体的に9の評価が高くて嬉しかった
-
『全ファイナルファンタジー大投票』FF5は女性人気が低いオレたち向けの名作
-
体験版配信『FF7リメイク』アクションな様でアクションじゃない でもちょっとだけアクションなFF7
-
『全ファイナルファンタジー大投票』エアリス人気に俺は驚いた
-
『全ファイナルファンタジー大投票』FF7でバレットだけ人気が無い
-
『全ファイナルファンタジー大投票』エメおじが人気で闇の戦士も鼻が高いよ…
-